みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟産業大学

新潟産業大学

新潟産業大学

(にいがたさんぎょうだいがく)

私立新潟県/安田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.73

(17)

概要

偏差値

偏差値
BF
(ボーダーフリー)
共通テスト
得点率
47%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
BF
口コミ
3.7317件
学科
経済経営学科、文化経済学科
学べる学問
経済 経営 文化学 観光学 国際関係学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.73
(17) 私立内 360 / 581校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    経済学部 経済経営学科 / 在校生 / 2021年度入学
    新潟産業大学通信課程
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよい大学だと思います。通信課程なので先生と直接会うことはできませんが、質問をするとすぐに堪えてくれるので助かります。
    • 講義・授業
      良い
      新潟産業大学の通信課程に在学しています。通信課程なので課題の量は多いですが、授業の内容はとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職に必要な知識を身に付ける為の必修科目が毎年あります。自分はまだ1年なので、就活のサポートについてはよくわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      通信課程なので、いつでもどこでも自分の好きな時間に好きな場所で学習できます。
    • 施設・設備
      良い
      オンライン図書館があり、閲覧できる書籍も多く、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      Slackでコミュニケーションを取ることができます。課題を協力して仕上げたり、直接会うことはなくても仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      先生のゲストトークがオンラインで開催されたり、さとまなプログラムなどもあって充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は主に経済学と経営学。選択科目では、心理学や国際関係なども学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学と経営学のどちらにも興味があり、通信課程で働きながら学習と両立できると思ったから。
  • 男性在校生
    経済学部 文化経済学科 / 在校生 / 2020年度入学
    1人で成長できるのであれば利用できる。
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    経済学部文化経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      やはり、どれだけシステムが良くても最後は対人での話になるので、贔屓や偏見の酷い教授がいるためあまり良くは言えない。
    • 講義・授業
      悪い
      学校の制度として不満な部分は学費とレベルに見合ったものになっていると感じるが、教授の当たり外れの差が酷く、大学にまで来て教材をなぞる程度の勉強になる場合も。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートについては近隣地域に対して十分すぎるサポートがある。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地に関してはあまり良いものとは言えないし、冬に雪が積もってしまうと当然だがバスが遅れて遅刻に怯える日々になる。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学を知らないのでなんとも言えないが、特筆すべき程のものはないと感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人、恋愛関係は可もなく不可もなくという感じだろうか。先輩も親切な方が多く、競争するほどレベルが高くないのでいざこざの種が少ない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは個性的で面白いものがいくつかあり、興味が出るものは最低でもひとつはでてくるだろう。強化指定部もあり、そのスポーツ、主に水球をしている人にとってはどれも有意義。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学はもちろんの事で、文学や心理学、哲学などの少し経済とは離れた分野もあり、似た授業が多くて飽きるということはないだろう。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分の言っていた高校の系列校出会ったことから興味をもち、とある1人の教授に惹かれ志望した。
  • 女性卒業生
    経済学部 経済経営学科 / 卒業生 / 2017年度入学
    充実したキャンパス。
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、経済に関して、深く勉強したいと思っている方にすごくおすすめです。経済について興味を持つ方や資格が欲しいという方に入学してみてほしいです。
    • 講義・授業
      普通
      経済について詳しく学べました。先生もわからないところを聞けば教えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とてもわかりやすい演習です。備品も管理が行き届いていてよかったです。
    • 就職・進学
      普通
      就職まで付き添ってくださり、卒業後も充実した暮らしができます。
    • アクセス・立地
      普通
      まわりの環境整備もととのっていて、雰囲気がいいです。ただ、通学には少し時間がかかります。
    • 施設・設備
      良い
      自販機などもあたらしくされていて、とくに問題はなかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに、所属すれば、友達も多くでき、充実した大学生活を送れると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルもたくさんあり、にぎやかな雰囲気なので、どこも楽しそうに見えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基本的なところから3年生では社会に出たときに役立つ内容を主に勉強します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      銀行員などの公務員になる人もおおくいました。
    • 志望動機
      わたしは、公務員をめざしていて、知識や資格を取る必要があったのでこの大学を選択しました。
    感染症対策としてやっていること
    食事の際のソーシャルディスタンスがしっかりされていて、よかったです。

新潟産業大学のことが気になったら!

新潟産業大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
佐藤啓介(あみやき亭 代表取締役社長) 新潟短期大学(現新潟産業大学)

新潟産業大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 東京学館新潟高等学校 47 - 60 私立 新潟県 2人 - -
2位 新潟第一高等学校 56 私立 新潟県 1人 4人 -
2位 鹿児島情報高等学校 38 - 59 私立 鹿児島県 1人 - -
2位 神戸山手女子高等学校 48 - 53 私立 兵庫県 1人 - -
2位 埼玉平成高等学校 45 - 60 私立 埼玉県 1人 - -

基本情報

所在地/
アクセス
学部 経済学部

新潟産業大学のことが気になったら!

新潟産業大学の系列校

高校

新潟産業大学のコンテンツ一覧

新潟産業大学の学部一覧

よくある質問

  • 新潟産業大学の評判は良いですか?
  • 新潟産業大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 新潟産業大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟産業大学

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

敬和学園大学

敬和学園大学

BF

★★★☆☆ 3.45 (42件)
新潟県新発田市/JR白新線 西新発田
長岡大学

長岡大学

BF

★★★☆☆ 3.44 (27件)
新潟県長岡市/JR上越線 長岡
新潟薬科大学

新潟薬科大学

BF

★★★★☆ 3.52 (71件)
新潟県新潟市秋葉区/JR信越本線(直江津~新潟) 古津
高岡法科大学

高岡法科大学

BF

★★★☆☆ 3.43 (18件)
富山県高岡市/JR城端線 戸出
身延山大学

身延山大学

BF

★★★★★ 5.00 (1件)
山梨県南巨摩郡身延町/JR身延線 塩之沢

新潟産業大学の学部

経済学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.73 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。