みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊明高等学校 >> 口コミ
豊明高等学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価勉強に集中したい人は来てもいい!
部活も盛んだし、先生たちもいい人が多い。
なんだかんだ不満こぼす人もいるけど、僕はいいと思います
先生たちは勉強の事なども相談できるし、色んな相談を受けてくれます -
校則少し厳しめかもしれません、、、
髪の毛は目にかかったらアウト、などまあ中学校でも言われたことばかり。
スマホは電源切らないと先生に斬られるのでアウト
時々身だしなみ指導があるので、そこだけ気をつければあとは問題ないかと、、、 -
いじめの少なさいじめは聞いたことないですね。
-
部活部活はかなり盛んです!
陸上、弓道、イラストレーション、野球、など
野球部はほとんど毎日練習して、毎朝早く学校に来て練習してます。
イラストレーションも全国出てます。 -
進学実績まだ僕はよくわかりませんが、もう決まった先輩もいます
-
施設・設備ちょっとボロいです。購買もスーパーなら80円くらいのものが、、150とかになってます。
自販機無くなります
グランドは広いですかなり、ハンドボールコート、バレーコート
テニスコートなどもあります
-
制服なんとも言えない
-
イベント今年はぶっ続けで体育祭、文化祭やったので疲れましたが、それなりに楽しくやれました。はじめての文化祭でも楽しめました。
球技大会、カルタ取り大会などもあっていいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機近い、評判がよかった、偏差値が自分と同じくらい
投稿者ID:6009812人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価豊高にくるくらいなら鳴海行った方がいい。いい先生もあまりいないし、夏休みや冬休みはほぼ強制的に講習をやらされる。私の学年はやめたいと言ってる人がいっぱいいる
-
校則スカートが膝下で、中学校とあまり変わらない。髪を巻いたり、リップ塗ったり眉毛整えたりなどはもちろんダメ。男子の頭髪は耳が出ないとダメ。爪は深爪するギリギリくらい切らないと再点検。とりあえず厳しいとしか言えない
-
いじめの少なさ今のところはいじめについて何も聞いてないけど、男女の仲は良くはない。
-
部活弓道とイラストレーションが強い。弓道は賞状とりまくり、イラストレーションは週刊少年サンデーなどにスカウトされた先輩がいるらしい。
-
施設・設備校舎はめっちゃ古い。クーラーまもあまり効かない。
-
制服冬服はブレザーで赤いネクタイ。かわいいと言ってる子は少し。夏服は半袖よりは長袖の方がまし。
-
イベント体育祭と文化祭が連続になっていて、体育祭の演舞をやるなら文化祭の準備や仕事はあまりできない。大きい行事もスマホを使えないし、文化祭はお化け屋敷はダメ。食品バザーも2年の2クラスのみ。とてもつまらない。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
投稿者ID:5254092人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価部活は楽しいし先輩たちも優しい先輩が多く楽しいものの自分のクラスが荒れてて非常に不快であり楽しくない。いじめというのが陰湿に行われてるため教師の目にもあまり付かないというのがある。ですが発覚した場合はアンケートを取るなどの対処をとります。逆恨みされるリスクはあるものの先生たちで考えた結果としてはいい答えだなと思いました。
そのため先生たちは先生たちでやれることをやってくださる熱心な先生が多いと思います。 -
校則スマホ使えなくても別にいいと思ってるし他には特にルールというのがほぼないみたいなものだし気にしてないです。ですがルール違反する人のせいでスマホ没収されたりします。そのせいでスマホの画面が割れた人も出ましたそういうのは生徒に過失があるとも思えるので生徒がそういうことをしないように気をつけて欲しいです
-
いじめの少なさ陰湿ないじめが横行しており人のことを殴るぞと脅す生徒やお前明日覚えとけよとか脅す生徒が一部居ます。世間一般でいうイキリ陰キャという部類なのかもしれません。全然怖くないです?(´???`)?ピ-ヤって感じですけど人としておかしいと思うのでそういう人格を持ってる人が多いということは忘れないでください
投稿者ID:5409231人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価勉強したい人にはオススメです。
勉強したくない人も楽しめるのではないでしょうか。
ここに行きたい!という高校がなければ、豊高という選択肢もありだと思います。 -
校則厳しいと評判ですが、常識の範囲内です。
頭髪は目にかかるとアウト。細かい基準は運に任せましょう。
市外の公立校なのでスマホは触れません。
他校に比べ、隠れて触る人も少ないと思います。
個人的には「放課後になったら使える」など、若干緩くして欲しいです。 -
いじめの少なさどこの高校とも似たりよったりだと思います。
特に酷いいじめや、仲違いなどは耳にしません。
-
部活陸上と弓道と野球が強いそうです。
野球部も朝早くから頑張っています。
イラストレーションは全国一位にも輝いたことがありますが、年によってバラバラです(個人の力)
卓球、バトミントンは練習場所が狭く、幽霊部員が多いです。
部活動がしたくないなら天文科学部!
半年で2回しか行ってない生徒もいます笑
ただ、部活動を熱心に行うほど、3年間は充実すると思います。
-
進学実績個人の努力と言ってしまえば終わりですが、比較的勉強をさせられる学校なので、学力が上がって卒業する先輩達が多く見受けられます。
先生の豊高嫌いが酷く、何かにつけて「勉強出来ない」「こんな奴ら」など見下してきます。
豊高になにかされたんですかね笑 恨みのようなものを感じます
また近くに高校が少ないため、
知立東落ちると豊明
刈谷北落ちると豊明
愛教付落ちると豊明
など平均以上の生徒がかなり居るので、学力差が大きいです。 -
施設・設備田舎の中学校のクオリティ
運動場は広い
もう少し購買を盛り上げて欲しい。
80円のパンが150円になって売られています。
それだけー -
制服これはもう…
女子はダサいです。
冬服は可愛い女子が着こなせばなかなかの物ですが、
夏服は襟が丸まった男子のカッターシャツと同じです笑
我が校の先生が生徒だった頃から変わっていない制服なので、
そろそろ変わってもいいのでは…
男子は学ラン!
ブレザーが羨ましい時もありますが、着こなせばカッコイイですよ! -
イベントまだ7ヶ月分の行事しか経験していないので、この評価に。
盛り上げようとする意欲は凄いです。
しかし所詮公立校、行事は少ないです。
文化祭はつまらないですが、他校に行けばいいんです、そんなモノ。
体育祭はなかなか盛り上がりました!
最近は生徒会が頑張っていて、体育祭にクラスTシャツが着れるようになったり(今更)、部活の服装で登下校できるようにしようとしたり、これからが楽しみです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くの公立で、学力的にも行けたので。
体験入学も好印象でした。
投稿者ID:4824553人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント 1]-
総合評価基本的におススメしない。理不尽にキレてくる先生がいる。好きな人と嫌いな人で態度が違う先生がいる。先生によってはクラスの半分以上の人が寝る授業がある。校則にうるさい。特に、遅刻は自転車がチャイムが鳴り始まった瞬間か、チャイムの鳴り終わりまでに全部入っていないと遅刻になったり、電車の遅延も遅刻扱いになる。ほとんどの人が入ったことに後悔する。進学実績のほとんどが指定校で、頭が悪くても、ある程度の大学に入れるが、指定校がもらえなかった人は愛知工科や名経などの誰でも入れる大学がほとんど。周りのレベルが低いから内申が高くなる。なかには、国公立に行く賢い子もいるが、相当努力しないと難しい。三年の後半は、指定校などで進路が決まった人たちがうるさい。文化祭は他校は来ないし、とてつもなくつまらない。高校の周りは、コンビニしかない。駅から遠い。虫が多い。授業中に入ってくることもある。虫が苦手な人はやめたほうがいい。バイトも基本禁止。
-
いじめの少なさいじめはあるし、先生も見て見ぬふり。
-
部活弓道部、イラストレーション部は強い。
-
進学実績ほとんど指定校。国立は、ごくわずか。
-
施設・設備購買で80円くらいのパンが150円で売られている。暖房は午後は使えない謎のルールがある。
-
イベント文化祭は他校に比べてとてもレベルが低い。
入試に関する情報-
高校への志望動機近くにいいレベルの高校がなかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東海大学
-
進路先を選んだ理由受かった大学で一番偏差値が高かったから。
投稿者ID:6501391人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価他のところがあるなら他の高校にした方がいい。
校則はとても厳しく、イベント事には関心がありません。
夏休み冬休みは任意と言いながら半強制的に講座を受けさせられます。そしてテストの難易度と生徒の頭の差がすごく、何十人も赤点を取っています。 -
校則厳しすぎます。まずお菓子を食べることはできません。休憩中にお菓子を食べて廊下に立たされた生徒がいます。そして身だしなみ検査があります。男子の髪型は髪が耳がでてないといけません。
あと、スマートフォンは持ってきてはいいのですが電源を入れてはいけません。バレたら反省文を書かされます。 -
いじめの少なさ生徒の素行が悪いのでいじめられる人は徹底的にいじめられます。
SNSでの誹謗中傷が凄いです。 -
部活イラストレーション部、ラグビー部、弓道部は強いですね。
-
進学実績自称進学校ですがほとんどの生徒が専門学校か大学に進んでいます。
-
施設・設備全てにおいてボロボロです。設備がかなり昔の物で夏は暑すぎ、冬は寒すぎます。
-
制服昔から変わらない制服でお世辞にもかっこいい、可愛いとは言えません。
-
イベントイベント事に関しては文句しかないですね。文化祭はお化け屋敷がダメです。それと、食品バザーは2年生の2クラスしか行うことはできません。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近い以外ないだろ。
投稿者ID:4886563人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価明日卒業する在校生です。
何故かみなさん評価が低くなりがちですが、私は満足でした。評価が低い理由は恐らく携帯が使えない点、制服がダサい点、校則が厳しい点、行事が楽しくない点、先生が鬱陶しい点などの理由かと思われます。
しかし、全ては自分達のせいであることに気づいていない生徒が多すぎます。携帯が使えないのも、校則が厳しいのも、行事が楽しくないのも、先生がしつこく注意してくるのも、生徒の態度が悪すぎるためです。グレーゾーンに甘んじてつけ上がる輩が多いのです。制服に関してはダサくないと思います。我慢してください。行事は頑張り次第でいくらでも楽しくなります。この学校は、生徒のことを本当によく守ってくれるいい学校だと思っています。成績が悪くても生徒を決して見捨てません。先生方も親身になってくれます。
要するに、やんちゃしたいだとかルールに従えないような人にはオススメしません。そのような人が文句を垂れ、「これだから豊明高校は~」などと言っているのです。ですから、真面目にやりたい人は周りにそのような人が多いためにストレスを感じるでしょう。
交通の弁は諦めてください、自転車で頑張りましょう。 -
校則上記でも少し触れましたが、校則は前に比べると厳しくなった点もあります。しかし、緩くなった点もあります。それはやはり、日頃の皆さんの行動によるものです。グレーゾーンにつけこむようでは厳しくなる一方です。
-
いじめの少なさ正直わかりません。私の周りではいじめはなかったように感じますが、私自身ネットに個人情報を流出されるようないじめをうけたことがあり、その時の対応が、生徒のためというよりはこれ以上ことを荒げないようにするため、というような対応に思われたので、自分としてはスッキリしない終わり方になりました。しかし、問題を起こした生徒とは接点を持たせないように配慮して頂けたので、そこは良かったと思います。
-
部活とても満足です。私は部活のためにこの学校へ来たのですから当然ですが、毎日が部活のおかげで楽しかったです。
弓道部と陸上部、イラストレーション部などが特に強いでしょうか。しかしその他の部活も盛んで、マネージャーをとっている部活も多いですし、やりがいがあると思います。 -
進学実績どの大学に行く傾向が強いかは私は知りませんが、結局は自分次第だと思っています。成績が高ければどこへでもいけます。先生も全力でバックアップしてくれます。逆に、成績がいいからといって必ず進学することを強要されることもありません。全く関係のない道を選択しても応援していただけます。本当に自分の頑張り次第です。
-
施設・設備生憎私は構内の設備を必要最低限しか利用しないものですから、図書館や校庭、プール、購買などのことはよくわかりません。しかし、空調やトイレ、コンピュータなどの設備は文句なしです。トイレが臭いと言っている人もいますが、生徒がきちんと清掃していれば普通に清潔なトイレです。バレーコート、テニスコートもあります。広いですよ。
-
制服特別可愛いわけではありません。いたって普通です。ダサいと感じるのは他校と比べすぎているためです。女子はスカート丈が気に入らないのでしょう。たかが膝下です。ネクタイ可愛いじゃないですか。
男子は中学からの学ランを着用するということでお気の毒だと思います。リユースだと思って我慢してください。 -
イベント頑張り次第ですよ。ただまあ生徒ではどうしようもない点もあります。しかし全力で楽しんだもの勝ちです。行事がつまらないと嘆いている生徒は掃いて捨てるほどいますが、何だかんだ皆んな楽しんでますよ。体育祭に関しては自由度が高いです。競技中自由に動けますし、何なら外で絵を描いていても怒られませんでしたよ。
カルタ取り大会という独特の行事もありますし楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機どうしても入りたい部活があったことと、家から近かったことです。家から近かったことは大した問題ではありません、遠くても部活のためだったら行きます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名黒崎えり子ネイルビューティカレッジ
投稿者ID:5042543人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価当たり前の事をやっていたら指定校貰える学校。近隣高校より指定校が多いです。ごりごりに勉強しなくても、テスト週間さえ勉強していれば成績は上位にいきます。
勉強やる人とやらない人の差がめちゃくちゃあると思います。中学で真ん中くらいの成績だったら、上位行けます。 -
校則成績に関してもそうですが、生徒の振り幅が大きいため、校則は厳しめでいいと思います。
ゆるかったら学校崩壊するんじゃないかって程の人もいるので。 -
いじめの少なさいじめは聞いた事ありません。勢いある先生が数人いる為、いじりがある時点で先生に動きがあります。
-
進学実績私立大学はたくさん指定校あります。
南山の文系は無かったですが、他は多数あるので成績をキープしておきましょう。
成績は三年の一学期まで平均評定3.5以上必要です。4あると選択肢が増えます。 -
制服普通ですね。男子は学ラン、女子はブレザーです。女子の制服は今時っぽくないですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望が落ちた為。家から近い学校にしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県内私立大学
投稿者ID:4874141人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価入学してから知ったことが沢山あります!看護師などの医療系に進みたい人はそれ相応の勉強方法であったり、看護クラスがあるので驚きました。周りに看護師や医療系の理学療法士や作業療法士さんなどを目指している子がいるので自分のモチベーションも上がり、勉強への取り組み方が変わります!
-
校則普通かと思います。携帯は触れませんが、、。カメラはOKなので写真は撮れます!加工はアプリ等で行えばなんの問題もないです。
-
いじめの少なさ月に一度くらいアンケートをしています。
-
部活先生も生徒も熱心に取り組んでいます。
-
進学実績親身に相談に乗ってくれます。
-
施設・設備1クラスずつに冷暖房がついてます。図書館には雑誌もあり驚きました!グラウンドも広いと思います!トイレも綺麗です!
-
制服冬服、夏服、合服と3種類あり、夏場は合服と半袖の夏服両方着ても良いです!!!
-
イベント行事を楽しむか楽しまないかは個人の問題かと!私はめちゃくちゃ楽しめています!!!
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い。
投稿者ID:4351382人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価校則が厳しいが、進学校だけあって、真面目にやっていたらさきが明るそう ただ異常に宿題がテスト前に多すぎ
-
校則厳しいです。頭髪検査もしっかりあります。髪の毛ん染めている生徒はほぼいません
-
いじめの少なさ聞かないです。たまに喧嘩程度の事はどこの学校もあると思います
-
部活色々です。一生懸命やっている部活もあればっ そうでない部活も 一年はどの生徒も在籍しなくてはいせません
-
進学実績真面目にやっていれば、毎年の先輩の進路を見て望みがあると思います
-
施設・設備おんぼろです。少しずつリフォームされるとよいのですが、ふゆ寒そう
-
制服男子は普通に学ラン 女子なプレサーの色もいまきち ネクタイは最悪のいろ
-
イベントそれなひに体育大会 文化祭たのしかむたです。でも私立とはくらばものにならない
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くて、それが一番 卒業生の進路がいいと聞いていたから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ決まってない
投稿者ID:2694101人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価いじめとかないからいいし、先生もいい人で勉強の教え方も、わかりやすくて、いい感じですよ。よかったらぜひ。
-
校則校則は正直言うと厳しいし身だしなみ検査もありますよ。凄く大変です。
-
いじめの少なさいじめとかはあまりなく、先生とかも体罰しそうな人もいなさそうでいいですよ。
-
部活部活もわりと多い方で、全国行けてる部活動とかもあって、いい感じです。
-
進学実績大学進学率も高くて、指定校推薦も多い方で進学的には問題ないですよ。
-
施設・設備図書館は大きくて、いろいろ本が置いてあります。体育館は大きいですよね
-
制服男子は昔ながらの学ランです。女子は、今どきのブレザーの制服です。
-
イベント体育祭は変な競技が多くてあまり面白くないです。文化祭もつまらないです。
投稿者ID:258762 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]-
総合評価勉強や部活や行事はとても充実しています。勉強は先生方がとても熱心でわかりやすいです。部活の種類も豊富で自分のやりたいことがやれます。1年生は必ず部活に入らないといけません。行事は学年関係なく盛り上がりとても楽しい高校生活を送れます。
-
校則他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。
遅刻にも厳しく、遅刻の回数により指導方法が変わります。 -
いじめの少なさ教師と生徒の間でのトラブルはないと思います。先輩やクラスの友だちなどみんな仲が良いです。
-
部活部活の種類は豊富です。イラストレーション部は全国大会に出場したり、陸上部は東海大会進出をしました。ほかの部活も高成績を残しています。
-
進学実績指定校推薦などがあり、有名な大学へ進学する人もいます。
進学率は良いです。 -
施設・設備校内には広い図書館があり、本の種類も充実しています。校庭はそこまで広くないけどテニスコートやバレーコートなどもあります。
-
制服女子のあい服と冬服は赤色のネクタイが特徴的です。夏服は特にポイントはなくシンプルです。男子は中学生とほとんど変わりません。
-
イベント体育祭や文化祭や修学旅行、球技大会など一般的な行事はもちろんあり、とても盛り上がります。また、1年生は百人一首などもあります。
投稿者ID:247553 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価補習などもやってくれて勉強に取り組みやすいと思います。
-
校則他校に比べると少しだけ校則は厳しいほうだと思います。
携帯の電源をoffにしておくこととお菓子の持ち込みがダメです。 -
いじめの少なさいじめは私の知っている中ではないと思います。
-
部活イラストレーション部がマンガ甲子園出場、弓道部も多く表彰されています。
-
進学実績国公立大学に進学したいと思ってる人はあまりオススメできません。
-
施設・設備図書館は本の種類も多くて充実していると思います。
-
制服制服はまぁまぁ可愛いと思います。女子の夏服は開襟シャツでリボンもネクタイもついてないです。
-
イベント5月に体育祭、9月に文化祭、三学期の最後に球技大会があります。
投稿者ID:246719 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価学校行事に期待はしないほうがいい。あと公共交通機関はほぼ無。みんな自転車か親に車で送ってもらっている。
先生は当たり外れ激しい。あと豊明市内の子が多いから市街から来た人はちょっと疎外感。 -
校則厳しいし時代遅れでは。みたいにおもうところもある。男子は厳しいのに女子はゆるい。ピアス空いててもスルーとか。
-
いじめの少なさ偏差値が高くないからちょっとアホっぽいトラブルから殴った、とか喧嘩した、喧嘩売った買ったなど月に一回くらいはある。
-
部活イラ部と陸上と弓道くらいかな、強いの。他は特に目立ったところなし。運動部は部員の愚痴が多い。
-
進学実績自分次第だと思う。一年生からそこそこ成績よければいいところに入れる可能性もある。模試もやるしサポートもあるけど結局自分次第じゃないかな。
-
施設・設備基本ボロい。充実してるとは言えない。でもまあ困るほどではないかなあと。
-
制服合服と夏服がダサい。冬服は普通のブレザー(スカート長め)なのでマシ。
男子は学ラン。中学と変わらない。 -
イベント文化祭は保護者と生徒以外来れないし、クラス予算も少ない。舞台有志もあるけど時間が短い。あと厳しいし。校内で遊ぶから楽しいって言えば楽しいかも。中学生に公開くらいはしてもいいんじゃないかと思う。
体育祭は楽しい。部活対抗リレーと演舞がおもしろい。
投稿者ID:2341081人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学校の先生方は優しくしてくださいます。
授業でわからなかったところは詳しく教えてくださいます。
大学進学率は高いです。ほとんどの卒業生が大学に進学していきます。行事も小さいですが充実した高校生活を送ることができます。 -
校則服装検査は結構厳しい方だとおもいますが、正しく制服も着ていればとくに問題ありません。
-
いじめの少なさほとんどありません。
クラスも仲がよいです。先生方も話しやすくて良いです。 -
部活イラストレーション部は全国大会で優勝するほど、強いです。
また、陸上部や弓道部もたくさんの賞状をもらっています。 -
進学実績正直、難関大学は難しいと思いますが、頑張り次第です。
愛知県内の大学では、名城や中京などが多いです。
また、東京の大学に進学する先輩方もいます。 -
施設・設備図書館では雑誌から小説など、幅広くおいてあります。
また、借りるときは生徒バーコードが、あるのでとても簡単に借りることができます。
体育館は全校生徒が集まるとせまいです。 -
制服人によって好みは様々です。女子は紺のブレザーに赤いネクタイ、膝丈スカートです。目立ちますが、かわいいと思います。
-
イベント文化祭では去年、一昨年あたりから模擬店がOKになりました。
準備は夏休み前から少しずつはじまります。クラスTシャツもつくります。
体育祭では、ブロックごとに旗を作ったり応援演技もあり楽しいです。他の学校に比べると行事は少ないかも知れないですが、なかなか楽しいです。
投稿者ID:229482 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価暖かい先生が沢山います!
1 2 3年生間のギスギスした感じがあまり見受けられず、先輩後輩とても仲がいいです -
校則ほかの高校に比べたら厳しいかもしれませんが中学での生活点検などを楽勝でクリアしている方なら逆にゆるく感じられると思います!
-
いじめの少なさ先生の好き嫌いなどはあるかもしれませんが特にこれといった大きなトラブルは聞いたことがありません
-
部活どの部活も明るく楽しくやっています!
特にイラストレーション部がまんが甲子園で賞を取るなどの大活躍をしています! -
進学実績大学の進学率はなかなかの大だとききたした!
最近は四年制大学が減りつつあり、看護医療系大学や専門学校も増えてきているようです -
施設・設備毎朝読書の時間があり、自分で持ち寄った本を読むことができます!
図書館はゆっくりとくつろげるように1部マットの敷いてあるところがあります! -
制服私立と比べると負けてしまいますが、公立だから…と思ったら全然着られなくないです!
一番しっくりくるのは合服です!
男の子→学ラン
女の子→ブレザー -
イベントとても充実してます!
体育大会では三学年とも大いに盛り上がり、文化祭では女子の間ではあの先輩がかっこいいなどの恋愛感が満載でした!
投稿者ID:206440 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価思っていた以上に熱い先生が多い!
基本的に、ここに来るこは幼稚なこが多いし勉強嫌い。
なので千種高校や昭和高校のように、もう高校生なんだから…と生徒に任せる事は一切ないです。
やる気ない先生もいますが、熱血漢で生徒の為に走り回る先生が多い気がします。
校舎は古いだけじゃなく汚いかな?
入学式で初めて豊明高校入った時、①桜が無いのに驚き②設計した人誰?と思わず言ってしまうほどセンスない建物③田舎すぎる、、、
同じ田舎でも東郷の方が校舎はいいです。
-
校則他校に比べて厳しくないとダメ!
生徒に合った校則だと思います。
携帯はダメですが、授業中でも隠れてゲームするこがいるみたいなので。
そういう子が多い学校だからこそ、厳しく! -
いじめの少なさ陰湿ないじめは聞いていないが、幼稚ないじりや嫌がらせはある。
-
部活サッカー部や陸上部は一生懸命やってると思います。
後はゆるいかも。 -
進学実績まだ一年生なのでわかりませんが、ここ数年名大へは行ったこはいないとか。
-
施設・設備センスない建物です。
あと、桜が無かったのに驚きました。
古い校舎で、廊下や階段の壁が汚いな〜と感じました。あれは靴のあとかな? -
制服普通の学ランです。
中学も学ランだとそのまま同じもの着れます。
ここは経済的かな?
女子の制服がダサすぎて可哀想になる。 -
イベント文化祭も体育祭もあるけど、文化祭の一般公開はない。
勉強面でやる気ない生徒が多いので、文化祭くらい力入れてやらないと、今後生徒が減る一方な気がします。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望が落ちたから。
近くの公立だとここしか第二で選べ無かった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学進学を考えています。
投稿者ID:200299 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価確かに交通の便は良くないのですが、自転車で通学する事のできる範囲であれば問題は無いと思います。雨の日でもレインコートを着て通学させています。環境が良く、遊んで帰るような場所がないので、安心して通わせる事ができます。
進路指導もしっかりされていて、将来の夢があれば具体的なアドバイスを1年生の頃からしていただきました。 -
校則昔ながらというところでしょうか。
-
いじめの少なさ子供の口から聞いた事はありません。同じ中学出身の生徒は少ないのですが、問題なく友達もできたようです。
-
部活部活によるとおもいますが、公立高校でもここまでやってくれるのかと思う程、熱心です。先生方は大変だと思います。親も朝早くのお弁当作りなど大変ですが。
-
施設・設備施設は古くあまり良くないです。グラウンドは広いと思います。
投稿者ID:199844 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 2.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価交通の便が悪いのがなにより。教師陣が上に行けば行くほど固定観念に囚われているという印象ですかね。
-
校則まぁ校則自体はパブリック的なのもで、コモンな普遍的物だとは思います。けど理由無く禁じられている事柄が多くて、守る側からすると「必要か?」という部分が数多と有ります。固定観念故にもう仕方ないのですけどね
-
いじめの少なさ聞きはしません。ソレは良いところかと
-
部活イラストレーション部は一応県内唯一の優勝校なのですからもっと推していっていいかと。ただまぁ何時まで全国大会!みたいな横断幕飾ってんだと通りかかる度疑義を抱いてしまいます。今年はどうなったのやら。
-
進学実績悪い。国公立を排出したがっているわりにテストは成績が低い方に合わせているため模試だとかの部分に結びつきにくいです。
英語のみの授業も体験入学のときには聞かされていたのに、ふたを開けてみると「何言っているか分からない子がでる」とのことでなくなっていまして、残念窮まりないです。
先生によっては全く役立たない定期テスト型と模試やセンター特化型の授業スタイルがありましてもうこれは運です。
前者だと本当に貧乏籤ですね。 -
施設・設備若干所々狭い
-
制服平々凡々。
-
イベント食べ物屋ができたらしいので文化祭の活気は少し勃興かと。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活
-
利用していた塾・家庭教師ない
-
利用していた参考書・出版社ない
-
どのような入試対策をしていたかしてない
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名不明瞭
-
進路先を選んだ理由何となく
その他高校に関するコメント-
学習意欲低かったですね。一概に言えたものではないですが、
先生の手腕が幾らか影響しているかと…… -
アクセス酷い
投稿者ID:1956713人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年05月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]-
総合評価先生によって授業内容の良し悪しにバラつきあり(どこの学校でも同じでしょうが)
校則は厳しめで、親としては安心。
校舎は汚いし、入学式なのに桜並木も無くがっくりしました笑
制服はダサいです。
ヤンキーみたいなのはいません。 -
校則携帯持ち込みは可ですが、校内での使用は不可。
バレたら指導+反省文で、徹底しています。
もう何人もの生徒が反省文書かされているようです。
頭髪服装も数ヶ月に一度チェックあり。
部活動の顧問により罰が変わります。 -
いじめの少なさいじめはまだ聞いていません。
-
部活中学の方が厳しいです。
-
進学実績それはホームページで確認してください。
-
施設・設備古いだけでなく、汚いかな?
色々公立高校見に行きましたが、配置も悪ければ明るくキレイな中庭や花も… -
制服ダサいです。
生徒からも評判悪いです。
男子は中学と同じ学ラン使用できます。 -
先生やる気ある先生に当たればラッキーです。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望が落ちたから
-
利用していた塾・家庭教師個別指導塾
-
どのような入試対策をしていたか塾と過去問
その他高校に関するコメント-
学習意欲ガツガツやってくれる先生は、しょっちゅうテストしてくれていますが、やる気ない先生は1人で授業し、当てられたりもないそう…。
宿題は毎日あります。 -
アクセスへんぴ、田舎、何もありません。
通いにくいと思います。
近所のこ達が自転車で行く感じですね。
投稿者ID:1916961人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 豊明高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とよあけこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0562-93-1166 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
愛知県 豊明市 沓掛町海老池10 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 豊明高等学校 >> 口コミ