みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  龍谷大学付属平安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

龍谷大学付属平安高等学校
出典:Kirakirameister
龍谷大学付属平安高等学校
(りゅうこくだいがくふぞくへいあんこうとうがっこう)

京都府 京都市下京区 / 大宮駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.96

(129)

龍谷大学付属平安高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.96
(129) 京都府内63 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

80件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    文武両道可能な学校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      行っていて楽しいので悪くはない。
      行事がもっと他にも増えたらいいとおもう …続きを読む(全275文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    野球にお金をかけ過ぎ
    2016年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校です 入学前に言っていたことと全然違います 龍谷大学に行くのであれば別にいいと思いますが他の大学を目指すのならやめといた方がいいと思います またアスリートコース(野球部)にお金をかけ過ぎています
    • 校則
      普通です …続きを読む(全341文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    龍大内部進学がなければ行く価値はない学校
    2016年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しすぎる。
      良い先生は2 、3人しか居ない。
      金の力で龍大に行こうとしてる人が多い。
    • 校則
      厳しいと思う。
      ケータイ禁止。カッターシャツの下着は無地無色。色ピン禁止。服装点検あり。制服もパンフレットに載るような着こなし方をしなければい …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文化祭など行けるものは行ったほうがいい
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      入学前に文化祭や体育祭など行けるものは行ったほうがいいと思います。人それぞれ価値観がありますが、私は文化祭や体育祭は他の学校の方が楽しいんだろうなと感じます。はっきり言って中学時代との変化がなく中学の延長線上だなと思います。また、何をするに …続きを読む(全1058文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    SNSなどで見る高校生を目指さないべき
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      SNSなどで見る高校生になりたかったら辞めとくべきです。他の高校に比べて校則が厳しく、あまり自由ではありません。
    • 校則
      校則は結構厳しいと思います。携帯は使用禁止、見つかったら2週間没収で親が取りに来ないと返して貰えません。今年から変わったみたいで …続きを読む(全950文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    嘘が多い
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宗教行事などでは学校がすぐ終わっりしますが入学した時と後では扱いが全く違います
      交通のべんはとても悪いです
    • 校則
      とても厳しいです
      他校と比べてもとても厳しいと思います
      校門の前では毎朝生活指導の先生がたって服装チェックなどされます …続きを読む(全320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入学を考えている方へ読んでほしいです。
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動を一生懸命やりたいと思っている学生にはいいと思います。あとは自分の努力次第で大きく差ができます。
    • 校則
      厳しいと思います。
      日常生活ではもちろん、文化祭や体育祭でも服装や髪型の厳しい点検があります。 …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    厳しすぎます。
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      異常なほどのテストの多さ。
      硬式野球部にお金をかけすぎ。
      勉強ばかりで休む暇がない。
      龍谷大学に進学には有利
    • 校則
      とても厳しいです。
      毎日先生が横断歩道のところに立っていたり、校門前にたって毎朝生徒の服装をチェックしています。
      女子の靴 …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    1度はOCに来てみてください!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するのにいい環境ではあるが、パンフレットのように綺麗なわけではない場所もあるので、オープンキャンパスに1度は来るべきだと思います。
    • 校則
      携帯電話は基本使用禁止です。
      校外学習や体育祭、文化祭などで使えないのでとても辛いです。、 …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    部活と勉強の両立をめざしている学校
    2016年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      確かに結構勉強とかも充実しているけど、教えるのが上手な先生と教えるのが下手な先生の差が激しい‥‥事実
    • 校則
      厳しい‥‥‥‥
      携帯は学校内でさわると即没収そして、保護者呼び出し(°°;) …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく考えて選んでください。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒を縛りすぎだと思う。文化祭や体育祭は年々ルールが厳しくなって、楽しめるものではないです。プログレスコースは基本龍大いけるけど、意識低い人が多いかな。アスリートコースは硬式野球部であんまりいい風に思ってない人もいるけど、毎朝早く学校きて自 …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    滑り止めにはするには十分。
    2018年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校になろうと努力を重ねている学校です。 改革中なので、「まだまだだなぁ」と感じたところもチラホラ。。。龍谷大学の付属校ということで悪くはないですが、良いことも決してないです。
    • 校則
      校則は厳しいほうだと思います。特に男子生徒には厳しいです。これ …続きを読む(全1293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    可もなく不可もなく
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体としては本当によくないと思います。
      しかし、いい先生ももちろんいらっしゃいます。
      ただ嫌な先生が目立つだけで、大人しく普通に生活していればなんの不自由もないと思います。
      マンガを読みすぎて高校生活に憧れている人にはオススメでき …続きを読む(全877文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    素晴らし過ぎ
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      とても素晴らしい高校です。
      入学するとすぐに仏教のありがたーい
      三帰依が頭に染み付いてしまいます
      生徒心得にも書いてあるとおり、平安高校は修身の場でありますから、無駄に、無駄に校則が厳しいのでしょう。そのおかげで皆退屈な高校生活を送っていま …続きを読む(全684文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    龍谷大学付属平安高等学校の口コミ
    2016年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      プログレスコースに通う生徒はいいと思います。中高一貫で龍大に通えると聞いたから入ったのですが、中学2年生の時にいきなり龍大は無理だと言われました。
    • 校則
      中学生は携帯の持ち込み禁止、学校行き帰りのコンビニ等に行くのも禁止。放課後に見回りをしています …続きを読む(全566文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まともな人が少ない学校
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      成績をつける時に同じ教科でも先生によって付け方がちがう時が時々ある。教え方もばらばらで、不公平なことが度々ある。先生同士の仲がいいのかどうか微妙。授業中に他の先生の教え方を否定する先生がいる。仏教行事が度々行われているが、寝ている生徒が多く …続きを読む(全875文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    受験生はよく考え直してください。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      この高校はとにかく生徒の民度が低いです。一線を超えたイジり(第三者が見たらイジメである)が行われており、先生側も気づこうとしていません。また、生徒先生間でのトラブルが原因で生徒が高校を辞めさせられたというケースもあります。校則も無駄なものが …続きを読む(全887文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    典型的な進学校もどき
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      授業は本当に受験に役立つのか怪しいレベルのことを押し付けます。たとえ成績や定期テストが悪くても偏差値は60台の生徒はちらほらいます。逆にテストや成績はよくても、偏差値がイマイチな人は多いです。
      教師の授業に対しての意図があるのか分からないレ …続きを読む(全1066文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    他の高校への進学を考えてください
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 校則
      異常に、無駄に厳しいです。
      アルバイトは禁止となっており、年末年始の年賀状配達のみ許可されます。
      男子は髪の長さは眉と耳に髪がかからない程度と決まっており、抜き打ちで検査をされます。ツーブロックは禁止です。男子なので詳しくありませんが、女子 …続きを読む(全1466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校、悪いところが多い
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が非常に厳しい
      また進学校化と言いつつ進学実績が良くない
      パンフレットに書かれてる数字は指定校推薦やスポーツ推薦を含んでおり、推薦組を除外すると酷い数字になると思われます
    • 校則
      校則は厳しいです
      身装検査があります
      髪型は男子は眉毛より上襟足は …続きを読む(全886文字)
80件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

龍谷大学付属平安中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆3.60(16件)

龍谷大学付属平安中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 龍谷大学付属平安高等学校
ふりがな りゅうこくだいがくふぞくへいあんこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-361-4231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市下京区 大宮通七条上ル御器屋町30

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  龍谷大学付属平安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング