みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学

千葉大学
国立千葉県/西千葉駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
文学部 / 在校生 / 2020年度入学 人間とはなにかを深く考えることができる。2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]文学部の評価-
総合評価良いとても良いと思う。
文系だけでなく、理系の分野にも触れることができてとても良い。
理系よりの文系であるように感じる。 -
講義・授業良い統計の講義が特に面白いと思う。
文系の教科ばかりでなく数学にも触れることができるてんがとてもよい。 -
就職・進学良いいろいろな資格が取得できるため。
先生方もいろいろなアドバイスをくださりとてもよい。 -
アクセス・立地良い西千葉からの距離がとても近いため。
このアクセスのよさだと、西千葉に依存してしまいそうなくらい。 -
施設・設備良い緑が多く、すごしやすい。
また、建物が多く迷いやすいが、文学部の場所は分かりやすい。 -
友人・恋愛良い人間のことを学ぶため、いい人が多い気がする。
良い友人がたくさんいる。 -
学生生活良い多くのサークルが存在する。
部活などもわりと良い結果を残している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容統計学など文系の教科以外にも触れる機会がたくさんあり、理系よりのないよう。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校生のときに統計を学ぶ機会があったため。
その時に担当してくださった先生がとても良い方だった。
-
-
法政経学部 法政系学科 / 在校生 / 2020年度入学 努力次第で何でも学べる総合大学2021年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛1|学生生活2]法政経学部法政系学科の評価-
総合評価普通幅広く学べるので、何をやりたいか決まっていない人には特に適していると思います。他大学がコロナ禍の中どのような授業を展開しているかは分かりませんが、少なくとも千葉大学では、先生方が試行錯誤して下さりそれなりに質の高い講義を受けられていると思います。コロナになる以前にも、法政経学部は友達を作りにくいことで有名ですが、本当に交友関係は狭くなってしまうと思うので覚悟した方がいいです。
-
講義・授業普通1年次は法律・経済学・経営学・政治学を広く浅く学べます。その中で自分の進みたい分野を明確にして、2年次以降のコースを選択する、という形です。コロナの影響でほとんどオンデマンド授業です。音声+資料による丁寧な授業をして下さる先生もいれば、ほぼ教科書を読むだけの先生もいます。
-
就職・進学普通1年次なので就職に対してそこまで本腰を入れる時期ではありませんが、先輩を見ていると、やはり公務員が強い印象です。地元や千葉県で地方公務員として働くことを考えているなら、それなりに恵まれた環境だと思います。
-
アクセス・立地良い駅から近いのが非常に助かります。キャンパス内も自然が多く落ち着いた雰囲気です。最寄り駅である西千葉駅には総武線快速が止まらない点、飲食店や娯楽施設が千葉駅や稲毛駅と比べて格段に少ない点を考慮し、星4としました。
-
施設・設備普通コロナの影響で学科施設で講義を受けることはできませんでした。建物は古くもなく新しくもなく、という感じです。クーラーや暖房は付いていたと思います。
-
友人・恋愛悪いコロナの影響で対面授業が無かったため、同じ学科の友達と関わる機会がほとんどありませんでした。皆さん同じ高校の人と絡んでいるような気がします。
-
学生生活悪いイベントは全て中止になりました。サークルや部活動は制限はありながらも大体再開しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律学・経済学・経営学・政治学の基礎を浅く広く学ぶ。それを通して自分の適性を見つけ、2年次以降のコース選択へと進む。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機関東圏内の国立に行きたかった。法律に少し興味があったので法学部がある大学を探した。千葉大学は厳密には法学部はないが、法政経学部は法律以外にも幅広く学べることが分かり、教養を深める上で適していると思い、志望した。
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2020年度入学 看護師を目指している方におすすめな大学2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い千葉大学の看護学部は看護関連の勉強を大学でしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。
-
講義・授業良い教授の教え方と1つ1つの分野の内容が分かりやすいため、簡単に授業について行くことができます。
-
就職・進学良い就職率は高いので学生1人1人に対するサポートは充分に行われていると思われます。看護関連以外にも企業などに就職する人も多いです。
-
アクセス・立地良い千葉大学看護学部の亥鼻キャンパスは最寄り駅の本千葉駅から徒歩で短時間で移動できるためアクセスが良いと思います。本千葉駅の隣の千葉駅からも徒歩で行くこともできます。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、授業のメインで使う建物は老朽化が目立つ建物もあります。使いたいときに使える設備などが不足しているのでときどき不便に感じるところはあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動に所属すると趣味を共有できる友人をたくさん作ることができます。学科内で恋愛をする人は少ないですが、友人を作る人はたくさんいます。
-
学生生活良いサークルは全体でいくつかあるので、自分に合うサークルは簡単に見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。2年次の後期からはゼミがスタートして本格的に興味のある分野に掘り下げていきます。3年次からは時間に余裕が出るので自分の研究に費やす時間が増え、4年次には卒業論文を書きます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から看護関連の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い千葉大学の看護学部を志望しました。
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
やなせたかし(絵本作家、漫画家) | 旧制高知城東中学(現高知追手前高等学校) → 東京高等工芸学校図案科(現千葉大学工学部)工学部 |
コンタロウ(漫画家) | 八鹿高等学校 → 千葉大学 |
ととねみぎ(漫画家) | 長野県長野高等学校 → 千葉大学 |
稲垣正夫(元プロ野球選手) | 鶴見高等学校 → 千葉大学 |
夏目義徳(漫画家) | 海田高等学校 → 千葉大学工学部工業意匠学科 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい160人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない160人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい160人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない160人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない160人が回答
多い
少ない
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている160人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か160人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない160人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い160人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い160人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い160人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発160人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし160人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い160人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない160人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない160人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある160人が回答
長い歴史がある
新しい学校
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路どちらともいえない160人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類どちらともいえない160人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業大手企業が多い160人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
学費
入学金 | 年間授業料 |
---|---|
200,000円 | 642,960円 |
合格体験記
合格体験記一覧
-
園芸学部園芸学科(2014年度/前期)の合格体験記
- 千葉大学 園芸学部 園芸学科
- 広島高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
古典の文法は覚えるだけで大幅な得点upになる。【2次・個別】
読むスピードを速く 赤本を使って死んで3回以上繰り返す。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
最終問題は飛ばして確実に解けるものを先に解いた。【2次・個別】
記述の仕方を学んでおく。赤本を使って死んで3回以上繰り返す。受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
教育学部【募集停止】生涯教育課程(2015年度/前期)の合格体験記
- 千葉大学 教育学部 【募集停止】生涯教育課程
- 市川高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
過去問をといてとにかく慣れるそれしか思い付きません【2次・個別】
漢文がでるかなどその学校ごとの傾向を知る利用した参考書
みるみる覚える古文単語数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
スピードを意識して解く センターは時間が足り無くなることが多い受験の振り返り、反省
受験データ
教育学部小学校コース(2015年度/前期)の合格体験記
- 千葉大学 教育学部 小学校コース
- 宇部高等学校 出身
- 入試形式:前期
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
センターの過去問をたくさん解き、傾向を理解する。源氏物語は完璧に理解しておく。文法や漢字はかせぎどころ【2次・個別】
赤本を解くことを主に頑張りました。自分なりに解答を作り、それを先生に見てもらってなんども推敲する事で自信にもつながります。また、漢字や古典の単語は勉強できるところなので空き時間などに沢山触れる事が大切です。利用した参考書
赤本、マドンナ古文単語数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
時間との勝負なのでなるべくはやく解けるように訓練する事が大切。利用した参考書
赤本、フォーステップ受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
千葉大学の系列校
中学 -
千葉大学教育学部附属中学校
千葉県千葉市稲毛区 /4.37 (43件)
小学校 -
千葉大学教育学部附属小学校
千葉県千葉市稲毛区 /4.35 (6件)
幼稚園 -
千葉大学教育学部附属幼稚園
千葉県千葉市稲毛区 /4.55 (12件)
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 千葉大学
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
千葉大学の学部
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 千葉県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 千葉県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 千葉県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。