みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 大子清流高等学校 >> 口コミ
大子清流高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学校内の治安の良さにびっくりです。
聞いた話によると、教室に財布を忘れて帰ってしまっても盗まれる事がないらしいです。また、農林科学科では全国から生徒を募集しています。田舎でなにかと不便な町の高校ですが、農林科学を学ぶには適していると思います。 -
校則生徒手帳がないので、詳細を確認した事がありませんが、普通に考えてダメなものは通らないと思います。
-
いじめの少なさネットでのいじめがあるかも…?話は聞いてくれるようです。
-
部活部活はあるのに、所属者が少ない。野球部、ウエイトリフティング部、吹奏楽部等が頑張っている。
-
進学実績頑張る生徒には課外等対応してくれるので、大変有難い。
-
施設・設備特に問題ないのでは?
-
制服男女共に回りの評判はよいが、生徒からはあまりよろしくない。
-
イベント体育祭の年と、文化祭の年があります。一年置きです。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科を選びましたが、一年生は普通に、二年生からは一部選択教科で自分の授業を選べるとの事でこちらの学校を志望したようです。
投稿者ID:6147641人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価生徒数が少ないので先生との距離が近く、アットホームな雰囲気です。勉強を頑張りたいと思っている生徒には、全力でサポートしてくださる先生が沢山います。農林化学科と総合学科で構成されています。また総合学科は、自然科学系列、人文科学系列、福祉系列に分かれているので、二年生からは自分の好きなことを深く学ぶことができます。様々な系列の友人がいるからこそ、自分の受けていない授業の話を聞くことができ、知識の幅が広がります。
-
校則毎月服装頭髪検査があります。複数回注意された生徒は呼び出されたりします。
-
いじめの少なさ生徒数が少ないので先生の目が行き届きやすく、いじめは少ないと感じます。
-
部活ウエイトリフティング部が有名です。野球部や吹奏楽部などは活動が盛んです。
-
進学実績勉強を頑張りたいと考えている生徒には、先生方が長期休みでの課外や朝課外を開くなど手厚いサポートをしてくれます。
-
施設・設備校舎内は所々歴史を感じますが、クーラーが全教室に設置されたため良い環境で学習に励めると思います。
-
制服他の高校とは違う感じなので気に入っていました。ブラウスがセーラーになっているのとチェックスカートが可愛いと思います。
-
イベント文化祭や体育祭は小規模ですが、十分楽しめます。文化祭では地域の方々と交流が出来ます。タイとの国際交流があるので、校内で外国人と触れ合う機会があるので良い経験になります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立の四年制大学
-
進路先を選んだ理由自分のしたい学びを十分に出来ると感じたため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲進学を目指している生徒は放課後図書室に残り学習したりしてします。
-
アクセス最寄駅から歩いて十分弱で良いと思います。
投稿者ID:639124 -
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価生徒の人数がほかの学校に比べて少ないこともあり、アットホームで先生方一人一人と距離が近く親しみやすいです!!
学科は農林科学科と総合学科に分かれており、2年次からは系列が人文科学系列・自然科学系列・福祉系列に分かれ自分の進みたい進路にそえます。
授業も少人数で行われ先生方の目が行き届きやすいところが良いところだと思います!
私の代では進路は就職・進学半々ぐらいでした。
地元に就職する人もいれば県内、県外に就職する人もいます。
進学も県内や県外さまざまです!
大子清流の良いところはなんといってもみんなとの距離が近くアットホームなところだと思います! -
校則他の学校の校則についてはよくわかりませんが、厳しすぎず緩すぎずだと思います!
月のはじめに頭髪検査があり、髪の毛の色・爪の長さ・スカートの短さ・制服の刺繍があるか・ピアスを開けていないか
など見られます。
ピアスなど開けている人は見つかった際、よく注意されていました!
無断でアルバイトをすると怒られます。
ケータイの使用は学校にきてお昼の休み時間のみです!
-
いじめの少なさ3年間在学してた際、特にいじめがあったという話は聞いたことがありません。
生徒内での少ししたトラブルなどはありましたが、自分たちで解決できていたか、先生方も気にして話を聞いてくださったりして解決していました。 -
部活生徒の人数のわりには部活動は多い方だと思います!
部活動に所属している人数は全体として半々ぐらいです。
ウエイトリフティング部は他の高校にあまりない部活だとおもいます。
平日の放課後と休日に部活が行われています。
大会などが近づくとほかの学校と同様練習がハードになると思います。
みんな毎日とても頑張っています! -
進学実績自分が進みたい進路についての勉強など先生方がよく教えてくださいます!
放課後遅くまで課外をやってもらっていた子もいました!
自分のやる気次第だとおもいます。
-
施設・設備校内はすごく古い!というわけではありませんが新しいわけでもありません。
トイレは音姫が着いています!
でももうすこし新しいトイレがいいです。
一昨年からエアコンが設置されたので快適です!
-
制服女子の制服は他の高校の人たちには可愛いと言われているほうだと思います!
男子の制服はチャックで、生徒からもあまり評判はよくないかもしれません、、慣れれば大丈夫ですが。
女子のソックスで学校指定の緑色の靴下がありますが、入学式に履いたきりほぼ履きません。
みんな紺や黒の靴下を履いています! -
イベント文化祭、体育祭、マラソン大会、予餞会、などあります!
各部活動がなにか大会などに出る際には応援の儀式のようなものをやります!
1・3年次で遠足、2年次で修学旅行にいきます。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く通いやすいというところで選びました!
部活動に入りたかったので帰りがあまり遅くならないように近くの学校に通いたかったので志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名常磐短期大学幼児教育保育学科
投稿者ID:638026 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価生徒数が少ないせいか、いろんな意味で目が行き届きやすい?学校。進路決定率はほぼ100%。個性豊かな生徒が多いそうです。農林科学科においては、全国募集しています。
-
校則他の高校はわかりませんが、わりと自由だと思います(中学時代が厳しかったので)。でも、今の時代に合わない校則もあります。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いていません…が、トラブルは時々耳にします。
-
部活部活に所属している生徒自体が少ない。その為、人数がいて活動出来る部活、人数が少なくても活動出来る部活があります。野球部やウエイトリフティング等活躍してます。
-
進学実績生徒の個性にあった進路を薦めてくれそうです。
-
施設・設備古いものの、それなりではあるかと思います。
学校に行かないので、詳しいことはわかりません。 -
制服男女共に良いかと思います。
べらぼうに高くもないし、男子はシャツが中学の時の物が使えました。 -
イベント体育祭と文化祭を交互に行うそうです。他にマラソン大会等あるそうです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職希望だったので、わざわざ近くの高校でなくても良いかと思い、この学校を選びました。
投稿者ID:4425712人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いい生徒さんがいる学校で、学校全体が素晴らしいと思います。これからもこのいい学校をより良くしたいって欲しいです。
-
校則他の高校と比べると厳しくないと思います。このぐらいがちょうどいいと思います
-
いじめの少なさ生徒によって仲の良い悪いはありますが、いじめはないと思います。
-
部活部活が画期的でどの部活動も頑張っていると思います。これからも頑張って欲しいです。
-
進学実績就職率などは、高い方だと思います。今年も高くなると良いですね。
-
施設・設備施設や体育館はしっかりと完備してあって、充実していると思います。
-
制服女子生徒の制服は可愛い方だと思います。男子生徒は男らしくかっこいいと思います。
-
イベント文化祭と体育祭では一年ごとに変わるというのは良い考えだと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機うちから近くでその分勉強時間が取れる
投稿者ID:2324592人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。卒業生も著名な方がいらっしゃいますし。とてもいい学校だとおもいます。
-
校則まぁまぁだとおもいますよ、ほかの高校がよく分からないので。(笑)
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いは別れるものの教師と生徒はトラブルが起こったと話は聞きません
-
部活部員が楽しそうにやっているのでとても楽しいんだとおもいますよ。
-
進学実績進学率はまぁまぁ有名だとおもいますよ。
-
施設・設備とても充実していますよ
-
制服とてもかっこいいですよ
-
イベント
とても大規模なものが多いです
投稿者ID:2445745人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は皆親身になってくれてやる気があればどこまでも面倒を見てくれる。また進路が多方面で色んな人が居るのでおもしろい。
-
校則普通に学校生活していれば厳しいとは思わない。
-
いじめの少なさいじめを見たことはない。クラスでも系列でもみんな仲がいい。
-
部活ウエイトが全国、世界レベルの大会に出ていたり、数は少ないがその他の部活もそれぞれ楽しそうに活動している。
-
進学実績国立大学も有名な私立大学も結果を残している。やる気次第でいきたい大学に行ける環境だと思う
-
施設・設備農業系列の農場や福祉系列の福祉棟、林科の山など系列にあった豊富な施設だと思う。
-
制服女子は他校からよくかわいいと言われる。しかし男子のチャックの学ランは不評。
-
先生上にも述べた通り親身になって指導してくれたり相談にのってくれる。みんな個性的でおもしろい先生。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いことと自分のやる気次第で行きたい大学に行ける事だ。
-
利用していた塾・家庭教師ましこ塾
-
どのような入試対策をしていたか夏からはずっと茨城統一テストの過去問を解いていた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名茨城大学
-
進路先を選んだ理由たくさんの実績を残していて学生の学ぶ意識が高く目標を叶えるために一番いい大学だと思った。県内なのと学費が安いので親孝行が出来る。
その他高校に関するコメント-
学習意欲周りに予備校がない代わりに夏休みや放課後遅くまで課外をやってくれた。
学ぶ意識があれば親身になって指導してくれる。
-
アクセス大子自体は行き辛いけど駅から徒歩10分なので悪くはない。
投稿者ID:1672763人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2013年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
以前は成績の芳しくないイメージの学校だったが、近年、国立4年大学、有名私立大への進学者も数名ずつ出るなど進学先のレベルも上がってきており、また本人のやる気さえあれば、先生方も親身に指導してくれるので、良い学校だと思う。
【校則】
他の学校程度だと思うが、実際の指導はゆるいと思う。
【学習意欲】
全体的には意欲が低めだが、まじめな生徒は頑張っている。
【いじめの少なさ】
他の学校程度。
【部活動】
活動が秀でているのが、ウェイトリフティング部。県内ではトップクラスで、現在、女子の部で高校大会全国優勝者がいる。
【進学実績】
茨城大学、福島大学、信州大学、宇都宮大学、国際医療福祉大学、早稲田大学等
【アクセス】
水郡線常陸大子駅より徒歩15分
【学費】
入学時に5万円程。諸会費が月々、2、050円。修学旅行費(行先にもよるが)今年度の場合、10万円程。
【施設・設備】
体育館、グランド、テニスコート、プール、農場(農業コース選択者用)
【制服】
男子は学生服、女子はセーラーカラーにグリーン系のチェックのスカート
県内でも上位の可愛さだと思う。
【先生】
先生と生徒が仲が良く、気軽に相談出来る雰囲気のようだ。また、検定試験や
受験前には先生方が親身に指導してくれる。
入試に関する情報-
高校への志望動機県央の学校に通学するには、自宅から駅まで車で20分、それから電車で1時間以上と時間がかかるため、通いやすい学校を選んだ。
-
利用していた塾・家庭教師近くの英語教室と学び舎という塾。
-
利用していた参考書・出版社各教室のプリントを使用。
-
どのような入試対策をしていたかとにかく得意の英語に力を入れた。しかし、推薦制度を利用したので、受験前は面接の練習をした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名人文系列の進学を希望している。
-
進路先を選んだ理由英語が好きなので、英語に関連する仕事に就きたいとの希望があるため。
投稿者ID:111115人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大子清流高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | だいごせいりゅうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0295-72-0079 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
茨城県 久慈郡大子町 大子224 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 大子清流高等学校 >> 口コミ