みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

春日部東高等学校
出典:Ocdp
春日部東高等学校
(かすかべひがしこうとうがっこう)

埼玉県 春日部市 / 藤の牛島駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★☆☆☆

2.48

(99)

春日部東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.48
(99) 埼玉県内181 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
66件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい高校だと言われていますが、一昔と比べるとだいぶゆるくなったと聞きます。高校の中では厳しい方という程度です。ですが、学力が合うからという単純な理由で選ぶ事は勧めません。
    • 校則
      他校と比べるといくらか厳しい方ではあります。ただ、私立の高校で比べ物 …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分次第で伸びる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気で進学を考えている方にはいい学校だと思います。小テストなどを多く取り入れてあり細かく正確に理解して行くことができると思います。
    • 校則
      頭髪検査はなかなか厳しいという評判がありますが、検査期間はすこし厳しいのでは?と思うこともありますが普段の生活 …続きを読む(全625文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      来ちゃいけない。行事を楽しみたい人はマジでそれ
      校則は前と全く変わらん。
      立地もすごく悪い、一回来てみたらわかる。めっちゃ楽しむ!青春する!って人は来ないほうがいい
    • 校則
      ツーブロ禁止は意味わからん。
      スマホも使用不可。ばれなければ大丈夫。
      チャリ通多め。学年ごとに5分ずつ登校時間が異なる←1年8:102年8:153年8:20(混雑を防ぐためとかなんとか)
    • 部活
      運動部はガチなとこが多い。
      時間作るなら文化部。特に科学部とか
    • 施設・設備
      きれいなのはトイレだけ。図書室はラノベとかが多いかな。司書さんが取り寄せてくれる。
    • 制服
      男子は学ランで衣替え時セーターを着るときには学ランを着なければならない(通学中)という謎ルールがあります。女子の制服はかわいい!とは思えない。
    • イベント
      文化祭は中庭でのライブが盛り上がる。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値が近かった
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問解いてた
    進路に関する情報
    • 進路先を選んだ理由
      偏差値が近かった。
      今考えると、違うとこのほうがよかった。
    その他高校に関するコメント
    • アクセス
      春日部駅から自転車で10~15分くらい
    投稿者ID:948409
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校生活を静かに終えたい人向け
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      真面目で静かに過ごしたい人はいいと思います。
      キラキラして楽しいことばかりがいいという人には向かないと思います。
    • 校則
      男子の髪型についての校則が厳しいです。
      女子のスカートの長さは膝とくるぶしの中間くらいでとても長いです。
      髪の毛をおろすことはで …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    親は安心。子は不満(かも)。
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はほとんどの人は厳しいと感じるようですが自分ではあまり厳しくないと感じました。周りが同じなので慣れます。ただ制服やジャージでは外に出ようとは思わないでしょう。勉強だけでなく運動もできると辛くないかもしれません。
    • 校則
      女性でよく引っかかるのは前 …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目だけど面白い!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な校風なのできちんと勉強したい人におすすめです!
      部活動も盛んです♪
      授業は真面目に、休み時間は楽しく!やってます
    • 校則
      少し厳しいところもあるけど、一般的な公立高校とほとんど同じ感じです! …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    色々物足りなさも卒業する頃には最高の母校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則や身だしなみには他校以上に厳しいです。文化祭も多分、皆さんが思い描いてるほど華やかではありませんが、先生の勉強面へのサポート、世間からの評判、真面目な校風、公立にしてはどの部活も強いです!(ぜひ検索してみてください)慣れてしまえば、学校 …続きを読む(全964文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい環境で生活できます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活ができます 勉強もできます 海外研修もあります 部活も勉強もしたいという人にはいいと思いますよ。
    • 校則
      他校と比べてもそこまで厳しいということはないと思いますので安心してください …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校の権化
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      入学当初よりも若干ではあるが印象は良くなった。
      今年4月の異動の影響だろう。学校全体が少し緩くなり教師の意識も変わりつつある…はずだ。そう信じたい。
    • 校則
      普通の公立よりは格段に厳しい。頭髪や整容で引っ掛かる生徒は毎度のこと。生徒指導部の教師の殆ど …続きを読む(全755文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    無機質な高校生活を過ごしたいなら春日部東
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強だけしたい人、または陸上部に入って頑張りたい人、無機質な高校生活を過ごしたい人以外はオススメしない。
      立地も校則も環境も良くないが、親身になってくれるいい先生もいる
    • 校則
      規則的には鬼ほど厳しい
      でも頭髪検査とかは真面目学校だから破る人がいない …続きを読む(全435文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しくするかは自分次第
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかくつまらない
      自称進学校の権化、頭のおかしい課題の量、定期テスト優秀者には難関大学を勧める洗脳教育
      クラスメイトは呆れている
    • 校則
      厳しいけれど頭髪や服装チェックの時のみ
      日常的に頭髪がダメとか言われることはない
      実際ダメって言われることを …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まさに地上の楽園・天国!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まさに、地上の天国!!このような素晴らしい学校は、全校に類を見ない。なんと言っても、学校が掲げている「文武両道」は、完璧なるもの。この学校には、プライド高く、将来への強い気持ちを持った人が多くいる。そんな中で、日々生徒同士、切磋琢磨しあいな …続きを読む(全950文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目だけど案外楽しい良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      55分授業で勉強も部活も一生懸命できる学校だと思います!
      体育の持久走大会は16キロで大変ですが終わってみるといい思い出になったりします笑
      友達も先生も面白い人が多くて楽しいです♪
      最近は早稲田や理科大などの難関校への進学者も増えています
    • 校則
      …続きを読む(全835文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、ルールは厳しいですが真面目に取り組める人にとってはとてもいい学校だと思います。文武両道ができる学校です。
    • 校則
      校則はそこらの学校よりも厳しいと思います。ただ、厳しいからこそ真面目な生徒が多いです。 …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    3年間を充実して過ごせる文武両道な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も全力で頑張りたい!そして進路もしっかりと考えたい!という方に是非オススメです!!
      真面目な人が多いのでしっかりと授業を受けられ、部活も熱心に取り組むし、体育祭や文化祭は生徒主体で進めるのでとてもやりがいがあります!
      特に部活 …続きを読む(全1150文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人文学には夏休みにオーストラリア研修があるなど、英語に関しては強い学校だと思います。進学率も伸びていますし、先生方も親身になって相談に乗ってくれます。
    • 校則
      かなり厳しいと思います。毎月服装検査があり、スカートを折った跡まで見られます。アルバイトは …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則厳しいけど勉強頑張ればいい大学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過ごし方によっては楽しく過ごせると思います。
      また、コツコツ勉強している人はそこそこいい大学へ行っています。
    • 校則
      県内でも、3本指くらいなら入れるくらい校則厳しいと思います。 …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道が校訓なので勉強も部活も頑張っています!真面目な生徒が多いと思うので、高校生活を楽しみたいという人よりもしっかりとした高校生活を送りたい人におすすめです…笑
      最初は大変ですが、慣れてきたら楽しく過ごせます!
    • 校則
      ほかの高校に比べると校則は …続きを読む(全824文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    春日部東高校は思っているより楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でとてもいい学校です!
      先生とも仲が良いですし楽しい学校です!
      施設も充実しており部活も熱心に取り組んでいます!
    • 校則
      確かに厳しいかもしれません。
      携帯持ち込みは今はダメですが改善されると聞いています …続きを読む(全370文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来ないのが身のためです、他で良い3年を…
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      楽しい高校生活をしたいなら絶対にこないほうがいいです。入学して半年で鬱みたいな生徒がこんなに多いのははっきり言って異常です。朝勉、課題、補講の押しつけみたいな毎日です。
    • 校則
      頭髪などは正直厳しいと言われてますが
      他のおかしな校則に比べれば甘いもの …続きを読む(全484文字)
66件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 春日部東高等学校
ふりがな かすかべひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-761-0011

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 春日部市 樋籠363

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  春日部東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服