みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊橋技術科学大学

出典:Umako
豊橋技術科学大学
(とよはしぎじゅつかがくだいがく)
国立愛知県/芦原駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
工学部 情報・知能工学課程 / 在校生 / 2022年度入学 高専からの編入生におすすめ2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]工学部情報・知能工学課程の評価-
総合評価良い情報系以外からの編入を考えている人は、プログラミングに自信が無い場合、やめておいた方がいい。プログラミング演習の難易度だけ、他の科目に比べて桁違いである。科目によって評価は異なるが、学部3年で情報系の様々な内容を学ぶことが出来き、後期は選択科目も多いため、自分に合った科目を選択することが出来る。
まとめると、プログラミングに自信がある、情報系に進みたい人にはオススメの進学先である。 -
講義・授業良いご時世柄仕方ないところもあるが、オンデマンド講義が多いため、理解が追いつきにくく、生活リズムも崩れやすい。しかし、頼りになる友達がいる場合は、効率よくこなすことができ、他のことに時間を使える。
-
研究室・ゼミ普通学部4年から配属され、30個ある研究室に順位をつけて、成績を基準に振り分けられる。
-
就職・進学良い高専からの編入を前提としている大学であるため、就職先は充実しており、学部4年の年明けから実務訓練(長期のインターン)があり、そこで実戦経験を積ませてもらえる。
-
アクセス・立地悪い立地は大変悪い。近くに駅もなく、バスが1時間に2本ほど通っているだけである。また、坂も多く、最低でも電チャリは必須である。
-
施設・設備良いキャンパス内はかなり広く、食堂や売店、喫茶店などもあり、図書館は24時間開館していていつでも勉強に取り組める。
-
友人・恋愛普通外向的な性格でない限り、コミュニケーションを取ることは難しい。特に、3系は一人一人で自立している人が多く、なかなかプライベートな話をしているところを見かけるのは極わずかだ。また、男女比は8対2ほどで、圧倒的に男子が多い。
-
学生生活普通技科大祭などイベント事は学友会主催で定期的に行われているが、参加も義務付けられていないため、参加するかは自分の意思で決めることが出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容本校は螺旋型教育を採用しており、学部1,2年生で、情報系に関する基礎的な部分を学び、学部3,4年で応用的な部分を学ぶ。そして、院1,2年でも特論という形で深掘って行く。
学ぶ科目の例としては、アルゴリズム、形式言語論、離散数学論、数値解析論、コンパイラ、データベース、OS、多変量解析論、確率統計論、情報ネットワークなどである。また、プログラミングでは、アドバンスコースとベーシックコースに分かれて、C言語、java、pythonを学ぶ。他にも、実験は、6種類用意されており、そのうち、3つ必須、残り2つを選択する形で行われる。 -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
そのまま、本校の大学院に進学する -
志望動機もともとは、電気系の学科に所属していたが、そこでもプログラミングをしており、AIにも興味があったことから、編入を考えた。また、編入後、すぐに研究室配属ではなく、1年間情報系の学問を体系的に学ぶことが出来るところに魅力を感じたため、この学科を志望した。
感染症対策としてやっていること最近は対策のレベルが下げられ、対面推奨という体制をとっており、そこまで細かいことは言われなくなっている。 -
-
工学部 情報・知能工学課程 / 在校生 / 2021年度入学 学びたいことが学べる学科2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]工学部情報・知能工学課程の評価-
総合評価良い就職しやすい学科のため、就活に困ることはないと思います。勉強も気楽に聞ける環境なので問題ないです。特にロボット系は研究も有名なのでいいと思います。
-
講義・授業良い教授によってバラバラですが、質問すれば大体答えてくれます。課題さえ出していれば単位を落とすこともないと思います。
-
就職・進学良い企業からのメールがたくさん届きますし、推薦も使えます。就活時期に全体の説明等あればよりスムーズに就活ができたかもしれません。
-
アクセス・立地良い近くに道の駅があります。駅は遠いですがバス停がキャンパス内にあるのでそれを活用すれば問題ないと思います。
-
施設・設備普通キャンパス内にコンビニがあり、学食も安いです。カフェもありますが使ったことはないのでわかりません。
-
友人・恋愛普通男性の割合が非常に多いです。男友達はたくさんできると思いますが、恋愛に関しては他のコミュニティを使う必要がありそうです。
-
学生生活普通年に一回学祭がありますが、コロナで一度つぶれました。その他学生会がいろいろイベントを行なっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にプログラミングや、アルゴリズムの勉強をします。実験も行ない、ハードの理解も深めます。レポートの書き方も習います。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔からコンピュータに興味があり、高専でも情報系を学んでいたため、こちらの学科に入学しました。
-
-
工学部 電気・電子情報工学課程 / 在校生 / 2021年度入学 電気電子についてより学べる学科2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]工学部電気・電子情報工学課程の評価-
総合評価良い電気電子では中学高校で習った電気および電子についての内容を、より深く詳しく学びたいと思っている学生におすすめします。電気電子のうち、それぞれの分野に特化して研究をしています。
-
講義・授業普通学内の教授の授業だけでなく、学外の教授の授業も受けられます。1年では基礎を中心に学びます。2年ではその応用、3年では技術的かつ専門的なことを中心に学びます。
-
就職・進学普通学年担任の先生や、その年の担当になってくださる先生との面談があります。やはり、電気関連の企業に就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地悪いキャンパスの立地は良いと思います。木々が多く外でも過ごしやすいです。ただ、駅からバスで30分程度かかり、バスの本数も1時間に2、3本と少なめです。
-
施設・設備良いジムやテニスコートなどがあります。図書館で専門資料を閲覧することもできます。また、私もまだ回りきれていないのですが、研究所がいくつかあります。
-
友人・恋愛普通海外からの留学生や県外からの学生が多く、新たな発見をすることが多々あります。
-
学生生活普通コロナの影響もあり去年まではあまり開催されなかったのですが、学外の教授の講演会や学祭といったイベントが時々開催されます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では図形や線形代数、微分積分といった数学や物理学、化学等に加え、文系の科目を選択科目として学びます。また、実験も実施されます。2年では基礎電磁気学や電気回路といった専門的な科目が増えます。3年ではより専門的な分野を深く学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機薄型ノートパソコンやスマホ、電気自動車など電化製品が増え、注目されている電気や電子についてより深く学びたかったからです。
-
就職先・進学先メーカー
豊橋技術科学大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
乙一(小説家) | 久留米工業高等専門学校材料工学科 → 豊橋技術科学大学工学部エコロジー工学課程 |
松浦一教(アクセル 代表取締役社長) | 豊橋技術科学大学院 |
逢坂紀行(綜研化学 代表取締役社長) | 豊橋技術科学大学 |
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 年度 |
2022 年度 |
2021 年度 |
|||||
1位 | 福井工業高等専門学校 | 62 | 国立 | 福井県 | 394人 | - | 12人 |
2位 | 豊田工業高等専門学校 | 63 - 64 | 国立 | 愛知県 | 16人 | 16人 | - |
3位 | 函館工業高等専門学校 | 62 | 国立 | 北海道 | 15人 | - | - |
4位 | 阿南工業高等専門学校 | 62 | 国立 | 徳島県 | 13人 | 14人 | 11人 |
4位 | 鈴鹿工業高等専門学校 | 66 | 国立 | 三重県 | 13人 | 10人 | - |
豊橋技術科学大学の学部一覧
よくある質問
-
豊橋技術科学大学の評判は良いですか?
-
豊橋技術科学大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
豊橋技術科学大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 豊橋技術科学大学