みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟明訓高等学校
-
出典:Altomarina
概要
新潟明訓高等学校出身の有名人
naoko(ラジオDJ)、平川大輔(声優)、伊藤俊人(俳優)、間章(音楽評論家)、近藤丈靖(アナウンサー)、栗林さみ(アナウンサー)、鍵冨徹(元ラジオパー... もっと見る(19人)
新潟明訓高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年08月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価学力はそこそこ。部活は部による。校則は緩い。女子はチャラいね。男子はほとんどの人が部活してるから垢抜けたりハメを外す暇がない。
-
校則全体的に緩い。特に女子はチャラいと思う。男子は9割の生徒が部活動に所属しているのでハメを外すことはないと思う。
-
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年08月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 2]-
総合評価勉強が少しやりにくい学校です。自分のしたい勉強が出来るのではなく、多量の課題によって学習を遮られてしまいます。グローバル教育も薄いです。
定期的に講堂などに集められ、進路ガイダンスという名のお話会が開かれます。勉強、勉強、勉強という学校です。学校の偏差値が64?(実際はそんなに高くもないと思いますが……)の割に鉄録会や名だたる超進学校の話を出してくる面白い学校です。行事は文化的な事を大事にするようで縛りが多いです。輝かしい進学実績の半分は指定校と浪人生によるものが多いです。高校生活楽しみたいひと向けではない、かも。 -
校則普通というか緩い方。 スカートの長さやメイクの濃さも注意される程度
それが評価に影響しているのかは分からないですが、面接の時などは無難に避ければ良いです。
-
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年04月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 1]-
総合評価指定校がたくさんあるので難関私立大学を考えている人におすすめの学校です。あと基本的に私立ということもあり施設がきれいですし、記念館も建てられ、学習環境が整っております。また、親が医者、社長というようないわゆる裕福なお家のお子さんが多いので、常識がある人が多いです。授業中に動物園のように騒いだりする人は基本的にいません。先生も生徒を対等に扱い、熱心に進路指導をしてくださいます。
ですが学費が高いのはもちろん、海外研修などは別途費用がかかりますので、金銭面では大変かと思いますが、それに見合った貴重な経験ができるでしょう。
またできる友達も重要です。高校の友達は一生ものですので育ちの良い人と友達になれるのも良い点です。 -
校則ゆるいです、ですが常識がある人が多いので羽目を外している人はいないと思います。最低限の規則はあります。髪型等は自由です。染めるのは禁止です。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
新潟明訓高等学校が気になったら!
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
naoko(ラジオDJ) | 新潟明訓高等学校 |
平川大輔(声優) | 新潟明訓高等学校 |
伊藤俊人(俳優) | 新潟明訓高等学校 → 日本大学藝術学部演劇学科演技コース |
間章(音楽評論家) | 新潟明訓高等学校 → 立教大学文学部仏文科 |
近藤丈靖(アナウンサー) | 新潟明訓高等学校 → 獨協大学外国語学部 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
新潟大学 | 42.5 - 65.0 | 国立 | 新潟県 | 45人 |
日本大学 | BF - 65.0 | 私立 | 東京都 | 33人 |
新潟薬科大学 | BF | 私立 | 新潟県 | 27人 |
神奈川大学 | 40.0 - 52.5 | 私立 | 神奈川県 | 24人 |
新潟医療福祉大学 | BF - 45.0 | 私立 | 新潟県 | 21人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
新潟県の評判が良い高校
新潟明訓高等学校が気になったら!
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
新潟県の偏差値が近い高校
新潟県の評判が良い高校
よくある質問
-
新潟明訓高等学校の評判は良いですか?
-
新潟明訓高等学校出身の有名人はいますか?
-
新潟明訓高等学校の進学実績を教えて下さい
-
新潟明訓高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟明訓高等学校