みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> びわこ成蹊スポーツ大学

偏差値
口コミ(評判)
-
- スポーツ学部 スポーツ学科 / 在校生 / 2016年入学
2017年11月投稿
- 2.0
-
総合評価定員を増加させてから学生の質がかなり落ちてきている。マナーモラルはあまりない学校と言っていい。根は真面目だけど勉強は苦手という学生は入学をおすすめしない。人目を気にせず他人に惑わされず自我を持って学びや部活動に取り組める自信がある学生なら有意義な時間を過ごせる。また、学部が一つしかないので専門学校のような雰囲気がある。
-
講義・授業生徒のために動いてくれる教員が非常に多い。勉強や部活動にやる気が見られる人には大いに味方してくれる。授業は一年生の間はほとんど固定でスポーツの幅広い分野や教養を学ぶことになるが、二年生以降は7つの多彩なコースに別れ、学年が上がる事によりそれぞれのコースの専門性の高い学びを深めることができる。入学までにどの教授のところでどんな勉強をしたいかまで入学までに持っておくと良い。もちろん入ってからでもコースや教授の紹介のような授業があるので問題ない。欠点としては、授業を受ける学生の態度が良いとは言えないこと。全ての授業ではないが、授業中の騒ぎ声や他人の内職などが気になりやすい人はご注意を。
-
- スポーツ学部 スポーツ学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年10月投稿
- 4.0
-
総合評価スポーツを学びたいという学生にはもってこいの大学だと思います。色んなコースがありそのなかなから、自分の好きなコースを選んで将来、何になりたいのかと言うのが決まっていればすごくいいコースばかりだと思います。部活どうもすごくよく、部活をする環境はすごくいいと思います。なぜなら人工芝や、野球専門のグランド、バレーボールコート、バスケットボールコートといった施設がすごく充実しています。そのためにすごく部活に打ち込む事が出来ます。勉強でもすごくスポーツの事ばかりするので勉強が少し苦手という人でもしっかりと学びやすい内容になってより深く知りたいというような気持ちになってくるような授業ばかりだと思います。将来の就職活動などはサポートしてくれる施設がありすごくスポーツをメインとした所を紹介してくれたりするのでこの大学に入れば将来が間違えなしといったものになってくると思います。自分の夢を見つけるいい大学だと思います。
学校の特徴投稿する




















この大学の特徴を投稿してみよう!
投稿する就職
主な就職先
- スポーツ学部
- 花王カスタマーマーケティング、大和ハウス工業、リコージャパン、綜合警備保障、JTB西日本、星野リゾート、京都ホテル、エームサービス、関西アーバン銀行、滋賀銀行ほか
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の大学生のために、大学の画像をご投稿ください!
学部一覧
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
滋賀県で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> びわこ成蹊スポーツ大学