みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 福井工業大学
福井工業大学
(ふくいこうぎょうだいがく)
私立福井県/福大前西福井駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
工学部 電気電子工学科 / 在校生 / 2024年度入学 がんばればなんでも出来る2025年01月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活4]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通程々に勉強や資格を取得して就職をしたい学生にはいいところだと思う。1年次は1時間目から授業があることが多い。
-
講義・授業普通数学系科目が多いが、高校で普通科の数学ができているなら簡単だと思う。工業なら少し頑張らないといけない
-
就職・進学普通就職に関しては有利で、大学からのサポートもありとてもいいと思う
-
アクセス・立地悪い周辺にアパートや寮があり他の県の学生でも生活出来るが、バスの時間が少し不便
-
施設・設備普通キャンパス内は綺麗で設備も充実している。夏は涼しくて冬は暖かい
-
友人・恋愛悪い友人関係は人それぞれ、恋愛は学科内で探すのは大変難しいと思う。
-
学生生活良いサークルの数はそこまで多くない、学祭などもありイベントは充実していると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の専門科目はほとんど電気における基礎が学を学び、普通科の人でもついてこられる内容だと思う
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機とりあえず大学に進学して資格を取ってから、就職しようと思ったから
-
-
-
-
工学部 電気電子工学科 / 在校生 / 2024年度入学 就職先には困らないと思う2024年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通就職するならそこそこ有利ではある。大学生活を楽しむことも人にもよるけど普通にできると思う。恋愛は男は女が少ないから人による。
-
講義・授業悪いめんどくさい授業もある。教授による。出席方法がカードスキャンなのが嫌。
-
研究室・ゼミ良いゼミは教授に左右されるがとてもよかった。わかりやすい講義でとても満足。
-
就職・進学良い資格をとれればかなり有利になる。工業大学の強みではあると思う。
-
アクセス・立地悪い駅から歩くには少し遠い。電車とバスの時間が噛み合ってないのがよくない。
-
施設・設備良い施設は綺麗で使いやすい。あとめっちゃ広い。講義室の後ろの方は目が悪いと見えなさそう。
-
友人・恋愛良い友人はできると思うけど恋人は女子がめっちゃ少ないからコミュニケーション取れないと厳しいと思う。
-
学生生活普通サークルは都会に比べればもちろん少ない。イベントはそこそこやってる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気系とかプログラミング、機械や基本的な数学、英語などなど。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機とりあえず大学進学したかったから入った。就職にも有利だと思ったから。
-
-
-
-
工学部 機械工学科 / 在校生 / 2023年度入学 普通のことをこなせばちゃんと卒業できる2024年07月投稿
- 2.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]工学部機械工学科の評価-
総合評価悪い実践的に学べる設備があって学びやすい環境にはなっていますが、課題研究のときになると先生によっては詰むこともあるのでそこはよく観察しておくと良いです。
-
講義・授業普通単位数稼ぎのために専門以外のものも受けなければならず、個人的に大学に関しては専門だけ学びたかったですね。
-
就職・進学普通まだ就活の時期には入っていないのでそこら辺はまだ分かりませんが、先輩方からは就活に関して手厚いとは聞いてます。
-
アクセス・立地悪い近くにスーパーや飲食店が多いのはいいのですが、いかんせん駅から遠いのは不便ですね。入学するなら寮に入った方が通学時間が短く済むのでおすすめです。
-
施設・設備良い学科の施設は色々な実習設備があって実践的に学べることが一番のメリットです。しかし、一部の設備は古いままだったりするので不満はそこぐらいですかね。
-
友人・恋愛良い人によるとは思いますが私は気づいたら友人が増えてて部活でもいい仲間ができて充実しています。恋愛に関しては私は残念ながら恋愛に縁が無いものでよく分かりません。
-
学生生活良い部活もサークルもとても種類が多くてユニークなものもあって楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は自動車のコースなので、特に自動車の基本的な構造や原理などを学んでいます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機私は昔から自動車が好きで自動車の知識を学べるところに通おうと思いました。あえて大学にしたのは、学歴的にも就職の幅的にも有利かなと思い入りました。
-
福井工業大学のことが気になったら!
福井工業大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
伊藤敦規(元プロ野球選手) | 中京大学附属中京高等学校 → 福井工業大学 |
荒井広宙(競歩選手(リオデジャネイロ五輪代表)) | 長野県中野実業高等学校(現長野県中野立志館高等学校) → 福井工業大学 |
山林明雄(元野球選手) | 福井高等学校(現福井工業大学附属福井高等学校) → 福井工業大学 |
森本学(元プロ野球選手) | 大阪桐蔭高等学校 → 福井工業大学 |
水尾嘉孝(元プロ野球選手) | 明徳義塾高等学校 → 福井工業大学 |
福井工業大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 |
2023 年度 |
2022 年度 |
|||||
1位 | 福井工業大学附属福井高等学校 | 41 - 58 | 私立 | 福井県 | 114人 | 149人 | 113人 |
2位 | 桜井高等学校 | 48 - 56 | 公立 | 富山県 | 67人 | 2人 | 5人 |
3位 | 金津高等学校 | 61 | 公立 | 福井県 | 65人 | 32人 | 36人 |
4位 | 羽水高等学校 | 56 - 62 | 公立 | 福井県 | 56人 | 93人 | 88人 |
5位 | 北陸学園北陸高等学校 | 42 - 62 | 私立 | 福井県 | 43人 | 31人 | 30人 |
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
福井工業大学のことが気になったら!
福井工業大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
よくある質問
-
福井工業大学の評判は良いですか?
-
福井工業大学にある学部を教えてください
-
福井工業大学出身の有名人はいますか?
-
福井工業大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
福井工業大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 福井工業大学