みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 北陸大学

出典:Moomincomet
北陸大学
(ほくりくだいがく)
私立石川県/野町駅
概要
北陸大学は、石川県に本部を置く私立大学です。通称は「北大(ほくだい)」。※北海道大学の略称と重複1975年創立の松雲学園を前身に、1985年に北陸大学として開校されました。海外に協定校や姉妹校もあることから、国際交流も充実しており海外へ留学する学生は全校生徒の約1.3割で全国第6位となっています。 現在は4学部で、2017年4月から医療保健学部が新設される予定です。この学部は臨床検査技師と臨床工学技士のライセンスをWで取得することを目指しています。
キャンパスは太陽が丘と薬学の2つです。薬学部は2006年から6年制となり、より深い分野で学ぶことができます。北陸大学では、就職する際に強力なバックアップ体制があるので、就職に強いのも魅力も1つです。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2021年度入学 いいとも悪いとも言えない学科2021年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活1]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通正直いいとも悪いとも言えない。極端に悪いわけではないが、いいかと言われるとそうでは無いと個人的には感じる。
-
講義・授業普通講師による。悪い人もいれば悪くない人もいる。質問をすることは大事だと思う。
-
就職・進学普通サポートは先生に相談すれば割と答えてくれる。コロナ化だから就職は大変そう。
-
アクセス・立地悪い山の方にあるため非常に立地は悪い。駅からも遠くもっとバスの数を増やして欲しい。
-
施設・設備普通微妙。正直悪いともいいとも言えない。多分悪くは無いとは思う。
-
友人・恋愛普通個人によると思う。自分と気が合う相手を見つけるのが大切だと思う。
-
学生生活悪い薬学部だと忙しくてサークルに入る暇がない。時間を見つけて入っている人もいるので上手く時間を作れる人なら何とかなりそうではある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学系の科目が多いが、いくつかの選択科目は文系の科目を選ぶことが可能。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私立大学の薬学部が周りに少なかったから消去法でこの大学に入った。
感染症対策としてやっていることマスクを装着する。不用意な外出は控える。県外にいかないようにする(帰省の際は気をつける)など。 -
-
経済経営学部 マネジメント学科 / 在校生 / 2019年度入学 簡単な経済経営を学ぶなら最適。2021年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業1|研究室・ゼミ1|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛4|学生生活4]経済経営学部マネジメント学科の評価-
総合評価悪い経済経営と関係ないことまで学ばなければ単位がもらえなく、卒業できないので、その制度はおかしいと思う。
-
講義・授業悪い専門的以外な科目が多くて経済経営を集中して学べない。教材もかったのに使わなことが多い
-
研究室・ゼミ悪い希望したゼミに入れないことが多くあり、経営を先行的に学びたかったのに抽選に外れてしまったことでプログラムのゼミで興味のないことを学んでいる。
-
就職・進学良い就活についてのサポートはしっかりしていて、しっかり話を聞いていればやることをやれば就職はできる
-
アクセス・立地悪い車通学は制限され、徒歩では明らかに不可能な距離である。最寄りの金沢駅を利用する学生が多いのに、毎日往復800円かかる市営バスを利用しなければならない。対策もしない北陸大学の収益を中心としたやり方は目に見えてる
-
施設・設備悪い講義でパソコンを利用するにもかかわらずWi-Fiの環境は皆無である。最も大切な部分だと思うところが欠陥では点数の付けようがない。しかし、お洒落なカフェテリアの完備、売店の汎用の高さ、さらに、使っていない部屋は自由に使え、エアコンも使えるので施設としては充実している。
-
友人・恋愛良いAO推薦で入学してきた学生の一部、野球部は未だにやんちゃして集団でいる自分たちが偉いと思っているほどの体たらく。退学する学生の典型的な例である。
まともな学生の方が圧倒的に多いのだが、彼らがいることによって印象が悪くなっていることはわかる。 -
学生生活良いサークルにもよるが、力を入れているところも存在する。その差は天と地の差である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎経済、経営、法学、プログラム、スポーツ栄養学、体育、日本史と必須科目と選択科目があるが、選択科目である意味のない講義も取らなければ単位はもらえない。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機楽して大学に行きたく、指定校推薦を取れたのでこの大学に入学した。
-
-
国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 / 在校生 / 2019年度入学 確実に成長できる環境がある2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活5]国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い確実に自分を成長させる環境があり、北陸大学に入学してよかったと思っている。北陸大学でやりたいことを見つけられたなら、ぜひ入学するべきだ。
-
講義・授業良い語学科目は英語、中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、韓国語と、国際コミュニケーションに必須である語学を幅広く学ぶことができる。
さらに、キャリア科目も非常に充実している。一年生の時から必修科目としてキャリア科目が設けられていることで、高校の学びと大学の学びの違い、課題を課されるのではなく、自分で学びにいくことの重要性を学ぶことができる。2年生からのキャリア科目では、大学広報の一員になったつもりで、大学のパンフレットを作成したり、就職活動のために自己分析、企業分析を行う科目もある。
-
研究室・ゼミ良いゼミは大きく分けて、言語(英語・中国語)、文化・観光、国際がある。それぞれ国際コミュニケーションをするためには必要不可欠な分野で、どれを学んでも面白い。
-
就職・進学良い一年生の時からキャリア科目があることで、常に社会人にはどんな能力が必要なのかを意識しながら学校生活を送ることができる。中国人留学生はほとんどが進学するが、日本人学生はの進学はあまり聞かない。
-
アクセス・立地悪い金沢駅からバスで40分、非常にアクセスが悪い。バスの本数はもコロナ禍で少なくなり、非常に不便だ。
-
施設・設備良いロッカーがないところが不便だが、そのほかは特に困ることはない。
-
友人・恋愛普通学科内は9割が女性で、学科内で恋愛関係がある人は少数だ。しかし、他学部には男性が多いため、恋愛関係にある方はそこそこいる。
-
学生生活良いコロナ禍前は、世界中の留学生がうちの大学にきて交流があり、留学に行かなくても体験できる、学内留学空間があった。今ではそれを実行することは難しいが、学科の4割程度が中国人留学生で、常に他言語に触れる機会がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、ほぼ言語の授業で選択する科目はない。2年生からは選択科目だ。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機オープンキャンパスに来た際に、北大生のキラキラした姿を見て、私もこうなりたいと考え、目標ができたため、志望しました。
北陸大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
北陸大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
富田康仁(プロサッカー選手) | 四日市中央工業高等学校 → 北陸大学 |
深井脩平(サッカー選手) | 北陸大学未来創造学部 |
北陸大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
北陸大学のことが気になったら!
北陸大学の学部一覧
よくある質問
-
北陸大学の評判は良いですか?
-
北陸大学にある学部を教えてください
-
北陸大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
北陸大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 北陸大学