みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 湯沢翔北高等学校 >> 口コミ
湯沢翔北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生との距離が近く、自分のしたいことを沢山できる。
総合ビジネス科と、工業技術科は資格を沢山取れるため、就活にとても強くなるため、学びやすい環境の学校だと思う。
-
校則総合ビジネス科があるため、校則は厳しくなっている。
更に先生もとても厳しく生徒指導をしている。 -
いじめの少なさひどいいじめはなかったが、陰口などはあった。特に総合ビジネス科
他は目立ったことは無かった。喧嘩などは多少あったが、先生が取り持ってくれたり、生徒内で解決できた。 -
部活商業系の部活や、女子バスケは全国常連である
ほかの部活も活発に活動している -
進学実績先生方が先輩のデータを元に色々提案してくれる為、叶いやすい。
様々なことを提案してくれたり、毎日のように相談に乗っている。
願書の文も全員分見てくれていて、多数の先生のハンコを貰わなければ清書できないようになっていた。 -
施設・設備校舎が新しくて綺麗
-
制服制服は夏はセーラーで、冬はブレザーで可愛い
-
イベント皆結構自由にやっていて、楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機工業技術科があったから、しかも、新しくて制服が可愛い
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名秋田県立大学システム科学技術学部機械工学科
投稿者ID:629390 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価バスケットボールが有名だが、他の部活の生徒の身だしなみが悪く全体が悪く見える。
最近では普通科から国公立大学に進む人も増え、湯沢高校に負けないくらいの実力がある学校だと思う。また、総合ビジネス科からも進学する人が増えたためら進学校レベルの授業が受けられる。 -
校則スカートの長さや、髪の毛の長さなどの整容はもっと厳しくやるべきだと思う。
ケータイの持ち込みはいいが、学校終了まで預ける。 -
いじめの少なさ生徒や教師の間にトラブルはないが、生徒が教師をからかうということも起こっている
-
部活女子バスケットボール部をはじめ、陸上部、工業クラブなど全国大会レベルの部活動がある。
-
進学実績普通科からは進学というレッテルを貼られ、普通科で進学でなく就職をしたかったのにできなかったというケースがある。しかし、進学に関しては、先生が放課後に補習をしてくれ、センター対策もできる。
-
施設・設備校舎が新しく、勉強する環境に適している。クーラーがついている教室が多く、夏でも快適に授業が受けられる。
-
制服女子も男子もぶれざーにネクタイの制服。スカートが長く、セーターも指定のため着崩すことはできない。
-
イベント学校祭をはじめ、クラス対抗、芸術鑑賞など、さまざまな行事がある。
投稿者ID:2675471人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]-
総合評価高校生活は楽しく送ることができると思います。
普通科は女子が多く男子が少ないように思います。
基本的に平和だと思います。
総合ビジネス科も女子が大半です。人間関係の問題は多いと思います。
工業科はほぼ全員男子です。
休み時間のみならず授業中もとても楽しそうです。 -
校則校則は厳しい方だと思います。
特に頭髪。
これは近隣の高校より結構厳しいです。
男子は前髪は眉辺りまで、横髪は少しでも耳に掛かると指摘されます。
女子は肩より長い場合は結ばなければなりません。
また触角もだめです。
↑ですが正直普段指摘されることはまずないです。
2ヶ月に1度の整容の時だけ整えて来る人が大半です。
※染めたり、色を抜いたりすると厳しく言われます。
次に制服の着こなし。
セーターは指定も物を着用しなければならないので
気崩したりすることはできないです。
女子に至ってはスカートを短くしたり、折って着用することは禁止されています。 -
いじめの少なさ私の周りで、いじめはないです。
特に男子は仲がいいと思います。
女子はいじめまではいかないと思いますが、陰口を言ったり、男子にはわからないような陰湿ななにかがあるそうです(相談されました)
特に女子が多い総合ビジネス科でのトラブルが多いと思います。 -
部活運動部は野球、卓球、柔道、剣道、陸上、水泳、バスケ、ソフトテニス、スキーがあります。
文化部は吹奏楽、茶華道、演劇、英語、生活文化、商業、工業などがあります。
雰囲気については皆よく頑張っていると思います。
が聞いた話では陸上部、吹奏楽部の人間関係(雰囲気)が悪いそうです。
特に吹奏楽部に至っては人間関係や厳しい規則、練習時間に耐えられず辞める人が多いように思います。 -
進学実績自分の進路に合わせて普通科、総合ビジネス科、工業科の3学科の中から選ぶことができ(願書提出の時に)、総合ビジネス科、工業科に至っては資格取得に力を入れているので将来像をしっかり持っている方は希望する進路を叶えることが他校よりしやすいと思います。
普通科に至っては最近学力が伸びてきているように思います。
前年度の卒業生の中には筑波大学や東北大学に受かった人もいます。
普通科=進学 というレッテルが貼られており、生徒のみならず先生方も生徒が国公立の入試合格を目指して頑張っているようです。 -
施設・設備入学して驚いたのが体育館が2つあることです。
また図書館はあまり利用したことがないのですが可動式の本棚や、本を探すためのPCなどもあり利用しやすくなっていると思います。
何故か、学校のグラウンドがありません。 -
制服正直ダサいです。
冬季の制服はまあ良いとは思います。
が、夏季は男女共にダサいと生徒の中で評判です。
特に男子の制服が格好悪いと言われています。
女子のスカートは紺色に大きい白チェックで丈は長いです。
上はセーラーとブレザーが混ざったような感じでそこそこいいと思います。
男子のズボンは紺色に薄い白で格子状になっています。
上は半袖の解禁シャツでスボンから出して着用しています。 -
イベント大きな校内イベントとしては運動会、学校祭、球技大会などがあります。
特に学校祭の前日に行われる前日祭はとても盛り上がります。
特殊な行事はありません。
また夏季学習合宿という3泊4日の普通科は強制参加のホテルで行われる勉強合宿があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学したいという理由以外に
ブレザーに憧れがあった、というのと
近くの湯沢高校に堅苦しいイメージがあったからです。
投稿者ID:3568813人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価すごくいいと思う
雰囲気がいい
高校で勉強をしたいと思ってる人は
来るべきだと思います。
とても楽しいです。 -
校則そこまで厳しくないと思う
ただ、やるべき事はきちんとやること。 -
いじめの少なさあまり見られない。
小さな言い合いなどはあるけれど
いじめまでは発展しない -
部活特別弱くもなく、ほどほどの学校です
運動部は毎日頑張っているし
文化部も頑張っています -
進学実績国公立よりも私立のほうが多いと思う
でも、国公立を狙う人は少なくないですね -
施設・設備特に目立った欠陥はみられません。
ですが、特別新しい学校ではないので
少し味があると思います -
制服自分から見て、嫌いではありません。
可愛すぎず、チャラ過ぎず、
ぴったりだと思います -
イベント文化祭や体育祭や修学旅行など、
行事も充実していると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機体験入学で行ってみた高校の中で一番いいと思ってここにしました。
投稿者ID:2655181人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価まあ不満はなかった。楽しくなかったけど。友達ができてからは楽しかった。トイレまでの距離がたるい。
-
校則納得がいかない校則とかはなかった。普通に守ってたから何とも。
-
いじめの少なさ自分はしらない、普通にあったとおもうけど。まあたのしくすごせてた。
-
部活みんな頑張ってた。時分も強く打ち込めた。やりやすさは感じた。
-
進学実績先生が力貸してくれたから自分はかなえられた。感謝してます。
-
施設・設備トイレが少ない。自分の教室からは距離があった。。
-
制服制服目当てで入学してくる子はそんないなかった。可愛いと思ったけど。
-
イベント体育祭が盛り上がった。自分も出る種目ではそこそこ活躍できた?
入試に関する情報-
高校への志望動機のり
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名起業した
投稿者ID:263395 -
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校で勉強がしたい、しっかりとした就職先に就きたいと思っているのであればおすすめです。
勉強する環境もしっかりと整っています。 -
校則他校の拘束がどうかはわかりませんが、まぁそこまっd厳しくないと思います。
-
いじめの少なさ私が入学してから1年半、そのような話は聞いたことがありません。
-
部活部活動はまぁ頑張る人は頑張るって感じですかね。
そこまで力を入れてない気がします… -
進学実績しっかりとした就職先に就きたいと思っているのであればそれなりに勉強すればいけるでしょう
-
施設・設備校内施設に関してはとくに不満もなく、しっかり整っているとおもいます
-
制服他校の制服はあまり見たことがありませんが…
まぁ、普通じゃないですかね -
イベントとくに珍しい行事などがありませんが…
一般的な高校にある行事は普通にあります
入試に関する情報-
高校への志望動機就職先の幅を考えて
投稿者ID:2604261人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価きれいな校舎で勉強したい人にはぴったりの学校だと思います。学科が3つあることもあり多くの人と触れ合う機会があります。
-
校則他の高校に比べると校則は厳しいと思います。髪は結ばないと先生に注意されます。
-
いじめの少なさわたしが教師と生徒間でトラブルはとくになかったと思います。面白い先生が多いです。
-
部活インターハイに出場している部活があります。そのほか地域へ貢献できる部活などもあります。
-
進学実績就職と進学どちらの選択もできます。進学する人向けに朝、放課後に補習がひらかれます。
-
施設・設備とても充実しています。体育館は2つありどちらもきれいで使いやすいです。
-
制服冬服は女子もネクタイでかっこいいと思います。夏服もセーラーっぽくて可愛いと思います。
-
イベント文化祭は他校の生徒や地域の人々が遊びにきてとても楽しいです。クラスマッチも体育祭もあります。
投稿者ID:2253841人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいいです。が名ラケットラケットラケットらら!菜入る葉約束葉ら!葉約束葉や葉約束葉約束葉約束葉約束葉はと葉はさはさ葉はな葉はなひびっくりする楽しいかな?たら
-
校則ふつうです。ァぁら!ら!らら!らら!ラケットやんな名など名ならならならならならなら名名
-
いじめの少なさあらまさたらまさはたはまさあらまさたら、まらさたらまらたさはま、らたはま
-
部活わかりまらさまざらああらざらたたまたらはたらばらた、はたらはたままららまはあ、はたはまはまらたざら
-
進学実績ァぁいやいや、いやいや、いやいや、いやいやまらまはた、ざらたばらたら
-
施設・設備わかりませんあ、ごめんなさい!ありがとう!あ、ごめんなさい!あ、ごめんなさい!ァぁ
-
制服ありがとう!ありがとう!ありがとう!あ、ごめんなさい!ああああ、ごめんなさい!あ、ごめんなさい!あ、ごめんなさい!
-
イベントあはま、あざらたざらたざらたざらたざらあはま、あざ、たざらたば
入試に関する情報-
高校への志望動機わかりません
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:2617595人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科、総合ビジネス科、工業科 それぞれが大学に向けての勉強だったり検定取得にむけてだったり文武両道で頑張っている。生徒は明るく活発な人が多く充実した学生生活を送ることができると思う。
-
校則他の高校と比べてると校則は厳しい方だと思います。
肩より長い髪を結ぶ、スカートは折らない、(膝より下)、携帯は校内でいじらない は絶対です。 -
いじめの少なさ私の友達に、ごたごたは少しあったがそこそこ平和に過ごせたと思います。
-
部活女子バスケ部は県内1の強さで全国大会の常連です。
全体的に、年々上へ勝ち進む部活が多くなってるような気がします。 -
進学実績自分の行きたい大学の試験科目や、赤本などで試験の傾向を把握するなど早め早めに自分で対策しておくことが大事だと思います。
-
施設・設備新しい校舎なので、どこのエリアも綺麗で使いやすく充実していると思います。
-
制服ネクタイなのが個人的には好きです。ただ女子のソックスが白以外ダメなので紺色などの選択肢もあったらよかったです。
-
イベント球技大会が1番盛り上がると思います。いろいろな種類の競技があり、クラス一丸となって戦ったり応援したりしてとても楽しかったです。
文化祭や修学旅行も楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家からほどほどに近く、自分の学力にあった高校だったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国際医療福祉大学保健医療学部
投稿者ID:229066 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科、総合ビジネス科、工業科の3つの学科があり、それぞれの専門分野を広く深く学ぶことができます。また校舎も新しく綺麗で素晴らしい環境で学校生活を送ることができると思います。
-
校則髪染めやピアスやネックレスなどの装飾品はもちろんダメです。男性は前髪の長さにも気をつけてください。
-
いじめの少なさ生徒によって生徒間や教師の好き嫌いはあると思いますがトラブルはありません。
-
部活県内でも女子バスケ部が有名です。その他にも陸上部や吹奏楽部など部活はどれも盛んです。文武両道です。
-
進学実績進学の面では普通科の国立大学への進学率が伸びてきています。また就職の面でも就職率100%の実績があります。先生方のバックアップも手厚いです。
-
施設・設備プールが無かったり、グラウンドも離れた場所にあるというところは不便ですが、体育館は2カ所あり、図書室もさまざまな本が置いてあるほか個人用のデスクも多くあり勉強の面でも整っています。
-
制服男子は上下紺色のブレザーに学校指定のワイシャツで女子も同じような感じです。感じ方はそれぞれです。
-
イベント運動会、翔北祭、球技大会、勉強合宿、野球応援、スキー教室など行事は充実しています。
入試に関する情報-
高校への志望動機体験入学に参加し、家も近いこともあって志望しました。
投稿者ID:206289 -
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しい校舎なので設備も整っており勉強しやすい環境だと思います。しかし進学校を目指している割には大学への進学より専門学校や就職率のほうが高いのは残念です。
-
校則校則は特に厳しいとは思いませんが夏になるとシャツのすそを出しているせいか男子学生の服装がだらしなく見えます。
-
いじめの少なさ学校からの表立ったいじめは見聞きしませんが、水面下では大なり小なりあると思います。特に女子生徒の多いクラスは陰湿な部分もあるかもしれません。
-
部活部活は成績は二の次ですが皆高い目標を掲げがんばっていると思います。特に女子バスケットが全国大会の常連校です。
-
進学実績先生は親身になって相談に乗ってくれます。進学校とは言っても大学よりも専門学校へ行く生徒が多いと思います。
-
施設・設備施設は充実していると思います。特に図書室は前の学校からの図書がたくさんあるので様々な分野の本を読めます。
-
制服女子の制服は冬服は無難な紺のブレザーにネクタイ、ボックスプリーツのスカートです。夏は白のオーバーブラウスにリボン、グレーのチェックのスカートです。可愛いというよりは高校生らしい清潔感があります。
-
先生吹奏楽部を指導している先生はここ何年講師の先生です。常勤の講師ではないので練習に参加できない日もあるとのこと。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く進学にも力を入れている学校だったため。
-
利用していた塾・家庭教師塾には行っていません。
-
利用していた参考書・出版社学校で購入した参考書や問題集。
-
どのような入試対策をしていたか定期テストや学校の模試に力を入れていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名4年制の国公立大学の福祉課程
-
進路先を選んだ理由福祉に興味がありもっと知りたいからだそうです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普通科でも大学進学を考えている生徒は地道にがんばっているようですが勉強内容が基礎中の基礎のため他の進学校との差を感じます。
-
アクセス夏は自転車、冬はバスを利用しています。車での送り迎えをしている親も多いです。
投稿者ID:146271 -
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価熱心な先生もいますが、そうでない先生もいるため、少し温度差を感じます。生徒同士の団結力は強く、親しみやすい先生も多いです。
-
校則スカートの長さや髪の長さに関して、整容検査では以上に厳しいです。かと言って、極端に校則を破っている人を見て見ぬふりをしていると感じることもありました。
-
いじめの少なさクラス行事が多いため、私が見る限りみんな仲が良く、いじめ等はありませんでした。毎日が楽しかったです。
-
部活文武両道ができている学校だと思います。女子バスケ部の活躍が素晴らしいです。部活動をやっている人への応援もできていると思います。
-
進学実績学年全体としては半数が進学です。推薦入試を薦めているため、もう少し一般入試の対策もできればよいと思います。
-
施設・設備新設校であるため、施設設備はとてもいいと思います。どこを見てもきれいだし、広めに作られていて過ごしやすいです。
-
制服ネクタイは男女ともにいいと思います。しかし女子のスカートが長すぎるのと、男子の夏服が変なので好きではなかったです。
-
先生先生によります。挨拶をしても返してくれない先生もいます。ただ、私に親しくしてくださった先生方は親しみやすい先生多かったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機新設校であり、様々なことに挑戦し、楽しめると感じたため。
-
利用していた塾・家庭教師英知学館
-
利用していた参考書・出版社塾で配られるテキスト
-
どのような入試対策をしていたか科目を絞ってその教科で点数を取れるようにしました。単語は毎日練習していました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名会津大学短期大学部産業情報学科
-
進路先を選んだ理由四年制大学に進みたかったが、無理だったため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲各学科によって進路目標が違うため、一概に言えませんが悪くはないと思います。指導は丁寧な先生が多いです。
-
アクセス私は市内に住んでいるので問題はなかったです。駅もバス停も遠くないため、不便と感じる人は少ないと思います。
投稿者ID:1250571人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2014年05月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【校則】
もともと女子高だった北高と合併して翔北になったので戸惑う点もあるが、ほとんど他の学校と同じである
【学習意欲】
進学や就職率は高く、学習意欲が高いことがわかる
【いじめの少なさ】
いじめはあまり聞かなかったが、ものが無くなることが問題になったことがあった
【部活動】
とても力を入れていて、特に女子バスケ部全県にいつも出場していた
【進学実績】
進学の人と就職の人で半分半分だが、進学を希望する人の進学率は高かった
【アクセス】
最寄り駅から徒歩20分ほどでつき、国道にでてから一度右に曲がるだけでつきます
【学費】
県立なので安いです
【施設・設備】
新しく立て替えたばっかりとても新しいです!私が最も他の学校より優れてると思う点です♪
【制服】
ブレザーです!!
入試に関する情報-
高校への志望動機まだ進学か就職か悩んでいる時期に、この高校はぴったりでした。また、友達の誘いもあったのは大きかったです
-
利用していた塾・家庭教師駅前の塾に通っていました。
-
利用していた参考書・出版社教科書です。
-
どのような入試対策をしていたか過去問や模試の問題をたくさんときました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名秋田県立大学に進学しました。
-
進路先を選んだ理由実家にもすぐ帰れることや、自分のやりたいことがあったので、この大学を選びました。
投稿者ID:19512 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 湯沢翔北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ゆざわしょうほくこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0183-79-5200 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
秋田県 湯沢市 湯ノ原2-1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 湯沢翔北高等学校 >> 口コミ