みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 開成高等学校 >> 口コミ >> 進学実績の口コミ

開成高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
学校の授業のレベルが高いので、大方満足。高入生には補講がある点も良い。中にはアンチ鉄○会の先生もいる。
投稿者ID:75995488人中68人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
まあ、みんな東大行きますよ。
投稿者ID:744728106人中89人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
40年間東大合格者数No.1だからね。
投稿者ID:74191873人中64人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
なんてったってね
分かるでしょ?笑笑
先生の授業も面白いし。
投稿者ID:73904453人中37人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
東京大学に毎年およそ100人程の合格者を出している東大合格者日本一の学校です。他にも有名私立や国立大学に毎年かなりの数が進学しています。
高2より高校からの入学生と混合クラス編成となり、高1から年2~4回実施される校内テストの結果は、卒業生のデータとともに大学受験用の学力判定に利用されているようです。
投稿者ID:70883448人中32人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
行事を撤退し続けたら絶対にどこでも受かるが、楽しくないだろう。色々楽しみつつ勉強するから良い。海外大行く人が数人いる。
投稿者ID:51332782人中54人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
東大合格者数を押し上げているのは塾や予備校の先生方です。
もちろん開成の先生方はとても優秀だったようですが、勉強より「面白い視点」
を与えてくれる良き人生の先輩であったようです。
投稿者ID:82061618人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
開成は特にそうだが、同学年の多くが難関大学に進学するので、勉強のモチベーションを保つという点ではかなり容易だと思う。また、同じ大学を目指す生徒が多いため、友達も必然的に多くなる。
投稿者ID:65672246人中27人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
正直言って、開成に行ってても勉強していない人は勉強していないです、毎年学年の四割ほどが浪人しているそうです。東大に行きたいなら浪人の覚悟を
投稿者ID:501142173人中132人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
東京大学や筑波大学などに進学する人が多いです。自分は筑波大を受験しますが、やはり東大の方が人数は多いと思います。
投稿者ID:47769456人中28人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]-
すいません。まだ進路を決める立場じゃないのでよくわからないです。ですが、人の進路を否定することは無く、逆に色々な道に進んだ先輩方の講演が頻繁に行われていて、他の学校より視野が広くなりやすく、多様でハイレベルな部活も相まって自分の好きなことに熱中したり仕事にしたりする環境が整っています。
投稿者ID:39364673人中52人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
東京大学進学数全国1位です。先生が、どんな勉強をすればいいか具体的に指示を出してくれます。
投稿者ID:27587153人中32人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
ほとんどの生徒が自主的に勉強し行きたい学校に行けるようにし
先生もそれをサポートするのでいいと思います。
投稿者ID:23289841人中17人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
1/4東大にかようなど、学力はとてもたかいです。でもべんきょうはあまりしません。
投稿者ID:22811144人中15人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
この学校の合格実績はとても良く、東大合格者数が日本一ですので進路はとても安定していると思います。
投稿者ID:22101136人中22人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
東京大学への進学数は全国有数の学校です
なので、東京大学を目指す人にはオススメです
投稿者ID:21637930人中19人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
東大への進学数が日本一です。その他の一流大学にもたくさん進学しています。
投稿者ID:21360720人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2022年04月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
自分で勉強するのが好きな人は大概叶う ただ、勉強が嫌いな人はいくらでも成績が落ちるし、努力しても東大に落ちる人は落ちる
投稿者ID:8305625人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
勉強は学校がどうであれすればできるようになり、しなければできるようになりません。受験小手先のテクニックのための非本質的な詰め込みは嫌う先生が多く、やらなければやらないなりに置いていかれるでしょう。しかし、授業が受験に役に立たないかといえばそうではなく、ついて行けば良いだけの話です。努力を怠れば成績が伸びないのは当たり前でしょう、学校のせいではありません。
投稿者ID:26883533人中23人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
上位100位(百傑)に入っていれば東大は安泰と言われている。理三の場合は上位10位
投稿者ID:26296035人中21人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 開成高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かいせいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-3822-0741 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 荒川区 西日暮里4-2-4 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 開成高等学校 >> 口コミ >> 進学実績の口コミ