みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 岐阜総合学園高等学校
概要
-
岐阜総合学園高校は、岐阜市にある公立高校です。岐阜西工業高校、岐阜第一女子高校が1997年に合併し、その後2000年に総合学科となりました。通称は、「岐阜総合」。名前の通り、総合学科の高校で、普通高校で学ぶ内容と、工業高校や商業高校で学ぶ内容を同時に学習することができます。また、その様々な科目を自分で選択するのが特徴で、個々の進路実現のために必要な科目を中心に学んでいきます。専門科目では、将来必要となる資格の獲得もできます。 部活動においては、ホッケー部が有名で、国体で2連覇、東海高校総体で2連覇するなど強豪校です。また、文化系の部活も盛んで、太鼓部やマルチメディア部など優秀な成績を残す部がたくさんあります。
岐阜総合学園高等学校出身の有名人
大野奨太(プロ野球選手)
岐阜総合学園高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 4]-
総合評価将来について方向性が決まっている人にはいい高校だと思います。系列が9個あり、そこから更に○○系という形に分岐して18個になります。系列がたくさんあるだけあって、学べることの幅が広く、2年次以降は自分で授業を選択する事が出来るので、自分のやりたいことにあった勉強ができることが特徴だと思います。
-
校則校則に関しては割と厳しいと感じています。
定期的にある登校点検では、メイクやスカートの長さだけでなく、前髪が目にかかりそうだったり、ケープをつけているのも注意されます。
登校点検の時以外は基本、すごく厳しいという訳ではないのですが、スカートの長さ、冬場のカーディガンがブレザーからはみ出るサイズじゃないかなどは、登校点検時以外でも結構厳しく見られます。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価9つの系列に別れて専門的に学べます。私の場合は中学からやりたいことが決まっていたので、進路や系列も決めやすかったです。1年生でだいたい将来の夢を考えて、二三年でそれの実現に向けて系列でしっかりと学ぶ、という感じで、やりたいことが決まっている人にはとても強い学校です。また、2年生で系列が嫌になったり、進路が変わったら、別の系列にうつったり、別の系列の授業をとったりできます。(好き勝手できるわけではないですが、自由度高いです)私も今の系列で将来についてよく考え、たくさんの先生から進路の意見ももらい、将来のための勉強ができてる!と自信を持って言える生活が送れています。しかし系列によっては少し先生に難ありな系列もあります…
一つだけ先生の圧で系列変更に追い込まれる生徒が後を絶たない系列があります。悪い先生はその系列ではその先生だけなのですが、「系列変えた方がいいんじゃない」「この系列にいる人で部活やってる人なんて居ないよ」(遠回しに部活を辞めさせようとしている)など以外にも、向いてない、○○にはできないでしょ?など、問題発言を何度もしています。先生たちも怖がって何もしてくれません。気をつけて。 -
校則めちゃめちゃ厳しいです。意味がわからないところで厳しいです。文化祭や体育祭などの行事は撮影目的であってもスマホ使用禁止や、女子だけ靴下は黒と紺色でないといけない、などの時代にあっていない校則が多いです。また、先生によってさじ加減が違っていて、チェックする先生によって大丈夫だったり、ものすごく怒られたりと、わけが分かりません。今後変わっていけばいいですが…
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価まず部活面では他の高校と負けないくらい種類が充実しています。
全国出場や東海大会に行く部活がいくつもあります。
私自身も部活に参加していますが、ものすごく楽しいです!
学業面では岐阜5校と比べるとかなり優しいレベルになっています。
英語は中学レベルから数学も応用問題などは行いません。
ですが専門的な知識が必要となる観光ビジネス系列や情報システム系列、メカトロニクス系列や環境テクノロジー系列は、多くの機械で学習できたり資格を取得出来たりするので普通校とは違う内容の専門的な内容を学びたい時はこの学校はおすすめします! -
校則校則は結構厳しいです。
まずスマホは朝予鈴が始まった瞬間にロッカーに保管していなければ特別指導の対象になります。
髪も巻いていたり髪を染めていたりなんかしたら1発でバレます。
メイクも禁止です。
…………
とは言いましたが、正直スマホをちゃんとロッカーに保管している人も学年の半分もいないと思います。(電源を切ってリュックに入れている人がほとんどです)
髪をストレートアイロンで毛先だけ巻いている人や前髪を巻いている人も多くいます(私も巻いてます)(全員では無いです。)
皆時々一斉点検があるのでその時だけは身だしなみを整えています。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #岐阜総合学園高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
大野奨太(プロ野球選手) | 岐阜総合学園高等学校 → 東洋大学 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
中部学院大学 | BF - 35.0 | 私立 | 岐阜県 | 9人 |
中部大学 | 35.0 - 52.5 | 私立 | 愛知県 | 8人 |
朝日大学 | 35.0 - 40.0 | 私立 | 岐阜県 | 7人 |
名古屋学院大学 | 35.0 - 45.0 | 私立 | 愛知県 | 6人 |
名古屋外国語大学 | 47.5 - 55.0 | 私立 | 愛知県 | 6人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 岐阜総合学園高等学校 |
---|---|
ふりがな | ぎふそうごうがくえんこうとうがっこう |
学科 | 総合学科(50) |
TEL | 058-271-5548 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
岐阜県 岐阜市 須賀2-7-25 |
最寄り駅 |
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 西岐阜 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
岐阜県の偏差値が近い高校
岐阜県の評判が良い高校
よくある質問
-
岐阜総合学園高等学校の評判は良いですか?
-
岐阜総合学園高等学校の進学実績を教えて下さい
-
岐阜総合学園高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 岐阜総合学園高等学校