みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 茨城キリスト教学園高等学校 >> 口コミ
茨城キリスト教学園高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
校則厳しすぎる。ありえない。さすが自称新学校。
-
いじめの少なさほとんどないが、あった場合教師はまったくあてにならない。そのため皆各自で解決している。
-
部活陸部やコーラス部ワンダーフォーゲル部が活躍している。
-
進学実績大学進学率はまぁまぁだとは思う。
-
施設・設備一貫生の方が高入生よりずっとお金を払っているのに、汚い校舎に入れられる。ほぼ隔離状態で高入生との交流ができない。トイレ汚すぎる。汚すぎてみんな1日行かないことなんてほぼ日常茶飯事。その割には新校舎ばっかり立てやがって、それよりトイレ綺麗にしろ。
-
制服ダサすぎ。誰だよデザイン考えてるやつ。ダサいの極。
-
イベントコロナになってからの修学旅行なんて他の高校は生徒の声を聞いてそれを考慮してくれているのにここは一切生徒の声を聞かずつまらないプランを立てた。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学校は楽しいが、高校はほんとにありえないぐらい酷い。後悔する前に入るのをやめた方がいい。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名決まっていない。
投稿者ID:7889094人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価頭いい人は頭いいですし、頭悪い人は頭が悪いです。学校の教育云々はほとんど関係ないと思います。もちろんいい先生もいらっしゃいますが、全てがそうであるとは言えません。また、在学生の思想が偏っていると思います(キリスト教は関係なく)。考え方が合えば楽しいのでしょうが、合わなければ地獄を見ます。勉強には集中できるかもしれませんが、交友関係は博打ですね。
-
校則普通です。髪型の自由度は高いかと思います。
-
いじめの少なさクラスによってはいざこざします。総合評価でも述べた通り、合えばいいですが、合わなければ地獄。
-
部活普通です。たまに名前だけの部活もありますが、陸上、コーラス部は気合い入れてやっていると思います。
-
進学実績成績のいい人はいいですし、その逆も然り。結局個人の頑張り次第です。まぁ、学校のメインのスタイルとして、別に成績が良くなくても、評定さえ取れば、指定校推薦は貰えます。
-
施設・設備普通です。図書館はいい感じです
-
制服女子の制服は正直微妙です。男子はまぁまぁ。
-
イベント充実してる方だと思います
投稿者ID:7234305人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年08月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 1]-
総合評価勉強、勉強という感じで、日立一高や水戸一高と無駄に張りあっています。ですが、差は大きいです。とにかく勉強ばかりで嫌になります。個人的に不満なのが大雨などで電車が止まっていたりしても休校にしないことです。わざわざ学校に行ってから今日は終わりね、ということがあり嫌になりました。また、4~5月中、オンライン授業をやっていたのにも関わらず、夏休みを大幅に短縮されました。めちゃくちゃです。
-
校則特に厳しくないです。大丈夫です。
-
いじめの少なさ男子間では無いと思います。女子間ではわかりません。しかし、高入生と一貫生は仲が悪いと思います。
-
部活コーラスと陸上は強いと思います。
-
進学実績殆どがキリスト大学に進学すると思います。実績は大したことないです。いつまでも東大合格者や早稲田大学合格者の自慢を教師が語ってきます。しかし、私はその人たちは地頭が良かったからでこの学校に入ったおかげで進学できたわけではないと私は思います。
-
施設・設備図書館は広くていいと思います。体育館も汚くないです。
-
制服特に悪くないと思います。
-
イベント野球応援、コーラスコンクール、学園祭、クラスマッチがあります。3年生はコーラスコンクールとクラスマッチは無しで学園祭は自由参加です。野球応援は球場にバスで行くのかと思ったら、自費でした。家が遠い人は大変です。コーラスコンクールはいつも3年のSAクラスが(頭のいいクラス)が優勝しています。謎の圧力でも働いているのでしょうか。学園祭は見る分には楽しいですが、準備が大変ですね。クラスマッチは運動が得意な高入生のためのイベントなので、一貫生にとっては地獄ですね。高入生はすごい張り切っていますが‥
入試に関する情報-
高校への志望動機茨城キリスト教学園中学校に入りたかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:6617719人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価英語に力を入れて勉強したい人にはとてもいい環境に思います。ネイティブの先生が複数いるのでコミュニケーションを取る機会は多いです。また一年のうちに短期、長期両方の留学生が多数来ます。海外留学プログラムもいくつかあって自分に合ったものに参加できると思います。特進クラスは特にテストが異常に多いです。1月は多数のテストが立て込むため毎週テスト、と言うことがありました。月に二回外部模試や定期テストがあることは珍しくありません。SGコースのが希望制のテストも特進生は必須の方が多いです。
-
校則毎月の学年礼拝の時に容姿検査があります。その時の容姿検査は軽く見られるだけなのでそこまで厳しくはありません。しかし年に2、3回ある一人ずつ調べられるものでは女子はネクタイ、スカート、爪の長さ、両耳を出してピアス穴を開けていないか、校章がついているかを複数の先生に見られます。
-
部活女子の駅伝、女子テニスは強いように感じます。男女共にバレー部は部員が少ないと聞きました。入学時特進クラスだと部活動に入ることを先生方からあまりよく思われません。入ることができないわけではないです。
-
進学実績私は特進クラスに在籍していますが、三年次も特進クラスに在籍し続けた場合指定校推薦をもらうことはできません。特進クラスでも公募推薦は使うことができます。ミッション系の大学の指定校推薦枠は結構あるように感じます。そう言った大学には指定校以外でも進学率が高いです。
-
施設・設備体育館は3学年8クラス全員が入れる広さはあります。バレー部の人が天井が少し低いと言っていました。図書館は中高図書館だけでもとても多くの本が置いてあります。朝もわりと早い時間から空いていることが多いので使いやすいです。昼休みは勉強をしてる人も多く見かけます。図書館は高校生であれば大学図書館も利用できるのでとても便利です。専門書などは大学図書館に多く置かれています。
-
制服女子の冬服は何年も変わらない青にグレーのネクタイです。最近女子の夏服と男子の制服が変わって、女子は銀行員のような制服からブラウスにチェックのスカートになりました。男子は2019年度入学生からネクタイがあります。女子のブラウスは襟元とボタンホールの裏地にスカートと同じチェックの生地が使われています。
-
イベント野球応援は初日は全校、二回戦は3学年、3回戦は2学年…といったように順番に回します。クラスマッチは2019年度からクラスTシャツの作成が可能になりました。アメリカに短期留学に行く生徒は時期がかぶるためクラスマッチへの参加はできません。学園祭はシオン祭と言って大学、高校、中学が同日に行います。大学生の出し物を見に行くこともできるので楽しいと思います。コーラスコンクールは賛美歌か、ハレルヤを歌います。一貫生がとても上手で高入生が賞を取るのは難しいですが不可能ではありません。コーラスコンクール、シオン祭、クラスマッチなどの行事は高校三年生になるとどれも参加できません。
投稿者ID:6426816人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価楽しみながら学校に行きたい人にはおすすめしません。
学校に楽しさを求めてない人は向いてます。
①校則が厳しすぎる事。またそれが学校の名前のためだけであること。
②専門学校に行きたい生徒を大学進学にシフトできなかった場合その生徒を容赦なく切り捨てる姿勢。
③イベントの少なさ、規則の多さ。
本当に生徒のため?と思うことが多すぎたのでこの評価です。
少しきつく書いてしまったのですが全て事実なので良ければ参考にしてください。 -
校則キツいです。
校則が僕達を守る校則というより学校のブランドを守るための校則なので不満です。
スマホ、身だしなみ、バイト、男女交際全てにおいて厳しいです。 -
いじめの少なさ男子間はないと感じます。悪口も悪ふざけ程度のものが多いので。
女子間は僕のクラスでいじめが問題になりました。その後の対応は先生次第です。僕のクラスは改善されてなかったので☆2にします。 -
部活陸上部は強いです。
その他は活気があると感じないのでこの評価にしました。 -
進学実績文系大学に進学希望ならいいと感じます。
理系大学に行きたい場合は理系選択の時に条件があるので1年生から先を見据えて勉強するべきです。
理系文系大学とも推薦がかなり強いので入ったらしっかり勉強して学校をサボらなければ良い大学に入れます。
進学率を重視してるので専門学校、就職は嫌がられます。面接や小論文の練習も後回しにされたりするのでその場合は他の高校をおすすめします。 -
施設・設備僕は高入生なのですが、綺麗な校舎と汚い校舎が両極端すぎるので少し改善して欲しいです。特に男子トイレが汚くて、市民プールのトイレのイメージです。潔癖症の人は耐えれません。
さらに一貫生の校舎の方が綺麗だったので不満でした。
体育館は普通の大きさで体育館のトイレは比較的綺麗です。 -
制服男子は普通にかっこいいと思います。
女子は人それぞれの感じ方によりますが中々珍しい制服です。
ダサいという意見が多いように思います。個人的にはダサいと言うより古いビンテージ風だなぁという感じです。
男子女子共に指定ワイシャツでそれがとても高いのでワイシャツは市販のでもOKにしてもらいたいです。 -
イベント1.2年のみコーラスコンクール、文化祭、クラスマッチがあります。
行事の中で規則が多いので楽しめません。
また2年に沖縄旅行があります。
3年は行事がありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機県立に落ちてしまったので。家から1番近いキリストさんに行きました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名次はキリスト高校の2年生です。
投稿者ID:63873510人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価入学しないことを心からオススメします
指定校推薦がほとんどなので大学に行っても苦労します
一般入試なんて考えているひとは普通クラスには殆どいません。
クセの強い先生と生徒が多いです
大学に行きたいなら部活はやらない方がいいです、評定が全てなので
-
いじめの少なさ自分がやられてた訳ではないですが周りにいじめというか明らかに避けられてる人がいました、それも教師が発端です
-
部活サッカー部、バスケ部には絶対入るな!
-
進学実績評定が全てです、定期テストでいかに点を取れるかなので一般入試のことなんて考えている先生はいません、普通クラスで評定を取れていないと見捨てられます。一般入試を考えているなら特進に行く必要があります
-
施設・設備校舎はまあまあ綺麗、部活の設備は古いものばかり。
-
制服ダサい、他にもっとカッコイイ、可愛い制服がある
-
イベント大学もあるのに本当につまらない
投稿者ID:7229734人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価とにもかくにも自分のやる気次第です。
チャンスは学校側からたくさん与えられるし、やるとなったら全力でサポートしてくれます。何か悩みがあったら勉強のこと以外でも時間を割いて聞いてくれます。先生の体が心配になるくらい動いてくれるし、話を聞いてくれます。自ら動いて、求める人は必ず報われています。
低評価のコメントは機会を逃し、求めなかっただけだと思います。 -
校則至って普通です。きちんと過ごしていれば何も注意されません。
男性教員がスカートめくるなんて、見たことも聞いたこともありません。 -
いじめの少なさ高入部と内部進学との仲があまり良くありませんが、特に大きな問題はありません。特進クラスなんかはとても平和です。皆常識を持ち、程よい距離感を保っていて、とても心地よい雰囲気です。
-
部活県内でも陸上部やテニス部が強いようです。全国大会にも出場しています。
また、校内には社会人落語家日本一の先生がいます。NHKでも紹介されていました。本格的に落語を学べる高校はそうそうないと思います。 -
進学実績指定校推薦が充実しているそうです。
一般のSGクラスに所属している人は、定期テストを頑張れば有名私立大学の推薦がもらえます。
特進クラスに所属している人は指定校推薦がありませんが、先生方のサポートがとても厚いので、安心して先生に頼ってみてください。頑張ったら頑張った分だけ、先生方との人間関係や自分自身の進路がとても魅力的なものになります。ぜひ、頑張ってください! -
施設・設備1、2年の特進クラスの教室は高いフロアにある上、結構古いです。
しかし2か月も過ぎれば慣れます。大丈夫です。
一般クラスと特進クラス3年次の教室はとてもキレイです。
また図書館が充実しています。読みたい本、学びたい本が見つけやすい工夫が至るところにされています。
私のお気に入りはローガンファックス堂です。とても綺麗で、席に着くと舞台やオーケストラの演奏が始まるかのようなワクワク感に包まれます。 -
制服みんなダサいダサいと言いながら、なんだかんだ気に入ってます。
女子の冬服は70年以上変わらない歴史あるデザインです。決して今時の制服ではありませんが、紺色にグレーのネクタイ。落ち着きと上品さが感じられてとても魅力的だと思います。
夏服は新しくなり、灰色のベストに紺色チェックのスカートで今っぽい可愛い制服です。男子の制服も新しく、灰色・緑色の長袖ベスト、ネクタイが加わったことなど、格好良いデザインになったと感じています。 -
イベントコロナ禍なので何とも言えませんが、全校生徒の野球応援、大学合同の学園祭、スポーツ大会など様々です。
特にクリスマス礼拝がある点がこの学校ならではだと思います。
クリスチャンでない人がほとんどですが、皆雰囲気が素敵だと言っています。私自身クリスチャンでもなんでもありませんが、多文化を知るということはこれから生きる上でも大いに役立つことだと思っています。
入試に関する情報-
高校への志望動機ちょうど偏差値が合っていて、大学進学率も高い、という理由で興味を持ち始めました。
秋に訪れた学校説明会で学校や在校生の雰囲気、迷っていた私の背中を優しく押してくださった先生方の温かさに魅力を感じ、志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国公立大学
投稿者ID:7199973人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価頑張っている人にはとても良いサポートをしてくれます。
授業で分からない事があれば、休み時間や放課後に聞きに行っても丁寧に対応してくれます。課外活動での公欠も取りやすく、私は将来について他の生徒よりもやりたい事が明確にする事ができました。そのおかげで、進学先も直ぐに決まり、今は受験勉強をしています。
留学も充実しています。学校でのプログラムで短期2週間、1ヶ月などもあります。奨学金なども受かれば貰えます。自分で留学する機関を探し、長期留学などする人もいます。在学留学か休学留学、どっちか選べるので留学しやすい環境です。短期や長期での留学生が来ます。
国際関係のイベントに参加する人はとても良い経験をする事が出来ます。
自分で楽しもうとすれば楽しめると思います。どこの学校へ行ってもそうですが、。私の中では青春偏差値No. 1です。
キリスト教の事も学べ、辛い試練があっても聖書の言葉で救われた事もあります。朝の聖書の時間は必ず聞いておいた方がいいですよ、今後役に立つことばかりなので。とても良い学校に入学できたことに感謝しています。
また、zoomを活用し、コロナの状況でも遅れず授業を受けれています。 -
校則身なり検査の時はかなり厳しくチェックされます。
ですが、普段はスカートを上げている生徒やボタンを必要以上に開けている生徒が多いです。 -
いじめの少なさいじめに関してはかなり敏感です。
ですが、人間関係で学校を辞めている人が多い気がします。 -
部活陸上部、コーラス部などはいつも表彰されています。
その他にも個人の活動でも評 表彰されている方が多いです。 -
進学実績指定校などが充実しています。
特進からは有名私立大学や国公立大学に進学していると思います。
Abilene Christian Universityと提携していて、年間250万くらいで行けます。
海外大学の平均の学費は400万です。とても安く行けます。手続きも簡単です。先輩には、Abilene Christian Universityへ進学し早稲田大学院を卒業してGoogle Japan会社に現在就職している方もいらっしゃいます。 -
施設・設備広いです。広すぎます。綺麗です。
-
制服女子の夏服は、銀行員から普通の可愛さになりました。
冬服は好きになれます。
男子は、なんちゃってネクタイです。好みが分かれます。 -
イベント文化祭はとても大きいです。
コーラスコンクール、弁論大会、クラスマッチがあります。
最近、クラスTシャツを作れるようになりました。生徒会長ありがとうございます。良い青春を後輩たちも送れると思います。
そして、意見を取り入れてくれる学校です。
入試に関する情報-
高校への志望動機ICT授業に惹かれた。国際色があったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名海外大学
投稿者ID:6411064人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価中学からの一貫生でしたが、中学の頃から先生と生徒が付き合ったり高校に上がってからみだらな行為をしてる先生がいたのでこの評価にしました。
他にもいろいろ問題があります。 -
校則制服の気崩しダメ
携帯所持ダメ
ピアス、ヘアカラーダメ(地毛が茶色い人は呼び出しを受け、証拠を持ってこいと言われます)
他にもいろいろありましたが、先生のお気に入りはすべて許されてました。
かなり厳しいと思います。 -
いじめの少なさ先生にいじめの相談をしても話を聞いてくれなく、なんなら先生も虐めてきます。
勉強して先生に気に入られないと学校生活でずっと苦労します。 -
部活陸上は強いらしいですが、他の部活動は微妙です
-
施設・設備旧校舎はとても古く高入生達と孤立した感じになります。
新校舎は綺麗だと思います。
-
制服男子の制服はネクタイはないけどごく普通な感じだと思います。
女子は正直ダサいです。 -
イベント文化祭は中学高校大学と合同なので楽しかったですが、他のイベントはつまらないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学。
投稿者ID:7213054人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価とても素敵な学校です。生徒想いの先生が多く、勉強面のサポートはとても厚いです。勉強をしっかり学びたい人にとても向いています。受験の志望理由書や面接練習なども担当の先生を配属してもらえますし、もちろん担当の先生以外にも指導してもらうことは可能です。もちろん授業もとてもわかりやすいですし、受験対策にも力を入れている内容です。勉強スペースもたくさんあります。放課後はもちろん、朝も早くから空いているため勉強時間の確保もできます。また指定校やキリスト大学への推薦も多いため、必ず大学へ行きたい人もオススメです。キリスト大学には特別推薦で行く人がかなり多いです。単願もいますし、併願で国立を受ける人で安全な道(留年をしない)を取る人もいます。聖書という授業もあり、キリスト教についても学ぶことができます。
-
校則校則が厳しいという声も聞きますが、高校生なら普通かなと思います。厳しいといっても爪、ピアスの穴、スカートのしわなどごくあたりまえのことですし、校内携帯禁止ですが必要ないと言われれば必要ないとも思うのでそこまで厳しいとは思いません。
-
いじめの少なさ私の周りではいじめはありません。
-
部活著しい結果を残しているのは陸上、コーラス、テニス、ワンダーフォーゲル(登山)のイメージです。しかしどの部活も活気にあふれてます。部活の種類も多いですし、施設もとても充実しているとおもいます。聖歌隊やハンドベル部など珍しいと思います。ただ部室が少し小さいかな、と思うところもあります。
-
進学実績学習面、受験面での指導◎各担当の教科の先生もとても親身ですし、全力で向き合ってくれます。相談に乗ってくださる先生方も多いのでたくさんの意見をもらえますし、模試のデータをみてくれる先生もいます。とにかくすみからすみまで面倒を見てくれます。
-
施設・設備図書館には様々なジャンルの本があります。学習スペースとして利用もできますし、居心地のいい場所の1つです。体育館、校庭は普通だと思います。プールはありません。
-
制服制服ができた当初から変わっていないので、地元で制服を着ている時に声をかけていただくときがあり、世代を超えても愛されてる制服だと思います。女子はブレザーにネクタイという珍しいタイプですがとてもかわいいと思います。男子にはネクタイが付きました。夏服も大幅に変わり、女子はチェックのスカートになりました。ただ上はシャツだけなので、カーディガンと着ると温かい+かわいいです。
-
イベント大きな行事は2年生の修学旅行(高校からの人は沖縄、中学からの人はアメリカ)、1・2年生のクラスマッチ、1・2年生の文化祭、1・2年生のコーラスコンクールです。他にも英語スピーチコンテスト、弁論大会、クリスマス礼拝、また私立ならではの講演会などサブ的イベントもあります。各部活動の発表なども不定期に開催されます。
基本3年生はイベントはない、と考えるべきでしょう。
投稿者ID:5862239人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]-
総合評価キリ大に行きたいならもってこいです。
また、キリスト教を学びたいのならいいと思います。
クリスマスなどの知識がつきます。 -
校則アルバイトが原則として禁止されています。
夏休みなど長期休みの時はされていますが、許可を取らなくてはなりません。また、内容も厳しく定められています。これではバイトを採用してくれないのではないかと思うほどです。
携帯の使用は厳禁で見つかり次第没収されます。(先生によっては見逃してくれますが、)
化粧は禁止です。巻き髪も。
しかし、先生達は高校から入った高入生と中学からの一貫生とは厳しさが違くて、一貫生の方が身だしなみについてゆるいです。
高入生が巻き髪をして登校したら怒られましたが、一貫生には毎日のように巻き髪をしている生徒がいても怒られていません。 -
いじめの少なさ私の周りではないです。
多少のいざこざはありますが、だいたい本人が悪いのだと思います。
学校側としてはいじめにきちんと対処するようなイメージでいじめゼロに近いのではないかと思います。 -
部活陸上、テニス、コーラスは強いと思います。
他は他校になめられるそうです。(運動部所属の子に聞きました。)
陸上への力の入れ方はすごいので、陸上をやりたいなら向いています。
どの運動部もだいたい日曜には練習があります。
週6日制ですので、日曜日も部活だと休みがありません。
家より学校にいる時間の方が長いです。 -
進学実績指定校推薦がたくさんあります。有名大学が数校。
キリスト大学でしたら特別推薦枠が多いので、大学進学コースの子は目指している子が多いです。
基本、推薦を貰えるのは一貫Aクラスか大学進学コースクラスですが、一貫優先の気がします。成績をつける基準も一貫Aの方が甘いと思います。
国立進学コース、いわゆる特進と一貫の特進SAは自力で大学進学です。また特進生徒はセンター受験は必須でした。 -
施設・設備1年生の時に使用する校舎がありえないくらい古くて汚いです。
みんな最初は新校舎に騙された感覚になります。
しかし2年生に進級するととてもきれいな校舎になります。
クラスによっては隔離されたような教室になります。 -
制服ダサいです。
女子は昨年度量産型のような制服に変わりました。
銀行員のような制服を着ない後輩が羨ましいです。 -
イベント1、2年生しか参加できません。クラスTシャツは禁止です。
文化祭の模擬店の決まりも厳しいです。
コスプレ禁止です。
しかし大学も一緒なのでそこそこ楽しいです。
大学生以外一日だけなのでつまらないですが。
他の学校よりもイベントが少ないです。
キリスト教系のイベントはありますが、基本つまらないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学の推薦が欲しかったから。
投稿者ID:5190695人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価典型的な自称進学校です。意味のないスタディーサポートや進研模試、土曜授業ですので、精神的に強くないといけないません。ベネッセの下儲けのような学校です。
-
校則とにかくハードです。バイトは禁止、スマホも禁止、なのになぜかタブレットはあります。矛盾しています。服装にも厳しいです。
-
いじめの少なさネットや裏でのイジメが多いです。一度何かあると3年間大変です。
-
部活陸上、コーラス以外は微妙です。無駄に練習時間が長いので、家で勉強はできません。県立でも週に1日は休みを取るのにそれを無視してさらに批判までしてます。
-
進学実績進学実績があいまいです。大した大学にいってる人は少ないです。いってる人は自分の努力です。
-
施設・設備汚くて古くて臭いです。図書館は地震があったら本が落ちてきそうで非常に危険です。
-
制服冬服はまあまあです。あのダサい夏服もようやく変わりました。冬服も男子はネクタイがつきました。
-
イベント勉強関連が多いです。学園祭、クラスマッチは非常につまらないので休んだ方がマシです。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから。
投稿者ID:50069817人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年07月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価外国に留学したい人、キリスト大学に行きたい人とかにオススメ
キリスト教の学校なので、宗教的なのを学べる
県内の学校と比べると他にはないと思う学校 -
校則他の高校と比べるとかなり厳しい
服装検査ではスカートを折ってるとすぐバレる
校内で携帯使うと見つかり次第没収 -
いじめの少なさ沢山ある
悪口言う人沢山いる
-
部活陸上部が強い
テニスもなかなかやる
野球はそこまで強くはない -
進学実績キリスト大学の進学率はいいと思う
-
施設・設備広くて迷路みたいで面白い
綺麗な校舎と汚い校舎の差がある -
制服女子の冬服はかわいくて珍しい感じの制服
女子の夏服は今年から変わったが、すごく可愛くなった
男子の制服は黒のブレザーでなかなかかっこいい -
イベント文化祭は大学生も一緒の日にやり、他の学校と比べると規模が大きくて楽しい
クラスマッチは運動好きな人ならすごく楽しめると思う
近年、運動以外でもカルタやオセロなども種目に入ってる為ので運動苦手な人でも楽しめると思う
入試に関する情報-
高校への志望動機他に行きたい高校がなかったから
面白そうだったから
投稿者ID:4378653人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価良い先生は良い、悪い先生は悪い。良い先生は諭すようにそれぞれへ指導をしてくれますが悪い先生だと例えば校則違反の際に「はーい駄目ー没収ー(笑)」みたいなノリで言ってきますし。授業の際も「あなた達は宿題をやらなくて遅れてるから」と言いながら隣のクラスの方が遅れてた、なんてこの半年のあいだにあるような学校ですし。あ、この先生このクラスの事嫌いなんだなーと思わされる事もしょっちゅうです。理不尽なことを言ってくる先生も此方の意図を一つとして取ろうとしない先生もいます。
-
校則かなり厳しいかと思います。私立の割には緩いのかもしれませんが。携帯禁止のこの学校ですが鞄からロッカーへの移動だけで「はい、没収ーだめーはーい」みたいな先生もいます。色つきリップは現行犯でなくても色を見て駄目な際は没収され目をつけられます。
-
いじめの少なさいじめは恐らくありませんが教師と生徒間でのトラブルはあるかと思います。部活での過剰な一貫生への贔屓などはありました。また部活によっては一貫生からの高入部への嫌がらせ悪口等もあるそうなので一貫生と高入部の壁は結構しっかり出来上がってる気がします。
-
部活陸上部くらいでしょう、あとはテニス部。あとは個人の実力が大きいので指導能力に関してはなんとも言えません。
-
施設・設備パンフレットに載ってる校舎等の写真は新校舎のみなので信用仕切らないでください。
投稿者ID:39075416人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価宗教的で、なんか世界観に付いていけません。更に宗教の授業がありそれにも成績が付きます。もちろん推薦にも…。神様が天地を想像されたとかソースがない話を信じろと言わんばかりの顔して言うのか。どのような捉え方をすればいいのか分かりません。(あくまで想像の世界といまは言い聞かせています。)中学の理科ではビックバーンと習ったのに…。凄く驚いたしとても混乱しました。これから先受験などで使うこともないだろう知識を何故学んでいるのだろう。その分土曜学習を無くせばいいんじゃないでしょうか?自分のやりたい勉強に回せばいいんじゃないでしょうか?宗教は週1あります。1年に換算すると約50回あります。ひとコマ50分なので時間にすると42時間…。この時間が必要か、よく考えてください。楽しい学校生活を送りたいならここに来ないで。
-
校則有名ですが県内で1番厳しいと言われています。
-
いじめの少なさ沢山あります。
-
部活陸上以外弱いです。野球部も全然勝ててないです。野球部の推薦で狙っているならあまり距離の変わらない明秀さんをオススメします。
-
進学実績みんな推薦です。キリ大を狙ってるならいいと思います。
-
施設・設備臭い汚いの2Kです。
大学、幼稚園、中学があるため面積が広く見えますが、高校の面積はとても狭いです。 -
制服女子の夏服は変わるらしいですが…微妙です。正直カワイイを履き違えてる感が否めないです。女子の冬服はネクタイです。男子はネクタイがないので好き嫌いが分かれると思います。
-
イベントつまんないですね。
投稿者ID:38658423人中16人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価お勧め出来ません。大学進学クラス 今のSGクラスに当たる所に在籍してましたが、全体的にレベルが低いです。話が通じないこともしばしばで、真面目な子が良く分からない奴に絡まれてるのを何度も目にしました。友人関係にはきちんとした方がいいと思います。友人は選んで作らないとこの学校では向上できないです。英語を強みとして学校の宣伝を行っていますが英語科教員の半分はまともな授業を行えません。英語が元から得意な人が入っているから充実しているように見えるだけです。宗教(キリスト教)の授業があり賛否両論あるようですが、実質教養の授業なので心配しなくて大丈夫です。朝の放送礼拝も同様です。その他の教科の教員は優秀です。特進クラス、今の特進SGクラスの事は分かりませんが皆頭が良さそうです。あと先生たちは基本的に忙しくて受け身なので、向こうからのアプローチは期待しないでください。いつまで待っていても何もアドバイスしてくれません。危うく指定校推薦貰えないレベルで放置されます。目標を持ってそれを追い続けられるならここでも成長できます。
-
校則かなり厳しいです。ただ、普通の高校生レベルですので耐えられない程ではないです。スマホの没収のシステムが最近変わったようですが自分はスマホを没収された事が無いので分かりません。
-
いじめの少なさいじめは断固許さない姿勢で、相談するときちんと解決されます。
-
部活女子陸上部がとても華々しい成果を上げています。同じクラスの人が駅伝で全国区のテレビに映ったり、何回も県の大会で上位に入ったりしています。他の部はパッとしません。野球部は勝てません。
-
進学実績自分は特別推薦を利用して進学しました。特に茨城キリスト教大学の進学率が高く、茨城キリスト大学だけを目指しているなら茨城キリスト教学園高校以外の選択肢は無いに等しいです。指定校推薦にも名門大学があり(枠は少ないですが)自分の友人は国際基督教大学に指定校で進学しました。
-
施設・設備図書館は新書を積極的に入れていて、明るく勉強にも適しています。常駐の司書の方の下で整備され清掃された空間は文句の付けようがありません。
ただ、一部の施設は老朽化が目立ちます。四号館校舎の古さは異常です。 -
制服男子にネクタイが無く女子にあるのは少し不思議に思います。が、別にカッコイイともダサいとも思いません。
-
イベントキリスト教に基づいたイベントが多いです。外部から講師やアーティストを招きよく講演会を開きますがたまに物凄くビッグな人が来ることがあります。
つまらない行事も多いですが逆も然りなので楽しめると思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名茨城キリスト教大学
-
進路先を選んだ理由特別推薦が受けられたため。
その他高校に関するコメント-
アクセス大甕駅から徒歩ですぐ行ける道が開通しました。かの水城高校よりも近いです。アクセスの良さは抜群でしょう。
投稿者ID:5032523人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価正門が新しくなり駅からも近くなりました。長時間の登校をしたくない方にはオススメです。
が、学校内部の事はあまりオススメできません。
もし入学をお考えの方は、周りの在校生と話をしてから検討してください。 -
校則月一の集合礼拝の際服装チェックがあります。
髪色、ピアス、爪、スカート丈、化粧、スカート丈に関しては男性教員が問答無用でめくってきます。
男女交際に関して厳しく
二人きりで歩いていると割って入ってきます。 -
いじめの少なさ顔の不細工さや、性格によっては影で言われたり、あからさまに避けられたりします。
とてもごちゃごちゃした友人関係があります
1と2と3がいたとして裏で1と2が3を悪く言い、1と3が2を悪く言い、2と3が1を悪く言いなど、かなりぐちゃぐちゃしてます。 -
進学実績大学進学希望者には熱く指導なさいますが、専門学校志望者にはかなり適当で、作文や志願書、志望理由書などを1度添削し、2度目は別で教員が作ったものを渡してきてそれを書けと努力を踏みにじりに来ます。
-
施設・設備グラウンドがひとつ、体育館がふたつ、格技場がひとつ、テニスコートがひとつとかなり充実してると思います。
図書館も高校中学兼用図書館と大学図書館があり、本も頼めば発注してくださいますし、司書さんも複数人で対応してくださいます。 -
制服女子の新しい制服は周りの高校と似ていて、量産型のようです。
冬服はキリストならではで素敵なデザインです。
-
イベント文化祭やコーラスコンクール、クラスマッチなど沢山ありますが、どれも特進SAを贔屓した結果になります。
投稿者ID:4966304人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価the普通。しかし大学に進学したいと思ってる人には絶対合っていると思います、ほとんどの人が大学や専学に行きたいと思っていて勉強のやる気にあまり差が無いように感じます。勉強が出来る人と出来ない人の差は少しあるかも知れませんが、苦痛に感じません。キリ大への優先推薦もありますし、進学するならここがオススメです。先生も多いですしいい環境にあるのではないでしょうか。
また、開校から70周年のためたくさんイベントかあるそうです。校長先生もアメリカ人の方になりました。 -
校則見た目は厳しいように感じますが、よっぽどのことじゃない限り大丈夫だと思います。スカートも短い生徒も居ますし髪も巻いてる人もいます、流石に化粧はしている人は少ないように感じます。ほとんどの人が学校で化粧しても意味がないと考えているようです。携帯ですが、学校内で使用しているのが見つかると1週間没収です。でもみんな隠れて使ってるようです
-
いじめの少なさ平和ですよ、個人個人ではあるかもしれませんが荒れてる様子は全くありません平和。
-
部活テニス部や陸上部は有名です。陸上は国体に出場した人も居るみたいです野球部も野球部のグランドを持っていて部活するには十分な環境が整っていると思います。サッカー部も県大会に行くようです。勉強ばかりのイメージがあるかもしれませんがそんなことないです。
-
進学実績豊富な指定校推薦。キリ大への内部推薦。普通に学校生活を送っていたらどこかしらへ進学できると思います。アメリカの姉妹校の大学に進学する人も居ますし、夏と春に留学することもできます。自分のやりたい事がある人はキリストへぜひ。自分の努力も忘れてはいけませんけどね。
-
施設・設備体育館は中高大とあります。図書館も沢山本があって県でも有名らしいです。プールはありません。広すぎて3年間で絶対行かないような教室や号館があると思います。
-
制服女子は可愛いようで可愛くないって感じです。でもかわいいほうなのでは?着こなしにかかってますね(笑)男子はノーマルですね。ネクタイがあればいいのにって思います。
-
イベント楽しいです!人によると思いますが。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学に進学したかったため。
投稿者ID:3188705人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価中学の時点で英語が苦手な人にとってはとても良い学校だと思います。英語の授業が三種類あるので身につきます!
-
校則かみがたなどにきまりはありませんのでほかのこうこうより規則はそこまできびしくないです
-
いじめの少なさ好ききらいがあります、中にはぶかつどうでしゅうちゅうてきにらおこられることもあるようです
-
部活最近はサッカー部が力をいれてます県大会でもかつやくしてました。
-
進学実績キリスト大学には他の高校に比べてとても入りやすいし、推薦でも入れます
-
施設・設備図書館はとても充実してて本がたくさんあって県で上位の方だと言ってました
-
制服あまり可愛くもかっこよくもないですネクタイがあるとまたかわるとおもいます
-
イベント行事はほかのこうこうにくらべておおいほうだおもいます!ぶんかさいなどは大学とも一緒です
投稿者ID:2678402人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価とにかく設備が整っています。
また、英語教育に力を入れていて、留学などをしてみたい人にオススメです。
大学進学クラスと国立特進クラスがあり、大学進学クラスは六時間目までら国立特進クラスは七時間目までです。
-
校則県立の高校に比べたら厳しいかもしれません。
行事ごとに容姿検査があり、爪なども見られます。
化粧・携帯は禁止です。アルバイトは大学進学クラスの人のみ長期期間のときだけ認められています。 -
いじめの少なさ生徒間でのイジメは私が見た限りはありません。
先生の好き嫌いも人によって違います。 -
部活野球部が有名?です。
野球の大会の時には全校生で応援に行きます。
他にもハンドベル部など、珍しい部があります。
国立特進クラスの人は部活に制限があります。 -
進学実績大学もあるので、エスカレートで、進学することもできます。
国立特進クラスがあるので、国立大学を目指す人にはいいと思います。
-
施設・設備施設はとても整っています。
しかし、1年の間は教室が汚いです。
広いので最初のうちは迷子になります。 -
制服珍しい制服です。
女子は青のワンピースの上にジャケットにネクタイ。
男子は黒のジャケットにネクタイはありません。
女子の制服は人によってかわいいかかわいくないかはそれぞれです。 -
イベント文化祭は中・高・大学生が協力してやるので、大規模です。
遠足などはありません。
修学旅行は沖縄県です。
投稿者ID:2241652人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 茨城キリスト教学園高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いばらききりすときょうがくえんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0294-52-3215 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 日立市 大みか町6-11-1 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 茨城キリスト教学園高等学校 >> 口コミ