みんなの高校情報TOP >> 福井県の高校 >> 武生高等学校
-
出典:Love monju
-
概要
-
武生高校は、越前市にある公立の進学高校です。通称は、「武高」。(ぶこう)全日制と定時制からなり、全日制は理数科と普通科を置きます。文部科学省のSSH指定校。ほとんどの生徒が進学を希望し、卒業後は大半の生徒が「金沢大学」「福井大学」「富山大学」など地元の国公私立大学に進学しています。難関大学を含む全国の国公立大学に毎年200名以上の合格者を出す県下有数の進学校です。 部活動においては、運動部と文化部がともに盛んで、近年では春季総体で山岳部が男女ともに団体準優勝をあげるなど優秀な成績をおさめています。また、フェンシング部やソフトテニス部なども男女そろって上位に食い込むなど優れた実績を残しています。出身の有名人としては、サイバーエージェント社長の藤田晋などがいます。
武生高等学校出身の有名人
山本拓(衆議院議員)、藤田晋(サイバーエージェント社長)、白崎あゆみ(アナウンサー)、牧野伸(元プロ野球選手)、岩崎聡(株式会社ウォンツ代表取締役... もっと見る(15人)
武生高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価進学を目指すならちょうど良い学校だと思います。クラス内でも勉強に向き合う雰囲気があり、分からないところは先生が優しく教えてくれます。授業の質は先生によって変わりますが、かなり良い人は教科ごとにいます。クラスの仲も良く、性別関係なしによく喋り教え合っています。
探究進学科は2クラスしか無いので、クラスを超えて仲が良い印象です。普通科は6クラスありますが、クラス替えもあるので知り合いは少なくないイメージです。ただし、探究進学科と普通科は関わりが全く無いので、部活や生徒会活動などで一緒にならない限り、名前も知らないことが多いです。
先生方が進学を推奨しているし、周りの子もそのつもりでいることが多いので、進学を考えていない場合は不向きと言えるでしょう。
また、発展的な授業を実施し、これからの社会に必要な発想力や表現力を育てることにも力を入れていると思います。 -
校則「武生高校改革会」というものが立ち上げられ、武生高校をより良くするために、生徒や先生方から意見を聴くようになりました。生徒一人ひとりが校則について考え、その理解を前提に校則改定を行っています。
実績として、校則から髪型についての規定を大きく変更しました。武生高校生としての誇りを持って生徒自身で判断するよう、細かい規定を全て無くしました。
今後も、生徒にとって逆効果だ、意味が無いと思われる校則などは、武生高校改革会に相談することで検討してもらえるようになると思います。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]-
総合評価いい高校だと思います。
県内有数の進学校であり、スーパーサイエンスハイスクールにも指定されています。今年度からは理数科がなくなり、探求進学科ができました。当然ですが、勉強のできる中学生たちが集まります。中学で成績が上位の方だった私は、武生高校に入ってからは真ん中あたりにまで落ちるというかなりの落ちこぼれとなってしまいました。ただ、周りの勉強に対する雰囲気が良いので、学校生活を送るうちに友人たちと切磋琢磨して頑張ろうと自然と思えてきます。
クラスの雰囲気は本当にいいです。陽キャラの割合は中学の頃とそんなに変わらないと思うし、クラスはいつも明るくて楽しいですよ。クラスが明るいと言っても、ただ騒いでいるだけではなく、武高生の勉強に対する意識が高いことはふとした瞬間にわかると思います。授業中は余計なお喋りはなくみんな集中しているし(机に突っ伏して寝てる人はたまにいますが笑)、休み時間に1人、机で問題集と向き合っていても全く浮きません。私が中学の頃だったら考えられないことでした。休み時間1人静かに勉強しようものならすぐに陰キャだとか言われましたからw -
校則校則は普通くらいの厳しさだと思います。そもそも、化粧したりスカート短くしたりする人がいません。
スマホは禁止です。登校したら電源を切って鞄に入れておかなければいけません。(せいぜいマナーモードにしてるくらいの人が多いとは思いますが。)たまに切り忘れて授業中に通知音がなってる人がいます。年配の優しい先生だと見逃してくれる先生もいますが、生徒指導部ならまず見逃されることはないでしょうねw 1回目は1週間没収、2回目は2週間、そして3回目は分かりません。ただ、他の高校は、登校したら先生が回収するところもあるらしいのでそれに比べたら緩いかな…と。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価探求に入ると進路狭まるかも?変に研究やらで時間使ってて、一概に勉強できる人が集まるクラスって訳では無い。ただ、探求の担任は高学歴多い気がする。
先生はいい人が多いと思う。(体育脳筋教師を除く)
生徒も周りの空気を読んですぐ静かになってくれるから勉強の環境はいい。
学習方針については無駄な部分が割とあるが(土曜課外など)、無駄を省こうと思えばサボって自分のしたい勉強に時間をあてれば問題ないと思う。
定期テストが受験に役立つ感じはしない。指定校狙うなら定期テスト頑張ればいいけど、赤点とっても0点とっても何とかなるから受験対策の方が大事だと自分は思う。 -
校則多分緩い。お化粧薄目ならバレない。文化祭の時なんかかなり髪の毛暴れてるみんな。指導部の一部は厳しいけど3年になる頃には仲良しになって黙認してくれている気がする。(整髪料など)
黙認してくれるならツーブロック禁止など時代錯誤な校則は捨てて欲しくはある。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #武生高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
山本拓(衆議院議員) | 武生高等学校 → 法政大学文学部 |
藤田晋(サイバーエージェント社長) | 武生高等学校 → 青山学院大学経営学部 |
白崎あゆみ(アナウンサー) | 武生高等学校 → 上智大学外国語学部フランス語学科 |
牧野伸(元プロ野球選手) | 武生高等学校 |
岩崎聡(株式会社ウォンツ代表取締役) | 武生高等学校 → 大阪市立大学経済学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
立命館大学 | 50.0 - 57.5 | 私立 | 京都府 | 60人 |
福井大学 | 47.5 - 62.5 | 国立 | 福井県 | 57人 |
同志社大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 45人 |
近畿大学 | 40.0 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 41人 |
龍谷大学 | 40.0 - 55.0 | 私立 | 京都府 | 31人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 武生高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | たけふこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(66)、探究進学科(66) | |
TEL | 0778-22-0690 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
福井県 越前市 八幡1-25-15 |
|
最寄り駅 |
福井鉄道福武線 たけふ新 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
福井県の偏差値が近い高校
福井県の評判が良い高校
よくある質問
-
武生高等学校の評判は良いですか?
-
武生高等学校出身の有名人はいますか?
-
武生高等学校の進学実績を教えて下さい
-
武生高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 福井県の高校 >> 武生高等学校