みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川越総合高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

川越総合高等学校
川越総合高等学校
(かわごえそうごうこうとうがっこう)

埼玉県 川越市 / 本川越駅 /公立 / 共学

偏差値:47

口コミ: ★★★★☆

4.03

(63)

川越総合高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.03
(63) 埼玉県内19 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
39件中 21-39件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分を出せるかが大事です
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分の夢が明確に決まっていれば、すっごくやり甲斐を感じるし、友達とも上手く行けば超楽しい!!
      友達関係で上手くいかなくても2年次からは個人行動が多くなるから最初だけ頑張れば楽になれると思います。
      校則厳しい先生とかいるけど行事の時、集会の時 …続きを読む(全621文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    変わった学校なのでよく調べて下さい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年生から選ぶ教科は、しっかり話を聞いて考えて決めた方がいいです。思ってたのと違うとか結構あります。
    • 校則
      まあ普通かなとは思います。でも、セーターについてはだいぶ厳しいような気がします。 …続きを読む(全380文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    だんだん私立化してる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のとりたい科目がとれるし、将来にいかせる経験とかが多いと思う。でも、総合学科だし担任はいるけど2、3年になったら関わりをあまりもたなくなるから、将来の相談とかは自分からいかなきゃいけない。
    • 校則
      自分が高校説明会に行った時に携帯の使用禁止なんて …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入るなら、部活をよく考えた方がいい。
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      校則はいいけど、先生が本当にダメな先生ばかりだから、大学に行きたい人には不向きだと思います。よく考えて入学した方が良いです。
    • 校則
      セーターの色が指定されているにも関わらず、先輩とかが赤とか紫とかのセーターを着ていても先生は注意しない。スカートは、 …続きを読む(全673文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    好き嫌いが激しくわかれる。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      2年次生より大半の単位を使って時間割を作成できることは確かに魅力ですが、実際は、1年次生の1学期の時点で進路、進路、進路。しかも、履修条件だけでなく、講座同士が被ってしまうと、何かしらの科目を捨てる羽目になります。最初の予備調査を、1年次生 …続きを読む(全802文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一生に一度の体験ができる
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      好きな科目が取れて、自分の好きな授業が受けられます!
      また、友達関係が広く浅くって感じなのでお話出来る友達がほんとに沢山できます!1年生の時のクラスで仲良くなった友達が3年までなっても沢山出かけたりできる仲になります!
    • 校則
      普通に緩いんじゃないか …続きを読む(全849文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由に科目が選べる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業する科目を自由に選べるところは、とてもいいと思いますが、校則が厳しくカーディガン、セーターのみというのは、どうかと思いました。
      文化祭は結構ゆるいなーとは思ったんですが体育祭ではスマホいじるの禁止は厳しすぎると思いました
    • 校則
      厳しいと思います …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    素敵な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい高校だと思っています。特に農業に興味のある人にきてほしいです。
    • 校則
      スカートの長さやリボンなど当たり前のことは注意されます。髪の毛はそんな厳しくないです。
      …続きを読む(全333文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自分の学びたいことを学べる学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的な知識を学びたい方や卒業してすぐ就職する人にはとてもいい学校だと思います。普通校では学べない授業を受けることができるからです。ただその分他の学校よりも五教科の授業の進みが遅かったりするので大学などに行きたい方や五教科を集中的にやりたい …続きを読む(全613文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の将来に向けて授業が選べるから楽しい
      専門的な授業も学べるから充実してる
      一人ひとり時間割が違うから自分にあった授業が学べられる
    • 校則
      セーターの色とかちょっと厳しい
      市立じゃないからもう少しゆるくしてもいいと思う …続きを読む(全332文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    クラスメイトは選べない
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科の授業は元農業高校ということもあり、普通の高校の半分ぐらいしか学べないです。
      難しい授業をする講座もありますが、それで普通高校と同じレベルなのかと。実際、別の高校に通った友人の教科書をみてもちんぷんかんぷんです。農業、家庭科について …続きを読む(全1476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    就職考えてる人間には遊べて楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ファッションや調理、バイオ、飼育農業フラワーなど
      他校であまり出来ない授業が多く
      とても楽しい。
      2年次の選択授業を1年次の6月くらいに決めるが
      そこで選択を失敗すると2年次に痛い目を見る。
      ヘタに5教科をとりすぎるとテストの時に辛くなる。 …続きを読む(全665文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    他とは違う特殊な学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      2年生からの選択科目で自分だけの時間割を作り、やりたい事をとことん学べると思います。卒業後、専門学校進学や就職を考えている人に向いています。普通科目にあまり力を入れていないので大学進学には向きません。
    • 校則
      朝のSHRから掃除が終わるまでの間、スマ …続きを読む(全909文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第で最高の高校生活にできる学校!
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたい人にはおすすめの学校です。
      家庭科科目が充実しているので、普通科目はあまり好きじゃないけれど被服や調理、保育などは好きという方には最高だと思います。
      部活動は最初は半強制的に入れさせられるけれど、すぐに辞めるか活動日数が …続きを読む(全2016文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考えて志望した方がいいです。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合高校なので特殊です。卒業後の進路をよく考えて決めることをおすすめします。
      偏差値がそこそこあって大学への進学を少しでも考えている人は正直普通科や進学校の方がいいと思います。私はあまり考えずに入りましたが、普通科の高校とは違います。
      だか …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    民度が低いかな…
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      偏差値が偏差値なだけはある。
      優秀な子や農業系の学科の為に入学した子もいるが、大体の子がもともと偏差値が低くて、「偏差値的にちょうど良いから」で入学してきてる子が多い。
      TwitterなどのSNSの使い方の件でよく怒られるあたりが低レベルだ …続きを読む(全1525文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校選びに迷ってるなら是非ここへ!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強が好きな人も、勉強が苦手な人も、やりたいことがなくても、あっても、誰でも自分のやりたいことが必ず見つかり、充実できるおすすめな高校です!私は軽い気持ちで入学しましたが、とっても楽しい日々を送っています!校則や行事など、中学校を経験してい …続きを読む(全866文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    努力次第で世界が変わりますよ
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活が楽しい。良い先生も居れば変な先生もいる。中間テストや期末テストは人によって科目数がちがうので中間テストが2教科だけの人などいます。1年生のうちはそうではありませんが、2年生から自分の取りたい科目を選ぶことが出来るのでとても面白いと思い …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    なんだかんだ楽しい学校!
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自分の好きなことについて沢山学べるから、普通科目ばかり習うより毎日楽しい!
      色んなタイプの人がいるから人見知りな自分でも友達できました!
      でも行事が縮小ばかりなのは少し残念
    • 校則
      たまに整容検査があります
      みんなその時だけスカート長くしたりピアス外 …続きを読む(全640文字)
39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川越総合高等学校
ふりがな かわごえそうごうこうとうがっこう
学科 -
TEL

049-222-4148

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 川越市 小仙波町5-14

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川越総合高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服