みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和麗明高等学校   >>  口コミ

浦和麗明高等学校
出典:あばさー
浦和麗明高等学校
(うらわれいめいこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市浦和区 / 浦和駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.06

(94)

浦和麗明高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.06
(94) 埼玉県内105 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
94件中 81-94件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2点の学校に来たいなら
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      青春などありません。
      まずグラウンドがないため自転車で20分以上かかるグラウンドに行きます
      行き帰りで一苦労です
      そして訳も分からず怒ってくる先生が結構います
      あとはテストが辛すぎます
      1年生のころから毎日英単語のテストがあり、不合格者は再 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ビミョー
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活卓球部に入ろうと思ったけど練習場所が教室でしかも10人くらい部員いるので全く練習できないし、トイレが一部古い
      まぁ授業はなかなかいい
    • 校則
      正装服を着なくていい日の着こなしの日は校則がゆるくなってすごしやすい。 …続きを読む(全275文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    専門学校みたいな高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が無駄に厳しい、特に厳しいのは身だしなみ。
      スカートの丈や第一ボタンがはずれてないかとかリボンが下がってないかなど
    • 校則
      基本的に厳しいです。
      服装と生活態度とかが厳しい。
      学校の中はもちろん学校の最寄駅でもケータイの使用禁止。
      学校の最寄駅の …続きを読む(全657文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    厳しい時もあるがそれも最高の思い出になる
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直入ってすぐは思ってた高校生活と違うし
      先生も厳しかったけど、在学生はみんな仲いいし
      いじめなんて言うものもないし卒業して見れば
      先生たちが自分たちにきつく言ってた意味がわかって
      今では嫌いだった先生まで大好きで
      卒業したくないなって思っ …続きを読む(全618文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    女子校
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ、こんなもんかなって感じです。
      女子高に夢持って入ろうとしてる子は
      覚悟しておいたほうがいいかなって思います。
    • 校則
      私は厳しめだと思ってます。
      髪は肩につくと切るか結べと言われ
      バッグにキーホルダー等は禁止、
      スカートは折ってはいけ …続きを読む(全736文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春は謳歌できない。
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところも悪いところも五分五分
      ってところですかね。
      詳細は下のところからどうぞ。
    • 校則
      厳しい。同じ私立でも浦和学院とかとはやっぱり違うなと思います。髪をおろしてはだめ、靴下を下げてはダメ、スカートはひざ丈。携帯は使用禁止。
      最近の高 …続きを読む(全1416文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    浦和麗明はこんなもんです
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      ぶっちゃけ言って先生が生徒を支配しています
      テストは多い、課題は多い、夏休み冬休みは周りの高校より全然少ないです
      でも1ついいとしたら駅から近い、先生と仲良くできることですかね
    • 校則
      男子は前髪眉毛の上
      女子は髪の毛肩についたら結ばなきゃいけません …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    不満も多少はありますが毎日が楽しいです。
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく校則が厳しいです。
      あとは、体育館と新校舎を建てるので、工事の音がうるさいです。ですが学校の雰囲気は良いと思います。
    • 校則
      他の高校に比べると校則は厳しいほうだと思います。
      スカート丈も長く、靴下もあげないと怒られます。
      他にはマスクの色も …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    浦和麗明高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいという人には少し違う学校だと思います。
      ですが、面白い先生方も多く女子高ならではの楽しいこともあります。
    • 校則
      校則は厳しいと言う人も多いですが、身だしなみの注意など当たり前のことが多いです。
      学期初めには頭髪と爪などのチェックがあ …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    他と変わらないような普通の学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      けして悪くもなく良くもなくって感じですかね。
      五分五分って感じです。どちらかと言うと良い方なのではないかと思います
    • 校則
      厳しすぎます。
      髪を下ろしてはいけない等女子には厳しいようなものばかりです …続きを読む(全298文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      他の口コミを見たらわかると思いますが、もし浦和麗明高校を志望校にしている人で、TikTokやInstagramなどで良く見るキラキラした高校生活を送りたいと思っている人は今すぐ志望校を変えましょう。
      麗明に入学したら日々テストや課題に追われ、厳しすぎる校則に耐え続けなければいけません。
      それが少しでも嫌だと思うなら今すぐ辞めましょう。まだ間に合います。
      ですがこんな刑務所学校でも公立高校などには劣りますが、少なからず青春はできます。
      普通に校内にカップルもいますし、何より人柄が良い人が沢山居ます。
      放課後の寄り道は校則上では禁止されていますが、している人が大半です。浦和・南浦和付近でなければバレません。
      また、先生方も良い人が多く、テスト前などは職員室前で先生に付きっきりで教えて貰ってる人が沢山居ます。
      このように他校に比べたら不満に思う部分は多いと思いますが、麗明にも良いところはあります。
      勉強したくない!遊びまくりたい!という人正直おすすめ出来ませんが、勉強も頑張りたいけど、真面目な人しか居ないような学校に行くには…という人にはおすすめかなと個人的には思います。
    • 校則
      県内で見ても厳しいと思うくらいの厳しさだと思います。
      頭髪検査は結構厳しいです。当日欠席したとしても逃げれません。
      1回引っかかったら2回目、3回目と合格するまであります。
      髪染め、ピアスはもちろんNG。爪も要チェックされます。
      メイクもNGですが、結構してきてる人います。
      ガッツリカラコンもしてる人います笑
      先生方にバレているかは知りませんが、アイプチや眉毛注意されてる人は見かけたことあります。
      男子は髪の毛が目にかかったらアウト。ツーブロックもアウト。
      女子はセーラーの襟を超えたら1つか2つに括らなければいけない。
      学校の最寄り(浦和・南浦和)に着いたらスマホの電源を切らなければならない。ですが、大半の人はおやすみモードにしています。多分。
      たまに授業中誰かのスマホが鳴る時がありますが、先生によって対応が違ってくるので注意が必要です。
      通知レベルならいいのですが、実際に使用しているところを見られてしまうと処分が待ってるので気を付けてください。
      アルバイトも禁止されていますが、結構している人は多い印象です。
      ですが、するならやっぱり浦和・南浦和付近では無いところを選んだ方がいいです。
    • いじめの少なさ
      何度か生徒間でちいさないざこざがあったとは耳にしましたが、大きないじめは聞いたことありません。
      いじめをしたら停学・退学が待っていると思うし、この学校にはそんな事する人はいないと思います。
    • 部活
      運動部はやはり強豪と言える部活が多いと思います。
      硬式テニス部は全国にも行ったとききましたし、バド部やチア部も強豪と聞いたことあります。
      中でも野球部の人数は100人を超えるなどとても多いです。
      文化部も種類が豊富だと思います。
      今年度の1年生(6期)は入部率90%を超えたと聞きました。
      部活動をしていても勉強が疎かになり着いていけないということはないと思うので安心してください。
    • 進学実績
      合格実績が近年急上昇していて、今年度GMARCH合格者が200を超えたらしいです。
      どんどん偏差値が上がっている高校なので、これからはもっと実績が上がると思います。
      学校自体が毎朝英単語テストを行ったり、独自の英会話の授業を設けていたりなど、英語教育に特化しているため、英語成績は凄く伸びると思います。
    • 施設・設備
      全体的に小さいです。
      体育館は1学年が入るだけでパンパンです。
      図書館も小さく、あまり通っている人はいない印象。
      校庭は東浦和にある為、体育の授業の度にバスに乗って移動します。
      運動が苦手で少しでも運動時間が短い方がいいと考えている人にはとてもおすすめです。
      実際、運動が苦手な人が多い印象です。公立高校のように厳しい指導をされるわけでもなく、ただの遊び感覚で体育の授業があります。
      持久走や球技大会などはありません。
    • 制服
      女子の夏服は県内トップレベルでかわいいと思います。
      実際、私も麗明の夏服に憧れて入学しました。
      白色のセーラーで、ピンクのチェック色のスカートです。
      私に限らず、結構制服目当てで来る人もいます。
      冬服は女子はカーディガンを着ないと本当に喪服です。
      男子はサラリーマンみたいで先生と間違いそうになります。笑
    • イベント
      体育祭、文化祭を本気で楽しみたい!という人には本当におすすめできません。
      体育祭の練習はとても少なく、2回ほどしか無かった気がします。
      全体で合わせての練習はありませんでした。
      文化祭は前日と前々日に準備期間があり、そこで各クラス出し物の準備をします。
      3年生から優先的に出し物が決まっていくので、1年生は人気の飲食やアトラクションはすることができず、ほとんどのクラスが展示でした。
      修学旅行は国内か海外の2択で各自選択することができ、4:6くらいで国内の方が多かったと思います。
      また、強制ではありませんが校外学習的なものが月に1度程度であったり、海外研修が1年に2回あったりします。
      今年度は中止されましたが、来年度からは入学してすぐオリエンテーションがあるらしいです。
    投稿者ID:978459
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    今後に期待できる学校だと思います
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私は特選一類入学なので他のコースはどうか知りませんが、全体的に雰囲気がよく、勉強の話で盛り上がれるため満足しています。偏差値は現在60~69となっていて、2024年度も変わらないそうです(基準を70以上に上げると進学実績の点で他校を選ぶ人が …続きを読む(全1110文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    厳しくて有名です中学の方がましです笑
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒の自主性が抑圧されています!
      校則がとても厳しくて県内で有名です!
      オシャレや自由行事を楽しみたい人はやめた方がいいです!
      青春を捨てて勉学に励みたい人にはとてもおすすめします!
    • 校則
      男子は去年までオン眉でしたが今年から校則が改善され目より上 …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    幸せの基準が低ければ勝ち
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      毎日の朝の単語テストや定期的に行われる復習テスト、模擬試験、解き直し、夏期冬期土曜講習と、忙しい学校生活を強いられますが、慣れればどうということはないです。気が合う友達ができれば毎日楽しく過ごせると思います。
      先生の当たり外れはほぼ無いと言 …続きを読む(全1178文字)
94件中 81-94件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和麗明高等学校
ふりがな うらわれいめいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-885-8625

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市浦和区 東岸町10-36

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和麗明高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服