みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和麗明高等学校   >>  口コミ

浦和麗明高等学校
出典:あばさー
浦和麗明高等学校
(うらわれいめいこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市浦和区 / 浦和駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.06

(94)

浦和麗明高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.06
(94) 埼玉県内105 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
94件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    課題が多く勉強は大変。でも良い学校です。
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      実際は偏差値がもっと高い。真面目な学校。安心して通える。校則が厳しすぎる気がする。もう少し生徒の自主性にまかせても良い気がする。課題が多く勉強は大変。優しい生徒が多い。
    • 校則
      かなり厳しい。小学校じゃないんだから…と思うこともある。しっかりした生徒 …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    浦和麗明高等学校の口コミ
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      漫画とかでよくみる高校生みたいな青春をしたいと思っているなら来ないほうがいいです。勉強一筋なら入学してみては
    • 校則
      スマホ禁止(登下校中も)、ロングヘア禁止、ヘアゴムは黒(確か)、ツーブロック禁止、前髪は眉毛にかからず。寄り道禁止(叡明はおk)、体 …続きを読む(全621文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この学校は勉強が青春みたいな感じです。
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強面で自分を追い込んで学力を上げたい人には合っていると思います。ほぼ毎日、小テストなどがあるので、嫌でも勉強させられます。
      学校の雰囲気はあたたかい感じなので争いごとも特にきいたことないです。
      交友関係では、気遣いできる人や優しいが多いの …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    浦和麗明高等学校の口コミ
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      施設はとても新しく綺麗だが校則が他の学校とくらべものにならないくらい良くない。
      勉強にとても力を入れていて朝に10問程度の英単語テストが毎日ある
      受からないとだるいことに、、、
      進路に力を入れているが特選と特進の差が激しい
      学食はあるがその …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    The・進学対策学校
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      文化祭や体育祭などといった行事がなくなってしまった為、そこら辺のことはよく分かりませんが、授業もわかりやすい先生が多かったり、分からないことはわかるまで教えてくれたり、とにかく熱心な先生が多いと思います。ただ、勉強や進学にすごく力を入れてい …続きを読む(全849文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    とても後悔している やめたほうが良い
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      先生に支配される学校
      校則さえ改善されれば普通の学校
      自由な高校生活を送りたいなら絶対に変えて来ないほうが良い
    • 校則
      頭髪検査前は男子はオン眉にしないといけない
      見ててとても可哀そう
      女子は髪を結ばないといけない
      どちらとも誰にも迷惑をかけていない …続きを読む(全506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    とても良いと思います。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      良い学校だと思う。校舎もまあまあ綺麗です。強いて、悪いところといえば毎朝「チャンクテスト」という英単語のテストがあることです。このテストは面倒ですが、後に役に立つと思います。先生たちも熱心です。小テストなど頻繁にやるのでちょっと大変かも…。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やめたい
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭は友達を呼んではいけない。来年度から7時間授業になる(?)らしい。下駄箱は無いため教室での履き替え。放課後、遊びに行っては行けない。球技大会は年に一回。強いていい事を言うなら進路は推薦があるため公
      立の人より有利。
      学校を楽しみた …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    小松原女子高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校に入って良かったと思ったことはありません。

      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    可もなく不可もなくって感じかな
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      うーん、
      校舎内入っちゃえば自由っちゃ自由だけど、青春をしたいなら絶対に来ない方がいいと思います。
      結構変わってきてるので、今までのレビューはそんなにあてにはならないです!
      進学については先生達結構真面目に話聞いてくれます。
      駅から少し歩く …続きを読む(全591文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    進路先で悩んでるかたへ
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一年生の時は入学式の前に春スキーに行き入学前に生徒同士親睦を深めることができて、入学直後からスムーズに学校生活が送れ、友人関係が大切な時期に良い行事だと思ってます。
      制服も来年から新しくなりますが、校則も厳しそうに言われてますが、通う生徒さ …続きを読む(全871文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分次第で良い大学にもいけるし楽しめる!
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      高校受験ミスって大学こそは!!!と思ってる生徒さんにはとても向いていると思います!また、自分に厳しく出来ない方にももう元から勉強しなくては行けないシステムのようになっているのでそういった方にはとてもお勧めします
    • 校則
      他校と比べる必要もないくらい厳 …続きを読む(全1102文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    私はおすすめしません!
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      評価しません。
      うちは進学コースで、今は特進か特選しかありませんが、入学説明会では「大学受験の準備が整ったので安心してくだいさい」と言われました。しかし、入学してみると進学コースは大学受験に力はいれておらず、卒業するころには、ほぼAO受験か …続きを読む(全587文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    絶対にオススメしない
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ありえない。
      全体の先生の雰囲気が良くない。人間性を疑います。理不尽な事で怒られ泣いてしまう生徒もいます。
    • 校則
      意味がわからないくらい厳しい。
      なぜダメかを聞いても答えてくれず怒られても何がダメだったのか分からない。学業に全く関わらない校則があ …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    厳しいけど自分を磨くことの出来る学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々なコースがあり、自分が将来やりたいことを見つけやすい学校です。また、校則など厳しい面もありますがでも自分の役に立つし、先生方も熱心なのでとても素晴らしい学校です。
    • 校則
      私立なのでそれなりにすごく厳しいですが、でも、自分が将来恥ずかしくないよう …続きを読む(全478文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強は頑張れる人は頑張れるところです!
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      ただただ学力を上げたくて、いい大学に入りたい人にはおすすめだと思います。楽しい青春高校ライフは送れません。
      高速など色々厳しいですか、友達には恵まれると思います。
    • 校則
      厳しいと思います。
      The私立という感じでしょうか。
      スマホの持ち込みはOKで …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どうしてもなら別だがおすすめはしない。
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年生と3年生に対しての対応が違う。
      共学になったこともあるのかもしれないが、1年生に対して全体的に甘い。
      3年生になるとそれなりに落ち着きが出てくるが、1年生は廊下を走ってうるさい。何事も1年生が優先でよっぽど行きたいのであれば別だが、お …続きを読む(全520文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりおすすめはしません。
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直言ってこの学校はほんとにトータルして
      つまらないです。なんと言っても校則が厳しすぎて
      自由がないです。
    • 校則
      厳しすぎてもはや自由がないです。
      ゴムの色まで決められたり靴下を上まであげないと
      いちいち注意されたりなにかと親を呼ばれたり
      めんどく …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    可もなく不可もなくただつまらない
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      総合評価
      可もなく不可もなくです。
      他の評価にもある通り中学生の延長線であって高校生生活を楽しみたい方はおすすめできません。なので勉強に専念したい方などには向いていると思います。
      長期休暇に上のクラスには講習がありますが結局授業しているだけ …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    the女子高
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活などは楽しいです。でも、まじめな人がクラスにいて、すぐに先生ちくるんです。
    • 校則
      私立だからかもしれえませんが、厳しすぎです。スカートの丈が膝の半分まで隠れていないといわれます。先生の前で、スマホを使うと一週間返ってきません。二回目は、親が呼び …続きを読む(全365文字)
94件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和麗明高等学校
ふりがな うらわれいめいこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-885-8625

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市浦和区 東岸町10-36

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和麗明高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服