みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 大宮南高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価ここの学校に入学した人のほとんどは、何となくとか近かったからみたいな感じだと思います。
入学当初は同じ中学の人とつるむ人が多いですが、部活動に入れば変わってきますね。友達が欲しいという人は積極的な声掛けや、部活動に入ることをお勧めします。ただ、部活動によってかなり人間関係が違うので、よく見極めて入った方がいいです。
勉強を教えるのはわかりやすい先生とそうでない先生に二極化してると思われます。
楽しい学校生活を送るには、まずは自分が頑張るべきですね。 -
校則厳しいとよく言われますが、女子はメイクやスカートの短さが目立ったり髪を巻いている生徒、男子は頭髪について注意されますね。あと、朝のSHR~帰りのSHRまでスマホは禁止です。
高校生活の中でチャラチャラしたかったり、スマホはこまめにチェックしないとだめという人は他の高校に行くことをお勧めします。 -
いじめの少なさ自分の周囲にそういう人は見かけませんでした。ただ、クラスによってかなり変わるそうです。
先生の対応はわかりません。 -
部活動放送部とサッカー部が強いらしいです。詳しい実績は学校案内をご覧下さい。ほとんどが生徒の力だと思います。
部活に熱を入れてる先生もいれば、そうでない人もいます。あと、部活によっては合宿があったりするので、かかるお金も事前にチェックしておいた方がいいでしょう。 -
進学実績自称進学校なので、就職する人がちらほら居たり、過去の実績をみても浪人してる人もいます。
この高校では、自分が積極的に動いて進路を実現させていきます。最低限のことは面倒を見て貰えます。
積極的に先生に頼りに行きましょう。そうしたら、ほとんどの先生は最後まで進路実現のために協力してくれます。 -
施設・設備体育館も校庭もそこそこ広いと思います。
大南の図書館は、小説、ラノベ、漫画、雑誌、その他多くの本が置いてあります。机と椅子だけでなく、ソファーもあるのでゆったりしやすいです。 -
制服男子も女子も普通な感じの制服だと思います。
今年の1年生から共通でベスト、女子のブラウスとリボンのデザインが少しだけ変わりました。 -
イベント公立高校なので、この程度かなという感じはします。
盛り上がりは生徒しだいですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機大宮らへんの高校に行きたかったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名目白大学
投稿者ID:453573 -
- 卒業生 / 2014年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価可も無く不可も無く、一般的な公立高校。西部バスが学校内にまで進入していることが一番の特徴か。校則はそこそこ厳しいが、大体が容姿に関係することなので興味ない人に取っては、むしろチャラ男が生まれなくて良いかもしれない
-
校則多少厳しい。重箱の隅を突くようなことはしてこない(一部教師を除く)が、バレればかなり怒られる印象。
-
いじめの少なさ目立ったいじめ自体は少ないが、いかんせん教師が事なかれ主義なせいで、仲間はずれや発言無視などは恒常的に発生する。
-
部活動自称進学校だが、部活動には力を入れている。ただ、殆ど生徒の力です成り立っており、教師の力は薄い。
-
進学実績大学進学に関しては偏差値通り。上は日東駒専、下は城西程度。大多数は大東亜帝国へと進学することが多い。
この偏差値帯の高校としては珍しく、部活を優先しているため、勉強一辺倒の人には少し辛いかもしれない。 -
施設・設備図書館が特に充実している。体育館も広く、校庭も水はけが悪いが、広さと質はかねそろえている。
-
イベント公立だから致し方ないが、やはり派手さには欠ける。
入試に関する情報-
高校への志望動機家からそこそこの距離なところ。
「バスが校内まで運行し、通学に一切困らない」ところ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名立正大学経営学部経営学科
投稿者ID:425880 -
- 在校生 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価男子トイレの小便器の設計をした人は誰ですか?怒らないので出てきてください。高さが中学生レベルなんですけど...
-
校則やや普通の進学校レベルで、人によっては厳し
めかもしれない(特に女子の化粧学期に2回ぐらい
とうけん(頭髪服装検査)があります。
けれども普通にしてれば大丈夫 -
施設・設備『アニメやドラマによくある場面の!!!屋上には!!!入れません!!!』
体育館、グラウンド、第二グラウンド(ハンドボールコート)、テニスコート、剣道場、柔道場、卓球場、トレーニングルーム、プール、図書室、美術室、化学実験室、地学室、地歴公民室、生物室、物理室、パソコン室、家庭科調理室、家庭科情報室、茶道室、書道室、音楽室
などなど。教室も広く、全教室がホワイトボードなので、勉強するにはもってこいの学校です。 -
制服H30年からリニューアルし、私立の様な制服になりました。私も新しくなった制服着たいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機なんとなくで入りました。後悔はしていません。
投稿者ID:424427 -
- 在校生 / 2017年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価中学生が夢見ている高校生活もここに来ればそんなものはないと現実を見ることができます!
ここの高校に来ようと考えるくらいならもう少し頑張って与野、浦北、伊奈学だめなら武蔵野、鷹の台付近をオススメしますよ! -
校則校則の厳しさはもう先生によりけりです!
女子は分かりませんが男子の頭髪検査はちょっと言い訳すればスルーしてくれます!
ケータイに関してはこれはもう先生によります!
通知がなってもスルーする先生(神)、ブチ切れる先生()、しまいにはなった携帯の持ち主を探し始める先生もいます!
基本的にケータイの使用は禁止ですがこの高校で「バレなきゃOK」という精神が育まれます!
ちなみにケータイは没収されると1週間預かりです。
-
いじめの少なさ先生によって好みが違います!
大南にいる女の先生には期待しない方がいいです! -
部活動文化部が全国いこうと運動部が県大行くほうがすごい。そんな学校です!
サッカーとか陸上が強いんじゃないんですか?(興味はあんまりないんで…) -
進学実績大宮南は自称進学校ではありません。進学校です。
先生が集会の時に言ってました(笑) -
施設・設備校庭の水はけがわるい!台風きたら水たまりが…
図書室は至って普通です。小説~マンガまで色々あります、無ければリクエストできるからいいほうかと! -
制服普通!女子の制服が可愛いとか!(個人的にはそんなことな…)
-
イベントまずは体育祭!入学して最初のイベント!高校の体育祭は楽しいのかな…?って思ったそこの君!そんなことはない!
大宮南の体育祭は競技性が高いって体育教師が言ってた!
次に文化祭! 文化祭と言えば楽しそうなイメージ!
でもそのイメージを壊してくるのが大宮南の特徴!
文化祭なのに、なのに!ケータイ使用禁止。ありえないね!
まぁ、バレなきゃオーケーです。
イベントはあと強歩大会とかありますが、どうでもいいんで割愛
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値がちょうどよかった
投稿者ID:416897 -
- 在校生 / 2017年入学
2018年01月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価校則は厳しいし、先生はめんどくさいけど、自分の周りは楽しい子ばっかりで学校は楽しい!
ただ通学がめんどくさいのは変わらない… -
校則厳しい。
行事(文化祭、体育祭)とかでもスマホ禁止。
授業中音なったら1日没収。使用したら1週間没収。
自習中は先生こないから使ってもバレない笑 -
いじめの少なさ理系のほうに良い先生が多い気がする、話しやすくて、タメ口でも平気な人もいますよ~
-
部活動サッカー部が強いイメージ。
部活入ってる人がほとんどです。
先生は別として、部活内の仲は良いイメージ!どこも楽しそうですよ~ -
進学実績今年から7時間授業になったからよくわかんないけど、ほんどが大学いってるぽい。
-
施設・設備エアコン、プール、ストーブ、校庭はまあまあ広い、購買(パン)、学食。
自動販売機にパン売ってるから、部活後とかに買えます。 -
制服女子はリボンがあるからマシ!
男子はネクタイ!
-
イベント文化祭は、クラスによってだと思う。楽しそうなとこもあれば暇そうなとこもある。自分次第w
強歩大会は当日走れなかったら追走で外周させられます。
体育祭、なんで1500競争みたいなのやってるのか不明。ガチ勢すぎて笑えます。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が平均的だったから、なんとなく。
投稿者ID:403997 -
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年01月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価楽しい人には楽しい、楽しくない人はとことん楽しくないと思います。
運動部に所属している人は楽しそうに見えます。やりたいことがあって入るならいいと思いますが、家から近いとか偏差値がちょうどいいとかそういう理由なら来ないほうがいいと思います。 -
校則めちゃくちゃ厳しいです。
男子はよく知りませんが、女子はめちゃくちゃ厳しいです。
スカートは膝下です。漫画の世界みたいなミニスカートはできません。ミニスカートでお化粧して髪の毛巻いて~みたいなJK生活を送りたい人はこないほうがいいです。きて後悔すると思います。もう長いスカートが定着しているので、短くしていると目立ちます(笑)そもそも採寸の時点で恐ろしいくらいに長くされます(笑)なので切ってる人もいますが、バレるとそれもまためんどくさい指導が待っています。
ケータイも朝のSHRから帰りのSHRまで禁止です。電源を切ってロッカーに入れます。なので通知音とかがなるだけでも没収です。没収期間は1週間です。
体育祭や文化祭などの行事でもケータイは使えません。同じくバレたら1週間没収です。 -
いじめの少なさいじめなどは一切聞いたことがありません。
-
部活動運動部が盛んだと言っていますがそうでもないです。
弓道部か強いです。あと、運動部ではなくて放送部が強いです。
-
進学実績自称進学校という単語がピッタリです。
国立はその年に1人くらいです。marchもごく一部です。法政の指定校がひとつあったと思います。日東駒専もそんなに多くはないです。進路指導は手厚い気もします。模試のたびに講師を招いて集会をやってます。ですが結果には出てないですね。 -
施設・設備校庭はとにかく水捌けが悪いです。よくサッカー部や野球部が雨のあとは整備しているのを見かけます。体育館も普通です。とくに悪いところはありません
-
制服男子は至って普通です。女子はピンクのリボンが特徴ですね。可愛いと言われるらしいです。でも今年度受験の人たちから制服が変わるらしいです。
-
イベント体育が好きな人にはとても充実していると思います。
11月には強歩大会があります。強歩だから歩くの?って思いますがガッツリ走ります。当日まで1ヶ月くらい体育は走りになります。体育祭も競技がメインです。わちゃわちゃ楽しむ感じてはないです。
投稿者ID:403762 -
- 在校生 / 2016年入学
2018年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価校則厳しい
あまりオススメできるほどの高校ではない
どの駅からも遠いため交通不便
高校から心機一転して変わろうとしてる人がいたら来ないほうがいい
小中とは違い義務教育ではないため、いつでも辞めさせれると教師は強気な態度の人が多いのがみられる -
校則めっちゃ厳しい
自由があると思わないほうがいい
みんな厳しすぎるとぼやいています
化粧関係すべて禁止、前髪が眉毛にかかったらアウトetc… -
いじめの少なさ聞いたことない
陰口ぐらいならあるけど、それはどの高校にもある思う -
部活動表彰の数が多いから表彰の時間が長い時がある
関係ない人からすると退屈な時間がたくさんあるだけ -
進学実績教師によって変わるんだろうけど、自分の頑張りにもよる
-
施設・設備公立のため汚い
プールある -
制服何も特徴はない
中途半端に頑張った感じ -
イベント生徒より教師の方がやる気ある
大きな行事は 体育祭、球技大会、文化祭、強歩大会(マラソン大会)
入試に関する情報-
高校への志望動機面接がなかった
もうちょっと上げるか下げるかして違う高校行けばよかったと後悔するほど
投稿者ID:403629 -
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価体育祭はスポーツ性のある競技ばかりで運動が苦手な人からしたら全然楽しくない。
強歩大会前になると体育はずっと外周。雨が降っていても走ります。
先生は進学校と言っていましたが、そんなのまっぴらな嘘で自称進学校です。
でもスポーツが得意だったりすれば楽しいと思いますよ -
校則頭髪検査とかいちいちめんどくさい。ケータイ使えないのはどこの学校もそうだと思うからあまり気にならない。
人によって感じ方は違うかもしれない。 -
いじめの少なさないとおもいますよ。でもお気に入りはあるかも
-
部活動陸上と女子ハンドが関東に出てた。それ以外は普通
-
進学実績よく分からない。
-
施設・設備校庭の水はけが悪い。 体育館は普通。図書館はいろんな本やマンガがあって充実してる。
プールがありますが、そこまでキレイじゃないからキレイ好きの人には辛いかも -
制服普通の制服だと思います。女子のリボンが可愛いっていって入ってくる人も少なくないとかなんとか
-
イベント盛り上がるものは盛り上がるけど体育祭とか適当すぎて面白くない。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値がちょうどよかった
投稿者ID:387298 -
- 在校生 / 2017年入学
2017年09月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価体育が好きな人にはいい学校だと思う!縛りは沢山あるけど、楽しもうって諦めなければ最高に楽しい学校!!演劇同好会立ちあげるので、興味ある人は来てください(泣)
-
校則厳しい方ではあると思います。しかし、中学とあまり変わらないと思えばどうってことないです~
-
いじめの少なさ全校生徒がとても温かいので、いじめは全くないです!先生とは相性があるので人それぞれですが、面白い先生が沢山います!
-
部活動放送部が全国行ってます!!男サカはめっちゃ人数多いです!!演劇同好会を立ち上げます!とにかく人が必要です!!!演技やりたい人はもちろん、裏方とか衣装作りとかやりたい人カモン!!!
-
進学実績やりたいと思えばいつでも勉強できる環境ではあると思います。自称進学校です。(笑)常に補講とかやってるのでやる気があれば志望校に進学出来ると思います!
-
施設・設備敷地は狭いですが、プールやトレーニングルームもあります。図書館も司書さんが親切で居心地がいいです!可もなく不可もなくと言ったところでしょうか!
-
制服男子はカッコイイですね!女子は……うん…笑まあ、シンプルなのが好きな子は可愛いっ!って言ってます。
-
イベント学校側が盛り上げようとはあまりしていない気がします…笑だけど、めげずに楽しもうとすれば最高に楽しいですー!!積極性?が養われると思います!!!
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の学力に合っていたから。大南に行ったら負けとか思ってたけど、今は大南で良かったなと思ってます!(まだ半年くらいしか経ってないけど笑)
投稿者ID:362152 -
- 在校生 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価楽しくないということはないが窮屈。
自分は体力がなく勉強を頑張るつもりでこの高校に入りましたが、とにかく体育会系のイベントしかありません。
いくら推薦が取れてもここはおすすめしません。
他の学年はよくわかりませんが1年はかなりサッカー部がうるさくて頭にきます
先生に関してはイイ先生もいます。ただこればっかりは本当に運です。
この学校に入るぐらいだったらもうちょっと頑張って大宮西に行ったほうがいいです
-
校則他の高校よりは厳しいと聞いてますが私はあまり厳しいという実感が湧かないですね。
ただ、女子についての校則が厳しいみたいですね
-
いじめの少なさ少ないです。見たこともありません
ただサッカー部がうるさい、よく人をいじる -
部活動活発です。
しかしやたらに運動部を押してきます
サッカー部はかなり人がいます。あとバスケ部も人が多いですね。
ただ顧問については熱心なだけという印象があります。かなり精神論を言いますね -
進学実績ほぼすべての人が進学します。
就職する人はだいたい年に三人ぐらい?だったかな
しかしよく名前を聞く大学に行けると思わないほうがいいです。
過去の進学状況を見て思ったことはとにかく年ごとに進学者の数がばらつきます。何が原因なのかはわかりませんがこの学校に通っているとだいたい先生が原因なんだろうなと思いました。 -
施設・設備教室に冷房はあります
グラウンドは広いです、プールもあります
体育館はもちろん柔道場、剣道場、テニスコート、ハンドボールコートもあります
ただ古いです -
制服男子に関してはものすごく普通だと思います。
女子の制服はかわいいと言われてますが通って毎日見てると別にかわいいとは思いません -
イベントとてつもなくやる気が無く面白くないです。
体育祭、文化祭ともに他の高校の1/2レベルです
しかしやけにイベント熱中する先生もいます。現に私の担任がそうです。
熱中することはいいとは思うのですが、去年は深夜11時まで残らせて作業させたことがあると言っています。イイ先生だとは思うのですが正直これだけは納得出来ません。もし帰る途中に警察に見つかったら補導です。
しかも自分のクラスがいくら頑張ったところで他のクラスのやる気のないコーナーとかを見てもつまらないでしょうしね。
そしてこの高校には競歩大会というイベントがあります。しかも結構長くクラス同士で先生が仕切って競争させようとしてきます。
イベント面に限っては諦めてください。
投稿者ID:3606415人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価校則が厳しい体育学校。この学校でやりたい事が特になく、近いからという理由だけで入るのはおすすめ出来ないです。
慣れてしまえばこんなもんか、と割り切れますが。 -
校則中学の時とあまり変わらないレベルで厳しい。普段の学校生活はもちろん、体育祭や文化祭などの行事のときでも携帯禁止はさすがに引きました。
-
いじめの少なさいじめは聞いた事ないですが、Twitterの裏垢などに悪口を書くや陰口をたたくなどの事はあります。まぁこれはどこに行ってもあると思いますが…だいたい皆仲はいいです。教師と生徒間の仲もいいと思います。若い先生が多いので友達みたいに接する事ができる先生もちらほら
-
部活動体育会系の学校なので運動部が特に盛んです。サッカー部が強いらしいですが最近は微妙な感じなのかな??全く関わっていないのでなんとも言えませんが。あとは弓道部、ハンド部、文化部は放送部などが実績を残しているらしいです。
-
進学実績偏差値が偏差値なのでそこそこだと。日東駒専あたりが多いと思います。公務員になるという方もちらほら…
-
施設・設備体育館はごく普通のものです。可も不可もないという感じですかね。図書館は雑誌や映画化されているものの原作などがあって楽しいですよ。校庭はとにかく水はけが悪いです。雨上がりは靴が泥だらけになります。あとは自販機が1回外に出なくてはならない場所にしかないので本当に不便です、下級生は5階なのでとても疲れます。
-
制服女子は可愛いと言われてますが自分はあまりそう思わないですね…サテン生地のつるつるのリボンがとても嫌です。中学のときの同級生にもばかにされました。それ以外は普通ですね。男子は灰色のズボンに紺のネクタイです。まぁ良いと思います。
-
イベントなにしろ駅からとてつもなく遠く周りに田んぼしかないよくなところなので文化祭は近くの人しか来ないような…また、携帯も使えないのであまり楽しみではないですね。体育祭や球技大会は盛り上がりますし楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値がぴったりだったから、入りたい部活があったから
投稿者ID:360616 -
- 在校生 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
総合評価つまらない
とにかく校則が厳しく頭髪検査が最も厄介。そのせいで学校へ行くのが憂鬱になるほど。授業レベルも低く退屈な内容をだらだらする教師が多い。大学の実績も低くいいとこなし -
校則以上に厳しい
男子は検査のとき前髪が眉毛にかかってはいけなく、前髪に癖がある人は違和感ある髪形になってしまう。本人の悪気はなくても教師は再検査を要求してきて、そのせいでストレスがたまる -
いじめの少なさ特に大きなトラブルは無いが陰口はある
-
部活動部活動は盛ん と教師が棚にあげてますが別にそれほどでもない
実績もたいして多くない -
進学実績普通
-
施設・設備どれも普通
1年生は5階か4階だから少したいへんだけど特に問題はない
学食のメニューが少しすくないが値段は普通
他校に比べるとトレーニング室の規模が小さいかもしれないが、特に問題はない -
制服ださい
女子はスカートが長めでそれに文句をいう女子が多い
男子は平均的なもの -
イベント行事も盛り上がらない
文化祭の最中に緊急の全校集会何てのもあってイベントがさめる
また競歩大会がありこれも全然競歩ではなく男子は20キロ女子は15キロがっつり走る。その練習も体育の授業であるが1ヶ月ちょいまえからあるので体力ない人は多分きつい
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値を少し下げて確実に受かるところを探した
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名一般受験
投稿者ID:360275 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価体育ガチ勢すぎ走るの大好き長距離だーい好きで救急車がよく来ます。救急車側も迷惑そうですね。勉強より体育優先でかなりおかしいです。校則は私立ですかってぐらい厳しいです。近いから受験したのですが、完全に失敗しましたね。先生が変われば学校が変わるかもしれませんが、とにかく締め付けがひどいです窮屈です。この学校で良かったと言う人がほとんどいません。ヤバいですね。
-
校則化粧ダメ、色つきリップでさえダメ、おだんご結びダメ、スカート膝上ダメ、色つきゴムダメ、二重にするやつ使ったらダメ、前髪ピンで止めちゃダメ、眉毛そったらダメ、髪染めダメ、ワックスダメ、色つきゴムダメ、アイロンもダメ、パーマもダメ、休み時間でもケータイ使っちゃダメ、行事でもケータイ使っちゃダメ、休み時間とかにトランプ系ダメ、……etc.
逆になんならオッケーなの?って感じです。逃げ道無さすぎて怖い学校ですね。 -
いじめの少なさ大きないじめはないけれど、小さいいざこざはもちろんある感じです。
先生同士が仲悪い人いるので、どうしようもないですね。 -
部活動運動部は活気良い、ガチでやりたいなら入って間違いなさそう、でも運動部以外は別にって感じだし緩い、文化部でも放送部とかは成績残してる、まぁそもそも部活に入ってない子だってたくさんいる、サッカー部は人多い、弓道部も人多め、打ち上げ禁止の部活あり、恋愛禁止の部活あり、合宿ある部活あり、……etc.
部活は毎日どこかしらの部活がやっていて活気があります。部活で青春したいなら入って楽しいと思います。 -
進学実績この高校がまぁまぁのランクに位置しているのでそれ相応の大学に行けます、推薦が多い、就職公務員も毎年一桁ぐらいいる、専門学校は反対される、とにかく一般で受験しろと脅される、クラスの半分ぐらいが推薦で決まる、進路行事はまぁたくさんある、国公立も埼玉県立大学とか帯広畜産大学なら合格者がいる、私立は良くてGMARCHぐらい、合格のための補講はけっこうある……etc.
まだ在学中なのでなんとも言えませんがお気に入りの子とかは手厚く面倒みてくれますね。ついてこないやつは放置系の学校です。1、2年で良い成績とって推薦にするとかなーり楽です。進路系は先生によります先生によって全然違います。気をつけてください。 -
施設・設備他の高校と変わらない普通の高校の設備、図書館は5階にあってほとんど誰も行かない、校舎は真っ白で綺麗、黒板ではなく白板(ホワイトボード)で光が反射すると何も見えない、テニスコートは3コートで4つの部活が取り合ってる、校庭は女子サッカーやソフトボール部は他の部活と比べると狭い、校庭は水はけ悪い、ストーブとエアコンがある、プールある、合宿所ある、食堂ある、自販機ある……etc.
施設設備系はどこにでもある普通の公立高校です。けっこう白いです。まだできたばっかりなので当たり前なんですが。 -
制服男子はグレーのズボンにネクタイで格好良い、女子はピンクでラメな感じのヘロヘロな安っぽいリボン、セーター・ベスト共に指定で紺(学年カラーの刺繍あり)、スカートも紺、ブレザーは前のボタンが2つ、……etc.
男女での制服の差が激しくて同じ学校とは思えないぐらい違います。校則が厳しいのでかわいいもくそもない感じですね。 -
イベント体育系の行事大好き学校、体育祭は走る競技が8割他ダンス系はない、ハチマキの色の中に茶色があって茶色になったクラスはハチマキの時点ですでに楽しくない、文化祭では食べ物は秒で売り切れ、お化け屋敷系はすごくすごく並ぶ、後夜祭もなければ前夜祭もなく中夜祭という謎なモノがあってバンドなどが発表している、一般公開でもあまり人が来ない、先生が回って校則とかチェックしているから楽しめない、球技大会も無駄にガチ勢、運動部以外はつまらなそう、競歩大会があって女子15㎞男子20㎞走らされる、クラス対抗でガチ勢すぎ、歩くと怒られる(競歩なのに)……etc.
競歩大会ならぬ強制走大会ですね。競歩って言ってるのに歩くと怒られ、休むのもほぼ禁止でみんなへとへとです。とにかく無理矢理にでも完走させようとします、毎年救急車来てて、ほんと危ない学校ですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから。それだけです。完全に間違えましたね。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:3520788人中5人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価このレビューを読んで耐えられると思った方は進学して後悔することは無いであろう。少しでも心に迷いが出来たのなら今1度良く考えよう。人生はたった一度きり。勉強を頑張って隣の高校に進学しよう。
-
校則近隣の高校と比較すると普通。右隣の高校が大変自由なので嫉妬する。高校ではっちゃけたい人には向かない。私立より厳しい部分がある。靴下はワンポイントのみ。←わかる アクセサリーは一切不可。←わかる 携帯でゲーム禁止。←わからない などなど。朝は先生が立っていてスカート丈や靴下を挨拶しながらチェックしてくるのが特に面倒臭かった。これらが平気なら入学して困ることは余りないと思われる。
-
いじめの少なさ多種多様な人が在学しているが、いじめの有無についてすら聞いたことがない。一切無かったと思われる。生徒は明るく元気な人が多いが、暗い人でも同士は必ず居るので省かれる事は余りない。一方で馴染めなかった人が数人辞めたのもまた事実。
-
部活動あまり関心が無いのでよく分からないが、サッカー部と放送部と弓道部は実績があると思われる。サッカー部の数が多い。そして比較的うるさい人が多い。部活の数は普通くらい。HP見て下さい。
-
進学実績実績については偏差値が低いので相応だと思われる。大体Fランク大学から良くてGMARCH。あまり良くはない。一般受験者の数は半分いないくらい。他校は一月末頃には自宅研修期間になるが本校は二月からであった。学校は非協力的。夏頃の面談では専門への進学希望は反対される模様。進学実績を上げたいなら他をどうにかして欲しい。
-
施設・設備他校がどうなのか知らないので比較しようがない。
至って普通だと思う。グラウンドの水はけは悪いらしい。 -
制服可愛い方だと思うがリボンを取るとダサい。お隣の高校はセーターもリボンも選べる様なので嫉妬する。男子はどこも同じに見えるので普通。
-
イベントお隣の高校が派手過ぎて辛い。基本は普通。文化祭の一般開放はあまり人は来ない。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いと思っていた。近い。安全校だった。
そう言えば校内にバス停があるから便利。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未記入
投稿者ID:2925026人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年12月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価慣れてしまえば可もなく不可もないというかんじです。理不尽だなって思うこととかムカつくこととかいっぱいあるけどその分体育祭とか文化祭とか思い出残せて楽しい学校生活を送れると思います。結局どこの高校行っても自分次第だと思います!
-
校則厳しめです
-
いじめの少なさなかったと思います。どちらかというと、家族みたいな先生が沢山います。悩み事とかは聞いてくれるし進路の相談とかは親身になって乗ってくれます。アットホームみたいな!
-
部活動サッカー部がすごいですね!あとは野球部もそこそこ実績残してた思います。
-
進学実績4大だと大東亜帝国からMARCHをみんな目指してると思います。クラスによって一般入試、公募、指定校推薦、AO入試の分かれ方の差が激しいと思います。わたしのクラスは一般入試がやや多めだったので比較的集中して過ごすことができました。
-
施設・設備グラウンドが大きいです!校舎も新しい方で綺麗です
-
制服ブレザーで紺のセーター・ベスト、薄いピンクのリボンと他校の公立高校に比べると可愛い方だと思います!わたしも制服に憧れて受験しました。(笑)けど三年も経つとなんだか見慣れちゃって可愛いとかあんまり思わなくなります(笑)
-
イベント校則面でいうと先程言った通り厳しいです
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったから、校舎が綺麗、偏差値があとちょっとで届く感じだったからです!
投稿者ID:2797264人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価ざっくりいうならば体育学校。 勉強というよりか体育をメインにしていて毎年球技大会や強歩大会なども盛り上がりを見せています。 構内は良くも悪くもないです。
-
校則周りの高校と比べてかなり厳しいです。スカートの丈や頭髪、爪のチェックなど定期的に行われる頭髪検査があります。
-
いじめの少なさいじめはなく部活やクラス、そのほかにも友達はたくさんできます。 様々な先生がいますが中には古風な考えの先生や叱らない先生もいます。
-
部活動サッカー部や野球部をはじめとして体育系の部活は優秀な結果を残しています。また、文化部系でも放送部や漫画創作部の全国大会優勝など部活動においては各部活盛んに活動しています。
-
進学実績学校が体育系なので体育館系に進む人も少なくないです。そのほかは専門や一般への就職も。
大学進学だと大東亜帝国から日東駒専くらいが多いです -
施設・設備グラウンドはかなり広く、球技大会や体育祭で使用されます。プールあり。 図書館は休み時間や放課後など自由に使えて便利。
-
制服紺を基調にしたシンプルなデザインでいいと思います。
ただ短くしたり折ったりしているのを見られるとうるさいかも… -
イベント文化祭は盛り上がりますが出し物の条件が厳しかったり、内装や外装に取り掛かる時間が短いため他校と比べてクオリティが低い仕上がりになりがち。
入試に関する情報-
高校への志望動機通いやすさと偏差値、部活
投稿者ID:2793682人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]-
総合評価高校生活楽しみたいと思っても校則厳しくて
先生も頑固でなかなか大変です。
文化祭や体育祭の行事もはっきり言って盛りあがらない。
けど、
進学を考えているなら推薦があるのでおすすめ -
校則厳しすぎる
髪の毛特に
わたしはかなりいわれている
地毛でもいわれる -
いじめの少なさあまりきいたことがないのでたぶんほぼほぼない
とじっかんしている -
部活動なかなかサッカー部などはがんばってる
バスケなどもしんけんにとりくんでいる -
進学実績特にこれといったものはないけど進学率ほぼ100パー
で指定校推薦もあるので1,2ねんでがんばれば3年が楽になる -
施設・設備ふつー
ぷーるある
図書室ある
冷房ある
いたってふつうのこうこう -
制服にんきある
男子はベーシックな感じ
女子は他校からもにんきあり -
イベント規則が厳しいのではじけられないけれど
そこそこたのしい
ワックス禁止
入試に関する情報-
高校への志望動機歩いて1秒
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名土木関係
投稿者ID:2736281人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価入学して11ヶ月になりますが、これといった大きな悪い点はないです。ある程度自分たちの好きなとおりに生活できます。先生もダメなことはダメと言ってくれるし、まあまあいいと思ってます。
唯一あげるとしたら、先生方がツイッターなどを監視してることですかね笑まぁ鍵アカにすれば問題ないですけど -
校則他校と比べたらちょっと厳しいのかな?って思うところもたまにあります。
中学に比べればゆるゆるなのであんまり気にしてないです。 -
いじめの少なさぶっちゃけクラスによります。
表面上はみんな良い生徒です。裏では何言ってるかわかりませんが、、
まぁどこもこんなもんでしょ -
部活動全体的に部活は活発だと思います。どの部活も頑張れば県大会に出場する力は持っています
-
進学実績一年なのでまだよくわかりませんが、進路についてのことは結構早め早めに決めています
-
施設・設備学食、購買があり弁当忘れた時にも問題ありません。
校庭はまあまあな広さです体育館、武道場らへんはちょっと古いかな?って感じ -
制服中学の制服に比べたら断然いいです。
女子はピンク色のリボン、男子は普通のネクタイです笑
ブレザーです
なんか制服が近々変わるとかいう噂もあります -
イベント文化祭はなんか物足りない感じ、
体育祭は走る系が多いです。
強歩大会も有り20キロくらい男子は走ります
投稿者ID:2701313人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価どこにでもあるような普通の高校です。授業内容も難しくはないです。部活動が盛んな高校で、特に運動部が頑張っている印象です。
-
校則厳しいです。特に女子は厳しいです。髪の毛は染めるの禁止、巻くのも禁止、前髪も巻いていると注意を受けます。靴下もワンポイントのみ。黒、紺、灰色以外の色を履いていたり、ライン入りも注意を受けます。
-
いじめの少なさ大きなトラブルは基本的にないです。教師も生徒も距離が近いわけではないので、トラブルが起こりにくいのかと思います。
-
部活動弓道部、陸上部などが主に県大会に出場しています。漫画創作部は大会で日本一になったこともあり、活気は十分にあります。
-
進学実績特にいい大学に入る人はほとんどいません。中堅大学や、専門、就職が多いです。3年次に進路にあった教科選択ができるため、視野を広げるにはいい高校かもしれません。
-
施設・設備どこも広くて綺麗です。校庭、テニスコートが分かれているため十分に広いと思います。トイレだけ古くて未だに和式があります。
-
制服埼玉県の公立高校の中では可愛いと評判です。女子はピンクのリボン、男子はブレザーに灰色のズボンといったとても洗練されたデザインです。セーターは指定の紺色です。
-
イベント体育祭、文化祭は大々的に行われています。文化祭は2日間にわたって行われます。一般の方々も多くこられるので、充実していると思います。
投稿者ID:2615151人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価校則が厳しいけど良い学校だと思います。
スポーツ校なので、たくさん運動をします。
部活も強いです。 -
校則大南といえば校則が厳しいことで有名です。
女子はスカート丈を常に気にしてます。
今ではパトカーが通るとなぜか反射的にスカートを降ろす癖がついてしまいました(笑) -
いじめの少なさ私の知る限りでは無いです。
みんなそれぞれ気のあった人たちといるので、そういうことはあまりないと思います。 -
部活動運動部は盛んです。この前は弓道部が全国大会にいってたような気がします。
また、文化部でも最近では 漫画創作部が日本一になったり、放送部が全国大会にいったり 吹奏楽部なども県大会には毎年出ているはずです。 -
進学実績大学進学する人は多いです。
先生達も進路の相談には熱心に乗ってくれます。 -
施設・設備校舎はとても綺麗です。
校内に合宿所が設けられているので、部活で合宿する際はここで行うことも多いです。 -
制服可愛いです。
ピンクのリボンが特徴的で、地元じゃないところを歩くと「ピンクのリボンだー」と見られたことがありました。 -
イベントやはり校則が厳しいので 文化祭 体育祭は楽しいですが、携帯の使用は一日中禁止ですし、もちろん化粧も禁止です。
お隣の宮西を見て爪をかんでいる大南生も少なくないと思います。
投稿者ID:2578871人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 大宮南高等学校 >> 口コミ