みんなの高校情報TOP >> 徳島県の高校 >> 阿南工業高等学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価専門的な技術と知識を得られます、生徒の雰囲気はそれほど良くないです。
資格もとれますのでその分野に進みたいひとにはおすすめ -
校則全然厳しくないです、しかしそれが仇となっている部分もあります。
-
いじめの少なさ自分が把握している範囲ではわかりません、しかしガラの悪いやつが何人かいますので影ではおこっているかも…
-
部活動部活はどれも活気があります!とくにバレーボールは名顧問がおり強いです
-
進学実績就職には強い学校ですが進学に関しては普通です。県内の大学なら本人次第ですね
-
施設・設備すこし古くなってる場所もありますが、おおむね問題はないですね。
-
制服めっっっっちゃ普通です。ブレザーとかならうれしかったんですけどね
-
イベント他の学校とくに変わりは無いとおもいます。学園祭は特色がでていると思う
投稿者ID:208060 -
- 在校生 / 2011年入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
【総評】
よいと思うが5年通うとなるとだれてくる
【校則の自由さ】
程よくいい
ほかの高校よりは自由なはず
【学習意欲】
授業中半数以上が寝ている
先生による変わる
【いじめの少なさ】
ほぼない
そんな感じはない
【部活動】
テニス関係が活躍
部活数は多い
【進学実績】
まあまあ多い
3年終わりで大学に行ける
【アクセス】
見能林駅なので阿南止まりになったり、記者の本数が少なくて少し不便
バスがあり高専の前につく
【学費】
とてもやすい
親の収入により安くなったり、ならなかったり。
【施設設備】
普通以上
対して困らない 図書館には専門書がたくさんある
【制服】
ブレザーで3年生まで
4・5生は私服
【先生】
人によって適当だったり、厳しかったり、まちまち
入試に関する情報-
高校への志望動機親に勧められたので
-
利用していた塾・家庭教師利用していない
-
利用していた参考書・出版社高専の一般入試の5か年分のやつ
-
どのような入試対策をしていたか参考書を解く
投稿者ID:82274人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 徳島県の高校 >> 阿南工業高等学校 >> 口コミ