みんなの高校情報TOP >> 奈良県の高校 >> 香芝高等学校 >> 口コミ
香芝高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年02月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価可愛い子が多くて明るい子もたくさんいるので楽しいです!!
みんな仲が良いです。
購買にパンやジュースがあり充実している。(ご飯もあります)
-
校則リボンを緩めてはいけない、第一ボタンを閉めろ、スカート折るな、メイク禁止を言ってくる先生はとことん言ってきます。
一度先生に目をつけられたら終わりです。 -
いじめの少なさそこまで多発していないけれど、たまにあります。
先生によっては、見てみぬふりをします。 -
部活サッカー部が有名です。人数もたくさんいます。
あまり力を入れていない部活が多いですが、結構しんどそうな部活もあります。 -
進学実績CQの時間で進路について考える時間が週に一度あります。
-
施設・設備トイレがとても汚いし体育館のトイレや外のトイレは臭すぎます。
鏡がトイレにつき一個しかないので手洗い場が混みます。 -
制服夏はあまり可愛くないけれど、冬は比較的かわいいです。
-
イベントスマホは触れなかったり、触れても10分ぐらいと限られた時間で不満足です。
投稿者ID:8948162人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2022年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価全体的にうざいやつらが多いし校則厳しい学校
駅から遠いし、月曜日の7限目がだるい -
校則他の高校に比べて校則が厳しい行事で携帯使えないHRの話が長い先生がいる
すぐとくべなるし、顔面偏差値ばり低いしくそほど悪口いわれます -
いじめの少なさそこらへんで色んなひとの悪口ゆってるのよく聞く爆笑けどら物隠したりとか無視とかわあんま聞かんかな~いじめのアンケートいちおうある
-
部活部活の種類は多いと思う陸上部が結構楽しそうサッカーとか強いらしいです
-
進学実績大学行く人多いらしいしらんけど
-
施設・設備トレーニングルームみたいなんあるのすごいなーておもった
-
制服シャツの水色ださい着崩し許されへんしすかーときったらばか怒られます爆笑
-
イベント文化祭1日しかないしスマホ使えへん、お店出せるの3年生だけ
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が奈良県でも上位で可愛いと思ったしいけめん多そうやったから入ったけど全然そんなことなかった汗
投稿者ID:8784324人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価とにかくいじめの多い学校です。いじめられて不登校になり最終的に学校をやめた子もいますし、大人数からハブられてクラスで1人で居る子もいました。揉め事などもかなり多くみられると思います。いつ自分がいじめのターゲットになるかと本当に不安です。
勉強面では頑張る子と頑張らない子の差が激しいです!
自分次第だと思います!
部活動はサッカー部が特に活発で専用のバスなどもあり、力を入れているみたいです。環境的にもとても充実しているのではないかと思います。ただ、部活内でのいじめもあるそうです。
部活をせずにバイトなどをしてる子もたくさんいます。
学校を休む子がかなり多く、毎日各クラス3人程度はズル休みする子がいます。その人次第ですが、人に流されやすい方は自分まで休みがちになってしまうので要注意です。
学校の周りには、エコールマミ、ファミマなどとても充実しています。五位堂駅からも近くて通いやすいと思います。自転車通学も多いみたいです。
行事などではその時によりますが、一時的な写真撮影のみの携帯使用許可があったりもします。行事は他の学校に比べてとても楽しいと思います。 -
校則スカートを折っていたりしたら注意されたりメイクも先生によっては厳しく指導されます。メイクシートを担任の先生が不定期で持参し、メイクをしている子に渡して取らされるクラスもあるみたいです。リボンを緩めたりしていても注意されますね。厳しく指導する先生とほったらかしの先生がいます。
-
いじめの少なさいじめは他の学校に比べてあるのではないでしょうか。ハブられて一人ぼっちになっている子も見かけたことがあります。カースト制度がハッキリしているので怖いと感じる部分もあります。
-
部活サッカー部が特に力を入れているように感じます。マネージャーとも仲が良くとても楽しそうにみえます。県でも珍しいホッケー部やバトン部もあり部活動は盛んな方だとおもいます。
-
進学実績指定校て行く子もいますし、いい大学をめざして勉強する子もいます。人それぞれだと思います。
-
施設・設備トイレはとても汚いです。学校の外見は塗装が新しくされているので綺麗ですが、中は平均的な公立高校の綺麗さだと思います。
-
制服水色のシャツがとても可愛いです。セーターも可愛いですし、ブレザーの形やスカートもとても可愛いと思います!制服目的で入る子もかなり多いみたいで学年の3分の1くらいが女子です。リボンが首が詰まっているのが少し残念です。
-
イベントかなり充実している方だと思います。携帯の使用はまだ完全には認められていませんが、レベルの高い体育祭や文化祭になっていると思います!今の2年生は修学旅行に九州に行ったのですが、すごく充実していて楽しかったです。
投稿者ID:8766772人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価正直、表現探究はやめといた方がいいと思う。他の学年は分からないですけど表探の先生はいいひとですがクラス内のいじめひどいです。
このままクラス替えがないと思うと憂鬱です。 -
校則緩いです。校則は形だけで化粧してもあまり何も言われないです。でも謎にスカート、第1ボタンにはうるさいです笑
休み時間は携帯隠れて使ってる人いっぱいです。
授業中も、お菓子は当たり前に食べ、1番前の席で居眠りが当たり前です。 -
いじめの少なさ顔が可愛いくてみんなから好かれるような人じゃないといじめられますね笑現に顔のせいで1人の子が他クラスからもいじめられてる現状。
先生も気づいてるのかそうでないのか、、何も行動が見当たらないです。 -
部活強いと思います。
-
施設・設備綺麗にはしてると思いますが体育館の上の鉄から変な音してます笑笑
まだ事故とかは無いですが入学式の日は少し不安でした笑笑 -
制服冬服は可愛いです。
夏はかなりダサいので周りの人が買ってても買わない方がいいです!!後悔です。簡単に言うとパジャマみたいなデザインで冬服を見慣れてしまうと余計に夏服は太って見えます。
投稿者ID:8666491人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価レベルが低い。年々、生徒の民度も悪くなってきている。正直、香芝高校に通っていることが恥ずかしかった。自分はチキって、香芝高校を選んだけど、頑張ってもう少し上の高校を目指せば良かった。多少、頭が悪くないと、香芝高校の生徒たちとは仲良く出来ない。
-
校則校則は上手くやればバレない。ほぼ金髪の生徒でも校門を通れていた。注意された時は、反感せず、愛想良くしとけば大丈夫。
-
いじめの少なさそこまで大きないじめなどは無いが、自分が友達関係の事で先生に相談した際、あまり親身になってはくれなかった。自分より頭の悪い人達の集まりなので、合わせるのが大変。
-
部活ホッケー部という珍しい部活がある。サッカー部は強そう。
-
進学実績英語の教育がなってない。リーディングやライティングなんかよりも、スピーキングやリスニングに力を入れた方が良い。将来のために。
-
施設・設備別に普通。
-
制服制服が可愛いからと言って、入ってくるのは辞めなさい。青のシャツは着る人を選びます。飽きますし、白のシャツの方がよっぽど可愛いです。
-
イベントいや、これはまったく充実していない。スマホくらい触らせて欲しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機ここなら入れると思ったから。
投稿者ID:8973941人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価勉強の出来る人と出来ない人の差が激しい。
受験対策のサポートとかはしっかりしてないので、良い大学に行くなら塾は必須です。どこの学校もそうだとは思いますが、良い先生と古い化石のような考えの先生も居ますし、ニュースをご覧になった方はご存知のようにあのような先生もいます。ここに行くならもう少し頑張って他の学校に行きましょう。 -
校則第一ボタンと、スカートは、親の仇なのかと言うほどネチネチしつこく注意してきます。粗探しのようにジロジロと見てきます。男性教師が女子高生の生足をジロジロと見るのはどうなのかと思いますが。注意されたことに気づかずスルーしたものなら、腕や肩は余裕で鷲掴みまでしてきます。生徒の事を下に見てるような先生が多いので、先生の勘違いで注意されても、もちろん謝罪はないです。まあそのような先生は人によって態度を変えるので、愛想良くする練習をしときましょう。スマホはもちろん使用禁止です。通知ひとつでもなれば大騒ぎの犯人探し開始です。コロナ禍なので、お昼時間は黙食をしているか常に先生が廊下を歩いて監視しています。この学校では、オシャレ、青春は罪です。
-
いじめの少なさ露骨ないじめはないと思います。ただ、嫌われてる人はいますね。容姿とかではなくて普通に性格上の問題で。
-
進学実績看護系に行く人が多いです。ステキ。
国立に行く人は千年に一度レベル。神扱いされます。
看護の他に、私立文系に行く人が多いですね。 -
施設・設備体育館は意味わからないぐらいうるさいです。ポルターガイストではないと思いますが、霊感が強い人は気をつけたほうがいいです。
図書館は一度しか行った事ないですが、ハリーポッターはありました。 -
制服可愛いって言う人多いですが、全然可愛くないですよ。
リボンがありえないぐらい極小で、その上よくあるゴム紐タイプではなくて、シャツのボタンにいちいちつけなきゃいけないのですが、紐が短いので首がしまって脳に酸素が行き渡らないです。かといって少しでも緩めれば即注意なので、首の太い方は気をつけてくださいね。
スカートは前プリーツが広すぎて横綱。
夏服は着ると生き恥レベルでダサいです。 -
イベント体育祭も、文化祭もスマホの使用は禁止です。青春フォトは撮れません。
体育祭の応援グッズも、決められたルールの中で工夫して作っても、翌年にはそれも禁止にされます。生徒で自由に決めることなんて出来ないので全然楽しくないですね、決められた通りに動くだけ。修学旅行もプランが全然充実してなくて、移動時間ばかりでした。これは旅行会社が悪いかもね。
入試に関する情報-
高校への志望動機てきとう!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名詳しくは言えませんが、世界を幸せにする進路です。
投稿者ID:8943901人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価高校で青春をしたいと思っている学生にはとても良い高校だと思っています!しかし、勉強面ではおすすめしません。
行事などは楽しいです!
クラスによりますが男女仲良いので賑やかです!
自転車で登下校してる生徒が多いです、特にJRを使う生徒は自転車の方が便利です。 -
校則他の高校と比べると少し厳しいと感じます。
シャツの第1ボタンを締めなければ注意されます。首が苦しいです。
スマホは禁止です。しかし、行事の際はカメラ機能のみ使っても良い時間があります。デジカメはOKなので持ってきている生徒も多いです。
鞄が決まっています。容量も少なく、肩が痛いです。部活動に入っている生徒は部活指定の鞄でもOKです。
アルバイトは申請をすれば出来ます。
土日など部活だけの日は部活着での登下校がOKです。凄く有難いです!! -
いじめの少なさ私の学年ではいじめが起こっているなど聞いたことはないです。
-
部活サッカー部、バトン部、ホッケー部、卓球部、テニス部、書道部などは、近畿大会などに出場したり良い成績を納めています。
-
進学実績授業の進みが遅いです。
大学入試で頑張って良い大学に行きたいと思っている生徒にはおすすめしないです。
専門学校や指定校推薦で合格する生徒がほとんどです。逆に一般まで頑張る生徒は少ないです。有名私立大学や国公立に進学する生徒は少ないです。 -
施設・設備タブレットや電子黒板などはあります。
全体的に特別綺麗でも汚くもないです。
トイレはたまに臭いです。
図書館で放課後や夏休みなどに勉強できます。 -
制服冬は特に可愛いです。
制服は男女とも好評です。 -
イベント行事はとても楽しいです!!
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったので志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:878950 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価休みなしで毎日行きたいような学校です!!!先生も友達もこれ以上ないくらい最高で香芝で良かったって毎日思います!ただ勉強!ってよりは楽しむ!人が多い学校なので高校は楽しみたい!って人におすすめです!是非来てくださいー!!
-
校則校則自体は厳しいけど普段メイクとかしててもあまり注意はされません!先生に好かれたもの勝ちです笑
-
いじめの少なさ自分の代は聞いたことないです!!いじめアンケートは一応行ってます。
-
部活みんな放課後すぐに部活に行ってとっても頑張ってます!!
部活によっては近畿に行ってたり、成績ものこしているとおもいます!
無理に入らなくても大丈夫なのでバイトもできます! -
進学実績まだ実績などはあまり分かりませんが、先生がとっても親身に向き合って可能性を広げてくれます!受験期は友達とモチベを上げあって勉強できるので学校の雰囲気としては最高だと思います!
-
施設・設備グランドはとっても広いです!!
体育館はクーラーついてないので夏が暑いですが、扇風機でどうにかなります笑
プールがないのでプールの授業が嫌いな方はおすすめの学校です!! -
制服県上位の可愛さです!!やっぱり着ててワクワクするので制服も大事だなって高校生になって思いました!!
-
イベントコロナ禍で充実してたわけではないけど、制限された中でどうにかして楽しませようと生徒会や先生方が創意工夫して下さり、体育祭も競技場で出来たりとっても楽しかったです!!
入試に関する情報-
高校への志望動機行ってる先輩が楽しそうだったから!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名幼稚園教諭
投稿者ID:8399043人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年11月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価正直周りの人によります。いじめとかあるので怖いです。先生は人によって態度変えるのでよくわかりません。
-
校則先生による。
化粧が濃い子もあまり言われていない。カッターシャツの第1ボタンは止めろとなぜかうるさい。携帯は普通に触ってるけどバレたら没収です。 -
いじめの少なさ他学年は分からないですが私の学年は普通に女子も男子も何組かあります。
-
部活珍しくホッケー部があります。他も近畿大会に出場している部活もあります。
-
施設・設備校舎は普通です。トイレはクラスが多いのに少ないし狭いし汚いです。
-
制服冬服は割と可愛いです。セーターも可愛いですがなぜかセーターのみの登下校は禁止です。リボンはシャツのボタンにつける形で伸ばしてたら怒られます。ダサいです。
夏服もめっちゃダサいです。衣替えがあるので絶対に夏服着ないといけないです。 -
イベント2年になりコロナ禍でありますが体育大会、文化祭ができました。
体育大会は競技場を借りて出来たのでよかったです。文化祭は1日だけで
食べ物は禁止でした。あまり面白くなかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったからです
投稿者ID:7894491人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2023年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価適度に遊んで部活したいならいい学校です
欠点との戦いはしんどかったです
先生は良い先生もいれば高圧的な人もいました
強いて言えば駅から遠すぎです。熱中症になりそうです。
クーラーは付けてくれないのに授業中の手持ち扇風機は禁止でした -
校則校則は厳しく見えますが中身はガバガバです
3年生はほぼフルメイクできます。入学初日髪巻いてきてる子もいてましたね
スマホは見つかれば没収です。授業中はクラスLINEが常に動いていました。
バイトは面談してからの決まりですが守ってる人はほぼ居ません -
いじめの少なさ私の学年では露骨ないじめはなかったですが、一軍と二軍?のような壁はありました。中心人物は楽しくTikTok撮ってましたね。
迷惑でした。 -
部活ホッケー部があるのは珍しいと思いました。
サッカー部が強いというのは聞いたことがあります。
吹奏楽部は学年やパートによって温度差あるようですね
-
進学実績私は進学しなかったので星5にしておきますそんなに悪い噂は聞かないですね
-
施設・設備体育館ちょいとボロいです。図書館はiPadがあり便利でした。プールが無いのでプールの授業苦手な方はオススメです
-
制服冬服はとても可愛いです。スカートの前のひだだけ凄く大きいのがちょっとよく分からないです。夏服はパジャマです
-
イベントコロナ禍の影響もあって少し小さめのものばかりでした。
体育大会は競技場を借りてしていました結構楽しかったですね
入試に関する情報-
高校への志望動機制服の可愛さ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:881532 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価立地的には駅が遠いですが、周りにコンビニがあったり、エコマミもあるので部活の買い出しとかは便利です。
グラウンドが広い。
偏差値が低いので勝手に活発な生徒が多いと思っていたのですがそんな事はなく、普通に静かなクラスとかもあって、そこまで楽しくないです。ノリの良い先生もあまりいない。本当に普通の学校。
体育でプールが無いのは嬉しいです。1年の間にあるダンスとかいう謎授業はなんの意味があるのか分かりません。
対して頭の良い学校じゃないのでテストも中学に比べれば簡単になったと思っています。
今年から新しい学科増えました。
2年から文型と理型に別れるのですが、例年は理型1クラス、文型7クラスなのですが私の学年は何故か理型が多くて2クラスになり、文理混合クラスになってました。
理型は課題やテスト科目が多いです。
文型はフードデザインとか、本当に色んな授業選択できます。 -
校則緩すぎず厳しすぎずだと思っています。
正直女子の化粧についてはガバガバ。ラメ付きのアイシャドウつかってるし眉マスカラもしてるしアイプチもしてて学校行事の日はカラコンつけたりするけど注意されたことがない。
若い先生にめっちゃ眉毛描いてるな~笑と言われましたが特に落とせとは言われませんでした。
1年の間はちょっと厳しいかも。3年女子はほぼみんな化粧してます。
スカート折ってたり第1ボタン外してたら注意する先生もいますが、学年主任や進路の先生だけなので対して気にしてません。
髪の毛については厳しいです。茶髪女子が長期休暇明けに学年主任に捕まってるのをよく見かけます。黒染めさせられます。男子もツーブロとか注意されているのを見た事がありますがどう対応されたのかは分かりません。
アルバイトはほぼみんなやってます。一応届けを出して三者面談しないといけないんですが、無断でやってる人も多いです。
原則20時までしか働いてはいけないんですが全然みんな10時まで働いてます。
先輩が無断でやっててバレましたが3年後期だったので反省文だけで許してもらってましたね。 -
いじめの少なさいじめは見た事がないです。
-
部活運動部が活発だと思っています。
特にサッカー部とか野球部とか陸上部とかですかね。
バトン部は良いと思います。
吹奏楽部は普通。
文化部は特に目立ったところはありませんかね。
コンピューター部は全国に行ったと聞きました。何でかは知りませんが。 -
進学実績対して実績は無いと思います。
短大、専門行く人意外と多い。大体は私立です。私自身専門志望なので詳しくは知らないですが。国立は毎年2人か3人くらい。
3年になってから進路に関する個人面談があるのですが、一度進路を否定された事があるので不快になる人は居ると思います。
対して詳しく決めてなかった人は「そんな事も知らないんですか?」とか言われて落ち込んでました。3年なりたてで進路決まってる人そんな居ないと思ってるんですけどね。
進路の先生が怖いので相談できない、なんて人もいます。 -
施設・設備体育館なんかずっとビキビキ?言ってます。
慣れましたが、最初はずっと気になると思います。
トイレが汚い。公立なのでこんなもんかって感じですが。 -
制服冬服は可愛いしカッコイイと思います。夏服はほぼパジャマ。ダサい。
-
イベントコロナの影響で最近は応援グッズはうちわのみになってしまいました。メガホンを作ってた年もあったんですけどね。
コロナのせいであまり楽しめてません。
修学旅行も無かったし。
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったし、学力的にも難しい所では無いので。
投稿者ID:7451171人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価とにかく先生の好き嫌いによってだいぶ変わる
民度低い。
部活動も顧問が来なかったり。
僕は1年生ですが、既に後悔しています。 -
校則校則については奈良県でトップレベルに厳しいものだと思います。
普通の学校では許されることも許されません。
ツーブロックやパーマは禁止でそれを破ると指導がはいり
髪型の改善に努めなければならない。
短ければ坊主になるかも……
まず校内でスマホは使えない。
見つかったら没収。
2回目で学校で1週間没収。
3回目で特別指導。
他にもイベントでも応援グッズやスマホの使用は禁止。 -
いじめの少なさ実際にありました。
学年によってできはちがいますね。
先生にはバレていませんが他にもいじめはあると思います。 -
部活バトン部はとても入りがいがあると思います。
サッカー部は… -
進学実績二流三流の大学進学が多いですね。
-
施設・設備40周年のわりに汚い。
-
制服冬は男女ともによき。
-
イベントスマホや応援グッズの使用は禁止。
見つかったら指導。
ひどいですよね。
投稿者ID:57863211人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント 1]-
総合評価学力の差がとても激しいです。男性の先生(ごく一部)の女子生徒と男子生徒とのひいきがとても激しく、男子生徒が挨拶をしても返してくれなかったり授業中に質問をしたりしても教えてくれなかったりします。
それに、文理選択を1年生の10月頃に決めるんですが、文系へ進む人はどうぞどうぞと歓迎するのに対し、理系へ進む人に対しては個人面談したり、学校側が理系に進学するのを止めてきます。だから、本気で理系の大学へ進むならこの高校はオススメしません。
それと、文系からの理学療法や看護などの道へ進む人は多いため、無理に理系にいかなくても文系でこれらの道へ進むことはいけなくはないと思います。 -
校則他校に比べ、SNSの管理がとても厳しいように感じます。SNSは情報を共有するものなのに、動画を共有したら生徒指導もしくは特別指導を受けます。
それと男子生徒への頭髪検査が厳しいと感じます。なぜなら、ツーブロックを男子生徒がしていると、学年主任がきて生徒指導になりますが、女子生徒が染髪をしててもスルーもしくは黒染めしてこいと注意だけです。 -
いじめの少なさ生徒間のいじめはないと先生は思っていますが、先生は気付いても見て見ぬふりをしたり、生徒間でのトラブルも面倒くさそうに対応します。
-
部活月でトイレ当番があるのですが、やってるのが野球部だけです。
-
進学実績理系をオススメしない先生が大量にいます。
-
施設・設備グランドと体育館は広さに関しては公立高校にしては大きいと感じます。しかし、体育館の天井から変な音がなり、体育の授業で団体行動があるのですが、集中力が切れそうになります。
図書館はiPadがあり、調べものとかがあったらすぐに使えます。それに、大学の赤本や入試の感想などたくさんあり、進学のサポートは良いと感じます。 -
イベント他の高校がやっている行事と真逆です。例えば5月頃に他の高校が球技大会しているのに対し、本校は体育大会をしています。それに、応援グッズ禁止など意味不明なことも追加されます。
投稿者ID:5540557人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2023年03月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価総合的にこれといったいい部分が思いつきません
強いて言うなら部活が強い、制服くらいだと思います。
教師との関係も中学校より遠くなると思います -
校則校則は意味がわからないものばっかりです
例えば学校内でセーターを着てもいいけれど、制服じゃないからセーター登校はなしなど。教師も変える気は無いと思います -
いじめの少なさいじめと言うほどのいじめは無いと思いますが、、
-
部活部活動はいいと思います
全国大会に出てる部活もありますし、種類も多いので色々選べます
ちなみに絶対入らないといけない訳では無いです
ただ廃部寸前の部活動も何個かあります
しっかりしたいのであればサッカー部など
ホッケー部は見てて楽しそうでした -
進学実績そこまでいいとは言えないと思いますがこれに関しては自分の努力次第だと思います
-
施設・設備体育館は常にミシミシ音をたてていて今にも崩れてくるんじゃないかと思います
トイレは汚いですし校舎も汚いです
プールはないです -
制服制服に関しては奈良県トップレベルだと思います
ただ、ちょっとでもちゃんと着ていないと注意されるので、星4です
確か22年から季節関係なく長袖半袖自由になってたはずです -
イベント体育祭、球技大会、文化祭、カルタ大会くらいです
文化祭の準備は楽しかったです
投稿者ID:901024 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価ほとんどすべてにおいて平均的に感じた。
コロナ渦を除くと、最低限の行事は行われており、それなりに楽しめることもあった。
しかし、他校と比べてみると、厳しすぎると思うところが多々あり、息苦しさはそれなりにあった。
強いて言うなら、「大人の圧力」を大いに感じた3年間だった。
教師についても、ひいきをしたり、頑固すぎたり、人によって態度を変えたりする方が多くいたが、中には生徒目線にも立てる頭のいい先生もいたので、唯一の救いであった。 -
校則厳しすぎるのかなと。
今の時代に適していないと感じた。
行事でもスマホは使えず、回収されるときもあった。
頭髪などについてもかなり融通が効かず、個性を伸ばすどころか、個性を消させるような指導をされている生徒も多く見かけられた。
残さなければならない伝統と、廃止しなければならない伝統を、現代の生徒の立場に立って考え直してほしい。 -
いじめの少なさ自分の周りでは感じたことはなかったが、あるような話も聞いたことがある。
教師も教師なので、小さなものはまあ仕方ないんだろうと思う。 -
部活がんばっているところはがんばっているようには見えるが、結果は追いついていなさそう。
厳しすぎず、緩すぎず、部活というものを楽しみたい方にはおすすめ。 -
進学実績3年生になると、教師は指定校推薦は一握りと脅されるが、蓋を開けてみると、多くの生徒は指定校推薦中心で進路が決まっている。
評定によっては、それなりの進学先も選ぶことができるので、良い事だとは思う。
年が開けてから入試に挑む生徒はかなり少なく感じられた。
余談だが、数少ない一般入試の生徒に対しても、入試前後や、結果発表の際に何の連絡もしない担任もいて、その方からは親身さはあまり感じられなかった。
しかし、面接練習等では、ものすごく生徒の身になって考えてくれる方もいたので、クラスによって当たり外れは大いにあるのではないかと思う。 -
施設・設備良くも悪くも築約40年。
全然綺麗ではなく、ボロボロってほどではないが、むしろ汚れは目立っている。
少し神経質なのでトイレなんかは個人的には最悪で、清潔感は欠けている。
しかし、建て替えやリフォームをするほどでもないので、まあ不満だったかな。
エアコンは各教室に完備されているが、温度管理は事務室で管理されているので、夏は暑く、冬は寒い。
悪い言い方をすると、ケチを感じた。
WIFIやプロジェクターが各教室に設置されたが、ちゃんと活用されているなぁと思ったことは全くない。
※携帯禁止なので、もちろんWIFIには繋げません。
あと、プールはないので、夏の楽しみは他に比べると少ない。 -
制服制服目当てに来る生徒もいるので、評判はよく、男女共に冬服良いと思います。
しかし、はっきり言って夏服はダサいです。 -
イベントコロナ渦を除くと、一般的な行事は一通り行われており、それなりに楽しめる部分もあるが、どうしても教師方の自己満足が多いように感じた。
文化祭も、規制が多く、思い描いたようなものを作るのは難しい。
あと、保護者以外の部外者は呼べないところがかなり残念。
入試に関する情報-
高校への志望動機近さOnly
投稿者ID:7314622人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価ほんまにほんまに最高の高校!!?!!?!!?
とにかく男女仲良いし少しは不満な部分もあるけど楽しいが勝ちます -
校則偏差値が高くはないので仕方がないのかと思うけど少し厳しめ。
先生によって注意するしないがある。
でもそのおかげで生徒たちはメリハリがあるのかなと思う!
-
いじめの少なさいじめは1度も聞いたことがないです!
-
部活サッカー、バトンが特に強いです。
サッカーは県でベスト4
バトンは関西大会で金賞
毎日放課後高校にはみんなの頑張る声が聞こえます??
文化部ではコンピューター部が全国に行ったりしています! -
進学実績進路室の前には誰でも見やすく取りやすい大学のパンフレットがあり
進路の先生はみんな話しやすく相談に乗りやすいです -
施設・設備体育館は土足禁止を重要視され少しスリッパで入っても注意されます。だからめっちゃ床がきれいです?
プールはないです!(女の子からしたら嬉しいですね -
制服奈良県1可愛いしかっこいい
-
イベント正直香芝の行事は自分の気持ち次第で楽しさは変わると思います
けーたい禁止ですがデジカメなどカメラはOKです
行事自体の大きさは小さめですが
自分が楽しんだらめちゃくちゃ楽しいです
私は楽しみまくってます
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の頃から香芝に行くという夢があって
中学の先生からは成績がたりないから諦めっていわれてましたが
塾で毎日12時間以上勉強して合格できました
投稿者ID:6186895人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]-
総合評価真面目に勉強がしたい、難関私立大学や国公立を目指したいなら来ない方がいいと私は思います。
本校は進学校を謳っていますが実態はただの自称進学校です。
また、生徒の事を見下しすぎでは?と捉える事のできるような発言をされる先生もいらっしゃいますし、
進路についての対応も満足のいくものとは私は言い難いです。
進路について先生に相談した際の対応で私自身不満を感じた事もあります。
授業中も授業に集中しやすいとは言えません。
おまけに校則はそこまでする必要があるのか?と些か疑いたくなる程厳しいですし、行事ごとは本当に高校の行事か?と思ってしまう程盛り上がりません。
例を挙げるなら、文化祭は非公開なので保護者以外の知り合いを招く事は出来ません。
また、有志の発表なども体育館に並べられた椅子に着席しての鑑賞で、いまいち盛り上がりに欠けます。
なのでドラマや映画、小説や漫画のような高校生活に憧れている方にも、本校はお勧めしません。
強いて本校の良い点を挙げるなら、女子生徒の冬制服のデザインが可愛らしいのと、部活動が盛んであるという点だと思います。
因みに、夏服はダサいです。
-
校則一言で言うと意味がわからないぐらいに厳しいです。
学校内での携帯電話の使用は勿論、電源を入れる事も許されません。
テストの際は朝のHRで回収されます。
高校生なので、携帯電話使う場は弁えているつもりですが学校側には信頼されていないみたいです。
学校側の定めた移行期間にならないと制服を夏服から冬服に変える事が出来ないし、セーターのみの登下校は許可されていません。
なので、季節の変わり目にはとても不便です。
これで風邪でも引いたらどうしてくれんだ…。
また、手袋やマフラー、コートなどの防寒具の使用は可能ですが、コートは学校側の許可が下りた物しか着用出来ませんし、学校内での使用は登校時下校時であろうと一切禁止です。
なので、冬場の全校集会や講演会などはとても寒いです。
高校生活の醍醐味とも言える行事に於いてもこの厳しい校則は存在します。
体育大会での応援うちわやメガホンなどの応援グッズの使用は禁止です。
今年度の体育大会の際に応援グッズの使用などの許可を求めて、署名を生徒で集めて校長先生に提出しましたが、結局使用は許可されませんでした。 -
部活私は帰宅部なので詳しい事はわかりませんが、部活動は盛んだと思います。
-
進学実績特に進学実績が良いという訳では無いと私は思います。
-
施設・設備他校の校庭の広さがどのようなものなのかわからないのですが、体育の授業でしか使わない私からすれば広いと思います。
体育館は中に入るとパキパキと音がするのが若干怖いぐらいで他は特にありません。広さも普通だと思います。
図書室にはドラマの原作となった小説や、数は小説に比べると少ないですが漫画と雑誌などもあります。
個人的に図書室の設備は広さの割に整っていると思います。
本校に食堂はありませんが、お昼にはカレーや丼ものなどの昼食販売と学校近くのパン屋さんのパンの販売があります。
トイレは普通に汚いです。
プールはありません。
-
制服制服はまだ良い方だと思います。
本校の制服を着たくて入学される方も居るぐらいですし。 -
イベント上記にも記入した通りのありざまです。
文化祭の規模としては小規模だと思います。
催し物もそこまで充実していないので自由時間は有り余りますし、有志の発表なども体育館に並べられた椅子に着席しての鑑賞なのでイマイチ盛り上がりに欠けます。
また、本校の文化祭は非公開なので保護者以外の知り合いを招く事は出来ません。
体育大会での応援グッズの使用は禁止、競技もそこまで充実していると私は思いません。
行事中も勿論携帯電話の使用は禁止です。
ただ、唯一の救いはデジタルカメラの使用が許可されていることだと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の先生に勧められて。
投稿者ID:5834612人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価いやー改めて考えるとすごいな、って思うなあ。
大学にも入れるしさ、専門学校にも行けちゃうし、ほんでー就職もできるでしょ?
なかなかないよそういう学校は。
そういうクリエイティブな学校はなかなかないと思うよ。 -
校則普通ちゃうんかなあ、と思うんやけどなあ。
高校生活は時間がかかるっていうだけですから忍耐、あとは忍耐、あとは忍耐と、あと覚悟、ですね。
それさえあれば行けると思います。 -
いじめの少なさ私の知る限りないよなあ、と思うんやけどね。
こう見えても私はシャイですから、シャイ。
人見知り激しいですから。 -
部活全国にハッテンして、素敵なことやないですかぁ。
-
進学実績まぁ前回早稲田2人もいたんですけどね、初見さん。
-
施設・設備細かいこと?気にしすぎですよね。
これで文句言うのはおかしいと思うなあ。
ほならね、自分が作ってみろっていう話でしょ?私はそう言いたいですけどね。 -
制服皆さん私のクチコミからして、皆さん制服がいいと想像していたみたいですが、残念ながら夏服はかっこよくありません。ですが、冬服は最高でございます。
-
イベントあれ、なんか足りねえなあ、と思うんです。
やっぱり「お笑い」ですね。
お笑いが足りない。おふざけが足りない。
投稿者ID:56255910人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価正直に言って無駄に厳しいのと学力が低い
奈良県の公立高校で真ん中ぐらいの偏差値といわれているが、五条や高取と変わらない。
特に生徒の勉強に対するやる気がなく、欠点があってもヘラヘラしている生徒が多い
また、授業態度もあまり良いと言えず、先生の質もバラバラ。
しかし、部活は他校に評価されるほど強い、技術がある部活が多い。
また、看護系の進学率が高く、看護系の仕事を将来を見すえるならこの学校がよいと思う。
-
校則極端に厳しい。
休み時間、放課後も学校内ではスマホを使用することを禁じられている。
体育祭や文化祭でも使用できない。
また、防寒着なども絵柄のないものであるなど指定しており、意味不明。
校内では、下校、登校時であっても、校内での着用は許可されない。
しかし、教師によっては見逃す先生がいるので校則とはなんなのかと疑問に思うことがある。
奈良県の公立高校では珍しいと言われるほど厳しい -
いじめの少なさいじめなどは聞いたことはありません。
そこはしっかりと先生方も対策されていると思います。 -
部活運動や文化を問わず、活躍されています。
特に、サッカー部が有名であり、奈良県の公立高校では三本指には入ります。
女子では、バトン部という珍しい部活もあり、県を飛び越えて注目されるほどの強豪です。
また、文化部の方では、美術、書道、コーラス、と幅広く活躍しており、さまざまな賞を年にいくつも取っています。 -
進学実績正直、良いとは言えません。
進学校と名乗っている割には、二、三流大学の進学率が多いです。関関同立などは年に1人出るかどうかのレベルです。国立はありません。
上にもある通り、看護系の進学率が高く、女子の志望がほとんどです。
同じレベルぐらいの西の京に進学は負けています。
先生の問題もありますが、正直、生徒のやる気の問題が7割ぐらいです。 -
施設・設備とても運動場と庭が広く、初めて来た方はびっくりされると思います。
また、プールがありません。
こまどりホールといわれる謎の建物が建っていますが、何に使うかはあまりわかっていません。
外見は綺麗ですが、廊下や部屋は普通と言えるでしょう。
しかし、トイレは汚く、アンモニア臭がひどいです。 -
制服他校からうらやましがられるほど、可愛く、格好良いです。奈良県内では、とても人気で、この制服を着るために受験する生徒もいると聞いています。
男子は紺色のブレザーに薄青いカッターシャツで、ネクタイ、ズボンはネズミ色、女子はネクタイがリボンになっただけで、スカートはネズミ色にチェック。
-
イベント校則が厳しせいなのか、充実はしていません。
文化祭、体育祭もスマホは禁止。
体育祭ではスマホだけでなく、応援ようの扇、メガホンも禁止で、高校の体育祭とは言えないような厳しさです。
文化祭は2日間ありますが、正直、2日間もいりません。他校や一般の人の参加はできません。
入試に関する情報-
高校への志望動機本当は桜井に行きたがったが、親の猛烈な反対で香芝になった。
投稿者ID:4956735人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価入学して予想以上によかったと思っています。
生徒や先生の雰囲気が良くて校則もきつすぎず緩すぎずとちょうどいいです。
偏差値の割に頑張っている学校で進学も中々悪くないと思います。
学力に関しては上から下までがかなり広い学校ですね。
最近上がり気の学校で今後も期待できます。
低い評価がまあまあ書いてありますが実際この学校にいてそのような不満は感じたことがないのであまり惑わされないでもいいです。 -
校則スマホを校内で使用することに関しては厳しく取り締まっています。
持っていくことはできますし、実際学校にいればスマホを使うことは無いので不便はないです。 -
いじめの少なさいじめは見たことがありません。
みんな仲が良く、先生も言っているのですが優しい生徒が本当に多いです。 -
部活運動部は特に活発です。
入学時に強制入部ですが入りたくない人はボランティア部か新聞に入れば大丈夫です。 -
進学実績悪くないです。関関同立もまあまあいますし不満はないです。
-
施設・設備公立高校らしい普通の設備です。
割と新しい学校なのでまあまあ綺麗です。
不便は感じたことは無いですが食堂はないです。 -
制服夏服は微妙ですが冬服は男女共にかなりいいです!
-
イベントしょぼくもなくすごいという訳でもなく普通です。
入試に関する情報-
高校への志望動機オープンキャンパスでこの学校に魅了されました。
一目惚れもありますが進学も悪くないですし、大阪線1本で乗り換えがないのでここを選びました。
投稿者ID:4407523人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
奈良県の偏差値が近い高校
奈良県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 香芝高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かしばこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0745-76-6772 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
奈良県 香芝市 真美ヶ丘5-1-53 |
|
最寄り駅 |
- |
奈良県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 奈良県の高校 >> 香芝高等学校 >> 口コミ