みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  龍谷大学付属平安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

龍谷大学付属平安高等学校
出典:Kirakirameister
龍谷大学付属平安高等学校
(りゅうこくだいがくふぞくへいあんこうとうがっこう)

京都府 京都市下京区 / 大宮駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.96

(129)

龍谷大学付属平安高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.96
(129) 京都府内63 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
80件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春?ないよ?勉強だよ?
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強勉強勉強勉強勉強勉強、本当に青春なんてものはまっったくないです。毎日朝テストがあり、先生の教え方もよく分かりません。生徒に関しては恵まれたとわたしは思いますが、学校環境に関しては不満だらけですね笑。最近の口癖は「なんでこんな高校入ったん …続きを読む(全750文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    選抜はおすすめしない
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業中トラックの音とか近くの工事の音で授業に集中できない。
    • 校則
      感覚麻痺を起こして。正常に判断できなくなりました …続きを読む(全247文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良い所も悪い所も多い高校
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      良い所は勉強をする環境が整ってると言う事。特に自習室や図書室では集中が出来る印象がある。朝早く学校に行き利用する。家に帰る前に少し利用する。など様々な場合で使えるのは魅力的だと思う。ずっと静かにして勉強するのはちょっと…。という人にもしっか …続きを読む(全1270文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文化祭など行けるものは行ったほうがいい
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      入学前に文化祭や体育祭など行けるものは行ったほうがいいと思います。人それぞれ価値観がありますが、私は文化祭や体育祭は他の学校の方が楽しいんだろうなと感じます。はっきり言って中学時代との変化がなく中学の延長線上だなと思います。また、何をするに …続きを読む(全1058文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ここまで特進をお勧めできない学校は無い
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      龍谷大に入りたい人にはこの上なくおすすめできる学校です。しかし、プログレスではない選特・一貫はおすすめできません。勉強量が半端ないです。そして部活をする時間さえ確保できません。はっきり言ってノイローゼになりそうです。しかし、選特・一貫の人に …続きを読む(全564文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    龍谷大学行くならこの学校
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      龍谷大学へ行く人にはオススメ??
      他大学に行く人は来ない方は違う高校をオススメします。
      ドラゴンゼミは本当に時間の無駄だと思います。
      賢い人はいろんな大学を受けさせられます。
    • 校則
      普通です
      強いて言えば髪の毛が伸びていたら注意されるくらいです。 …続きを読む(全307文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いいとは思えないのでおすすめできない
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんか全体的に良くない
      私はいつも勉強に追われているみたいで嫌です
      高校でたくさんの資格を取ろうと思っていたのにテストや無意味な模試などに時間を取られ全然
    • 校則
      超厳しい 先生に目をつけられると面倒
      …続きを読む(全497文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    SNSなどで見る高校生を目指さないべき
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      SNSなどで見る高校生になりたかったら辞めとくべきです。他の高校に比べて校則が厳しく、あまり自由ではありません。
    • 校則
      校則は結構厳しいと思います。携帯は使用禁止、見つかったら2週間没収で親が取りに来ないと返して貰えません。今年から変わったみたいで …続きを読む(全950文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高校生活を楽しみたいならやめたほうがいい
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      校則が厳しく、いつもの授業でやってる内容より難しい内容のテストが出ます。補講になる点数より平均が下回っている教科もあります。授業の質も悪いです。
    • 校則
      校則は特に厳しいです。学校の中でスマホは一切触っては行けません。もし、見つかったら2週間あるいは …続きを読む(全493文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    後悔
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平安高校に受かったときはうれしかったです。
    • 校則
      基本的に他の私立とあまり変わらないような気がしますが、髪型に関しての規制が厳しいなと感じました。 …続きを読む(全646文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    名前命
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      虚偽が多い学校
      基本は名前を汚さないために校内で問題があっても、できるだけ大事にしないように努力を学校がしています。
      生徒とのことは後回し。
    • 校則
      以上に厳しい
      時々身装検査はありますが、校門に生徒指導が立っているので毎日が身装検査みたいなも …続きを読む(全482文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    嘘が多い
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宗教行事などでは学校がすぐ終わっりしますが入学した時と後では扱いが全く違います
      交通のべんはとても悪いです
    • 校則
      とても厳しいです
      他校と比べてもとても厳しいと思います
      校門の前では毎朝生活指導の先生がたって服装チェックなどされます …続きを読む(全320文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    諦めたらそこで高校終了ですよ
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず入学するとすぐに仏教の話や歌を歌わされます。
      それも卒業するまでずっと歌わされます。
      そして教師のエコヒイキなど成績面でもおかしいです。
      公立と違い教師の異動がないので高齢の先生がずっと残ります。
      勉強面では塾に行かなくてもいいとか言っ …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自主勉強に追われる日々。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      選抜特進では自主勉強という名の強制的な勉強をさせられる。そのうえ課題も多いので夜も寝られないときが多々ある。また、部活をしたいが、成績が少しでも落ちれば停止、退部に持っていかれる。
      ただしプログレスは充実した学校生活が送れると思う。
    • 校則
      とくに気 …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当におすすめしない
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      全く楽しくない。
      良い先生もいるがほとんどの人が頭が硬く、話が通じない。生徒の話をしっかり聞こうとしてる人がほとんどいない。生徒の青春を凄く嫌っているのをすごく感じる。なんでもすぐ没収する。先生の没収によって、物を無くしている人が多くいるの …続きを読む(全395文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    龍谷大学に行けるのでオススメです!
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生にあたりはずれはありますが、良い先生にあたれば楽しい学園生活が送れると思います。普通に頑張っていれば龍谷大学に行けるので大学受験に大変な思いをしなくて助かります。
    • 校則
      入学当初は厳しいと思ってましたが、私立なのでこんなものだと思います。
      …続きを読む(全817文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    野球部愛
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くはないけど良くもない
      生徒のやる気とクラスの雰囲気次第です
    • 校則
      厳しすぎます。色付きリップすらもダメでたまに指導されている人もいます。 …続きを読む(全618文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    龍谷大学へ楽に行きたい人はどうぞ
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しく過ごそうと思っている方にはおすすめできないです。
      少しでも校則違反をすると指導カードとうるさいです。
    • 校則
      かなり厳しいです。
      先生によって罰則の有無があります。
      校則が具体的に書かれていないものもあるので明確な校則がわか …続きを読む(全624文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    龍谷大学に行きたい人はオススメです。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      龍谷大学に進学したい人にはオススメです。部活動にも力をいれています。他大学受験希望の方や、選抜特進はオススメしないです。
    • 校則
      男子の頭髪は厳しいですが身装検査というものが年4回くらいあり、その時にちゃんとしていれば問題ないです。しかし、生活指導の …続きを読む(全763文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入学を考えている方へ読んでほしいです。
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動を一生懸命やりたいと思っている学生にはいいと思います。あとは自分の努力次第で大きく差ができます。
    • 校則
      厳しいと思います。
      日常生活ではもちろん、文化祭や体育祭でも服装や髪型の厳しい点検があります。 …続きを読む(全512文字)
80件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

龍谷大学付属平安中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆3.60(16件)

龍谷大学付属平安中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 龍谷大学付属平安高等学校
ふりがな りゅうこくだいがくふぞくへいあんこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-361-4231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市下京区 大宮通七条上ル御器屋町30

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  龍谷大学付属平安高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング