みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 横手城南高等学校 >> 口コミ
横手城南高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価普通の高校で授業もしっかり板書し家で復讐を毎日中学校の時のように行えば国公立大学はA、B判定は出ます。しかし周りに勉強する人が少なく流されてしまえばおわりなので、ここに来るよりはちょっと上の某高校に行くことをお勧めします。さらに女子が多いので女子が苦手な男子は苦労します。
-
校則とてつもなく厳しいわけではありません。マナーさえ守っていれば怒られません。
-
いじめの少なさ男子は少ないので男子のイジメはありませんが、女子がインキャをいじめることはよくあります。
-
部活特に、陸上部、バドミントン部女子が強く常に全県トップクラスです。
-
進学実績毎日真面目に受けていれば国公立大学も入れます。
-
施設・設備夏は涼しく冬は暖かい非常に設備が整った学校ですし、教室の窓から見える横手の街並みも夏はさいこうです。しかし体育館は夏は暑く冬は寒いです。
-
制服女子が人気のようですが、男子は夏服、冬服共にダサいです。
-
イベントイベントも多く。楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機最初は某新学校を目指していたのですが、安全圏をとって入りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名秋田大学国際資源学部国際資源学科
投稿者ID:7081964人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価国公立、私立、専門学校、就職、公務員と、とにかく色んな進路に対応しています。基本的には国公立大、私立への進学が1番多いですが、それ以外の進路でも幅広く面倒を見てくれるので高校に入ってからやりたいことを決めることが出来ます。地域では1番上の学校という訳では無いのですが、だからこその柔軟性を持った良い学校だと思います。
-
校則これといって厳しい校則はありません。一般的な人であれば特に制限を感じないレベルの普通の校則です。ただ、整容検査が少し厳しいのと、携帯電話を朝回収される事を不満に思う人もいます。
-
いじめの少なさ銀杏憲章集会などでいじめをなくす為の取り組みをしっかりしていると感じます。しかしながら、やはり女子が多い学校なので先生の知らないようなところで問題が起こっていたりします。
-
部活どこの部活も厳しく、やりがいのある部活です。陸上部や女子バスケットボール部は全県でも上位の成績を収めています。
-
進学実績基本的に行きたい所に行けます。ですが、進学校である以上やはり大学や短大などの進学が1番強いです。
-
施設・設備体育館はバスケットコート、バレーコート共に2面分使える広さです。高校の体育館としてはごく一般的な広さかと思います。グラウンドも綺麗に整備されていて使いやすいです。唯一欠点なのは図書館で、朝の8時半から16時までしか解放されていないので訪れるタイミングがかなり限られてしまいます。元々本を読まないということもありますが、未だに3~4回ほどしか利用したことがありません。
-
制服男子はごく普通のブレザー、女子はあまり見ない感じの制服です。女子の夏服はかなり透けていて正直着ていると恥ずかしく感じます。その為多少暑くてもセーターを着る人がいます。
-
イベント大半は他校とあまり変わりません。しかし、クラスマッチは他校に比べると男子の主な競技がバスケットボールとバレーボールのふたつしかないのでとても退屈です。近隣の高校では3~4競技ほどあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機地域でも中堅高的な扱いの為、進路の幅を広げることが出来ると考え入学しました。
投稿者ID:5252161人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価進学したい生徒にも手厚く対応してくれます
また、就職を考えている生徒のこともしっかりと考えてくれる
先生がたくさんいます。 -
校則他の高校と比べると決して厳しいわけではないと思います。
月に一回制服チェックがあるくらいです。 -
いじめの少なさ女子が多いのでちょこちょことしたトラブルはありますが、
自分たちでしっかりと解決しています。 -
部活クラブの種類はとても多く、どのクラブも活気に満ち溢れている
と思います。 -
進学実績先生が自分にあったサポートをしてくれるので、進路を実現できる生徒が多いと思います。
-
施設・設備体育館も広く、図書館などもある程度の大きさがあります。
とても充実しています。 -
制服特に、冬服がとてもかわいいとおもいます。
スカートも長いわけではないのでとてもいいと思います。 -
イベント文化祭もみんなが協力して行ういい行事だと思います。
また、クラスマッチなどもあるのでとても楽しいです。
投稿者ID:2584962人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生方もおもしろくて毎日楽しいです。女子が多く男子が少ないため男女とても仲がいいです。授業は45分×7で行っています。
-
校則そこまで厳しくありません。でもスカートは折れないように短いはりがねみたいなのが1本はいってます。
-
いじめの少なさ私が見る限りないと思います。先生方ともみんな仲良くコミュニケーションをとっています。
-
部活女子バスケは全県2位東北出場。華道部は全国優勝などたくさんの実績があります
-
進学実績国公立大学もいれば私立大学も、就職もいて将来の選択の幅は広いです。
-
施設・設備体育館は2つ。グラウンドもきれいです。図書館にはノベルなどもあります。
-
制服冬服夏服ともにかわいいです。私は、冬服のデザインが好きです。
-
イベント城南高校のイベントはとにかく楽しいです。各クラス工夫をこらしてイベントに参加します。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名秋田大学教育文化学部地域文化学科
投稿者ID:2068191人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価進学にも就職にも有利。勉強も部活も行事も楽しみたいと思っているならここの学校がいいと思う。女子が多いのでみんな仲がよくてらいじめなどもない。男子とも仲がいい
-
校則整容検査の時は厳しいけど普段の生活は普通に過ごせる。髪の毛は厳しく言われる。
-
いじめの少なさ女子が多いがいじめに発展することは無い。担任などとも関係が悪くなることもない。
-
部活全国大会で華道部が優勝したり運動不足ら文化部ともにとても活発で、そのほかにもたくさんの同好会もあり、とても楽しい
-
進学実績周りに比べて進学校ではないが、進学組の為の授業は可能。3年生で自分の進路に関わるクラスの選択があるので、自分の進路に沿った授業を受けられる。
-
施設・設備新校舎になってそんなに年月はたっていないので、とても綺麗な校舎です。
-
制服デザイナーが作っているのでほかの学校の人に羨ましがられる。リボンがない珍しいタイプなので冬服などはとても可愛い。
-
イベント体育祭ではこの学校特有の3年生の仮装大会が行われる。クラスで踊りを決めたりととても盛り上がる
投稿者ID:2121121人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価校舎が綺麗で学習する環境が良い。
部活動、勉強、地域交流などで高校生活を楽しめると思う。 -
校則朝 携帯電話を預けなければならないが、それでトラブルになるよりはいいと思う。
至って普通なのでは。 -
いじめの少なさ元女子高のなごり(?)で女子の割合が多いため、トラブルは多い。
目立ったいじめはない。 -
部活部活動の他に同好会もたくさんあるため、自分の好きなことが出来ると思う。
ここら辺では珍しくバンドを組むことが出来る。 -
進学実績大学、専門学校、就職とクラスわけされているため仲間と励ましあって勉強できる。
入学後に進路を悩んでもある程度の変更なら可能である。
看護系進学が多い。 -
施設・設備校舎が綺麗。
冷房がついていないため、夏は暑い。
吹き抜けになっているため、真冬は廊下がとても寒い。 -
制服かわいいと思う。
襟が特殊なのでブレザーのボタンを開ける(着崩す)のは変になる。 -
先生いい先生ばかりだと思う。
各科目の先生が複数いるため、質問もしやすい。
入試に関する情報-
高校への志望動機多彩な進路実現が可能なこと
ボランティアなどで地域交流が盛んなこと
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲の高い人とそうでない人の差がある。
課題などの量も適量だと思うし、授業もちゃんと聞いていればついていける。 -
アクセス横手駅まで徒歩で行ける距離。
周辺にコンビニなどがないのは少し不便かもしれない。
投稿者ID:1783161人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価校風も生徒も楽しい
校舎が綺麗でおしゃれなところも魅力的
看護系の進学実績が高い -
校則そんなに厳しいとは思わない
ごく普通なくらいなのではないか -
いじめの少なさ元女子校なので女子の割合がどうしても高いため、トラブルは多い(方かも)
いじめというほどのものはない -
進学実績就職、国公立大、私立大、専門学校とそれぞれ選べるのでどんな進路実現も可能
看護系の進学率が高い -
施設・設備校舎が綺麗でおしゃれ
坂の上にあるため、横手市を一望できる
横手南小学校が近いため、地域交流がしやすい -
制服かわいいと思う
女子はリボンはないが、珍しい襟(言い表せない) -
先生面白く、尊敬できる先生が多い
合わない先生もいるが…まあ社会勉強です
入試に関する情報-
高校への志望動機様々な進学実現が可能である
地域交流が盛ん
投稿者ID:1318387人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいい学校です。
1番の青春時代である高校生活をここで送れてよかった。
数えきれない思い出、他に変えられない素晴らしい出会い、誰もが卒業式に城南で良かったって必ず思うはずです。 -
校則たいして厳しくないと思います。
整容検査どうのこうのと言う人がいますが、ただただ高校生として当たり前のことを先生方が確認してくれるだけです。
また、携帯電話を朝に回収されますがそれもまた当たり前の事だと私は思っていました。ルールを守ること。社会にでて必要不可欠な事を先生方は校則という形で私たちに教えてくださっているまでです。 -
いじめの少なさいじめはないですね。
特に私たちの学年は非常に仲が良いと思います。
しかし誰からも嫌われるようなくせ者はいました。が、嫌な人に対してあからさまに嫌だと態度に出すような中学生のような行動をする人も少なかったと感じます。
先生方との間でも特にトラブルなどはないですね。 -
部活部活動や同好会など種類も豊富ですし、結果を残す部活も多々あります。入学した際にはぜひ何らかの部や会に入る事をお勧めいたします。
-
進学実績3年では進路ごとにクラスが編成されます。
なので国公立を目指すクラスはどのクラスよりも熱心に勉強に取り組んでましたしそういうクラスとしての雰囲気も整い易くなりますね。それぞれ合格の時期も違いますし、気遣い心遣いというのもよく先生方から言われた事です。 -
施設・設備体育館は二面あり二階にはバドミントン部が利用する体育館もありますね。
ただ夏は暑い。冬の廊下は寒い。
トイレはたくさんありますのでそこはいいですね?? -
制服特に文句なしです。
正直、女子生徒の夏服はどうかと思いますが、そこまで制服に気遣う必要もない気がしますね。
中学生の方は制服でなく進路の実現性などに目を向けて高校を選んでみてください。 -
イベント充実してますね。
クラスマッチなどでは大いに盛り上がりますし先生方との距離も縮まります。
体育祭の3年生の仮装ダンスもこの辺では珍しく、非常に盛り上がります。
面白い生徒たちが歌を歌ったりと1つ1つの行事が楽しいですよ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校進学です。
投稿者ID:3902531人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 横手城南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | よこてじょうなんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0182-32-4007 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
秋田県 横手市 根岸町2-14 |
|
最寄り駅 |
- |
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 横手城南高等学校 >> 口コミ