みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 渋谷教育学園幕張高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
合うタイプと合わないタイプがいる学校
2020年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価私は小学生の合不合判定テストで渋幕D判定をとるくらい奇跡の合格をしました。もちろん受かった時も、入学するまでの時間もとても嬉しかったけど入ってからの勉強が大変でした。しっかり授業中に集中すればしっかり理解出来るはずなのですが、あまりにも先生の声が眠くなるようなものなので居眠りをしてしまい、とにかく課題をやるのに精一杯で自主勉などする暇がありません!ましてや部活もあると、、、 でもちゃんと聞いてみるとすごく面白い話をしてくれる先生ばかりでやっぱ名門校なだけあるなぁーと感じます
-
校則基本緩いです!女子はスカート丈の校則について気にする子も多いと思いますが、中学の先輩、高校の先輩共にとてつもなく短い方がひとりはいらっしゃいますが注意されているのは見たことがないですね。中一もだいたいが膝上2、3センチくらいです。スマホの使用についてですが中1、2年は朝貴重品回収があるのでそこで財布等と一緒に預けます。中3から高2のスマホの使用は黙認(本当はダメなはず)されているのでちょっとそこは良くないなーと思っています。副校長先生はそれをよく思ってないらしいので校長先生が代わればスマホ使用の黙認もなくなるのかな、、、?
服装についても中学生はどこかに校章が見えていれば基本どんなベストでもカーディガンでも靴下でも靴でもOKです。冬にはコートなどをブレザーの上に着ている人が多いですので場合によっては校章が見えなくてもいいのかなと。バックも自由です。髪染めはOKです、ゴムの色も髪型も指定無しでなかにはメイクしている方もいます。
自由なのが渋幕のいいところなのですがさすがに緩すぎな気がしますよね、、w -
いじめの少なさいじめはクラスによりますが基本9組中1組くらいの割合なのでそこまでないです。私のクラスは平和すぎるくらいふわふわしてますよー
基本みんな頭がいいのでいじめをするといつか自分になにかが降り掛かってくることを理解しているのだと思います、苦手な相手を拒絶するのではなく誘われればのり、克服しようという方向性を持っているいる人が多いので私はクラスメイトが大好きです! -
部活部活と同好会はとてつもなく種類が多いです。ひとつひとつの実績はあまり良くないもののどれも楽しいと思います!
マイナーなものだと「ペットボトルロケット同好会」や「折り紙同好会」、「ラクロス部」などなど -
進学実績努力すれば努力するだけ力がつく学校だと思います。東大志望の方が多いのですが毎年学年の3分の1くらいは東大に行ってしまうのだとか、、、w 先生達は生徒のやりたいことに寄り添ってくれるので音楽の道に進んだり、芸能界を目指したりなど色んな夢を打ち明けれると先輩方は仰っておりました。
-
施設・設備体育館は柔道や剣道用のものと、第一体育館、第二体育館があります。図書館は2階建てで自習できるスペースもあります、私は本が好きではないので噂に聴いただけなのですが渋幕に置いてある本は狂ってるくらい面白いのだとか。図書館には田中圭さんのサインや水卜麻美さんの卒業文集など有名人のいろいろな物が飾ってあります。校庭はとても大きな第1グラウンド、一般的な大きさの第2グラウンド、テニスコートは8面?ほどあります。ほかにメモリアルタワーや、プール棟、田村講堂記念館、第1、第2啓発室など無いものはありません!!カフェテリアのご飯も美味しいです、お弁当制ですが平日にはお弁当を注文できたり、土曜日には中学生もカフェテリアを使用できます。自販機も校内にいくつかあります。
-
制服2020年度から制服が変わります。男子の情報は詳しくないので申し訳ないです、、、。女子の以前の制服はベース青にみどりと赤の線が入ったリボンと灰色の夏スカート、正スカートと青ベースに緑などが入った替えスカート、中学生はオレンジがかったブラウス、紺色のちょっと重めのブレザーでしたが、来年度からのものは正スカートに茶色とピンクの線が入り、とても可愛くなります。リボンも今までの中学リボンが廃止で高校の今までのリボンが正リボンとなりそのほかにもピンクっぽいものと水色っぽいもの一つずつ替えリボンがあります。替えスカートは淡い青だったのが水色と黒のものになります。ブラウスは高校の水色に統一そしてそして!!ブレザーが軽くなりました!!ほんとに羨ましい、、、。あ、お値段すべてお高めですwなので靴下や靴、コートなど学校が完全指定していないほかでも買えそうなものは近くのショッピングモールなどで買った方がいいと思います。うちの学校の制服は可愛いと思う人とダサいと思う人半々くらいなのでご自身の目で見てみるのがいいですよ。
-
イベント基本生徒だけで運営していきますがなんの問題もありません。どの行事もとても楽しいですよ!特に中高合同文化祭は1週間授業なしの準備期間があり、そこでクラスの団結力が向上します。研修も学年ごとに2回ずつありすべてがタメになります、スポーツフェスティバルも中高合同で練習ほぼなし一発勝負ですw
合唱祭の練習も自分たちで企画します。ニュージーランドの留学生が渋幕生と数日間すごすイベントがあるのですが意外とノリで話せてしまうのでみんなとても楽しそうです。
投稿者ID:61553142人中35人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
偏差値が高いからか一人一人プライドが高く良く人を見下します。賢い生徒は多くいますが、人としての魅力は今ひとつ。
【校則】
生徒が校則を作るといったいるが、ほとんどは先生の気分。教師陣の圧が常に強く、他校と比べてとても過ごしづらいです。
【いじめの少なさ】
前に記述した通り、プライドが高く気の強い...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
市川高等学校
(私立・共学)
-
-
学校に向く生徒と向かない生徒がいる学校
3
在校生|2020年
千葉高等学校
(公立・共学)
-
-
なんだかんだ充実している高校です!
4
卒業生|2018年
船橋高等学校
(公立・共学)
-
-
入って損しません。来たれ!船高へ!!
5
卒業生|2019年
昭和学院秀英高等学校
(私立・共学)
-
-
自調自考、リベラルアーツ
2
在校生|2020年
東葛飾高等学校
(公立・共学)
-
-
東葛飾高等学校の口コミ
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 渋谷教育学園幕張高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細