みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  加茂高等学校

加茂高等学校

(かもこうとうがっこう)

岐阜県 美濃加茂市 / 美濃川合駅 /公立 / 共学

偏差値:54

口コミ: ★★★☆☆

3.49

(62)

概要

加茂高校は、美濃加茂市にある公立高校です。通称は、「加茂高」。学科は、「普通科」と「理数科」があります。「普通科」には「特進コース」が設けられ、2年次からは「理系」と「文系」に分かれます。「理数科」は1年から理数科目をしっかりと学ぶことができるのが特徴で、行事も理数科独自の最先端の科学に触れるものが用意されています。高校のレベルとしては地域では上位ですが、がむしゃらに勉強をさせるという校風ではありません。 部活動においては、ボート部が有名です。強豪校で、全国高校総体や国民体育大会で優勝する他、世界のジュニア選手権大会に出場する生徒もいます。出身の有名人としては、ドラマ「半沢直樹」が好評だった直木賞作家の池井戸潤がいます。

加茂高等学校出身の有名人

池井戸潤(小説家)、渡辺猛之(参議院議員)、北川悦吏子(脚本家)

加茂高等学校 偏差値2023年度版

54

岐阜県内
/ 197件中
岐阜県内公立
/ 138件中
全国
/ 9,798件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      余計な一言を言ってくる先生が多い。しかし行事も中学の時よりだいぶ多くとても楽しい。文化祭でどこのクラスもレベルが高いと感じた。
    • 校則
      近辺の高校より緩いと思います。先生達がよく言っている校則は朝のshrから帰りのshrまで電源を切れくらいです。けど昼休みは先生が教室にいないのでスマホを触ってる人がいます。スカートを切っている人がいるがあまり注意されない。メイクはカラコンしてきていたり薄メイクしている人がいるが何も言われていない。文化祭の時は普通にメイクしても言われない。
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      文武両道と言っているが実際は武がかなり多く文は並程度。入学して早々持久走をやらされクラス平均が100回を超えないと終われない地獄が始まる。また1月からは持久走があるのですがこれを休んでしまうとテスト期間に追走として休んだ分1授業分(女子なら3キロ男子なら4キロ)走らされ勉強をさせない。また部活動に関しては入らなくてもいいと言われているが入らないと縦のつながりや横のつながりが弱くなり色々と困る。また授業面では先生によって分かりやすさは大きく変わり、大体の授業はとても分かりやすく丁寧であるが一部の授業はろくな説明がないまま実際にやらされ、授業中は常に分からない。進学に関しては推薦を取れるかで全てが決まるかと思う
    • 校則
      スマホに関してはかなり厳しく昼休みに触らないのが残念
      それ以外は並程度
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もないって感じだから。先生も生徒も比較的良い人が多いと思う。The文武両道の高校である。進学校と言われているけど、実際は勉強してない人の方が多い気がする。
    • 校則
      スマホは使えない。(朝のSHR前と帰りのSHR後なら使える)バイトはできない。頭髪検査や服装検査はほとんどない。若干メイクをしてきている女子もいるが先生は何も言わない。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
池井戸潤(小説家) 加茂高等学校 → 慶應義塾大学文学部慶應義塾大学法学部
渡辺猛之(参議院議員) 加茂高等学校 → 名古屋大学経済学部
北川悦吏子(脚本家) 加茂高等学校 → 早稲田大学第一文学部東洋哲学科

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
名城大学 45.0 - 52.5 私立 愛知県 39人
中部大学 35.0 - 52.5 私立 愛知県 32人
中京大学 45.0 - 57.5 私立 愛知県 22人
愛知学院大学 37.5 - 47.5 私立 愛知県 19人
愛知大学 42.5 - 52.5 私立 愛知県 18人
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 加茂高等学校
ふりがな かもこうとうがっこう
学科 理数科(54)、普通科(54)
TEL

0574-25-2133

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

JR太多線 美濃川合

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

岐阜県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 加茂高等学校の評判は良いですか?
  • 加茂高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 加茂高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 加茂高等学校の評判は良いですか?
  • 加茂高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 加茂高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  加茂高等学校