みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  南陽高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

南陽高等学校
出典:mti
南陽高等学校
(なんようこうとうがっこう)

京都府 木津川市 / 高の原駅 /公立 / 共学

偏差値:65 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.37

(109)

南陽高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.37
(109) 京都府内35 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
31件中 21-31件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    厳しく、礼儀正しい環境でした。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中は校則などが厳しいと思っていましたが、高校時代の厳しさやルールなどが今となってはとても活かされていると思います。
    • いじめの少なさ
      高校という場所は自分と似た学力や目標を持った人がたくさんいるので、いじめなどは少なかったように思います。 …続きを読む(全423文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    勉強したい人におすすめ
    2023年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      真面目に勉強ができ、学校行事を楽しめる学校。
      小テストの時間が近いときに、単語帳を読む人がいる光景が見られる。
      先生が京都大学卒の人や研究者の人などいろんな人がいて学びになる。
    • 校則
      入った年(2017年)ではスマホの持ち込みはありだが、普段は使 …続きを読む(全689文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    ぜんぜん厳しくない!普通に青春できる!
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      ぜんぜんいい学校!!南陽に低評価してる人多いし、実際人気もあまり無いみたいだけれど、、(笑)自分は3年間通ってみて辛いと思ったことはぜんぜんなかった!勉強は確かに簡単ではないけれど、毎日授業までに軽ー-く予習して、帰ったら軽ー-く復習してっ …続きを読む(全953文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    なんだかんだ言って楽しかった。
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      みんなが言うほど悪い学校じゃない。
      勉強は少し難しいくらいだったけどちゃんとやれば普通になんとかなるレベル。
      テストは結構難しいかも。
      平均あったら御の字みたいな空気だった。
      数学の教師はかなり良い人が揃っている印象。
      数学が好きな人にとっ …続きを読む(全496文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    本人の努力と器用さによって色々変わる。
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まあ他のレビューの通り勉強に押しつぶされてあまり青春を謳歌することはできない。自称進学校とか言われてはいるけど受験をバックアップするために設備が整っていたり教師陣が熱心に教えてくれることは確か。駅から距離はあるけどそこは慣れの問題。7時間授 …続きを読む(全968文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    不真面目は向いてない。
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      教師陣は当たり外れが多いが、学歴は高い人が多い。進路面でもきちんとサポートしてくれる。小テストも昔と比べると減ったらしい。ただ、勉強に関しては低いものは置いていかれるので注意。教師と生徒の距離が近い。体育教師はまともな人が少ないので距離をと …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    低い評価をしている人は楽しめなかっただけ
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      低い評価をしている方がいますが、ただ単に自分が高校生活を楽しめなかっただけだと思います。普通に楽しかったです。ただ駅からは少し遠いのでそこは注意。
    • 校則
      スマホ禁止ですがお昼休みなどは友達と喋ったりする方が楽しいのでスマホ使う時は正直ないです。 …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    楽しもうと思えばちゃんと楽しめる!
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強も部活も自分次第。思ってるより厳しくない。南陽が第一志望で来てる人は、割と最後まで南陽が好き。逆に、御三家落ちの人は文句が多かったイメージ。2年から文理で分かれる時、サイエンスの文系は世界史一択。普通科は日本史か世界史選べる。
    • 校則
      厳しいと言 …続きを読む(全889文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    国公立大学志望の人向けの勉強第一の高校
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      国公立大学を熱望する、勉強第一の方は検討する価値はあると思います。私立にいきたいと考えている方、部活動や行事に本気で取り組みたい方、青春を謳歌したい人は今一度他の高校と比較して考えて見るべきだと思います。
    • 校則
      細かい所を注意する時もあれば、緩い時 …続きを読む(全795文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    あなた自身で全て決まる学校
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績が良い子ばかりに手をかけて、成績が悪い子は放ったらかし。進路実績しか考えてないんだろうなと思う。
      でもやっぱり周りは賢いから、自分も頑張ろう!と思える性格の子ならめちゃくちゃ伸びると思うしいい大学に行ける。
      私のように他人と比べて自分を …続きを読む(全398文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    縛りプレイのRPGゲームみたいなとこ
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも実力至上主義
      成績の悪いやつをしっかり見てくれる先生と適当にあしらっちゃう(英語とか聞きに来て門前払いされる人)がいたりで中々に教え方が残念なのに授業を聞けという先生の授業は皆自分の勉強をしています
      だから、自主性もとてもつく高 …続きを読む(全844文字)
31件中 21-31件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

南陽高等学校附属中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.96(5件)

南陽高等学校附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 南陽高等学校
ふりがな なんようこうとうがっこう
学科 -
TEL

0774-72-8730

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 木津川市 兜台6-2

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  南陽高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング