みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  獨協埼玉高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

獨協埼玉高等学校
出典:あばさー
獨協埼玉高等学校
(どっきょうさいたまちゅうがくこうとうがっこう)

埼玉県 越谷市 / せんげん台駅 /私立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.73

(91)

獨協埼玉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.73
(91) 埼玉県内37 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

44件中 41-44件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    偏差値もそこそこで校則もゆるい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値がそこそこ高い割に校則がゆるいところが良い。
      また、ドイツ語が学べたり、併設大学の獨協大学にも入学しやすい。
      学校行事は体育祭はとくに盛り上がります。
    • 校則
      同じくらいの偏差値で考えると、大変ゆるい。
      田舎だが、制服もそれなりにかわいいし、 …続きを読む(全949文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に暖かく、優しい学校だと思います。先生と生徒の距離がいい意味近く、とても和気あいあいとした学校です。
    • 校則
      厳しくないと思います。ですが、行き過ぎた制服の着こなし方などは注意されるのであしからず。 …続きを読む(全281文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    伸び伸びと過ごせる学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      オーソドックスな学校生活を送りたい人に向いてます。埼玉県の私立学校は進学実績に重きを置いていて、学校生活でしかできないことを重要視していません。しかし、獨協埼玉は先生と生徒の距離も近く、行事なども生徒の委員会が中心になってすすめています。勉 …続きを読む(全785文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生も生徒も仲のいい学校です。先生は授業などでも分からないところがあればしっかりと教えてくれます。生徒も友好的な人が多く基本誰とでも仲良くなれます。
    • 校則
      バイトは禁止です。スマホは先生によります。基本誰も守ってないです。厳しい先生の言う事は軽く受け流しましょう。この学校は自由を重んじる学校なのですから。
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことありませんが、男子は過度なじゃれ合いがしばしば起きます。
    • 部活
      入らないこともできますし、兼部することもできます。どの部活に入っても基本楽しくやっていけます。野球部は去年初のベスト16に入ったようです。
    • 進学実績
      同じくらいの偏差値の高校と比べると少し劣ります。しかし、ここは生徒の自由を重んじる学校なので、無理に難関大学に行かせるようなことはしません。第一志望の大学へ行けるようにサポートしてくれます。
    • 施設・設備
      校舎は古いですが、トイレや水道は所々新しいものを使っています。とにかく広くて、高1の春なんかは私もよく迷いました。
    • 制服
      学ランのデザインが個人的にすごくかっこいいと思いました。女子も比較的可愛いデザインだと思います。
    • イベント
      蛙鳴祭はジェットコースターやコーヒーカップ、観覧車など、普通の公立高校では体験できないような特殊なアトラクションをみんなで作ります。外部からも沢山の人が来ていて、毎年賑わっています。
    投稿者ID:978541
    この口コミは参考になりましたか?

44件中 41-44件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

獨協埼玉中学校

偏差値:51.0

口コミ:★★★☆☆3.41(43件)

獨協埼玉中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 獨協埼玉高等学校
ふりがな どっきょうさいたまちゅうがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-977-5441

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 越谷市 恩間新田寺前316

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  獨協埼玉高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服