みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 日本体育大学桜華高等学校 >> 口コミ

日本体育大学桜華高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2017年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価中学生の頃は共学がいいなって思ってたけど、女子校は思ったより楽しい。一番良かったと思うのは先生が話を聞いてくれること。勉強だけじゃなくて相談にも乗ってくれるのが嬉しい。嫌いな先生もいるけど、嫌いじゃない先生の方が多いかな。
-
校則化粧したい人はやめた方がいい。注意されるから。でも、普通に制服を着ていたら何も注意されないから私は校則は厳しくないと思う。
-
いじめの少なさネット上で誰かの文句とかはどの学校でもあると思う。私のクラスはめっちゃ楽しい。おもいっきり笑える。
-
部活この評価はクラスメイトに聞いた結果。私じゃない。私は部活やってないから。
-
進学実績桜華は偏差値高くないけど、進路が決まらずに卒業する先輩は超少ないよ。先輩に聞いてみたら、個別指導をめっちゃやってくれるみたい。
-
施設・設備あえて5つ星。正直にいえば校舎は古い。でも、最近やたらと綺麗にしようとしてる。ダンススタジオができたり、お花や絵が飾ってあったり。夏休み明けに教室や廊下の色が変わってたのはビックリした。
-
制服制服は好き嫌いがあるけど、私は好き。
-
イベント修学旅行が超超超楽しい。他の学校とやってる行事はあまり変わらないと思うけど、修学旅行は最高に楽しかった。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強あんまりできないけど、卒業する時に進路先が都立より決まる率が高いから。最初は都立に行きたかったけど、卒業する時にプーにはなりたくないと思ったから。私は高卒で仕事はしたくない。専門や大学に行きたいから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門か大学。今は大学を目指してる
投稿者ID:5546522人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価体育大の付属でしたが、うちの娘は運動が苦手。中学の先生は心配いりませんとおっしゃってくださいましたが、やっぱり不安でした。でも入学してみると運動の得意な子も苦手な子もたくさんいて、何も問題ありませんでした。おかげで毎日元気に登校しています。今はコロナの影響でお休みですが。運動の苦手なお子さんでも全く心配いりませんよ。
-
校則パーマ、染色、ピアス禁止。当然だと思います。守れていない子も何人かいるとのことですが、仕方ないのかなと思います。
-
いじめの少なさ年に1回は保護者にもアンケートがあります。うちの娘は、いじめなんかないよと言っています。
-
部活うちの娘は文化系の部活です。あまり活気はありませんが、やっぱり運動部は盛んなようです。学校に行くと〇〇大会出場とかの垂れ幕がいつもあります。
-
進学実績入学時の偏差値からすると大学進学率は良いのかなと思います。まだ1年生ですから詳しくはわかりませんが、先生は進路の話に熱心で、保護者会では保護者へのアドバイスもしていただけます。
-
施設・設備正直、古くてどうかなというのもありますが、体育館が3つもあるのは驚きました。さすが体育大学の付属です。
-
制服制服は母子ともにすごく気に入っています。娘は制服にひかれて選んだみたいなことを言っています。
-
イベント合唱の練習ではあまりクラスがまとまってなくて、そういうことが大好きな娘はよく家で泣いていましたが、当日が近づくにつれてだんだんまとまりが出てきたといって喜んでいました。ほかも似たようなものかのでしょうか。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の先生にすすめられ、説明会に行って、制服や案内の先生たちの雰囲気が良かったからです。うちの娘に合ってると中学の先生はおっしゃってましたが、運動が苦手なうちの娘が?と思いましたが説明会で、親子で決心しました。
-
利用していた塾・家庭教師塾には行っていません。
-
利用していた参考書・出版社わかりません。
-
どのような入試対策をしていたか推薦で入ったので、学校の勉強を頑張らせました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲ばらばらのようです。最初は皆緊張していたようですが、寝てる子もいるそうです。
-
アクセス西武線の小川駅から徒歩15分とありますが、もう少しかかるかもしれません。駅からバスとか出ているとありがたいのですが、徒歩というのがちょっとつらいかもしれません。
投稿者ID:6379291人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価入学するまでは女子校に抵抗が少しあったけど、今では楽しく学校行ってます!女子校ならではの楽しさがあるって感じです!
-
校則化粧とかはダメだけど、普通にしてれば問題なし!私立だと普通ぐらいだと思う。
-
いじめの少なさ小さな問題はあるけど、陰湿ないじめはないと思う!男子の目を気にしないので、さっぱりしている気がする。
-
部活部活動は盛んで、全国大会・関東大会に行っている部活もある。
-
進学実績まだわからないけど、看護とか保育に進む人が多いらしいです。
私もその道を目指したいと思っています。
-
施設・設備校舎は古めだけど、汚いとは思わない。第三体育館ができて体育の授業で使える!
-
制服私は気に入っています!嫌だと言っている人もいるけど…笑
-
イベント女子だけの体育祭を初めて経験したけど、かなり楽しかった!とくに応援合戦は学年を越えてやる種目なので盛り上がるし、先輩とも仲良くなれて友達が増えた!
入試に関する情報-
高校への志望動機オープンキャンパスに来たら、良い雰囲気で、ここなら大丈夫かもって思いました。
投稿者ID:637643 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価女子校ってどうなのかなと思ってたけど、意外と大丈夫だった。
運動部の種類が多い。練習が大変そうだけど、良い成績を残している部もある。
うるさい授業もあるけど、先生に聞きに行くと丁寧に教えてくれる。 -
校則化粧やピアスが駄目だったりするけど、私立ならしょうがないと思う。
校内で携帯を使っているのがばれると、次の日の帰りまで没収される。
-
いじめの少なさ私の周りでは、あまり聞かない。
グループにきっちり分かれていて、お互いに陰で色々言っていることはあるけど、表には出さない感じ。 -
部活運動部は毎日元気にやっている。朝練がある部活もある。
私は文化部だけど、兼部している子もいる。 -
進学実績スポーツコースは日体大を目指す人が多い。他は保育系や看護系とか。
私は指定校推薦を狙っている。 -
施設・設備第3体育館はキレイ。プールが無いのが嬉しい。
-
制服1つ上の学年から変わった。
可愛いし、パーカーがあるのは珍しいかも。 -
イベントクラスでもめたけど、何だかんだいって文化祭は楽しかった。
体育祭の前の練習は暑いし、大変だった。
来年の修学旅行が楽しみ。
投稿者ID:617806 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価やりたい事ができる学校です!私は学校見学の時に明るくて元気な雰囲気が気に入って入りました。部活動の数が多いので、高校に入って新しい部活に入りました。仲良い友達ができて頑張ってます。
-
校則きつすぎずゆるすぎず、私はちょうど良いと思います。メイクしたり、髪を染めるのはダメです。
-
いじめの少なさちょっとした誤解で問題が起きそうになった時に先生に相談して解決できました。
-
部活強い部活が多く、活気があります!違う部活同士でも仲良いです!
-
進学実績大学に必要な小論文は1年からやっています。先輩は先生に面接練習を何回もしてもらって大学合格しました。日体大に行きたい人は特におすすめです。
-
施設・設備体育館は3つあります。去年できたばかりで綺麗で冷暖房付きです。トイレや流しもきれいで図書室も使いやすいです。
-
制服アースとのコラボ制服なのでかわいいです!夏はポロシャツも着れます。
-
イベント沢山イベントがあります。忙しくて大変な時もありましたが、今は良い思い出になってます。
入試に関する情報-
高校への志望動機学校見学に行った時に先輩や先生が明るくて雰囲気が良かったから。
投稿者ID:6156901人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活動や学校行事を一生懸命やりたい子は、充実した学校生活を送ることができると思います。進路の実績も高いので、勉強が苦手だという子もしっかりサポートしてくれる学校だと感じます。
-
校則娘は公立高校に通っている友達と比べると厳しいと言っていますが、私立高校としては普通だと感じます。携帯は持ち込みは可で、校内は使用禁止だそうです。アルバイトも届けを出せば出来るみたいです。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという話は聞いたことはありません。高校生なので多少のトラブルはあると思いますが、自分達で解決したり先生方が対応されているかと思います。
-
部活部活動は、運動系も文化系も種類が多く活動も盛んみたいです。娘は運動部ですが、休日も試合や練習で忙しい日々を過ごしています。クラスの友達は、ダンス部やサッカー部が多いそうです。
-
進学実績女子校なので、看護医療系、保育や幼児教育の大学進学が多いようです。日体大の進学に関しては、他の高校と比べると入りやすいと聞きました。
-
施設・設備食堂があるので、お弁当を作ってあげられない時は助かっています。新しい施設は少ないですが、体育館とダンススタジオは最近出来たそうです。
-
制服制服は、最近新しくなったそうです。冬服も可愛いと思いますが、娘は夏服のポロシャツを気に入っています。
-
イベント修学旅行は、2年生の時にグアムに行くそうです。学校行事は、体育祭、文化祭、芸術鑑賞会、合唱コンクールなど、イベントが多いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機オープンキャンパスや部活動体験に参加して、やりたい部活と卒業後の進路を考え決めたようです。
-
利用していた塾・家庭教師個別指導の塾に通わせていました。
投稿者ID:614017 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]-
総合評価スポーツに真面目に取り組みたい人にはオススメ。
日体大進学には良いと思うし学校自体はすごく楽しい。
ダンスパフォーマンス専攻、スポーツ総合コースなど
2年時からコース選択をします。
だけど上下関係厳しすぎる。人間関係で悩む人多いです。
先輩は「◯◯さん」と呼ばなきゃいけません。
インスタ禁止の部活もあったり色々大変です。
それでも一生懸命に努力しよくしていこうとする
生徒が多いです。先輩さんも優しい方が多いです。 -
校則私立。というのもありますが公立中学より厳しいと思います。
靴下やバックも指定の物を使用します。
携帯は正門に入る前に電源を切りロッカーにしまいます。
休み時間にお菓子を食べることはできます。
アルバイトは申請書を出せば出来ないことはないです。 -
いじめの少なさやはり女子校。陰口が多いです。怖い。
いじめがない。とは言い切れませんが、先生達の対応は
しっかりしていてここ最近では防犯カメラが廊下に
設置されるなど様々な取り組みを行ってるみたいです。 -
部活世界一に輝いた人がいたり関東大会、全国大会などに
多くの生徒が出場しています。スポーツに関しては
とっても盛んな学校です。上を目指したい人は
ここで頑張れると思います。
体験もこまめにやっていて、受験生への対応もしっかりしてます。 -
進学実績日本体育大学への進学は講習もあったり、
充実しています。看護系やダンス系の指定校もあり
女子ならではという感じです。 -
施設・設備体育館は3つあります。ゴルフの練習場もあります。
新体操、器械体操、剣道、レスリングなどの練習場もあります。
プールはありません。寮もあるので地方から来る方もいます。 -
制服earthとコラボしていますが小学生の卒業式と言われるぐらい
ダサイ。とよく言われています。
スカートが長いのが難点。バレンタインデーの仮装のような
可愛らしい感じで最初は抵抗がありました。
都立と比べると悲しくなります。 -
イベント2019年から文化祭は保護者のみチケット制になりました。
女子だけの行事もなかなか楽しいです。
男性も結構きます。体育祭は大盛り上がりです。
スキー実習、ゴルフ実習、キャンプ実習あり。
修学旅行はグアムです。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活がやりたかった。のと日体大に進学したい。からです。
偏差値もだいぶ下げてきたので勉強は比較的ラクにできています。
(寝ないで授業を受けていれば平気です)
投稿者ID:554306 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価進路指導には熱心な先生がいるため、真面目に進路を考えている生徒にとっては良い学校です。ただし、卒業後の進路は・・・という生徒には何とも言えません。
-
校則茶髪にピアスは禁止。スカートを短くすることも禁止。化粧も禁止です。都立高校のようには行きません。
-
いじめの少なさ一部、次元の低い生徒はいます。相手にしないように上手く流せれば問題ありません。
-
部活全国を目指している、モーレツ部活と何となく活動している部活動とで温度差があります。中間を見つけるのも良いし、週1度の文化部もあり。
-
進学実績先生方は四年生大学に進学してもらいたいらしく、大学進学希望の生徒には熱心に指導してくれる。その他、看護系の専門学校など目的を持った生徒には手厚くしどうしてくれる。
-
施設・設備体育館が3つもある。体育系の生徒には恵まれた環境である。ダンスの授業は専用のダンススタジオでおこなう。校舎がやや古いので星は4つ
-
制服パーカー使用の制服はなかなか見かけないので良い。ただ、指定のパーカーでないといけないのが残念。
-
イベント他の学校と比べて、そこそこ活発に行われている。特に球技大会は燃える。
入試に関する情報-
高校への志望動機通学時間と成績を見て決めた。
-
利用していた塾・家庭教師ING
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名駒澤大学
-
進路先を選んだ理由進路面談で強くすすめられたため。
投稿者ID:675313 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価色々なところで酷い評価を耳にしますが、言われてるほど悪くないと思います。特に部活を頑張りたい子にはオススメです。ピアスあけたり髪の毛染めたり自由にしたい子にはあまりオススメできません。
-
校則スカート丈や染髪、ピアス、携帯、などわりと厳しいですが守ってれば何も問題は無いです。たまに風紀チェックがあってそこで髪の毛のピアス、スカート丈を見られます。
-
いじめの少なさ在学中3年間聞いた事はありません。陰口みたいなのはたまに聞きますが、もちろんそれは言われる方にも問題があると思うのでなんとも言えませんが、その後行動に起こしてしまうような事は全くないです。
-
部活良い成績のことしてる運動部が多数です。文化部もありますし、しっかり活動してます。運動部は種類が豊富で生徒たちが練習しやすい環境が揃ってると思います。
-
進学実績進学率はたかいです。先生も親身になってくれます。
-
施設・設備所々見た目がアレな部分がありますが、中は綺麗だと思います。不自由な部分はないです。体育館が綺麗です。
-
制服ちょうど入学した時に制服が変わって、正直制服に関しては好みなのでなんとも言えませんが、自分に似合わないと思ってましたがもう慣れました笑ただ靴下とバッグまで指定なのは少し嫌だと思います。
-
イベント他校に比べると地味だと思いますが、修学旅行は海外だったりスキー実習など色々あって楽しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活のため。
投稿者ID:651394 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価部活は専門のコーチが教えてくれるので、勉強になります。先生が1年で居なくなります。毎年新しい先生が教えてくれます。先生によって授業中の雰囲気が変わります。うるさい時はすごいうるさいです。
-
校則生活指導が熱心ですが、言葉使いや指導が厳しくて怖いです。髪に触れられている子も居ました。従わない子が悪いですが怖いです。リップしてきた子はその場で落とさせられます。
-
いじめの少なさ辞めていく生徒が多いです。解決されません。
-
部活とても充実しています。午前中で授業が終わるので、部活に専念できる日があります。
-
進学実績人によります。看護系に進む子も居ます。推薦で行く子も多いみたいです。
-
施設・設備他が分からないので。学食は充実しています。運動設備も充実しています。
-
制服有名ブランドです。パーカーが制服に入ってます。
-
イベントイベントが多いです。文化祭と体育祭が近くてイベントに集中する月です。
入試に関する情報-
高校への志望動機行ける学校がここしか無かったので。
その他高校に関するコメント-
学習意欲先生によって授業態度が変わります。
-
アクセス駅からは歩いて数分です。
投稿者ID:584904 -
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価入学する前に良く考えてた方が良いです!
体育系ならいいかもですが、
他は、偏差値どうりの学校だと思います。 -
校則女子校なので、普通かと思います。スカートの長さにうるさいかも、でも他の学校とあまり、校則は大差無いと思います!
-
いじめの少なさ女子校なのでトラブルはしょっちゅうです。
イジメかどうかはわからないですが、各クラス4、5人は辞めていきます -
部活部活動は盛んです!ダンス部は凄く活躍してます!スポーツはどの部活も、体育系なので凄いです!
-
進学実績あまり期待出来無いです!
MARCH以上は無理です!
日体大なら、行けるかも知れませんが?
指定枠が少ないので、どうかと思います -
施設・設備設備は、体育館が3つもあり充実していると思います!
だだ校舎は汚いと思います! -
制服新しくなったのですが、なんか子供ぽいですスカートは良いけど、
上のブレザーがイマイチかな! -
イベント体育祭は凄く気合い入ってます!
文化祭は、まーこんなもんかなです。
男子はチケット制です
入試に関する情報-
高校への志望動機ここしか行くところがなかったから。
投稿者ID:5393182人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価生徒の立場にたって考えてくれる先生が異常に少ない。体育系の高校なので、女の先生も厳しい人しかいない。感情で怒って超怖い。周りも勉強出来ない都立落ちた子ばかり。
-
校則私立の通常の厳しさだと思う。色々おしゃれしたい子にはすごく厳しく感じるかも。
-
いじめの少なさ女子校特有の陰口頻繁。部活の先輩がめちゃくちゃ怖い。体育会系なので上下関係が厳しい。自分の友達に色々あって、先生に相談したけど、自分達で解決しろの一点張りで何にもならなかった。
-
部活部活で入学した子には一生懸命できる環境はある。でも、一般で入った子に活躍の場はないと思う。ある程度、声かけられて来てる子はレギュラー確定。部活のは各部、そこそこ成績いい。
-
進学実績まだ在校生なので、わからない。そこまで賢い大学への実績はない。
-
施設・設備校庭は狭い。体育館は新しく出来たとこもあってきれい。設備もクオリティ高い。
-
制服ブランドとコラボして制服が変わったのでかわいい。似合うかどうかは別だけど。体育会系なのでショートの生徒が多くてビミョー。
-
イベント普通に行事は楽しいと思う。海外交流に力を入れてるから、そおいうのが好きな子にはいいかも。
入試に関する情報-
高校への志望動機都立に落ちたことと、家から近いので通えるから。あまりいい噂は聞かないけど、通学で日体大関係だから、最悪、進学何とかなるかなと思ったから。
投稿者ID:5388501人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価ほんとに部活を真剣にやりたい人とか日体大に入りたい人にはオススメする。
設備は充実しているから、ガチ勢にはいいかも。 -
校則めちゃくちゃ厳しい。
中には守ってない人も沢山いるけど長い靴下下げてるだけで反省文10枚書かされる。
メイクとかは化粧落としを渡されてその場で落とさせられ反省文を書かされる。
携帯は学校に入る前に電源落として置かないと募集される。
とりあえずほんとに厳しい。 -
いじめの少なさあんまり聞いたことない。
陰口とかはあるけど無視だったりとかはない。
-
部活部活はほんとに熱心な人がおおいです。
部則はどこ厳しいが守れない人は入らない方がいい。 -
進学実績1年生から進路を考えるしコースも沢山あるから決めやすいが、大学に行くことを勧めてくるので進学しない人などはあまりオススメはしない。
-
施設・設備体育館が3つあるし、剣道場やレスリング場などあるから十分充実した施設だと思う。
だけど、校舎はほんとに汚い。
校庭も狭い。 -
制服earthとコラボして可愛いと思うけどスカートが長いためシルエットはあまり良くない。
コスプレみたいだから最初は着るのには勇気がいると思う。 -
イベントとりあえず盛り上がるけど、文化祭のとき男子はチケット制。
とってもめんどくさいがまぁ楽しい。
投稿者ID:5057152人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]-
総合評価自力で勉強できない人は向きません。
学校の偏差値が低めなのである程度覚悟はしていましたが、ここまでだとは思いませんでした。学校の授業だけではまず並みの学力がつけられないと私は感じました。
まず一部の先生が、その時の機嫌で態度を変えるので生徒も気を使ったりして授業がスムーズに進まないことがありました。
クラスや学年で何か問題が起きた時の対処方法がどう考えてもおかしいことも多々ありましたし、今時叱る時に机叩いて怒鳴り散らす先生もいた事にも驚きました。 -
校則私立の女子校ですし、こんなもんじゃないかと思います。
特に他と違った校則はありません。 -
いじめの少なさ女子しかいないので、小さな揉め事などは日常茶飯事です。
ですが特に目立っていじめなどが起きたことは無いと思います。 -
部活運動部はどこも活気があり、大きな大会に出場している部もあります。ただ部室が狭いです。一年生は外で着替えている部もあります。
-
進学実績日体大に進む人にはいいと思います。
-
施設・設備体育系の学校なだけあって、体育館や校庭などは広くて綺麗だと思います。
-
制服去年から変わりました。
丸襟だったりボタンやブレザーのフチがピンクだったりで、大学の説明会などに着て行くのが少し嫌です。
投稿者ID:503126 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
校則スカート丈→膝ぐらい
ピアス・染めとかだめ。
でもみんなしているから別になんとも感じてない -
いじめの少なさ聞いたことがない。思ったことをすぐちゃんと言う人達ばかりだから陰口もあんまないと思う
-
部活部活動によって全国とかすごい成績残してる。
顧問や外部など指導してる人が上手い部活はいい成績を残してると思う -
進学実績推薦とか結構取れる でも先生に「お前には無理だから」と言われて諦めた生徒もいるらしい
このように、生徒は将来に向けて頑張ろうとしているのに先生が諦めさせている傾向がある -
施設・設備県立とかよりはすごくいいと思う。
でも無駄に体育館作りすぎ3個もいらない -
制服スカートは目がチカチカする
-
イベント文化祭…食べ物とかは普通に美味しいダンス部も全国行ってるのもあってめちゃ見どころ
体育祭…文化祭の一週間後に体育祭は正直疲れます。
保護者とかは集団行動や集団体操を目的に来ている方が多い
入試に関する情報-
高校への志望動機頭悪かったからそこしかなかった
投稿者ID:4633982人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価女子だけなので、最初はどうかなと思ったけど実際に学校生活を送ってみると、それなりに楽しいかな。合う合わないはあるけれど、女子校はイメージと実際に過ごしてみるのでは全く違った。
-
校則校則の厳しさは想像通りだった。私立なので化粧やピアスは叱られるか、取り上げられます。
-
いじめの少なさグループがはっきりと分かれてます。仲がよい悪いは、はっきりしてると思う。
-
部活休みなしで活動する部活から、週一の部活までいろいろあります。私は自分の好きなことを外部でやりながら、週一で文化部に入ってやっていて、気の合う友達と楽しくやってるので満足
-
進学実績普通に真面目にやっていれば、大丈夫だと先輩にいわれた。その先輩は推薦で大学が決まったと喜んでいた。自分もそうなれるように、提出物とかはちゃんと守っていて成績も真ん中あたりなので、何とかなりそう。
-
施設・設備新しい体育館ができるらしい。プールが無いのが何よりも嬉しい。
-
制服今年から制服が変わり、ポロシャツスタイルが楽で気にいっている。
-
イベントはじめての文化祭はちゃんと、やるコとそうでないコで差がある。私はクラス旗をむちゃくちゃ真面目にやったらみんなに誉められた。
投稿者ID:4518982人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価日体大に入りたいと思ってる人にはとてもいいと思います。ですが、他の大学に入りたい人にはあまりお勧めしません。他の高校の方がいいと思います。勉強よりも運動部の方がとても盛んです。
-
校則入学して少し経つと風紀検査がありピアス、化粧、髪色、スカート丈をチェックされます。また、そこでクリアしても毎朝校門の前に先生が立っており、先生が見ています。引っかかると理由はどうであれ反省文を書かされます。携帯は校内では使えなく、学校にいる間はロッカーにしまわなければいけません。
-
いじめの少なさ比較的にいじめは無いと思います。ですが、いわゆる陰キャの人への愚痴はすごいです。
-
部活ソフトボール部が強いです。全体的に見ても体育会の部活は強いと思います。
-
進学実績日体大に入りたい人にはおススメです。
-
施設・設備自習室もあり勉強に集中できる環境が整ってます。わからないところがあれば個別で教えてくれます。
-
制服今年からリニューアルされました。ブレザー茶色もしくは白、ワイシャツのボタンピンク、襟が丸い、スカートはピンクの入ったチェック柄、靴下茶色です。
-
イベント体育大会がとても見所があります。特に集団行動が感動すると思います。文化祭もとても活気あり楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機日体大に入るため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日本体育大学スポーツ学部
投稿者ID:4377571人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価んーーまぁ女子校やからこんな感じって想像してた通りかな、施設はまぁ他の私立と比べると古い、でも女子しかいないので、みんな生き生きと伸び伸びして、明るい
今は新しい体育館も設立途中でこれからどんどん色んな事があたらしくなるらしいです! -
校則私立なのでもちろんピアス 髪染めは禁止
スカートも膝半分はかかるぐらいの長さ、他の高校と比べると不満があるかもだけど、多分高校に入ったらなれると思います。自分は慣れた!
-
いじめの少なさいじめは、ないけどやっぱら女子校なので不満を言う人はいるけど、別にみんな気にしてないし一人一人に合う友達がいるから別にって感じかな。
-
部活部活はもう最高です!どの部活も高成績を残していますスポーツをやりたい女子にはピッタリだし、とことん突き詰められらと思う!そのかわりどの部活も真剣にやるので練習はそれなりに厳しいと思う!自分の部活は運動部の中では、普通の方かな。
-
進学実績指定推進校が多いため、一人一人に合った大学を選べるし、そのために必要なことは、高校で学ぼうと思えば学べます。これは人にやるのでちょっとハッキリとはしてないです。すいません。
-
施設・設備普通だけど、プールがないのでその授業もないです
体育館は3つあります1つは今設立中です!
校庭は、んーー普通ぐらいかな -
制服あまり自分は、制服にこだわってないのでわかりませんが、自分らの代から制服が新しいのに変わりました。でも全部指定なのでちょっとキツイです
-
イベント充実してると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機スポーツをやりたかったから
日体大または、スポーツを専門的にできる大学に進学したかったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日体大学 国士舘大学 スポーツに関係できる仕事
投稿者ID:4368821人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価どんなに頭が悪くてもどこの高校でもいいやと考えていてもこの高校はおすすめしません。
日体大に行きたい方には有利な高校かもしれません。推薦やAO入試などで行きたい人も結構受かってはいますが高校生活を楽しく送りたいのであればお勧めしません。 -
校則制服のスカートの丈→ひざ丈(多少折ってもバレませんがバレると長がつくほど面倒くさいです)
スマートフォン→学校のロッカーに保管、学校内での使用禁止(ほとんどの生徒が休み時間や授業の間にいじっています。たまにスマホの音やバイブがなって授業を中断して犯人捜しします、バレると没収され常習犯だと一日没収されるひともいます)
校則→ピアス× スカート折る× 髪染め× 化粧× ほとんど禁止ですが守っていないしなんならピアスの穴空いてるのにそのまま放置されている生徒がいます。校則とは何なんでしょうね? -
いじめの少なさいじめに関しては特に先生方がサポートするといったことはないでしょうね。
-
部活スポーツ系の部活はそれなりの成績がありとてもすごいなと思います。
文化部は。。。最近活気があるのは軽音楽かなと思いますが特にないです。
やはりスポーツ系の人と文化部系の人の溝はすごいですね。
廊下ですれ違ったら先輩に挨拶しなければいけないという暗黙のルールがあるのですがそれも文化部にはしないでスポーツ系の先輩にしかしないという現状です。なんという闇の深さ・・・恐ろしっ -
進学実績たしかに推薦やAO入試は行ける大学も多いし合格してる方も多数います。
ですが高いところを目指そうとしているならやめておいたほうがいいです、そんな高いランクの大学なんてありません。 -
施設・設備最近一階がきれいになりました。まあ別に不満はないです。
あと第三体育館ができました。校長が中学バスケ部をとてもとても推しているのでそのために作られ、ダンス部も成績を伸ばしているのでダンス部屋もできました。
三つも体育館いる??という感想です。 -
制服最近新しくなった制服はかわいいです、でもAKBみたいな制服だなって思いました。
せっかくかわいいのにスカートの丈が長いためダサく見えます。 -
イベント他の高校の文化祭や体育祭のほうが断然楽しいです。
去年は水をたくさん使うの禁止とかいう謎のルールがあったりしました。
入試に関する情報-
高校への志望動機行ける高校がここしかなかった
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
-
どのような入試対策をしていたか特になし
ここは何もしなくてもいけます、たぶん
進路に関する情報-
進路先を選んだ理由なりたい職業について学べるから
その他高校に関するコメント-
学習意欲なさ過ぎて笑います
投稿者ID:538354 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価部活重視の学校で、勉強出来ない、やらない子多数。それがメインだから、評価も必然と悪くなる。
-
校則顧問がうるさくて口悪い。部活だけの校則がある。私立だから普通に厳しい。校則自体は守れないものではないが、部活で勝手に決められるルールがうざい。
-
いじめの少なさ学校をやめた同級生います。人間関係。
-
部活顧問に引っ張られた子は、1年でいきなりレギュラーとれる。アホらしい。部活中心に2年間真面目にやってきて、そこまで力の差がない1年をレギュラーにし、平気で3年はずす顧問が信じられない。
-
進学実績最後の学年、試合も出れず。進路にもひびくと思う。まだこれからだけど。
-
施設・設備体育館は無駄に立派。プールがなくて日体大まで行くのが面倒くさい。
-
制服下の学年は制服かわったから、いいと思う。可愛くていいなと思ってる。
-
イベントまぁ、勉強出来ないから行事は楽しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活で頑張って、それで大学進学も考えたから。でも色々あって本当に後悔している。
投稿者ID:5262204人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 日本体育大学桜華高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にっぽんたいいくだいがくおうかこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 042-391-4133 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 東村山市 富士見町2-5-1 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 日本体育大学桜華高等学校 >> 口コミ