みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 武蔵越生高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価部活が楽しかったのでこの評価です。部活がなかったら??2つです。行事が少なく遠足もないです。修学旅行はオーストラリアに行きます。
-
校則月1回ある頭髪検査が厳しい。先生によって判断基準が違うのも問題だと思う。
自分が1年の頃は耳に1ミリでもかかっていたらアウトでした
校内での携帯の使用禁止も意味がわかりません。 -
いじめの少なさ多少はありましたね。耳にすることも少しありました。
でも極端に多いわけではありませんでした。 -
部活動テニス、陸上、柔道が強いです
ほとんどの人が毎日の部活動に熱心に取り組んでいたと思います
輝かしい実績がある部活動が多いと思います -
進学実績頑張った人には叶い、サボった人は叶わないと思います。
これはどこの学校も同じです。 -
施設・設備最近、校庭が人工芝になり陸上トラックがついたらしいです
体育館も二つあり悪くはないですが校舎が汚いです。 -
制服制服は女子は可愛く男子はかっこいいと思います。
ここに関しては他校よりも良いと思います。 -
イベント微妙ですね。体育祭はイマイチ盛り上げに欠けますし文化祭もあんまり楽しくないです。文化祭準備のほうが楽しいくらいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機公立高校に落ちたため仕方なく入学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日本大学法学部
投稿者ID:383775 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活も勉強も頑張れる学校です!
運動部ではチアリーデング部、ソフトテニス部、野球部、柔道部といった部活がとても活動的に動いています!
どの部活動も良い結果が残るようにと日々練習しています!
学校全体的に明るい学校です!
男女共に仲が良いです!
-
校則頭髪検査が厳しいです。
担当の先生にもよるのですが
女子は眉毛、スカート、が主に厳しいです
男子は髪の毛が厳しいです
また、男女関係は特に厳しいです
クラスで2人で残って勉強していてもすぐに注意を受けます。
しかし交際を応援してくださる先生もいらっしゃいます!
校則は日々の行いが良ければ緩くなります!
それでも厳しいのは携帯です
携帯は極力使わないほうが良いと思います -
いじめの少なさあまり聞いたことがありません!
-
部活動先程も書きましたが
運動部では総合評価と同様です
文化部では吹奏楽、和太鼓部が盛んに活動しています!
特に和太鼓部は全国的に珍しいため部員が多く所属しています! -
進学実績きちんと勉強していれは指定校がしっかりともらえます。
全体的に大学レベルはそれほど高くありませんが
有名な大学が多くあります!
また大学の先生方と仲の良い先生が多いため安心して進学できます!
スポーツ推薦も顧問の先生が出して下さります!
勉強が苦手でも部活を頑張れれば進学できます!
-
施設・設備サッカーグラウンドが芝生になり、
また野球グラウンドも整備されました!
とても良い環境です!
体育館も2つありたくさん運動できます!
武道場は現在建設中です!
テニスコートは少し離れていてクレーコートです
オムニコートになるという噂もありますが
顧問意向でオムニコートにはならないそうです! -
制服男子はブレザーです!
スボンがチェックでおしゃれです!
女子は夏がセーラー服、冬がセーラー服のうえにブレザーです!
冬服がとても可愛いです
しかし白ブレが汚れるためこまめにクリーニングに出したほうがいいです! -
イベント体育祭は入学して落ちつき始めてあるので
厳しいですが2年、3年から楽しくなります!
文化祭も部活動でなかなか出られる生徒が居らず
3年からがとても楽しくなります!
三送会では芸能人がくるためとても盛り上がります!
入試に関する情報-
高校への志望動機併願でしたが普通に勉強していれば大丈夫です!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年制大学へ進学します!
投稿者ID:371542 -
- 在校生 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価ひどい学校です。嘘偽りなく書きます。私は進学コースに入学しました。基本進学コースは、授業中はスマートホンを触るか寝てるかです。真面目にやっている生徒はかなりマイノリティーです。学校のテストは『対策プリント』などというプリントが配られます。そのプリントはテスト50点分で、そのままテストに出ます。中には100点分出す先生もいます。武蔵越生の赤点は40点以下です。なのでそのプリントを丸暗記することで赤点はまずありません。学校パンフレットには基礎を固めるだの書いてありますが、単なる暗記力強化です。学力はつきません。先生も私の経験上一度だけ授業をやらずに1時間ずっとおしゃべりしている時間がありました。先生と生徒が楽しそうに1時間話すのです。しかし特進コースなどは授業の質は高いと聞きます。優遇されるのは特進コースだけです。特例えば専用自習室があったり大学見学に行ったりします。0時間目もあります。武蔵越生に入るなら上のコースが良いでしょう。
-
校則私立高校ですからやはり校則は厳しいです。
-
いじめの少なさいじめはあります。ただバレた場合停学になります。
-
部活動柔道、ソフトテニスが強いです。
-
進学実績頑張っているのは特進コースだけです。進学コースは基本推薦やAO入試です。進学コースから一般で行くと言ったら鼻で笑われます。
-
施設・設備人工芝になりグランドの設備は良いです。しかし校舎はイマイチです。第1、第2、第3校舎があります。第1校舎は本当にボロボロです。
-
制服普通です。
-
イベント普通です。
投稿者ID:362950 -
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価公立の学校より悪いと思われる設備、勉強内容、コース、行事、授業料、とにかく全てが悪いと思える。
部活がしたいと思う人にはいいかもしれないけど勉強がしたい人、高校生活を楽しみたい人、個性を生かしたい人には向いていない学校だと思います
偏差値が足りなくてももう少しいい学校があります。
オープンキャンパスで授業を教えてくれる先生は暴力的な人ではなく、生徒から人気がある先生が教えています。 -
校則校則は厳しいと思います
スマホは原則持ってくるのは禁止です
しかし1000円を払って許可をもらうと袋を与えられます。その袋に入れてくるのを約束として学校に持って来てもOKです(校内では使用禁止)
袋にいれるとしても電源をつけていたら没収です
しかし袋の仕組みで電波を遮断するようになっているので電源をつけていたら電池が大分減ったりします。
※文化祭、体育祭の時もスマホを持ち出すのはNG
服装検査は月1にあります
男子の場合は靴下、襟足なども見られます
(襟足を見たりするの割と厳しいです)
女子の場合は靴下、眉毛、耳(ピアス)、爪などです
ほんの少しでも爪が長ければ再検査。
髪の毛も茶色ければ地毛と証拠できる写真がない限り認められません。
髪を染めた場合は黒染めNG 自然に伸びるのを待機
肩に髪の毛がついた場合は定期的に切るようになります
バイトも禁止ですが許可書を貰えばできます
(許可書もなかなかもらえません) -
いじめの少なさ部活だけではないですが髪の毛を引っ張るなどの先生がする行為ではないと思われるものもありますが大体そういう行為をするのは権力がある先生なのでほかの人が見ても見て見ぬ振りです
いじめはあると思います
陰口などですが割と口悪い人が多いのでよく見ます
まぁあったとしても先生は手出しをしません
先生では好き嫌いをつける先生もいます
てか多いです -
部活動強豪とかではなく強いっていうイメージがある部活は
陸上、チア、テニス、吹奏楽、柔道などだと思います
優勝とかはあまりしてませんが表彰が多いと思った部活です。 -
進学実績偏差値が低い進学コースには推薦、AOもできます。専門など短大に進んでも大丈夫です
しかしその1個上のコースからはもう推薦、AO、専門、短大全て使えない、いけません
(私はそのコースにいますがうるささ、頭の良さはあまり変わらないです)
自由な道を進みたいなら他の学校を選ぶべきです
自分の意見はあまり尊重されません -
施設・設備食堂が無くなりました。虫がたくさん出ます
雨が降ると校舎がトイレ臭くなります
(わりと授業に集中できないくらい臭いです)
体育館も割と汚いです
まぁ校庭が芝生なのが少しだけ救いです -
制服可愛いとは思いますが冬服はくそだるいです
集会がある度白ブレというものを着なきゃいけないのはだるいですね
夏前とか地獄です -
イベントほかの高校ではディズニー行ったり遠足的なのがありますがむさおごにはありません
軽井沢研修というのが一年の最初にありますが
楽しくないし、飯はとてもまずいです
体育祭はスマホで写真撮るの禁止です。
棒取りや棒倒しの注意事項で毎年暴力行為は禁止です
とスピーチしてます
文化祭はそれほど盛り上がりません
あくまで高校は勉強を学ぶ場というためか体育祭、文化祭の準備期間はとても短いです
マラソン大会がない代わりにウォークラリーというのがありますが登山です。
適度に楽しめます
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低かったのと制服が可愛かったからです
投稿者ID:3606908人中4人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年02月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント 4]-
総合評価進学するには少し不向きかと思われます。特に大学入試対策がコースによっては甘いところがあります。
部活を一生懸命やりたい人にはおすすめですね。 -
校則頭髪検査が思ったより厳しいかと思います。
-
いじめの少なさ大きな問題が起きたことはない。
-
部活動どの部活も力を入れています。
陸上部は、駅伝に出場し、吹奏楽部は、ディズニーで演奏したりもしてます。 -
進学実績本当に勉強したく、大学を選ぶなら別の大学があるかと思われます。
コースによっては指定校推薦が多いので、そちらを狙うのもいいかと思います。 -
施設・設備図書館や自習室があっても、使ってる人は少ないと思います。
-
イベント体育祭や文化祭にも力を入れてる方だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機併願で受けて、公立が落ちたので選びました。しかし、単願で別の私立なども視野に入れるべきだと思いました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名駒澤大学経済学部現代応用経済学科
投稿者ID:2922476人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価進学クラスはもちろんスポーツ優先のクラスもあり自分の伸ばしたいところ、将来に役立てたいことがしっかり身につきます!
-
校則服装検査や髪の毛などの検査は定期的にあり、それ以外にも先生が校門に立って検査するときがあります。
-
いじめの少なさ私が見えている範囲ではみんな仲良くとはいきませんがこれと言って大きな問題はありません。
-
部活動大会実績はまずまずですが、トレーニングルームなどもあり充実しています。
-
進学実績これは本人がどれだけ頑張ったかによって大きく左右されてしまうのでなんとも言えません。
-
施設・設備プールはありません。グラウンドは校内に1つ、少し離れたところに1つあります。
-
制服わたくし個人的にはすごく気に入っておりまする。すごくかっこいいですはい。
-
イベント行事楽しい。行事いっぱい。
投稿者ID:27625210人中7人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価先生との距離が近くとても相談しやすい環境です
一年を通してたくさんの行事があるのでとても充実した高校生活をおくれます! -
校則服装の面では少し厳しいかもしれないです
月に一回頭髪検査を行っています -
いじめの少なさ生徒が悪いことをすれば先生はしっかりとしかっります
暴力などの話は聞いたことありません -
部活動運動部、文化部共にとても活発的で運動部では男子ソフトテニス部や柔道部,陸上部などはとても良い成績をいつもとっています
文化部では、和太鼓部が全国大会に出場するなど優秀な成績をおさめてます -
進学実績進路室などに色々な大学のパンフレットが置いてありとても参考になります! 先生も親身になって話を聞いてくれるので相談しやすいです! また、進学のために講座などもあるので学習のサポートもバッチリです
-
施設・設備教室は少し汚いですが今年からグラウンドが人工芝になりサッカー部の人達はとても活動しやすい環境にあります
図書室も広いので使いやすいです -
制服女子の白いブレザーは武蔵越生の特徴の一つです!
制服が可愛いと言って選ぶ新入生も多いいです! -
イベント体育祭や文化祭などは他の学校に比べてしまうと少し物足りないところがあると思います‥ 文化祭は後夜祭が無いのでそこは悲しいですね? 二年生の修学旅行はさいこーの思い出ができます
投稿者ID:2761303人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価男女仲が良く、楽しい高校生活が送れると思います。
先生が優しいので悩みなどあったら気軽に相談も出来ます。 -
校則女子は大丈夫ですが、男子が厳しいです。
月に一度頭髪服装検査があるのでその一回に注意すれば大丈夫だと思います。 -
いじめの少なさ見た限りではありません。
あまり大きなトラブルは聞いたことがありません。 -
部活動どの部活動もやりがいがあると思います。特に、運動部は力を入れています。
-
進学実績英語に力を入れてるように見えます
なので、英検や漢検は強制で受けます。 -
施設・設備新しいグラウンドもでき、とても広々としています。
図書室もあり、テスト近くになると勉強をする生徒が多く見られます。 -
制服他の高校より、可愛いと思います。
女子は珍しいクリーム色のブレザーです。 -
イベント体育祭では各団でTシャツを作ったり、文化祭ではとても盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強だけではなく部活動にも力を入れており、通学手段も楽だったのでこの高校に入りました。
投稿者ID:2658323人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価服装点検っていうのがめっちゃめんどくさいです
スマホ持っていっちゃいけなかったり、赤点がどんだけテストが難しかったり先生が言っていた範囲が違くても赤点の基準は変わりません
でもほかの所は特に不満はありません -
校則厳しいと思います。男女交遊は校則で禁止されていて付き合うのならいいけど手を繋ぐのは許されません。最初は厳しすぎると思うかもしれませんが慣れれば許される範囲内のことを守りお洒落している人もいると思います
-
いじめの少なさいじめはないと思います、先生とも嫌われている先生は多いと思いますが仲は良さげです
イジメはないですが、やっぱり仲間はずれや陰口の飛び交いはすごいかもしれません -
部活動活気のある部活とない部活で差が多いかもしれませんがみんな生き生きとしていて楽しそうです
-
進学実績東大に行った人も少なからずいるみたいです。中より上の大学も自分の努力次第で狙えるのではないでしょうか
-
施設・設備体育館は二つあり一つは校舎とつながっているのでいいと思いますがもう一つは小川を渡らないとないので結構雨の日などはつらいです
図書館に至ってはコピー機が設置されていて後は試験勉強で使う人でほとんどです。ライトノベルなど読みやすい本は置いてなく、堅苦しい本ばかりな気もします -
制服女子は可愛いと思いますが、肩パットの厚さ、謎の白いブレザーなどいろいろ暑苦しいです
男子はブレザーでまぁまぁいけてるのではないのでしょうか -
イベント文化祭や体育祭は充実しています。三年に一度芸術鑑賞で劇団四季を見たり、持久走大会の変わりにウォークラリーで山を登ったりします。しかし他校と比べてみると遠足というものはなく、楽しみには欠けます
投稿者ID:2656021人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価自然に囲まれていて、落ち着いて勉学に励むことができる
部活動が優秀(吹奏楽部、和太鼓部、チアリーディング部など)で、活気がある
校舎が広すぎず迷子になりにくい -
校則普通に緩くなく厳しすぎず、といった感じ
だが私立なので公立よりは厳しめで、頭髪服装検査が月1であるので、3日前?前日に爪を切ったり髪を切ったりすれば問題なし
髪染めや変形、眉剃り、ピアス・アクセサリー等は禁止 -
いじめの少なさ多少、ウマの合わない教師や生徒はいて当然
ただ荒れているわけでもないので普通に過ごしやすいと思う -
部活動上記にもある通り、吹奏楽部を始めとした厳しい部活は成績を残している
吹奏楽は毎年ディズニーシーで演奏しているし、和太鼓は県大会常連
ただ、緩いところは緩く、部活の特色が出る
バリバリやりたい人は運動部や上記部活、のんびり好きなことをしたい人は軽音部や情報処理部、イラスト文芸部や茶道部など、選択肢は様々 -
進学実績個人の努力次第だが、教師のバックアップはかなりしっかりしていると思う
-
施設・設備図書館の本はハッキリ言って充実しているとは言えない
第一体育館は普通の大きさで校舎に隣接しているため使用しやすい
そのほかにMO記念体育館や、離れにテニスコートなどもある
サッカーコートや陸上に使うトラックは新設されたばかりなので綺麗で使いやすく充実していると言っていいと思う -
制服女子の制服はわりと人気
内部からは冬服、外部からは夏服が人気の模様
また、夏服と冬服で全く別の高校のようにデザインが変わる(セーラー服という点では同じ)
男子は無難にネクタイとブレザー、ダサくはない -
イベント体育祭と文化祭は普通に盛り上がる
2年12月に行う修学旅行は毎年オーストラリア
だがその他に特に取り上げるべき行事は見当たらない
投稿者ID:2608252人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 武蔵越生高等学校 >> 口コミ