みんなの高校情報TOP   >>  福井県の高校   >>  坂井高等学校

坂井高等学校

(さかいこうとうがっこう)

福井県 坂井市 / 丸岡駅 /公立 / 共学

偏差値:43 - 48

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(17)

坂井高等学校 偏差値2023年度版

43 - 48

福井県内
/ 99件中
福井県内公立
/ 73件中
全国
/ 9,798件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      どの学科にも実習がたくさんあります。実習をサボったら成績を下げられます。「だるい」「めんどくさい」などの言葉を先生の目の前で言うと激怒されそれでも成績が下げられます。クラスに関しては女子と男子が同じ比率なところは農業科くらいです。先生には面白い先生もいますが中には生徒を見下している先生もいます。
    • 校則
      女子にとってはいやな校則です。メイク・髪染め・カラコンなどはダメです。文化祭・体育祭もだめです。でもみんなしているので大丈夫です。しかし学期の初めに頭髪服装検査があるのでその時はすっぴん・髪は染めないほうが良いと思います。
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2021年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      どの学科も実習があります。農業科などは草むしりなどが多くほとんど雑用です。でも雑用をサボったら成績を下げられます。
      なので入ったら「だるい」「めんどくさい」などとは言っていられず喋らずに疲れる労働をしなければなりません。
      また男女比率が圧倒的に男子の割合が多いです。
      男女半々のクラスや女子の割合が多いクラス、機械科・電気科・自動車科などの工業系の学科などは男子しかいません。
      先生は面白い先生や優しい先生もいますが生徒を見下している先生も中にはいます。また女子限定ですが顔に自信がある方は先生に話しかけているだけで成績を上げてくれる先生もいるかもしれません。
      また定期テストはとても簡単に作られるのでチンパンジーでも理解できます。だから勉強がとても苦手な方は安心していいでしょう。
    • 校則
      校則は他の高校とあまり変わりません
      ただ、朝のショートホーム時にスマホを回収します
      そして帰りのショートホームで返却されます
      これは昔の坂高生があまりに使い方がひどく、このような校則ができました
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      先生が最悪。人にもよりますが、生徒を信じてくれない。生徒を疑うような目でしか見ない先生がいてとても過ごしにくい。先生からそのような目で見られていると思うと過ごしにくくてしかたがない。根拠もない噂を真に受けて生徒を攻めてくる先生もいますし、えこひいきをする先生もいますが、そこはやはり人間だから仕方がないのかなと我慢するしかないのかもしれません。
    • 校則
      校則は、周りよりはゆるい方ですが、人によって差別があるかもしれません。あまり目立たちすぎる行動をしなければ大丈夫でしょう。また、先生に媚びの売り方が上手い人なら大丈夫です。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

みんなの投稿画像 by Instagram

「#みんなの高校情報 #坂井高校」をつけて投稿しよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます

Instagram

この学校と偏差値が近い高校

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
福井工業大学 37.5 - 45.0 私立 福井県 12人
金沢工業大学 35.0 - 42.5 私立 石川県 4人
金沢学院大学 35.0 - 40.0 私立 石川県 2人
びわこ成蹊スポーツ大学 37.5 私立 滋賀県 1人
大阪商業大学 40.0 - 42.5 私立 大阪府 1人
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 坂井高等学校
ふりがな さかいこうとうがっこう
学科 ビジネス・生活デザイン科ビジネスコース(48)、機械・自動車科機械コース(45)、機械・自動車科自動車コース(45)、食農科学科農業コース(45)、食農科学科食品コース(45)、ビジネス・生活デザイン科生活デザインコース(45)、電気・情報システム科電気コース(43)、電気・情報システム科情報システムコース(43)
TEL

0776-66-0268

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

JR北陸本線(米原~金沢) 丸岡

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

福井県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

福井県の偏差値が近い高校

福井県の評判が良い高校

福井県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 坂井高等学校の評判は良いですか?
  • 坂井高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 坂井高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この高校のコンテンツ一覧

福井県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 坂井高等学校の評判は良いですか?
  • 坂井高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 坂井高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福井県の高校   >>  坂井高等学校