みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川口市立高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

川口市立高等学校
川口市立高等学校
(かわぐちしりつこうとうがっこう)

埼玉県 川口市 / 西川口駅 /公立 / 共学

偏差値:51 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(99)

川口市立高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.82
(99) 埼玉県内138 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

83件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    掲載されてる偏差値は低く出てる
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      頑張ってる子には味方になってくれる学校だと思う。
      施設と環境は整ってる。あとは自分自身のやる気次第で変わっていくと思う。
    • 校則
      中学校と比べたら全然厳しくないと思う。
      …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    言われているほど悪いところではないです
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      評価がかなり低いですが、言うほど悪い学校では無いです。
      ※口コミが低い理由は入学前に言っていたことと実際違ったりする事が多く、在校生の不満が溜まったからです。しかし、慣れれば他の高校と変わらないのでそこまで気にする事はありません。ここは新し …続きを読む(全2103文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強や部活に真剣に取り組んでいると思う
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      3校が、合併したことによりほとんどの部活がとても強く
      2年目にして良い成績を残しています。
      僕の所属する部活は残念ながら学校1恵まれてませんですが
      ほとんどとても強くこれからが楽しみです。
      文化祭はほんとに全校で盛り上がり、とても楽しく自 …続きを読む(全743文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      あんまり鵜呑みにするな!適当だ!

      自主性のある生徒は伸びるし、ない生徒は伸びない。当たり前の事を言ってるように思えるが、要はあまり勉強を思いっきり強制されることが無いということ。やる環境は整っているので、やるかやらないかで大きく変わると思っている。

      普通科志望なら、特進コース(入試の点数を元に、特進コース志望を出したものから3クラス選抜される。勉強合宿など、普通科普通コースより勉学に力を入れる)に行くのをオススメ。やれることが変わるのもあるが、単純に周りに勉強に対する熱意の高い人間が多いため自分も頑張ろうという気になれると思う。前述の通りやる人は伸びるしやらない人は伸びないので、やる気の出る環境というのは間違いなく得だと思う。
      文武両道を謳ってはいるが、個人的に運動部は理数・特進でバリバリ勉強というのは厳しいと思う。当方理数科の非運動部だが、運動部の人たちを見ると考査前にワークに追われていたり数学に苦戦していたりと忙しそう。ブラック部活だと何故かテスト前の部活停止期間に部活やってたりする。多分大会前。テストの日に大会がある部活もあるくらいなので、部活に注ぐ気でいるなら普通コースがいいと思う。
    • 校則
      まぁこんなものかなぁと思う。緩いのが欲しければもうちょっと偏差値が高い所に行こう。

      バイトは成績優秀者、家計の足しなど理由ありで申請する。

      学期に1回ほど髪や爪などの検査がある。爪に関してはその時以外ほとんど見られないが、一応校則として磨いたり塗ったりするのはダメ。染色、パーマ等ダメ。

      スマホは朝学習の前まで、昼休みOK放課後OK。ゲームはダメ。でもやってる。授業間の休み時間、もちろん授業中はNG。ただし授業で極たまに使ったりパソコンを忘れた時の代わりになるのでスマホは持っておいた方が良い。
    • いじめの少なさ
      特にそういう話を聞かない。ただあまりクラス外に交流がないので、もしかしたらあるかもしれない程度。
      1度いじめでは全く無いが色々あって先生方に相談をした事があるのだが、とても丁寧に優しく対応してくださったので恐らくいじめが起こったとしても対処はしっかりしてくれそう。
    • 部活
      正直よく分かってない。
      強いところは強いし弱いところは弱い。種類は割と沢山ある。
      ただ大会まで出るとテスト前の部活停止期間にも部活出されたりしてる。大変そう。
    • 進学実績
      やる気があれば行けると思うしやる気がなければ行けないと思う。少なくともガッツリ強制するようなものでは無いので、本人のやる気次第だと思う。自習スペースはあるし先生も聞けば教えてくれるので本当にやる気次第。進路も千差万別。

      あとやはり新しい高校ということもあって、指定校推薦はあまり充実していない。大学入試に指定校推薦をあてにしているのであれば、もう少し考えた方が良いと思う。
    • 施設・設備
      設備はとても良い。土日や平日朝から開いている自習スペースもある。
      校庭、体育館、大アリーナ(1学年が丸々入れるくらい)、理科室たくさん、広めの図書館、食堂などなど。大学の規模縮小版みたいな感じだと思っている。お金かかってんなぁって思った。
    • 制服
      当方センス皆無なので説得力のある文章がかけず申し訳ないが、女子制服は可愛いと思う。男子制服はよくある感じ。
      夏服のスカートは青や紺のチェック(何故か少しだけチェック柄の横線が見ずらい)、冬服のスカートはプリーツに隠れるように青や紺の縦線が入っている。なぜ隠したのかは分からない。
      スラックスも選べる。ただし今のところ冬の正装時(集会など)はリボン必須、かつ上着は女子のブレザーしか選べないため、女子の場合学ランは着れない。自転車通学の場合が多いと思うので、雨の時はスカートじゃなくてスラックスにして上下別のズボン型レインコートとかでもいいと思う。

      リボンは冬必須。夏任意。青系色チェック柄。可愛い。

      ワイシャツは青、紺のセーターベストと長袖セーターがある。ベスト、セーターは可愛い。写真を見て判断して欲しい。

      女子は夏のみ半袖の白セーラー服を使え、制服採寸時買うかどうか選べる。ちなみにちらほら見る程度に着てる人を見かける。そこまで多くは無い。少なくもない。夏で青ワイシャツの汗ジミが気になる人は買っておくと良いかもしれない。まぁ可愛い。

      男子はスラックスにセーターベストまたはセーター+学ラン。普通。
    • イベント
      遠足、球技大会(学期に1回、体育で行った競技でクラス別に競う)、文化祭、体育祭、マラソン大会、東京英語村(TGG)での英語研修、などなど。理数科に来るとつくば研修やお茶の水大訪問、志望制で湾岸生物探求合宿が夏休みにある。湾岸生物探求合宿は理数科優先なだけで普通科も可能。


      イベント時もうちょっとスマホ使わせてくれても良くない?みたいな声が多い。文化祭のシフト連絡とか体育祭の写真撮影とかさせてほしい。出してると怒られる。

      文化祭は一日目内部、二日目外部の人を招いて、という感じ。
      飲食物は家庭科部のみ可。届けを出して市販のお菓子等検査が要らないものを使うのはOK。用意された準備時間はあまり長くない。夏休みに頑張ることが多い。

      やっぱりワイワイするのは楽しい。青春って感じもする。お友達がいれば楽しい。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      ・偏差値が丁度よさそうな理数科があったから。
      ・SSHだったから。
      ・家が近いから。
      ・設備が綺麗だったから。
    投稿者ID:964067
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    迷ってるなら選択肢に入れてもいいかも
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      穏やかな子が多い良い学校だと思うが自称進学校(と生徒から言われている)だけあり、進路講演や面談は多い。入試ではこの年のテストが簡単なのもあり400点台で内申は35くらいで特進に入れた。周りも400前後だったのでこれくらい取れれば特進も余裕で …続きを読む(全825文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一度体験してほしいこの優秀な学校感!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校は、昨年川口市で合併された学校であり校舎や設備はかなり整っていると言っても過言ではありません。ですが、まだ未完成であり順々にグラウンドや部活棟、体育館などが完成し設備を重視される方にはもってこいの学校です。さらにこの学校はグローバル …続きを読む(全1119文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    偏差値よりも頭の良い人が多い!!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      星1にするほど悪い学校ではありません。確かに入学時と言っていることとやっていることが違うこともあり、不満もありますがそれはどこの学校にもつきものだと思います。お金を持っているのでたくさんのサポートをしてくれます。勉強面では特に!まあ自称進学 …続きを読む(全606文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    川口市立高等学校の口コミ
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他の口コミでは散々な言われようですがその口コミを鵜呑みにはして欲しく無いです。勉強熱心な人もとても多く勉強と部活の両立がしっかりできる人も多いです。
    • 校則
      校則はそこまで厳しく無いと思いますよ。長期休み明けや移行期間終了後などは学年ごとにチェックが …続きを読む(全1066文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    個人勉強が最強。特に情報の先生が頼りに。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      スマホに関しては、生徒が勝手にいつでもフツーにいじってますから緩くできませんね。はい。 …続きを読む(全384文字)
    • いじめの少なさ
      取り組みは特に印象に無いです。対応は、いじめなんて公表されるもんじゃないんで分かんないです。 …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    これからが期待の学校です。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      新しくてとても気分があがます。
      広くて開放感があって落ち着けます。
      みんなも先生も仲が良くて楽しいです。
      オススメですよ。
    • 校則
      校則が変なところで真面目なのがちょっとあれですが、きほんゆるいです。
      まぁほかのところよりは緩いほうかなとは思いますね …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分で考えて行動することが必要
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      口コミは散々ですが、基本的に皆楽しそうですよ。ただし、この掲示板のように、ネットで匿名ならなんでも書いてしまうような人が少なからず在籍していることを頭に置いておきましょう。
      口コミには、本当のことも書いてあったりしますが、ほとんど愚痴です。 …続きを読む(全1674文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2018クチコミはだめ!正直に書きました
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強、部活に関してもとてもいい学校だと思います。
      自習室だけでなく職員室の隣に机があり、すぐに質問できるのでテスト期間そこで勉強している人もいます。テスト期間であれば何時までと時間は決まっていますが教室で勉強も可能です。教室は友達と勉強した …続きを読む(全1420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    やるもやらないも自分次第の学校!
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まず第一に、このサイトでの学校の評価の低さは鵜呑みにしないでください。ただの戯言ですので。それから偏差値がMAX61と書かれていますが、そんなことはありません。理数科や特進は63くらいはあると考えておくべきです。参考までに教えておきますが自 …続きを読む(全1231文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良い高校だと思います
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      騒がれてるほど悪い高校じゃないし偏差値も低くありません
      設備も綺麗だし生徒も良い人が多いです
      一部の人が悪い口コミを書き込んでいますがあんまり深く受け止めない方がいいと思います
    • 校則
      キツくないしむしろゆるい方だと思います
      メイクダメとか就業までス …続きを読む(全623文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    倍率は高いけど努力する価値はある
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      言われてるほど悪い高校ではありません
      新しいので施設もしっかりしていて文武両道できる学校です
      記載されている偏差値は低く、さらに倍率も高いですが努力して入る価値はあります
    • 校則
      緩いです
      学期初めの整容検査などしっかりしていればほぼ何も言われません …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    趣味を続けながら学業に専念できる学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強に前向きな人にとっては、とても素晴らしい高校だと思います。
      土曜講習が多く、36単位ありますが、他校とそこまで変わらない(恐らく)と思います。
    • 校則
      友達の話を聞く限り、その友達の高校と比べるととても緩いです。
      自制を求める教員がほとんどで、校 …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ここのコメントを真に受けないで。
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      ここに低評価しに来ている人達は、ここの受験に落ちてヤケになっている人か、この学校に受かれたはいいけど大した成績を出してない割に高校のせいにしている頭が悪い人ばっかです。気をつけてください。
      実際はしっかり勉強し、良い成績を取れば普通に進学で …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    一番良いところは綺麗でおしゃれ
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      部活も勉強も頑張りたいと思っていた私には最適でした。
      生徒も先生も仲がよくてとても楽しいです。
      今年はコロナウイルスの影響で行事はほぼなにもしていません。ですが来年もしできたらもっと楽しくなるんだろうなと考えると待ち遠しい気持ちでいっぱ …続きを読む(全437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    年々良くなる学校です。
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      やる気のある人には、とても良い学校です。タブレット配付と言う噂は聞いたことありましたが、普通の公立学校でタブレットを配付はありえないと、最初からデマだと思っていたので、特に何とも思っていません。旧学校の先生はよくわかりませんが、新校の先生方 …続きを読む(全596文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    tiktokでバズるほど良い高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      綺麗な校舎で勉強ができます
      良い環境だと思うんだけどなぁ
      こんなに口コミが悪いのには驚きです
      何が不満なのかなぁ
      こんな書き込まれてる割には
      みんな楽しそうに学校生活送ってますけどねぇ
      市長が熱心に気にかけているのでは?
    • 校則
      緩くもなく厳しくもな …続きを読む(全396文字)
83件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

川口市立高等学校附属中学校

偏差値:58.0

口コミ:★★★★☆4.00(7件)

川口市立高等学校附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川口市立高等学校
ふりがな かわぐちしりつこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-483-5917

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 川口市 上青木3丁目1番40号

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川口市立高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服