みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 水戸農業高等学校 >> 口コミ
水戸農業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価進学したい人はあまりお勧めできません。農業とか畜産に興味がある人におすすめです。授業中騒ぐ人やピヤスしてる人などいます。女子はスカートの下にジャージをはいたりジャージだけの人も居ます。男子はツーブロックの人がいます。先生はいい先生とひどい先生に分かれてます
-
校則おそらく普通に近づいていると思います。授業の始まりの時に服装頭髪検査があり三時間目、五時間目は特に重点的にやってます。あと毎月一回ピアスの穴や髪を染めてるかなどチェックがあります。
-
いじめの少なさいじめは少し多い気がします。休んだ人の悪口を言う人や呼び出してずっと愚痴?みたいなことを言う人がいます。先生はいじめのことを相談していじめ対策をしてくれる先生としてくれない先生がいます。(自分のクラスの先生は相談しましたが対策してくれませんでした。)
-
部活部活はとても豊富です。農業高校ならではの部活があります。畜産関係だと馬術部があります。農業関係だと農業用研究部があります。
-
進学実績農業高校なので農業大学や農業機械の会社に有利だと思います。農業土木科は建設関係に有利だと思います。
-
施設・設備体育館のスピーカーが聞こえづらいです。プールは壊れていて使えません。(3.11で壊れたとか)本校舎は3.11でヒビが入ったらしく立て直したらしいです。なのでわりかし新しくホワイトボードです。ただ座席の位置や日差しの影響で見えずらいところがあります。図書室は本校舎の隣です。農業科などはいいですが畜産科は中央道路を突き当たりまでいかないとならないので時間がかかります。
-
制服制服は普通です。かわいい、かっこいいと感じるのは人それぞれだと思います。女子はリボン、男子はネクタイです。
-
イベントコロナの影響で2020年のイベントはほとんどありませんでした。二日間かけて行う水農祭など沢山イベントはあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機農業について詳しく学びたかったらから水戸農業高校にはいりました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県農大
投稿者ID:7343043人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価農業に興味がある人にはやりがいがある学校だと思います。資格がたくさん取得できることや実習もたくさんあるので普通高校では得られないものがあります。
-
校則前よりも厳しくなってきていると先輩が言ってました。厳しいというより普通に近づいていると思おますが。
-
いじめの少なさわからないですね。ただ、3年間クラス替えがなく、友達とはめちゃめちゃ仲良くなれます。担任も基本変わらないので、面倒をよく見てくれます。
-
部活相撲部と馬術部が有名だと思います。最近は野球部やラグビー部も頑張っているように感じます。
-
進学実績就職は求人多いと聞きました。国立大学にも行く人もいるようです。
-
施設・設備ディズニーランド11個分あります!図書館の本もわりと充実してあると思います。
-
制服男子は普通で、女子はかわいい方だと思います。
-
イベント水農祭やクラスマッチ、収穫祭などあります。前は服装だと自由だったけど、今は厳しくなっているとおも。
入試に関する情報-
高校への志望動機水農体験を見学して、すごく楽しかったからです。
投稿者ID:6434057人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当に楽しい!!とゆうか自由な高校だと思います(^^)最近厳しくなりつつありますが、どうせ口だけで時間が過ぎるにつれまたゆるくなっていくんだとおもいます??実際何も変わってない。とりま高校をエンジョイしたいなら水農に入るべき。本当に。将来の保証はできないけど(ーー;)でも水農から教師になっている人もたくさんいるようなので そんなあれはないかなあ
-
校則実際の校則↓
??化粧禁止 ??ピアス禁止 ??肩についたら髪縛る
??柄の靴下禁止 ??異装禁止 ??スカート膝中心
とか他にもあるけどこんな感じなんだけど、守ってる人2割くらいだと思う笑 化粧はギャルが多いし ピアスも5割は開けてる 髪縛ってる人の方が少ない 靴下柄しか履いたことない パーカーやスウェット余裕で履いてる スカートほぼ切ってる。私も切ってる。 先生は注意くらいでガチで止める先生なんか1人2人いる?ってくらいです。授業中ガム噛んでも怒られない。先生によるけど!!!
-
いじめの少なさこれに関しては知らない笑
-
部活相撲部強い!!今年だけかもだけど笑笑
そのくらいかな。。馬術も強い? -
進学実績結果努力次第笑笑
教師になった人もいる、モデルになった人もいる、けど普通にニートになる人はなるから自分次第じゃん? -
施設・設備震災後立て替えたので綺麗!!トイレもきれい音姫ついてるし、ホワイトボードだしとにかく頭悪い高校とは思えないきれいさ。そして敷地がとにかく広い。まだ行ったことないところもあります。寮もあります。
-
制服超かわいい。着こなし方もいろいろあってほんとにかわいいとおもいます。
-
イベントクラスマッチと水農祭が毎年行われます。
タピオカ売ったりめちゃ自由ジャン?
入試に関する情報-
高校への志望動機頭が悪かったので成績的にも水農くらいしかなかったし、頭良かったとしても水農はいってました。ちなみに195点で合格しました。
投稿者ID:5541928人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価「農業」という分野を、高校生のうちに基礎から学べる高校。授業は普通科目もありますが、農業を基礎から学べる専門的な科目が多くあり、授業を通しての実習や夏休みの実習などもあるため農業の知識を知識的にも身体的にも覚える事が出来ます。また、部活等も農業に関連した多様な部活があるため農業を初めとした畜産、果樹・野菜などについて実践的に学びたい方には、とても良いと思います。進学に関しても農業系の大学から、同年代ではペット関連の専門学校など多種多様な学校に行っているのであまり進学にも困らないと思います。就職に関しても、農業系から実験動物等の職に就職をしている生徒もいたため就職に関しても問題は特に内と思います。
-
校則かなり満足しています。上記にも書きましたが、学べる事と学校の雰囲気だけ見れば県内でもとても良い方の学校だと思います。
-
いじめの少なさびっくりするぐらいいじめはありませんでした。というのも、生徒それぞれが何かしら目的などを持って入学して来ている事や学科ごとに同じような夢や目標などを持っているため、趣味や考えなどが同じような生徒が比較的に多いですし学校に合わなかった子は退学をして行く事も多いので、いじめは本当に滅多に内と思います。
-
部活これも上記にも書きましたが、多種多様な部活があり運動部でも文化部でも結果を残している部が多いような気がしました。農業関連の専門的な部も、農業高校だけで開催している大会等で良い成績をおさめていたと思います。
-
進学実績農業高校という事あり、農業関連の大学から動物を主とした大学・その他ペット関連の専門学校など様々な分野の大学や専門学校に進学をしている生徒がいた印象がありまふ。先生方も、自分の進みたい分野を伝えれば関連の学校等を紹介してくれてとても親身になってくれるので進学等の心配は、あまりないと思います。
-
施設・設備建物自体は、震災後改築されたようなのでそこまで古くはないですが他の体育館や図書館等の建物は今だ古い建物が多いです。
-
制服男女共にとても着やすいデザインの制服だと思います。
-
イベント県内でもイベントに関しては上位に入るのではと思うぐらいイベントに関しては、とても充実をしていると思います。特に一番盛り上がるのは水農祭といって、各学科を初めとした水農全体で出店を出すというものです。とにかく規模が大きく、毎年多くの方々が来てくれていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名他県の四年制大学
投稿者ID:817881 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価ヤンキーなどが多いイメージがあると思いますが、確かにいます。そんなに多くないです。そっちはそっちで、楽しくしているし、オタクはオタクどうしで、楽しくしています。自宅謹慎を食らう人がたまにいます。
-
校則最近少し校則が厳しくなったような気がしますが、普通にしていれば問題ないです。
-
いじめの少なさいじめはひとつもないです。ひとりぼっちの子もいますが、いじめられているのは見たことないです。
-
部活大会での実績は相撲部が強いと言うところですかね。それ以外はそんなに強くないです。あんまり部活に熱心ではないと思います。
-
進学実績なんとも言えないが、自分次第です。遊んだ人は成績も低く、辛いと思います。
-
施設・設備施設は新しいので不満は特にないです。慣れます。敷地が広すぎて疲れます。
-
制服普通だと思います。地味ではないです。女はリボン、男はネクタイです。
-
イベントいろいろな行事があります。楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機不登校だったため。他には色々な人がいますが、伏せておきます。
投稿者ID:6074353人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価農業が楽しくなる学校
-
校則頭髪検査さえ乗りきれば大丈夫w
-
いじめの少なさいじめ、などはないが 細かなグレープに別れています
-
部活農業の部活がたくさんあります
-
進学実績とても、叶うと思う、
先生達が、協力してくれます
-
施設・設備建て替えをしたので
投稿者ID:25364714人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校生らしい充実した生活に憧れている人にオススメです!
クラスマッチと文化祭が3年間あります
バイトOK、バイク登校OKです -
校則ゆるゆるです、学年が上がるにつれてくずれていきます
きちんとスカート丈ひざ下の人もいます -
いじめの少なさ私の時は、階段の踊り場の壁に穴があけられてたりなどのトラブルがありました
教師は大体やさしいです 生徒は人によります、卍こわい…
-
部活相撲部と馬術部が有名です
ほかにもゴルフ部や茶道部、軽音部など個性的なのもあります -
進学実績主に就職ですね
進学の人はあまりオススメしません -
施設・設備図書館はいいと思います。雑誌、マンガ、テレビでビデオも見れますよ あと校庭が広いです 体育館は夏は暑く冬は寒いです
-
制服ブレザーいいですよね
-
イベント1年次はスキー、2年次は沖縄への修学旅行があります
クラスマッチと文化祭も3年間あって、すごく充実してると思います
入試に関する情報-
高校への志望動機欲しい資格が取れるから
父と母と姉が入ってたから
投稿者ID:4169029人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント 5]-
総合評価農業関係の知識を速い段階から身につけたいのであれば入学する事をお勧めします。県内唯一の畜産科もあるので動物の事を学びたい方にもお勧めです。
-
校則学科によって厳しさが変わる事があります。畜産科は一番校則に厳しくその他学科は教師によって対応の仕方が変わってきます。ただ生徒指導の先生は見境無く指導しているので調子に乗りすぎるとそれなりの制裁が待っています。
女子のスカートの長さが短いことで有名だったりもします。ラッキーなこともあったりしますがごく僅かです。桜島大根のような足でミニスカをしているのもいるので何かしらの目の保養を持ち歩くことをお勧めします。 -
いじめの少なさ基本的に教師と生徒の仲はいいと思います。たまに頭の悪い教師と生徒がいるので注意してください。
-
部活大体の生徒が何かしらの部活には所属しています。大会の実績は馬術部と相撲部がインターハイの常連校となっています。特に馬術部は以前にインターハイ優勝の実績もあるのでそれなりの技術を習得できると思います。
-
進学実績就職する生徒の方が多い印象です。専門学校や大学に進学する者もいますがほとんどの生徒が推薦で入学するので早い段階で進路が決まることが多いです。
-
施設・設備ほとんどの施設は揃っているのでそこまで苦労はしないと思います。ただ少し本館からの距離があることもあるのでご注意を。
-
イベント毎年学園祭、球技クラスマッチ、駅伝クラスマッチなどのイベントがあるのでそれなりに楽しめます。
投稿者ID:4163213人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価自由で行事を思いっきり楽しめる!!
敷地内も広くていろんな事を学べます!校内が新しくてとてもきれいな状態です。
-
校則校則は決してゆるくないけど
そこまで厳しくなく過ごしやすい。 -
いじめの少なさ生徒はみんな性格がオープンでいじめになることはありません。
先生はとっても熱心に向き合ってくれます。
-
部活部活は一般的なのも含め農業高校ならではの専門的な
部活をすることができます。 -
進学実績いろいろな資格をとることができて進路の希望は
叶いやすいほうだと思います。 -
施設・設備とっても充実しています。
ラグビー場や土俵などもあり施設は充実しています。
-
制服女子は紺色のブレザーに赤いリボングレーのスカート
男子は紺色のブレザーに赤いネクタイグレーのズボン
可愛いほうだと思います。 -
イベントクラスマッチ、文化祭と1年に1回ずつあり
行事が充実しています。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な事を学びたかったため偏差値も低かったし
選びました。
投稿者ID:2724002人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価生徒と先生の仲が良く、何かあったら相談にも載ってくれるし、部活動も色々な部活があって親しみやすい。
購買もあって 購買の人も優しく接してくれます。 -
校則数ヶ月に1度 頭髪服装検査があり、先生が検査するので厳しいです。
-
いじめの少なさ生徒によってあの先生が嫌い あの先生が好きということゎありますが、生徒と先生の間にトラブルが起こった話ゎ聞きません。
-
部活部活動ゎ色々な部活動があり、過去にゎ全国大会にも出場した実績があります。
-
進学実績先生が生徒と一緒に考えてくれるのでしっかりと進路などを考えられます。
-
施設・設備図書館ゎエアコンや動画などもあり夏になると先生が冷房を付けてくれます。
体育館ゎとっても広いので とっても動きやすいです。 -
制服とっても可愛いです。
特に冬服がしっかりとしていて可愛いです。 -
イベント文化祭やクラスマッチなと色々な行事があり、文化祭ゎ2日間に渡り行われ沢山の方々が来校して下さるのでとっても嬉しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機農業や専門的な知識を勉強して将来に役立てたい。
投稿者ID:2535393人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価生徒と先生との仲が、とても良い高校です。
生徒どうしでも、もちろん仲良し。
日々の生活が楽しいです。 -
校則そんなに厳しくないです
でも、頭髪服装検査が数ヶ月に1回あります。 -
いじめの少なさ特にないと思います。
ただ、ふざけたりしていると先生に怒られたりはします。 -
部活部活はたくさんあるので自分にあう部活が見つかると思います。
もちろん兼部も可能です。 -
進学実績将来の仕事にあった学科があるので仕事につきやすいと思います。
-
施設・設備設備などは充実していると思います。
図書館には漫画などもあり楽しいです。 -
制服とてもかわいいです。
女子にとても人気の高い制服だと思います。 -
イベント色々なイベントなどがあり、生徒や先生はもちろん他のところから来るお客さんにも人気です。
投稿者ID:2535284人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年間同じクラスで過ごすので友達がつくりやすいし、男女関係なく話せます。求人も多く来るので就職しやすい学校です。
-
校則1年生の夏休みあけからアルバイトがオッケーになり2年生からは原付バイクでの通学ができます。
-
いじめの少なさ学科によってはトラブルが多い学科もありますが、大きなトラブルはそんなに起こりません。
-
部活相撲部と馬術部が有名です。全国大会で入賞するなどさかんに活動しています。
-
進学実績大学や専門学校の学校推薦が多く希望する学校に進学しやすいど思います。
-
施設・設備体育館や校庭は広い方です。図書館にも本が多く置いてあります。
-
制服夏用の制服は可愛くないですが、しっかりと着こなせば冬は可愛くなります。
-
イベント球技クラスマッチや駅伝クラスマッチなど盛り上がるイベントが多いです。水農祭ではクラスごとに模擬店を出すことができます。
投稿者ID:2752084人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価農業高校なので普通科の学校では無いような授業があり他の学校では教わらない、習えない内容の事が学べて、また違った経験が積めることが出来ると思います!
-
校則年々校則は厳しくなっているとは思いますが当たり前の事を言っているのでそんなに苦痛にはならないと思います♪
-
いじめの少なさ生徒間ではあまりないとは思いますが授業的にも皆と協力して行うものの内容が多いので友達はすぐ出来るかな?先生も優しい方が多く相談にも親身になって答えてくれたり、生徒に対しても変化に気づいて声をかけてくれたりもとても良いと思います!
-
部活部活の数は少ないですが個性的なものが多いので興味がありましたらやってみるのもいいと思います!自分の時はあまり部活をやっている人は少なかったですね、お家の農業のお手伝いとか進学の為にお金を貯めるのにバイトをしている人がいたり…
-
進学実績在学中に友達と欲しい資格の免許が取れたりできますね。資格によっては先生が教えてくれたりします!
-
施設・設備とにかく広いです!新しく校舎を建てたので綺麗ですし、購買はとても充実していて自慢ですね。
-
制服男女共にブレザーです。自分の時は女子はリボン朱色と緑の2個と男子はネクタイでした!
-
イベント修学旅行は沖縄でしたね!文化祭はお外で出店が多いですかね?皆食べ物系で出店しています!
入試に関する情報-
高校への志望動機お父さんの母校で農業について興味があったから!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名常磐短期大学キャリア教育学科
投稿者ID:2700272人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価水農祭も楽しいけど自分たちで育てた野菜を使って料理を作る収穫祭というのもあって、とてもたのしいです!
-
校則服装検査や頭髪検査はあるけどほかの高校よりは自由でたのしいです
-
いじめの少なさ生徒と教師の仲がいいと思います
友達同士のケンカはあってもいじめなどはなかったです -
部活部活に入らなかったことを後悔したくらい、部活動をしている子達が楽しそうで羨ましかった...
-
進学実績進路に関して、私は担任の先生が一緒に考えてくれたので結果いい感じになりました!
-
施設・設備プールは使えないけど校庭も広いし、野球場もあるし、施設は充実してると思います
-
制服かっこいいし可愛いと思う
スクールバッグも他校生からは欲しがられるほどです -
イベント学園祭だけじゃなく収穫祭や
一年生のときにはのスキー合宿もあります
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:2255452人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく敷地がでかい
東京ドーム5個分と聞いてまじびっくり
マラソンのときはそのでかい敷地の周りを半分だけど走ったから疲れた覚えがある -
校則月1に頭髪検査あるくらい。HRギリギリの時間に投稿すると正門とか昇降口に先生がいてたまに注意されるくらい
-
いじめの少なさ人によりけりだけど特に大きいトラブルはなかったと思う
でもいじめはあったと思う
スクールカウンセラーが週一で来てたから -
部活私の時は柔道が強かった
あとは剣道とか水泳もそこそこ強かった
馬術部もたまに表彰されてた
野球は平凡 -
進学実績農業とか色々な学科があるのでそれなりに行ける範囲は広い
中には大学に行く人も少なくなかった
スーパーとかはやっぱり競争率が高かった -
施設・設備その時は地震の影響もあって体育館がちょっとやばかった
本館もヒビとかあったからしばらくは実習室が教室だった -
制服私の時はリボンが二種類あった、緑がダサかったけどなんかイベントがない限り使わなくて住んだからよかった
一個下の子達のリボンのほうがかわいかった -
イベント体育祭の代わりに球技大会があって
ドッヂボールとかベースボールとかあったからそこそこ楽しい
文化祭の代わりに水農祭というのがあって人がよくくるので大変だった
入試に関する情報-
高校への志望動機花が好きだったので園芸科に入った
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京大学
投稿者ID:2061622人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価農業を一生懸命教えよう、学ぼうとする、教職員や生徒が多い印象。普通科の学校にはない、実習や寮生活を組み込んで、実践的な授業をしてるので受験勉強が苦手な人にはお勧めできます。
-
校則制服が定められてはいるのですが、農業高校ということで、活動的な作業衣であることもおおいので、その辺は高速も少し緩いかんじ
-
いじめの少なさ普通にイジメがあるとおもいますが、教員が真摯に取り組むので、警察沙汰になるようなことは少ないのではと思います
-
部活スポーツはあまり強い印象をうけませんが、農学系の文化部や、体育系では馬術部が有名ですね、かつては相撲が有名でした。
-
進学実績前述しましたが、受験のための勉強がまったくありませんので、普段の授業成績次第で大学への道が開かれるようになっています。有名国立大学への進学も可能です
-
施設・設備東日本大震災以降、校舎が新しくなったので、これから入る人には良い環境が提供sれるでしょう、学校の敷地がとにかく広いです。農業高校なので当然なのですが
-
制服制服はまずまずでしょうか、エンブレムが少しおしゃれです。校章は稲穂が入っていて、いかにも農業の学校って感じですね!基本帰りも制服ですが、夜遅くなる場合は、作業着で帰っても大丈夫らしいです。
-
先生専門の先生はその道のプロですし消費者相手の授業をするものですから、生徒への教え方はしんけんそのものです。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科高校へ行って苦労するよりは、実習の多い農業高校で何かを学ぶ方が将来的にプラスなので。
-
利用していた塾・家庭教師塾の利用はありません。勉強したい人は、家庭教師でも雇った方がよいでそうね。
-
利用していた参考書・出版社受験で塾にはいっていません、学校の授業をまじめに聞いていればよいレベルで。
-
どのような入試対策をしていたか最低限の成績がとれる程度の学習をすればよいとおもいます。人気学科は、普通かの中堅レベル並みという感じがしますので、なめてかからない方がよいでしょう。推薦でわくがせまくなっているので、一般のレベルが上がる場合もあります
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名同じ県内の農業系の専門学校
-
進路先を選んだ理由さらに進んだ農業の道を、専門学校でも学びたい場合が、そのような専門学校も茨城にはあります。さすがは農業ナンバー2の都道府県だなと思うます
その他高校に関するコメント-
学習意欲受験勉強するひとはなくて、普段の授業の成績次第で、推薦で大学など行く道があるので、専門分野がみてやおる人にはいい学校かもしれまえん。
-
アクセス本数の少ない水郡線であることと、駅から徒歩20分もかかるので、JR通勤者の多くは駅から自転車利用もあるようです。他、バイク通学が認められているので、自由度が広いです
投稿者ID:1453954人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価農業を学ぶ高校ということで、生きる力を身に付けられる学校です四季の農業実習等を通して、ここでしかえられないものがあります
-
校則校則は特に厳しくもゆるくもなく普通です。ただ、一部問題のある生徒には個別に指導がはいりますが、服装髪型など、いちじるしくはずれてなけれは特にはなし
-
いじめの少なさいじめの話はきいておりません。農業科・園芸科・畜産科など科が多く殆どの生徒が三年間同じクラスです。卒業後も繋がりは強いです
-
部活クラブ活動については農業高校ならではの部活もあります乗馬部は全国レベル、今年はインターハイで優勝しました。
-
進学実績進路は就職進学半々ですが、不況のときにも就職率のよさは知られていました。新学は専門学校・短大・大学など。推薦で国立大の茨城大学に毎年1,2名の合格者がいます
-
施設・設備4年前の東日本大震災で被災し、校舎と体育館がダメになりうちの子供は仮設の校舎で学びましたが今年度無事立て替えられました。きれいな新校舎です
-
制服男女ともブレザー、女子はリボン男子はネクタイ。一般的な高校制服です。夏用冬用ともに高校生らしいスタンダードな着やすい制服でした
-
先生先生は熱心で、なにかあったときには家庭訪問等行き届いた指導をしてくれました。進路指導も的確で、子どもの希望する進路しどうをじっくりしてくれていました
入試に関する情報-
高校への志望動機子どもの偏差値と、就職率の高さで紹介されましたが、学園祭にいって雰囲気のよさに引かれた
-
利用していた塾・家庭教師なしです
-
利用していた参考書・出版社わすれました
-
どのような入試対策をしていたか進研ゼミと学校の補習のみでしたが十分でした
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名茨城県立土浦産業技術専門学校
-
進路先を選んだ理由情報処理系に進みたかったから。公立なので学費も安かった
その他高校に関するコメント-
学習意欲けして偏差値派高くない学校ですが、先生達の指導は熱心で在学中頑張れば就職に進学に役立つ資格試験に挑戦し、資格を得ることもできます。
-
アクセス水戸駅から学校行きのバスが出ています。多くの生徒は自転車通学でしょうか最寄り駅は徒歩15~20分で少々遠いかも
投稿者ID:1461554人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2014年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
思い出に残る、卒業してもつながりの持てる高校。充実した3年間を送ることができた。
【校則】
他校と比較すると校則は厳しくはないと思う。一応髪型、制服など決まりがあってもちゃんと守る生徒は半数より少ないくらいだと思う。
【学習意欲】
半々。進学する生徒は推薦をもらうため勉強するが就職する生徒は意欲のない生徒も見られた。
【いじめの少なさ】
私が見てきた3年間では少なくともいじめは見なかったと思う。
【部活動】
運動部、文化部もあるが農業高校ならではの学科の部活がある。
農業クラブでは普通校では味わえない実学を学ぶことができる。
【進学実績】
推薦がほとんどだが、国公立大学、私立大学、専門学校幅広く、また、分野もいろいろありよい。
【アクセス】
最寄駅から徒歩25ふんと距離はあるが、学校直行のバスがある。また免許を取れば原付での通学もできる。
【学費】
実学で学ぶことが自分で体験できるところを同じ学費の普通高校と比べるなら、農業高校のほうがよいと思う。
【施設・設備】
普段の教室のほかに専門の学科棟があり、大学並に学べる設備もある。
【制服】
着崩す生徒が大半だが、他校からの評判も良い。
【先生】
専門の先生が多く、生徒一人一人に向き合う先生もいれば、あまり評判の良くない先生もいる。
入試に関する情報-
高校への志望動機将来のことを考えたときに、自分が何に興味があって何がしたいのかよくわからなかった。ただ好きなもの好きなことがしたいと思ったためこの高校に決めました。
-
利用していた塾・家庭教師特にありません。
-
利用していた参考書・出版社特にありません。
-
どのような入試対策をしていたか理系の高校のため、理科、数学の勉強を特に行っていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京農業大学短期大学部栄養学科
-
進路先を選んだ理由栄養に興味があって、もっと勉強してみたいと思ったからです。
投稿者ID:302829人中4人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 水戸農業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | みとのうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 029-298-6266 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 那珂市 東木倉983 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 水戸農業高等学校 >> 口コミ