みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

浦和学院高等学校
出典:あばさー
浦和学院高等学校
(うらわがくいんこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市緑区 / 浦和美園駅 /私立 / 共学

偏差値:47 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.71

(164)

浦和学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.71
(164) 埼玉県内156 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    浦和学院高等学校の口コミ
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      人数が多いので友達は増えますし出会いも多いです。そして体育の授業は幼稚園並みに緩くとにかく楽です。ですが他に良いところはありません。教師は当たり外れがあり良い先生はどんどんいなくなっていき理不尽に怒ってくるような教師しか残りません。学年主任 …続きを読む(全535文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    施設以外に充実しているものがない。
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      公立が落ちたので入学しました。
      せめて他校にしておけば良かったと後悔しかないです。
      校則が中途半端に緩いためメイクなどしている、スカートが短すぎるなど、同じ学校の生徒としてとても恥ずかしいです。
      また、先輩後輩、友達同士など、いざこざが多い …続きを読む(全788文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    浦和学院高等学校の口コミ
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校はあまりオススメしない
      コロナの時期というのもあるが、「黙食」のルールが厳しすぎるちょっとでも横を向こうもんならすぐ注意してきます。怒鳴られることもしばしば
      その割には、顎マスクで教室に入って大声でぎゃーぎゃー騒ぐ先生もいました。特 …続きを読む(全837文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    思ったより全然良くない。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      いい所がどこにあるのか分からないです。制服が可愛い所はいいと思いますが、それにつられて入ってはいけないと思います。実際入ってみたらあまり楽しくないです。楽しい重視で高校生活を送りたい人は公立へ行った方がいいと思います。
    • 校則
      先輩たちはスカートを折 …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    でかいだけの高校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が多いために生徒と先生との深い信頼関係はまず築けないと思ってください。上位の特別コース以外の場合、ひとクラスの人数が50人前後と多いので下手すれば一年間付き添った担任にも名前を覚えてもらえない可能性があります。体育の先生なんかは在校生約 …続きを読む(全1391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    懲戒処分怖いし不公平
    2023年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      教室でスマホを使っていて懲戒処分になりました。校則を破った自分が悪いのでとても反省していますし、もうそのような事はしていませんが他に同じことをしてる人がいても懲戒処分にならないのが納得いきません。私の周りにも何人か懲戒処分を食らった人はいま …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    泰然自若な毎日を送れば幸せになる高校
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値が低いと騒がれている総合進学でも大学に進学する事は可能
      テストで高得点を取り、成績上位になれば進学に支障をきたす事は無いだろう。
      数学、歴史の先生は印象が良く話しやすい先生が多い。
      進学コースでは英語の基礎、国語では語彙、数学では基礎 …続きを読む(全1112文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    推薦枠が多いだけが取り柄の学校。
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      教師の民度が低い。自分が好まない生徒に解けない難題をわざわざ指名して恥をかかせたり些細なことで人前で説教したりと中々酷いです。
      校則はガチガチに厳しくなりスカートを折っていると追いかけられます。スマホもいじれません。ロッカーの中に電源を切り …続きを読む(全824文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ここには絶対来ない方がいい
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      野球部中心で動いているような学校
      全体的に教師の対応も悪く、生徒も素行が悪い輩ばっかりなので
      ここに来るのは絶対にオススメしない。
    • 校則
      他校の校則をちゃんと見た事がないので一概には言えないが
      厳しさは普通だと思う。
      しかし、校則で禁止されている …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    浦和学院高等学校の口コミ
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      タブレット学習を始めると言ってはいますが、先生方自体がその機能を使いこなせておらずうまくいかず結局普通の授業をすることが多いので、そのような新しい学習方法に期待している保護者の方は、お子さんを浦和学院に通わせるのをやめたほうがいいです。
      …続きを読む(全850文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    正直に言って浦島太郎状態
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      今、浦学を考えてる人は考え直した方がいい。わたしも今絶賛後悔中。他にいい学校沢山あるからそっちに行くべき!特進類型は0限目から始まって9限で終わる。毎日約10時間勉強してるけど、ハードなだけで正直偏差値上がらないし、ただただ毎日眠いだけ。で …続きを読む(全712文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    オススメしないです。
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      スクールバスは無料で乗れると唄っていますが、結局は高い授業料からガソリン代など引かれていますし、1番早いバスにあたると7:10分発で7:30には学校についてしまいます。そして人数が多く、スクールバス利用者が多いため、普通の広さのバスに立ちが …続きを読む(全840文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    浦和学院高等学校の口コミ
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校デビューを狙ってる人にはいいんじゃないかと笑
      総合進学をおすすめします。

      良い点
      赤点の基準が中間期末テストの各教科の合計が40点未満からなので赤点になりにくい。

      悪い点
      校則は厳しい、普通なら厳重注意で済むような事も …続きを読む(全874文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    併願単願で来る所じゃない!!!
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      つくづく公立に行けばよかったと日々が経てば経つほど想える学校です。まだ数ヶ月しかいないがもう大体の学校の中身は掴めました。それでこの評価にしてます
    • 校則
      校則は主にスマホ禁止や髪染め禁止などがありますがこれはもう先生によってですね完全に。あと髪染め …続きを読む(全755文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    来たらどんなに良い人でも1回は後悔する
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私達の代はギリギリ緩いです。スカートは4折の人もいますし、メイクは男性でも一目でわかるレベルの人もいます。また髪を明るめの茶色に染めていたりウェーブや巻きをかけたりピアスを開けていたり。これらは全て校則違反のため今の1年生、2年生は恐らく1 …続きを読む(全1594文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      スマホの使用禁止、アルバイトをするのにも申請が必要となります。しかしなにより問題なのが学年集会やイベントの場でやいじめには厳正に対処すると公言しているのに、実際には担任に相談しても相手の自分に都合のいい嘘を信じるだけで相手にはお咎めもなく、相手の両親へいじめの報告がいくこともありませんでした。この学校は陰湿ないじめをする人が多くいます。本当にお勧めはしません。
    • 校則
      頭髪検査や服装検査は緩く、髪の毛が眉毛まで伸びていても許容してくれます。
      しかし、校則の中には時代遅れともとれるものもあります。
    • いじめの少なさ
      総合評価にも打ち込んだ通り、いじめに厳正に対処すると言っているのに対して対応まで何か月もかかったり、相手の言い訳を信じるだけで話になりません。そのくせいじめをした相手には何の処罰もないです。そんなふざけた対応で 対応に満足している と評価するのは論外です。
    • 部活
      現在男子バドミントン部に所属していますが、人手が足りないのかまたこそこそと陰湿ないじめが発生しております。
    • 施設・設備
      プール、校庭はありませんが敷地内にかなり大きな図書館があり、そこで多くの本を読むことができます。
    • 制服
      昔の学ランのようなタイプの制服ではなく、ブレザータイプの制服のため、格好悪くはありません。
    • イベント
      白翔祭という文化祭イベントは何日間もイベントのために時間を取る割には活気自体がなく、看板づくりなどを皆やりたがらないため、本当に効率が悪いです。
      そのくせ買い出しだけはこぞってやりたがるのでストレスが溜まります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      大学への推薦が取りやすいから。
    • 利用していた塾・家庭教師
      サインワン
    • 利用していた参考書・出版社
      声の教育社
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的に入試はマークシート方式の問題が出題されるため、問題の文章をよく読み取る対策をしました。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      無気力な人が多い。
    • アクセス
      正直、スクールバスの出ている東川口駅、浦和美園駅からのアクセスは道路が大体混雑しているため悪いです。
    投稿者ID:973622
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    いじめが多いい。
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      楽しくない。いじめある。制服が可愛いからと言って行っても楽しい生活は送れないと思います。校則厳しいしいじめがあるので。
    • 校則
      校則は緩くない。1年生ばかり注意される。スカート1回おっているだけで凄く注意してくる。 …続きを読む(全326文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    生徒も教師も質が低い。
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      教師の質が非常に低く、生徒よりも不真面目な教師が多い印象。挨拶を返すことも出来ないし、授業が進まない時も多々ある。また、生徒もマナーが非常に悪い。スクールバス乗り場で広がっていたり、電車内で騒ぐなど、公共の場でのマナーすら守れない者が多い。 …続きを読む(全900文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春するにはオススメ
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生は生徒に対してだるそうにして教えています。特に体育はずっと遊びです。私のクラスでは1学期はバスケ2学期はサッカーです。でも先生は授業の挨拶をするくらいでケータイをずっといじってます。なので生徒はバスケの授業中サッカーしたりトランプしたり …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    マンモス校=楽しいではない
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まず楽しくない。人数がとても多いので最初は楽しめそうな学校だと思っていましたが、他の学科や学年などと関わる機会がほぼないので仲良くなれたりはしません。現実は無駄に人が多いだけのその辺の学校と全く変わりません。その辺の学校と同じだから楽しくな …続きを読む(全815文字)
110件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和学院高等学校
ふりがな うらわがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-878-2101

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 さいたま市緑区 代山172

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和学院高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服