みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  佐野高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

佐野高等学校
出典:Bakkai
佐野高等学校
(さのこうとうがっこう)

大阪府 泉佐野市 / 泉佐野駅 /公立 / 共学

偏差値:58 - 62

口コミ: ★★★★☆

3.63

(85)

佐野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.63
(85) 大阪府内65 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 21-27件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    入学した人なら分かる、佐野の良さ
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素敵な青春を過ごすことができました。国際教養科出身ですが、ジャーナル(ネイティブの先生との交換日記)、第二言語(私はフランス語)に惹かれて入学しました。1年生の時にはオーストラリアへ2週間の語学研修も経験しました。
      勉強だけでなく、友人の大 …続きを読む(全1148文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    最高でした。ありがとうございました。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      佐野高校では、人生において必要なことを学びました。自分で考え行動し、実現すると言った主体性です。
      この高校では、能動的に動かなければ、何も起きませんし、楽しくないです。高校生活を色付けるのは、各々の個性と楽しくしてやろうという気概です。その …続きを読む(全417文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    青春をありがとう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとてもいい方たちで、のびのびと学ぶことができます。クラブにも熱心に打ち込むことができました。とても楽しい3年間でした
    • 校則
      他の高校と比べると厳しい方だとおもいます。スカートの丈や化粧や髪の毛で注意髪の毛で注意されることがありました。 …続きを読む(全367文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強を頑張ってください
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面白い学校です!
      国際科もあり外国の方もきたりなどいろんな交流をできます!!
      先生の教え方もわかりやすいです
    • 校則
      きびしくないとおもいます!!
      髪の毛も色以外はあまりゆわれないです! …続きを読む(全313文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    英語を学びたく留学に興味があるなら是非
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      穏やかで平和という言葉がしっくりきます
      国際学科があるので留学制度は充実してます
    • 校則
      厳しくはないと思います
      スカート丈は注意されますが膝下というわけではありませんし、ケータイも授業中以外で使っていても問題なかったです
      一般的な学生として過 …続きを読む(全779文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    佐野高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で楽しい学校生活を送りたいならぜひ行ってください。学祭、体育祭はとっても楽しいです。先生方も優しく自慢の母校です。
    • 校則
      スカートの丈、化粧をするなどについては少し厳しい気はします。 …続きを読む(全281文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    夢をもつ生徒に対して熱意を持って接する
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強などを前向きに頑張ろうと考えている生徒をしっかりと見てくれます。放課後や休み時間など、先生達の業務時間外にも関わらず質問などに答えてくれたり、進路などたわいない相談なども聞いてくれたりします。自分で向上心を持って頑張りたい人にとって最適 …続きを読む(全1463文字)
27件中 21-27件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐野高等学校
ふりがな さのこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-462-3825

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 泉佐野市 市場東2-398

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  佐野高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ