みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟医療福祉大学
新潟医療福祉大学
(にいがたいりょうふくしだいがく)
私立新潟県/早通駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
医療経営管理学部 医療情報管理学科 / 在校生 / 2023年度入学 総合的に様々なことを学べる2024年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]医療経営管理学部医療情報管理学科の評価-
総合評価良い幅広い分野を学べるので将来が決まっていなくても、在学中に見つけることができる授業が充実している。快適に大学生活も過ごせる。
-
講義・授業良いわかりづらい先生の授業は一部あるが、基本的にはわかりやすく充実している。
-
就職・進学良い医療や一般企業就職ができる。サポートセンターもあるのでそれなりに充実している。
-
アクセス・立地悪い最寄駅の豊栄駅から20分ほどバスにならなければつかないので不便。大学の周りも何もないので全体的に立地は最悪。
-
施設・設備良い学食も3つありコンビニもあるためお昼に困らない。施設も不満はない。
-
友人・恋愛良い他の学科と違い、実習があるわけではないので授業ではあまりできないが、1年生の最初のオリエンテーションや基礎ゼミで友人ができる。
-
学生生活良いサークルの数が多く充実している。学園祭も毎年俳優や芸人が来ている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療、経営、ITを総合的に学び、学年が上がるにつれて自分の専攻したい分野を発展的に学び、資格取得を目指す。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機第一志望の大学に合格できなかったため、第二志望だったこの大学に。
-
-
-
-
医療技術学部 臨床技術学科 / 在校生 / 2023年度入学 自分との戦いが資格取得になると思う2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]医療技術学部臨床技術学科の評価-
総合評価良いダブルライセンス取得のため想像してた大学生活より大変だが、フレンドリーな先生が多く、質問にも行きやすいし、話も聞いてもらえるのでよい。
-
講義・授業普通先生が資料を作ってくれてそれに書き込んでいく形式の授業だと、集中して聞いてられるし、テスト勉強もし易いので良い。
-
就職・進学普通資格試験など、強制で受けさせられるので、就職は有利だと思う。
-
アクセス・立地良い駅から無料の送迎バスが出ているので不便ではないが、大学の周りには何も無い。
-
施設・設備良いキッチンカーが来たり、学校が広い分食堂が3箇所、パン屋さんやコンビニも入っているので、困らない。校舎も綺麗
-
友人・恋愛良い連携ゼミなどがあるので、他学科とも交流があるため、さまざまな人と関われる。
-
学生生活良い学祭など有名人来るのでまいとしたのしみ。サークルも沢山あるし、みんな頑張ってる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学系と検査系どっちも学ぶ。1年次の工学の実習は、電気回路などについて学ぶのでとてもむずかしかった。検査系の実習だと、ピペットを使ったり、心電図検査をやったりするので、医療系だなーと感じることが多かった。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から臨床検査技師になりたいと思っていて、ダブルライセンスを取得できるから。勉強を重ねていくうち、工学の方に興味があり始めるようになった。
-
-
-
-
医療技術学部 臨床技術学科 / 在校生 / 2023年度入学 ダブルライセンス取得2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]医療技術学部臨床技術学科の評価-
総合評価良いダブルライセンスを目指している学生にはとても良い大学だと思います。先生の中には、卒業生がいるので困ったら相談してみてください。とても優しいです。
-
講義・授業良いダブルライセンスということもあって、単位数は比較的多いが、先生がとても優しくわからないところを教えてくれる。先生の中には臨床技術学科卒業生もいて相談もしやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミというゼミをしていないのどうあまり分かりませんが、先生と親しみやすい。
-
就職・進学普通就職や進学実績は良いと聞いています。サポートも専門の方がしてくださるので安心。
-
アクセス・立地普通大学の周りは何もないが、スクールバスや路線バスが通ってるので通いやすいと思う。学内にコンビニある。
-
施設・設備良い元々人数が多いというのもあるが、設備の数が少ない。施設は充実している。
-
友人・恋愛良い自分はとても充実している。周りもとても充実しているように見える。
-
学生生活良いサークルがたくさんあるので選び放題。イベントはほとんど自由参加。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2、3年ほとんど必修科目ですが、オンライン配信型の講義もある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機臨床検査と臨床工学で迷っていたが、ここでは両方とも取得できるダブルライセンスがあることに魅力感じて選んだ。
-
新潟医療福祉大学のことが気になったら!
新潟医療福祉大学出身の有名人
新潟医療福祉大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 |
2023 年度 |
2022 年度 |
|||||
1位 | 新潟第一高等学校 | 58 | 私立 | 新潟県 | 83人 | 37人 | 57人 |
2位 | 東京学館新潟高等学校 | 49 - 60 | 私立 | 新潟県 | 68人 | 75人 | 38人 |
3位 | 新潟中央高等学校 | 52 - 64 | 公立 | 新潟県 | 56人 | 61人 | 83人 |
4位 | 新潟江南高等学校 | 59 | 公立 | 新潟県 | 54人 | 56人 | 76人 |
4位 | 新潟市立万代高等学校 | 56 - 60 | 公立 | 新潟県 | 54人 | 39人 | 39人 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
新潟医療福祉大学のことが気になったら!
よくある質問
-
新潟医療福祉大学の評判は良いですか?
-
新潟医療福祉大学にある学部を教えてください
-
新潟医療福祉大学出身の有名人はいますか?
-
新潟医療福祉大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
新潟医療福祉大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟医療福祉大学