みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  御所実業高等学校   >>  口コミ

御所実業高等学校
出典:Bakkai
御所実業高等学校
(ごせじつぎょうこうとうがっこう)

奈良県 御所市 / 玉手駅 /公立 / 共学

評判
奈良県

TOP10

偏差値:38 - 39

口コミ: ★★★★☆

4.30

(13)

御所実業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.30
(13) 奈良県内5 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

13件中 1-13件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      本当に毎日楽しく学校生活が出来ます。まず、一番いいのは休み時間等スマホが使っていいのはとても良いと思います。先生が通っても何も言われないし、バイトとバイクの免許も許されているので比較的に緩い方です。駅からもすぐにあるのでとても便利です。後授業と実習では、しっかり分かりやすく教えてくれるのでとても楽しいです。
    • 校則
      緩いですが、髪型をツーブロック、染めたりするなどの行為は特別指導の扱いになります。しっかり規則正しくやってれば問題はありません。
    • いじめの少なさ
      いじめは今はないです。毎日楽しく学校生活を送っているので特に問題はない。
    • 部活
      ラグビー部が有名です。県内の大会では優勝をし、全国大会も出場していてかなりの強豪校だ。その他の部活でも毎日一生懸命練習に取り組んでいます。
    • 進学実績
      奈良県内ではかなり就職率は高い方だと思います。8割程度が就職をしていて、その3割程度が4年制大学または専門学校へ進学しています。進学と就職もどちらも出来るので良い方だと思います。
    • 施設・設備
      体育館と図書室は広さは普通だが、グラウンドが人工芝になっているのでとても広いです。学校自体もそこまでボロくないので新しい方だと思います。景色も自然豊かで綺麗なので眺めると気持ちが良くて最高です。
    • 制服
      制服は男女共にとても良いです。紺色のブレザー、ネクタイ&リボン、白いYシャツに、紺色のズボンとスカートなのでかっこいいです。
    • イベント
      他校に比べると少ししょぼい感じがします。各クラスの教室で出し物を決めて行うのであまり盛り上がらない。でも体育館でコンサートを開いたがそこはかなり盛り上がりました。その他の行事は一般的だと思っています。
    投稿者ID:831205
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。制服もいいし、携帯も触ってもいいので最高。さらに就職率も高く、進学もいいのでとてもいい。グラウンドも人工芝なので、かなり良いし、心地よい。
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います。
    • いじめの少なさ
      今のところ全くありません。
    • 部活
      ラグビー部がとても有名です。全国大会で準優勝、花園大会も優勝してるので、かなりの強豪校です。その他にも野球部も盛んで、休日も練習しているそうです。
    • 進学実績
      とても良いと思います。就職率がとてもいいし、さらにその半分は、大学または専門学校に進学しています。
    • 施設・設備
      グラウンドが人工芝になっている。体育館は普通だが、図書室は少し狭いかもしれません。
    • 制服
      とても格好良いと思います。紺色のブレザーに、ネクタイ、白のYシャツ女子も紺色のスカートにブレザーなので可愛いと思います。
    • イベント
      文化祭はクラス事に出し物を決めるのでなかなか盛り上がると思います。さらに校外学習や修学旅行もクラス事に決めると思います。
    投稿者ID:776053
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      明らかに向こうが悪いのに、教師はその頭が偉い人の肩を持って、こっちが悪いみたいな言い方をされます。なぜ、そんな教師に税金払わないといけないのかわかりません。まぁ、勉強面に関しては、教え方もうまくすごくいいと思うんですけど、日々の学校生活にとっては、変わりないと言えます。他の口コミでは、大変素晴らしい学校だと思いますとか書いてるけど、どこが素晴らしいのか全くわかりません。学校変えたいとか言ってる教師も、その教師みたいに、頭偉い人の肩持つ教師の集まりです。入学しないことをおすすめします。
    • 校則
      してません。断然、他の学校のほうがいいと思います。入学するところを間違えました。
    • いじめの少なさ
      いやいや、先生から明らかに向こうが悪いのに、詰めてきます。相談した人が悪いみたいな言い方をしてきます。
    • 部活
      ラグビーは強いです。花園や、全国大会にも出場していて、準優勝しています。
    • 進学実績
      比較的良いと思います。
    投稿者ID:666760
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。ラグビー部が強豪で有名ですがラグビー部監督はじめコーチの方々も本当に素晴らしい方々で人間教育をとても熱心に考えておられ頭が下がる思いです。
    • 校則
      標準だと思います。
    • いじめの少なさ
      聞いたことはありません。
    • 部活
      ラグビー部が有名です。
      教育方針がとても今の時代に沿った方針で伝統校のような理不尽な先輩後輩の雰囲気はありません。ラグビーを通じ人間育成するといった側面が随所に見られます。年間通じ自身の24時間を教育に費やす監督、コーチ スタッフの皆様には感謝の言葉しかございません。
    • 進学実績
      進路にもすごく熱心に 丁寧に指導していただいたと上級生の親御さんに聞いています。安心できて素晴らしいと絶賛でした。
    • 施設・設備
      グランドがあとひとつあればもっと運動部が活発になるかもしれません。
    • 制服
      とてもいいと思います。
    • イベント
      一般的だと思います。
      ラグビー部に関しては フェスティバルなど他府県との交流 地元の方々も参加するイベントがあります。
    投稿者ID:321772
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がかっこよく、就職率もいい。さらに進学は指定校推薦が貰いやすい。おまけにグラウンドは人工芝。控えめに言って最高。
    • 校則
      不良が多いイメージのせいか、校則がやけに厳しい。ほんのり茶色の髪の毛なども黒染めしなさい。と言われる。ただ、休み時間にスマホokなのはかなり強い。
    • いじめの少なさ
      いじめが僕が3年間過ごした中ではなかった。
    • 部活
      ラグビーを筆頭に野球も県ベスト4など栄えており、人工芝がかなりいい。
    • 進学実績
      就職率が安定して高く、進学もセンター試験を受けるものはいないが、指定校が貰いやすく、進学もしやすい。
    • 施設・設備
      体育館は至って普通だが、グラウンドが人工芝なため、かなり愉快。眺めるだけでも心地よい。
    • 制服
      奈良県でもかなり上位に位置するかっこよさだと思う。ブレザーなところがかなりよい。制服で選ぶ人もいるくらいだ。
    • イベント
      イベントに関しては、体育大会は比較的しょぼい。クラスによって女子がいるクラスは加点が多く、僕のクラスは3年間学年最下位でした。さらに、文化祭は1日しかなく他校と比べてもかなりしょぼい。学祭や体育大会などを楽しみたい人にとってはあまりおすすめは出来ない。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近かったしバイトokだった。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大学進学
    投稿者ID:574506
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実業高校だけあって設備が充実している。また資格などの取得にも積極的なので、頑張れば頑張るほど資格が取れる。
    • 校則
      厳しくない。とくに携帯電話の使用の制限が他校と比べて圧倒的に緩い
    • いじめの少なさ
      男子が多い学校だが、イジメは少ない。教師と生徒との目立ったトラブルもない
    • 部活
      ラグビー部が有名。全国制覇も今年した。なにより部員が多いし元気
    • 進学実績
      就職なら充実しているが、進学は充実しているとは言えない。就職の求人数も増えている
    • 施設・設備
      体育館、図書室、校庭は全て狭いと感じるかもしれない。校庭は芝生になった。
    • 制服
      男子はブレザーなので格好良いと思う。女子も他校に比べても負けてない
    • イベント
      体育大会も文化祭も充実しているとは言えない。校内だけで行われるのでいまいち盛り上がらない
    投稿者ID:252624
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の教訓として「物づくりは人づくり夢づくり」として単に技術を教えるだけでなく人間形成、将来に夢の持てる学校として先生と生徒が取り組んでいます。学校行事の遠足、運動会、文化祭、そして地域活動のボランティア、冬山登山と充実した高校生活を体験でき、クラブ活動にも力を注ぎ空手や相撲、ラグビーは全国大会に名を連ねるほど強豪校です。実業高校なので製造業などへの就職が多いですが大学進学も3割程います。
    • 校則
      御所実業高校の看板を背負っているという気持ちを持ってだらしない服装、恰好は地域住民への不満、不安を与えるし、喫煙、飲酒の弊害に関する授業、バイクでの交通事故は学校に連絡が入り指導の対象になります。授業中が携帯のマナーモードはもちろんのこと守らなければ保護者の呼び出しなどがありますが特に厳しいものではなくほとんどの学生が社会人となるので御所実業の卒業生として恥ずかしくない訓練というか教育として普通のことと思います。
    • いじめの少なさ
      好みは多少あるものの教師と生徒間のトラブルは聞いていません。生徒間の大きな問題に発展した話は聞いていません。
    • 部活
      運動部の空手や相撲は県大会出場は常連でラグビーに至っては全国大会で好成績を収め強豪校となっています。
    • 進学実績
      実業高校のため殆どの生徒が就職しますが3割程度の学生は大学進学します。
    • 施設・設備
      校舎は幾分古いですが丁寧に使っていて特に問題はありません。グランドはラグビーやサッカーの練習のため人工芝に張り替えてあります。
    • 制服
      男子は紺のブレザーに白のYシャツストライプのネクタイ女子は紺のブレザーに紺のスカートです。
    • イベント
      運動会や文化祭、遠足など季節ごとのイベントは充実していて冬山登山という名物行事、近隣のお世話になっていることへの感謝として清掃活動などのボランティア活動も行っています。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      実業高校で単に手に職を付けるだけでなく「ものづくりは人づくり、夢づくり」という人間としてそして社会人として恥ずかしくない人間形成を掲げていることに感銘したことが動機です。
    • 利用していた塾・家庭教師
      特になし
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      食品製造業
    • 進路先を選んだ理由
      大学進学は考えていなかったので学校の担任の勧めを見学して社長や高校の先輩の話を聞いて決めました。
    投稿者ID:315177
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      機械工学科、都市工学科、薬品化学科、電気工学科、環境緑地科の5つの科があり、部活動も盛んです。特に御所実業はラグビー部が有名です。
    • 校則
      他校と比べて、校則はそれほど厳しくありませんが、未成年のタバコ、飲酒には厳しく取り締まっています。
    • いじめの少なさ
      教師と生徒の仲はよく、親身になってくださる先生が、たくさんいます。
    • 部活
      本校では、ラグビー部が有名です。
      環境緑地科の農業クラブでは今年近畿大会で優勝をしました。
    • 進学実績
      進路についても教師が親身になって生徒と話をしてくれるのでとても心強いです。
    • 施設・設備
      最近では校庭が人工芝に変わり、ラグビー部の活動や、雨の日のあとの野外での体育授業がしやすくなりました。
    • 制服
      紺のブレザーとスカート、ズボンです。
      セーターは黄色でとてもかわいらしいです。
      また女子はスカートがズボンかを選ぶことができます。
    • イベント
      文化祭、体育祭共に充実しており、特に昨年の文化祭では初音ミクのライブをおこないました。
    投稿者ID:210489
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実業高校なので就職する生徒が多即戦力の社会人となって活躍出来るように先生・生徒ともに「もの作りは夢づくり人づくり」の精神で取り組んでいます。
    • 校則
      校内は勿論校外での世間のルール、マナーを順守し例えば授業中の携帯はいかなる場合でも使用禁止、服装でもだらしない服の着方などは指導が入ります。
    • いじめの少なさ
      皆のびのびと生活していて社会人としてまた進学して大学生として学校の名前を汚すことのないように地域住民に悪い評判にならぬように先生・生徒との関係が良い方向になっているのでそのような問題は心配ないです。
    • 部活
      運動部が強い印象が有りますが文武両道を重んじそれぞれのクラブに打ち込みながら就職の資格試験、検定試験それに大学受験にむけて勉強しています。
    • 進学実績
      4割ほどの生徒が大学受験、専門学校へ進学します。実業高校のため6割ほどの生徒は就職するのは致し方ありません。
    • 施設・設備
      工業高校と農業高校が統合され10年程前に新設されて古くはないのですが野球部やラグビー部で運動場を殆ど占めて他の運動部には申し訳ないところが有ります。
    • 制服
      紺のブレザーと白シャツ、男子は黒のズボン、女子は紺のスカートで一般的なものです。
    • 先生
      実業高校のため就職する生徒が多く社会人として即戦力となるように資格試験、検定試験の合格に先生の熱いサポートあるのが良いところです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      日本の農業に興味を持ったのがきっかけでまた自宅から自転車で通学できるのも選択した理由です。
    • 利用していた塾・家庭教師
      特になし
    • 利用していた参考書・出版社
      学校で使っていた問題集、テキスト
    • どのような入試対策をしていたか
      普段から基本問題、暗記の反復練習を行っていました。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      皆学習意欲は高く専門科目は巷の学習塾では補えないので放課後苦手な科目を理解している友人や先生に教えてもらう環境が有ったと思います。
    • アクセス
      JR駅が近くにありますが赤字路線のため本数が少なく幾分不便を感じるため自転車通学もけっこういます。
    投稿者ID:124456
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では物づくりは人づくり夢づくりをモットーに個々の学生は社会に出ていくための単なる準備だけでなく先輩の誇り、後輩からの憧れとなるように物づくりだけでなく人間形成、将来の人生の夢を与える教育に先生、生徒ががっばっている。
    • 校則
      生徒の自主性に任せています。ブレザーやネクタイ、紺のズボンが有ります。先生や保護者が交代で最寄りの駅で声掛けや華美な頭髪チェック服装チェックを行っています。
    • いじめの少なさ
      スポーツで全国大会に出場する学校のためかいじめなどの悪い問題があると出場辞退等の迷惑がかかるという気持ちが有るのでしょう。
    • 部活
      スポーツに力を入れているせいか運動部は全国大会や地方大会では常連となっています。3年になると資格試験などの検定が有るのでそれまでの練習から受験に向けて集中して取り組んでいます。
    • 進学実績
      大学や専門学校へ3割ほど進学します。やはり実業高校なので男子校のイメージが有りますが女子学生もいて公立高校としては珍しい薬学科が有ります。
    • 施設・設備
      学校は統合されて10年程なのでそれ程古さは感じませんが学生が少ないのでそれぞれの設備は大きなものではなく運動場は運動部にとって幾分狭さを感じるでしょう。
    • 制服
      男女ともブレザー、ネクタイで夏の季節は男子は白の半そでシャツ、ズボン女子は白シャツ、スカートです。
    • 先生
      実業高校のためか卒業して就職する生徒が多いので先生も生徒も専門科目の技術習得、資格試験対策と熱心に皆取り組んでいます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      日本の農業のことに興味を持ってこの高校を志望しました。
    • 利用していた参考書・出版社
      学校で使用した問題集
    • どのような入試対策をしていたか
      普段から基本の問題、暗記等の反復練習が主でした。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      皆の学習意欲は高く放課後の生徒同士の教え合い先生と生徒の勉強はよく見かけます。実業高校のため他の高校生や進学塾で教えてもらえないので授業での取り組みは真剣です。
    • アクセス
      JRの玉手駅が有りますが赤字路線のため本数が少ないので少し不便を感じるのは否めません。
    投稿者ID:128852
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      物づくりは人づくり、夢づくりを掲げて社会に役立つ人になってもらう教育を実践し厳しくも優しい生徒と先生の指導の下学校周辺への感謝、地域住民の誇り後輩への手本となる人材を育てる。
    • 校則
      ルールや世間の常識、マナーに反しない自由が有り地域住民にこの学校が有ってよかったと思える学校づくり、先輩に迷惑が掛からないそして後輩が行きたくなる生徒による学校づくり
    • いじめの少なさ
      悪い評判は先輩、のちに入学する後輩にそして地域住民に迷惑をかけるので、日々感謝の気持ちを持ち続けているので特に心配がない。
    • 部活
      運動部は地方大会や全国大会レベルなので皆一生懸命に取り組んでいます。夏からは受験や就職に向けて集中する生徒が殆どです。
    • 進学実績
      実業高校のせいか4割程度が進学しますが就職する人が多いです。スポーツにも力をいれているのでスポーツ推薦で進学する人もいて大学でそのスポーツで活躍する人もいます。
    • 施設・設備
      学校が統合されてまだ新しいせいか体育館や図書館、校舎は比較的新しいですが校庭は幾分運動部にとっては狭さを感じる。
    • 制服
      男女ともブレザー、ネクタイで一般的なものと思います。夏は白の半そでシャツで一般的なものです。
    • 先生
      単に勉強だけでなくいずれ社会人として立派な在校生の模範となる生徒を育てるという先生の気持ちが伝わる指導が良いと思います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      物づくりにだけでなく人づくりや夢づくりに惹かれました。
    • 利用していた参考書・出版社
      学校で使っていたテキストや問題集
    • どのような入試対策をしていたか
      特別なことはしませんでしたが基本の反復はしました。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      就職や進学に取り組む姿勢が先生、生徒も意欲が有り放課後に教え合うなどの環境が有りラグビー等のスポーツでは全国に名を馳せそれに恥じない人間教育もしっかりしていると思う。
    • アクセス
      学校の近くには本数の少ないJRか路線バスしかなく通学にはやや不便さを感じ自転車通学の方が便利な場合がある。
    投稿者ID:114240
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社会人として送り出して恥ずかしくない自主・自立の精神、地域住民から愛される喜ばれる学校づくりをしている。
    • 校則
      「物づくりは人づくり、夢づくり」をモットーとして高校生として後輩煮手本を示し先輩に迷惑を掛けない行動をしだらしない服装、茶髪や長髪、パーマなどは指導が入る。
    • いじめの少なさ
      個々の目標を達成するため、スポーツに勉学に取り組んで不要なストレスはなくいじめに走るような環境がないので安心します。
    • 部活
      クラブ活動は熱心でラグビーは全国大会で準優勝して全国から注目されて全国から集まるくらいになりました。進路指導も親身に指導されています。
    • 進学実績
      成績優秀な学生は推薦入学をする学生もいて3割ほど進学するそうです。実業高校なので就職する生徒は多いです。
    • 施設・設備
      工業高校と農業高校が新しく統合されて校舎も比較的新しく以前の良くないイメージが先生の取り組みにより刷新されて良くなった。
    • 制服
      今時の学生らしく紺のブレザーに白のワイシャツネクタイ
    • 先生
      先生は優しく良い先生が多く授業も工夫され生徒に興味を持たすようにされて授業が上手く面白い先生がいます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      物づくりに興味が有り自転車で行けるところ
    • 利用していた塾・家庭教師
      学校の問題集やテキスト
    • 利用していた参考書・出版社
      学校で配られるプリント
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で配られるプリントや問題集の繰り返し
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      学習意欲は高くわからない単元や問題を理解している友人に教えてもらったりお互い高め合う環境がこの学校にある。
    • アクセス
      JRの駅が学校の前にありますが本数が少なく少し不便を感じます。
    投稿者ID:69100
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく生徒指導やボランティア活動、地域への貢献など地域住民に愛される学校づくりを目指している。
    • 校則
      昔のだらしない、良くないイメージが有ってそれを払拭しても余るくらいの学校づくり、物作り、人間形成に取り組んでラグビーで全国に名前を広めたことを評価出来る。
    • いじめの少なさ
      基本ルール、マナーを守れば生徒の自由にさせているのでのびのびしていて学校の評判、イメージを落とすスタイル、行為はしっかりと教育されているのでいじめはないと思う。
    • 部活
      スポーツ活動は熱心で他の部活動も単に技術のみならず精神的、人間的にもりっぱな社会人になって欲しいという気持ちが伝わる
    • 進学実績
      実業高校のため進学者は少ないながら後輩らに意欲を持ってもらえるように頑張って進学者も増えているようです。
    • 施設・設備
      県立高校ですがラグビーで全国に名を馳せたことから全国から学生を募集し更に学校の名に恥じない人間作りにも力を入れている。
    • 制服
      学生らしいブレザーで爽やかな感じを与えています。
    • 先生
      先生は単に学業の物づくりを通じて人間づくり、夢づくりを指導し服装の乱れは心の乱れで指導して頂き社会の役立つ人間を育てている感じを受けた。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      物づくりに興味を感じ先輩話を聞いてこの学校に託した。
    • 利用していた参考書・出版社
      学校の教科書、問題集
    • どのような入試対策をしていたか
      中学の教科書、問題集を中心に反復練習をした。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      まだまだ進学校としての名を馳せていないけれど学校の先生の取り組みは徐々に結果として表れて来ていて昔の悪いイメージが無くなってよい方向へ向かっている。
    • アクセス
      学校統廃合されて不便な場所に移転しましたが最寄りの鉄道に学校のために駅を作って便利になりました。
    投稿者ID:68361
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

13件中 1-13件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の偏差値が近い高校

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 御所実業高等学校
ふりがな ごせじつぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0745-62-2085

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

奈良県 御所市 玉手300

最寄り駅

-

奈良県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  御所実業高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服