みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川越東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

川越東高等学校
(かわごえひがしこうとうがっこう)

埼玉県 川越市 / 南古谷駅 /私立 / 男子校

偏差値:67 - 69

口コミ: ★★★★☆

3.74

(126)

川越東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.74
(126) 埼玉県内35 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

64件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    意欲のある人向け
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      高校に入って2ヶ月もすると単願、併願関係なく学力の差が出て来ます
      高校に入って早慶以上行くために勉強するという固い意思がある方ならいい高校だと思います。
      また指定校推薦を狙うには評定を学年60人以内に入ればマーチクラスのところは取れるの …続きを読む(全406文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    イベントよりも勉強そしてスキー
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校で楽しみたい人には良いと思います。ただ勉強面を優先したいなら他を当たった方が良いと思います。いじめは全くないです。
      あとイベントは良くないです。準備期間がない。見所がお笑い芸人しかない。スキー実習行って休みなく次の日から授業開始。つら …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いまいちパッとしない学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      GMARCHの指定校狙いで部活頑張りたい人にはおすすめ。
      早慶、旧帝はなおさらこの学校では厳しい。というのは、授業のレベルが低いので授業中はほぼ無駄な時間を過ごしている感じ。授業のレベルはできない人向けのスピードだと思う。
      先生は頭硬い人が …続きを読む(全443文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    わざわざ来るほどではない
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      自学習がちゃんと出来て、塾等のサポートが今後一切必要ないと確信できる人にはまあ行ってもいいかなくらいの学校。
      但し、上記に当てはまる人はそもそも、もっと良い学校に行けているので本当のことを言うと全くおすすめしたいとは思えません。
    • 校則
      バイトは出来 …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    川越東最高!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      志望校合格に向けたサポートがあつく、先生方が日々行う授業かテスト入試に直結するようにされている。また部活も盛ん
    • 校則
      私立とは思えないぐらいに緩い。同じ系統の星野高校とは比べ物にならないぐらい緩い …続きを読む(全350文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学するならそれなりに覚悟のいる学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強や部活をしたいと思っている人にはいいかもしれないが、少しでも普通の高校生活を楽しみたいと思っているならやめた方がいいと思う。ただ勉強や部活に打ち込むにはそれなりにいい環境だとは思う。
    • 校則
      厳しくもなく緩くもなく普通の校則だと思う。 …続きを読む(全750文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      ぜひ、スポーツしたい方は来てください。授業のスピード、質に関してはお察しの通りあまりよくありません。
    • 校則
      染める以外はすでに何も言われないようになりました。パーマとかもアフロとか明らかやべぇみたいなやつ以外はしてもいい感じですね。
    • いじめの少なさ
      普通科ではいじめというよりいじりがひどいですね、感じ方によればいじめになりうる感じです。
    • 部活
      しっかり部活上位層になれば県大会でいいとこまでは行けると思います。人数が多いところに所属して、さぼって友達を作ってる人もいます。
    • 進学実績
      川越東は一応埼玉県の私立御三家とか言われてますけど、進学をメインにこの学校に来るのはおすすめしません。川越東の良いところとして、運動施設がとても整っているというところなので、進学したいし、運動もしたい人は入ってもいいんではないでしょうか。
    • 施設・設備
      図書館、体育館、講堂、ほかにもありますが、すべて良い感じです。トレーニング場などは特定の部活の人しか入れない(サッカー、野球、ect)ので気を付けて下さい
    • 制服
      まぁ、どこの学校ともあまり変わらない学ランだと思います。
    • イベント
      イベントとしては、クラスの雰囲気によりますがあまり盛り上がらない時もあります。みんな楽をしようとして周りに押し付けることが多いですね。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近かったから
    • 利用していた塾・家庭教師
      ない
    • 利用していた参考書・出版社
      ない
    • どのような入試対策をしていたか
      入試対策せずとも確約では入れる。しいて言うなら北辰テスト対策
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      普通科では、ほぼ大半の生徒は定期テスト勉強しかしておりません。しかし、定期テストの赤点が25点未満なのにもかかわらず赤点をとる人が少なからずいるので、あまり学習意欲としてはよくないと思いました。もし直前になったら一斉に、今回ノー勉だから、と言い訳をします。
    • アクセス
      最寄り駅なし。田舎な感じを楽しみたいのであればよいのでは。
    投稿者ID:972023
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生と悪い先生の差がある
      いじめがない
      行事は結構雑、しかし勉強と部活の両立がしやすい学校だと思います
    • 校則
      携帯は禁止だが、やってる人はいる
      手荷物検査などは特になし割と自由
      …続きを読む(全297文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    文武両道を掲げる県内屈指の自称進学校
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      教師わかりやすい先生から教科書読んだ方がわかりやすい人まで様々
      生徒理数は社不が多い普通、とりわけ文系はパァが多い
      建物トイレが少ない放課後の食堂、下駄箱は汗臭い体育館大きい
      部活ラグビーぐらいしか印象ない野球、吹奏楽あたりはブラック

      …続きを読む(全958文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    「文武両道」がモットーの学校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      川越東高校の良さは「文武両道」の精神です。ほとんどの生徒が部活動に所 …続きを読む(全764文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強どちらにも力を入れたい人はとてもぴったりの高校だと思います!授業ではわかりやすい先生が多くやる気次第でいくらでも力は伸びます!
    • 校則
      校則はほぼないと言っても過言ではありません。しかし携帯(スマホ)はとても厳しいです。 …続きを読む(全368文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活がしたい人にはオススメ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生の自由は多く比較的進学校の中でも規制のない学校で部活に打ち込みたい人にはもってこいの学校です。環境はいいですが野球部に対する教師の贔屓扱いが気になります
    • 校則
      厳しさの欠片もないです。整髪料は禁止ですが普通につけてきている人がいます …続きを読む(全348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分次第で難関大。
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      自分の努力次第で難関大学にも行ける。
      自由な校風と充実した設備が魅力である。
      教師陣からは積極的な指導をこころがけていることが伝わってくる。玉石混交な側面も無きにしもあらず。
    • 校則
      他校と比べて緩い印象。
      スマホは禁止だがみんな使ってる。 …続きを読む(全401文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    陸の孤島
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関国立大学目指している人は理数コースにいかなければ太刀打ちできません。
      それなりに厳しい生活ですが耐えて学校に行けば、精神や体力、優しさは十分つくでしょう。
    • 校則
      校則自体は社会の常識程度のものでしょう。
      嫌なとことしては、謎のスクールバッグで登 …続きを読む(全613文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    畑のど真ん中にある男ばかりの一般的な高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通よりやや良いかな?

      【校則の自由さ】
      一般的だと思います。他をしら …続きを読む(全312文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    部活動の盛んな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたいと思ってるひとには良い学校だと思います。夏期講習などの各種の講座がとても充実していて満足出来ると思う。
    • 校則
      ほかの高校と比べると川越東高校の校則はそれほど厳しくはないと思います。 …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通の男子校だ!生かせれば天国!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育環境は整っています。部活動も盛んに行われていますし。
      本人が真面目にやりさえすればかなりいい学校生活が送れると思います。しかも、今第1グラウンド(主にサッカー部などが使っている)が最新の人工芝に張り替えられます!ミストも出るらしいです …続きを読む(全604文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進路も部活も充実の学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強を両立するには最適な学校です。図書館は在庫数が豊富にあり、部活動をやるスペースは各部活ごとに確保されていて、非常に良い環境です。
    • 校則
      校則は変な服を着ない限り、特に言われないです。服装検査もあまり実施されません。 …続きを読む(全336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    本当に文武両道を目指す人が行く学校
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に文武両道をしたい人が来る分にはとても良い学校である。よって、勉強だけ・部活だけしたい人には不向き。設備は学費に対してはとても充実している。という理由から
    • 校則
      校則はあるが、普段の生活において、特別気にしなければならない事はない。頭髪について …続きを読む(全960文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    男だけだからこそ楽しいよな!!
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強と部活、どちらもある程度やりたいという人には向いている気がするが勉強だけ、部活だけという人も多い。
      男子校特有のノリは多いが荒れている生徒はあまりいないので安心できる。
      運動部が学校全体を盛り上げている感じはするが、1人ぼっちでいても変 …続きを読む(全1333文字)
64件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川越東高等学校
ふりがな かわごえひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

049-235-4811

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 川越市 久下戸6060

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川越東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服