みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  佐倉高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

佐倉高等学校
出典:lucunus
佐倉高等学校
(さくらこうとうがっこう)

千葉県 佐倉市 / 京成佐倉駅 /公立 / 共学

評判
千葉県

2

偏差値
千葉県

TOP10

偏差値:71

口コミ: ★★★★☆

4.45

(155)

佐倉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.45
(155) 千葉県内2 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

81件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    仲間とともに成長できる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ると自分の勉強への意識が良い意味で大きく変わるとても素晴らしい学校です!
      佐倉高校には普通科と理数科がありますが、近年SSHとSGHに登録されて、両方登録されているのは我が佐倉高校のみです!
      より深く知識を深められるのでとても良いです!
    • 校則
      …続きを読む(全500文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目だけど真面目じゃない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は理数科に入りたかったのでこの学校にしました!自分にとてもあっているので毎日がとても楽しいです!
    • 校則
      先生が生徒を信頼しているので校則は全然厳しくありません!!! …続きを読む(全347文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強も部活も行事も全部全力でできる学校!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生もいい人ばかり!
      先輩後輩関係も厳しくない!
      部活もたくさんある!
    • 校則
      スカートの短すぎは少し言われるがそこまでではない。
      セーターの色も何色でもおっけー。
      携帯も授業中でなければ使って大丈夫。 …続きを読む(全378文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ほんとに青春させてもらいました!!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      ホントに充実した3年間だったと思います。明るい人だけでなく、地味な人もクラスで馴染める雰囲気があって、とても温かい環境でした。文化祭や体育祭などのイベントは、一生の宝物になったと思います。特に劇やお化け屋敷のクオリティーが物凄く高いです。佐 …続きを読む(全900文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入れて良かったと思える高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい学校生活が送れています。最高の友達もできました。一方で勉強の面でも高いレベルの中で学習ができとてもいいと思います。
    • 校則
      スカートたけなど注意はされますが、検査などはほとんどありません。 …続きを読む(全325文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    たのしいところ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はがんばるのが当たり前という姿勢がよかった。
      でも他の学校と同じように楽しんでる。先生と生徒間の仲が良い気がする。
    • 校則
      入学したばかりは厳しく言われるけど、だんだん言われなくなる。
      でも式の時などはきちんとしないとだめ。叱られます。 …続きを読む(全446文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は学業だけでなく部活動等にも熱中することができ、また大変盛り上がる行事もあるので、とても充実した学校生活が送れると思います。
      ある意味、理想的な学校と言ってもいいと思います。
    • 校則
      他校がどれ程なのかがわからないのであまり比べられませんが …続きを読む(全565文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良くて楽しくて充実できる学校です
      人気もありなかなか難しいですが
      とてもやりがいのある学校です
    • 校則
      ほかの学校とあまり変わりません
      厳しいところは厳しいけど
      不便なく生活できます …続きを読む(全290文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活、勉強と文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イジメもなく、部活も楽しく、とても素晴らしい学校です。
      友達関係でなやむことはなにもありません!
      ただ、勉強は大変です
    • 校則
      厳しくはないですが、スカートの丈はたまに言われます。
      頭髪検査もありません。 …続きを読む(全401文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強で高校を選ぶなら佐倉
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      平和です。中学で見るようないじめなどは絶対に見ないでしょう。小数を除いてはびっくりするくらい皆性格が良いです。そして勉強習慣が身に付いている人がかなり多いです。しかし、提出物を出さなかったり遅刻を頻繁にするなど落ちぶれる生徒も一部居ます。レ …続きを読む(全830文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    伝統だけじゃない、活発な学校
    2022年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      佐倉高校は古き良き学校ではありますが、伝統にとらわれていないという部分がとても良いと思います。今学年の一年生はほとんど全員タブレット端末を持っており、スライドの作成や発表、英作文をタブレットで行ったりなど普段からとてもよく電子端末を使用して …続きを読む(全1472文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても、いい学校だと思います。でも、勉強はすごく忙しいです。友達と教えあったり。中学では教える側だった人が多いですが、教えてもらうという経験が新鮮だと思います。
    • 校則
      校則は厳しくないです。自由で、メイクをしている人も見たことがあります。 …続きを読む(全333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道で学校生活が楽しめます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でとても良い学校です。
      生徒は皆良い人で、毎日学校に行くのが楽しいです。
      部活動では楽しい先輩がたくさんいます。
      本校はSGHやSSHにもなっており、他の学校ではできないいろいろな体験ができます。
    • 校則
      他の学校と比べると校則はゆるい方だと …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    向上心が高い人がとても多いです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      向上心の高い人が多く、毎週行われる英単語テストや古文単語テストの前には休み時間をフルに活用して必死に勉強する人がほとんどです。
    • 校則
      厳しくはないと思いますが、基本のことは言われなくても出来ていることが前提となります。
      髪を染めたり、制服を加工した …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    落ち着いた伝統校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げているだけあって進学校だが部活も活発である
      全体的にのんびりとした生徒が多い印象
      平和な校風といった所か
    • 校則
      県立だからかもしれないがユルユル
      服装検査もあまりない
      生徒の自主性に任せている様 …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結局は自分次第!!!
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      本当に良い高校です。高校に入っても勉強を頑張りたいと思っている人は是非。下りの方(旭や成田)から来る優秀な人や、県船が不安だったからレベルを少し下げて受験したという人もそこそこいます。
      生徒も穏やかで優しい人が多く、運動部でも文化部でも皆各 …続きを読む(全1079文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    遊び、勉強、部活、恋愛全てが丁度いい
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      何をとっても楽しい学校です。入る前は校舎が汚いと思ったりしますが入ると全く気になりません。勉強、部活、遊び、恋愛、何をとっても丁度いいです。真面目な奴ばっかだと思っていましたが、中学校でも問題児だった自分でも周りはなんでこんなふざけた奴がこ …続きを読む(全458文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      素晴らしい友達や教師に巡り会い、毎日が楽しいです。施設は整っていないし、完璧な高校ではありませんが、入学できて良かったと思います。生徒たちの雰囲気も良く、入学前は真面目な人ばかりだと思っていましたが、実際はそんなことなく、とにかく良い出会いがあるという一言に尽きます。
      自由度が高く、先生方の授業も非常にハイレベルです。
    • 校則
      かなり自由な部分が多いです。ピアスや髪染めは禁止ですが、その2点さえ守っていれば髪型は基本なんでも大丈夫です。スマホの持ち込みももちろん可能です。アルバイトは、長期休みに許可を取れば可能という形になっています。全体的にかなり緩いです。
      ただ、正直な所他の同等の偏差値の高校と比較してしまうと若干厳しめかと。謎のルールが多いです。学校指定以外のベストやカーディガンを着用する際は、必ずブラザーを羽織る必要がある、パーカーは知性が無い為着用禁止等。身だしなみには厳しいのかな?というイメージです。ただでさえ暖房が無いのに、体温調節がしにくく困っています。入学して唯一の不満だと思います。
    • いじめの少なさ
      少なくとも私達の学年ではいじめの話を聞いた事がありません。良い人ばかりです。平和で、いじめなど到底考えられないです。
    • 部活
      比較的種類が多く、どの部活に入っても絶対に後悔しないと思います。兼部している子もかなり多いです。運動部に入っても良し、文化部を兼部するも良し。どの部活も和気藹々としていて楽しそうです。ダンス同好会の発表会が非常に盛り上がります。
    • 進学実績
      国公立大学志望の生徒が多数です。かなりの人数が千葉大学への進学を希望します。学年が上がると、教科ごとに講習などを行ってくれる為、非常に嬉しいです。希望者は夏期講習も受ける事ができます。サポートが手厚いです。進学実績も毎年安定しています。
    • 施設・設備
      かなり汚いです。建物の老朽化が進み、心配になります。冷房はありますが、暖房は無いので冬の寒さが厳しいです。中学校との設備の差にびっくりすると思います。ただ、他の公立高校と大差はないです。半年も経つと汚さに愛着すら湧いてきます。プールは壊れていて、鴨の池になっています。
      良い所としては、Wi-Fiが通っているところと、グラウンドが2つあるところです。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はリボン無しのブレザーです。スカートは袴を短くしたようなデザイン、ブレザーもボタンが4つ付いているなど、お世辞にも可愛いとは言えない制服です。ただ、冬に着用するベストやカーディガン等は男女共に自由なので、そこはかなり良い所だと思います。また、女子はスラックスかスカートの選択ができます。
    • イベント
      校外学習が無く、その点に関してはがっかりですが、体育祭や文化祭、球技祭はかなり熱が入っていて、非常に盛り上がります。特に高校3年生は行事に力が入っていて、文化祭のクオリティが尋常じゃないです。どの行事もクラス一丸となって取り組んでいます。同じクラスの人とはもちろん、他クラスの人との交流も深まります。
      また、留学の機会があります。英語の勉強をしたい人には是非おすすめです。留学に限らず、様々なイベントや講座の募集が絶えないです。どれも学びになるものばかりです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近く、文武両道の高校で憧れていたため。
    投稿者ID:975410
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    俺は大好き、生まれ変わっても行きたい
    2024年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      在校生には不満がっている人が多く見られるが、本当に現実を知らない人たちだと思う。
      佐倉高校を客観的に見れば非常に評価できる。
      佐倉より偏差値の低い高校に通っている人に向けて佐倉高校の不満を述べてみろ。そんなどうでも良い事で悩める自分の恵まれ …続きを読む(全938文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ようこそ3年-6学期を迎える皆さん
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      穏やかで優秀な仲間に囲まれて、お互いを高め合える学校だと思います。公立高校なので授業の進度が遅く、自分で勉強する必要があるので進学校だから大丈夫という考えは捨てましょう。
    • 校則
      一般常識が怒られることもなく、伸び伸びと学校生活を送ることができます。 …続きを読む(全401文字)
81件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐倉高等学校
ふりがな さくらこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-484-1021

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 佐倉市 鍋山町18

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  佐倉高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ