みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 金沢高等学校
-
出典:Hirorinmasa
概要
-
金沢高校は、石川県金沢市にある共学の私立高校です。通称は、「キンチュウ」。学科は1984年に商業科が廃止されて普通科のみです。卒業後は大学に進学する生徒が多く、主な進学実績は金沢大学や富山大学などです。生徒ごとの個性や価値観を尊重する教育を徹底しており、2015年に行われた教師に対する生徒の満足度調査では、約9割が生徒を大切にした指導・対応を行っていると答えています。 部活動においては野球部の成績が優れており、石川県では星稜高校や遊学館高校と並ぶ甲子園の常連です。また、女子ソフトボール部も全国大会の常連で好成績を残しています。出身の有名人としては、プロ野球選手が多いほか、第54代横綱でプロレスラーだった輪島大士、北京五輪で金メダルを獲得した坂井寛子などがいます。
金沢高等学校出身の有名人
笠間雄二(元プロ野球選手)、釜田佳直(プロ野球選手)、宮地惟友(元野球選手)、宮本陽輔(競泳選手)、高須洋介(元プロ野球選手)、坂井寛子(ソフトボ... もっと見る(23人)
金沢高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価まぁ私立なんてしょせんそんなもんって塾の先生言ってたまさにその通りって感じ
-
校則多分石川県で一番厳しい
とスカート曲げてないかチェックで急に腰触ってくんのやばい
前髪だって固めてないのにくしゃくしゃしてきてうざい頭触んな
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価校則やばいくらい厳しいし、エアコンがきかないクラスもあるし、良い先生は数人でほかの先生は考えが古くてイライラします。
文化祭などの行事は、スマホは使えないし、メイク、髪を巻くなどもってのほかです。スカートもまげれません。人数がとても多い学校なので、体育祭もあるはありますが、そもそもの競技の数が少ないのであまり楽しくありません。
とにかく少しでも頭のいい高校に行きたいと思って、金沢高校にくるのは高校生活棒に振ります。少しレベル落として伏見に行くか、頑張って西高に行った方が絶対にいいです。特に西高はメイクも髪の毛も自由でまじで楽しそうです。後悔してます。他の人に同じ思いをしてほしくないです。
制服もスカートがチェックでかわいいかなって思ったけど、セーター
色が女子は絶対にピンクなので春日みたいになります。ホントにださいです。電車乗るのも恥ずかしいです。しかも女子だけ靴下が指定なので、そこもすごく理不尽です。700円くらいで、紺色で可愛くないです。靴も指定で、必ずローファーです。雨の日ぐしゃぐしゃになります。
-
校則意味わからん校則ばっかです!
他の高校に比べても圧倒的に厳しいです。
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価進学成績が悪く校則は厳しいが、何しろ人数が多いため色々な人と出会えるのはいいところ。生徒の不満が募っているのは他の方のコメントからもわかると思う。
-
校則意味のわからない校則が多すぎる。例えば長袖のポロシャツを着て歩き回ってはいけない(上にセーターを着るか半袖にしなければならない)など。
わかりにくくてすみません。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
みんなの投稿画像 by Instagram
「#みんなの高校情報 #金沢高校」をつけて投稿しよう!
この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
金沢工業大学 | 35.0 - 42.5 | 私立 | 石川県 | 114人 |
金沢星稜大学 | 35.0 - 37.5 | 私立 | 石川県 | 110人 |
北陸大学 | BF - 35.0 | 私立 | 石川県 | 52人 |
金沢学院大学 | 35.0 - 40.0 | 私立 | 石川県 | 49人 |
京都産業大学 | 42.5 - 47.5 | 私立 | 京都府 | 21人 |

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。
基本情報
学校名 | 金沢高等学校 |
---|---|
ふりがな | かなざわこうとうがっこう |
学科 | 普通科Sコース(64)、普通科特進コース(60)、普通科進学コース(50) |
TEL | 076-242-3321 |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
石川県 金沢市 泉本町3-111 |
最寄り駅 |
北陸鉄道石川線 西泉 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
石川県の評判が良い高校
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
石川県の偏差値が近い高校
石川県の評判が良い高校
よくある質問
-
金沢高等学校の評判は良いですか?
-
金沢高等学校出身の有名人はいますか?
-
金沢高等学校の進学実績を教えて下さい
-
金沢高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 石川県の高校 >> 金沢高等学校