みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 加茂農林高等学校
加茂農林高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価行くか行かないかは自己判断に任せます
特には言えないけど、普通教科でめちゃくちゃな授業が多いです専門家とかはとても楽しいです 校則も髪型の校則が厳しいです(男子は特に) 先生は関わりやすい人もいればめちゃくちゃで理不尽な人もいます。放課後とか販売があったりしてとても食べた時美味しくなるようなものがあったりします 部活動は強制では無いので結構楽です。科によって変わるけど実習はとても楽しいです。週に何回かあって農林の実習は楽しめることばかりだと思います。
自分が思う改善点は勉強の点では授業のペースが早すぎると思われる教科が結構あります。また、授業で習ってないところをテストで出そうとするめちゃくちゃな先生もいます。点数をわざと下げさせようとしてるのか謎です。あと校則ですね。髪型の長さなんて勉強に関係するとかいう人もいるかもしれないけどそれはホントなのか?と思います眉毛より上とか普通におかしいし前髪の長さで勉強に支障が出るのならそこは個人の判断で切るべき無理に教師が指導する必要は無い! -
校則男子だけ厳しすぎる
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価まず始めに青春したい楽しみたいと思っている人には絶対に向いてません!そうゆう人は普通科とかに行った方がいいです!また、農業高校なので農業を本気でやりたいとか、将来は農業系や食品系に行きたいと考えている人にしか向いていません
クラスは3年間変わらなく楽しさがないです。その分仲良くなれるって思う人もいるかもしれませんが飽きますしグループが固定します
3年間でめっちゃ楽しみたいと思っていたので残念でした
しかも、クラスによって変わると思いますがカースト制度がやばいです上位軍が常に支配してる感じで疲れます。だるいです -
いじめの少なさこれはクラスにもよると思いますが
うちのクラスはグループが固まってて、陽キャは陰キャの愚痴を言っててカーストの差が激しいです
すぐ愚痴愚痴言っててうるさいです
アニメとか好きな子は上位軍に愚痴られたり、隔離される対象になります
実際に1人でいる子もいます
でも、隣のクラスはみんな仲良い感じで差別とか無さそうなほんわかしている優しい雰囲気のクラスなので完全に運ですがクラス次第だと思います
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年01月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価専門的なことが学べる学科はごく一部。先生からの評判が良くなかったら一生役に立たないことを3年間教えられることになります。農業を学びたいと強く願ってる実家が農家をしているもしくは農業に携わっている方じゃなければ厳しいです。
-
校則校則は結構厳しいです。特に頭髪検査はかなり厳しく男子はちょっとでも髪がかかっていれば生徒指導室に呼び出されます。女子はもっと厳しく髪を染めたてないのに光の反射で髪が茶髪に見えると生徒指導室に呼び出されます。
携帯については一応解禁されていますが一部の学科や学年は全員預かり指導があります
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
新潟食料農業大学 | BF | 私立 | 新潟県 | 4人 |
東京農業大学 | 40.0 - 52.5 | 私立 | 東京都 | 2人 |
新潟産業大学 | BF | 私立 | 新潟県 | 2人 |
新潟経営大学 | - | 私立 | 新潟県 | 2人 |
明星大学 | 42.5 - 52.5 | 私立 | 東京都 | 1人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 加茂農林高等学校 |
---|---|
ふりがな | かものうりんこうとうがっこう |
学科 | 園芸流通科(42)、環境デザイン科(42)、食品科学科(42)、森林科学科(42)、生産科学科(42) |
TEL | 0574-26-1238 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
岐阜県 美濃加茂市 本郷町3-3-13 |
最寄り駅 |
JR高山本線 美濃太田 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
岐阜県の偏差値が近い高校
岐阜県の評判が良い高校
よくある質問
-
加茂農林高等学校の評判は良いですか?
-
加茂農林高等学校の進学実績を教えて下さい
-
加茂農林高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 加茂農林高等学校