みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 石下紫峰高等学校 >> 口コミ
石下紫峰高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
総合評価勉強が苦手でも先生がくわしく教えて下さるので、もう一度勉強しなおすいい機会にもなる学校です。
先生との距離が近いので、生徒も先生と仲良くしているところが見られます。 -
校則かなりゆるいと思います。
普通に過ごしているぶんには注意はされないです!
スマホは授業中や先生の話を聞くとき以外は自由です。
アルバイトも先生と要相談ですが基本できます。
でも見た目は結構細かくチェックするので注意です。
-
いじめの少なさ生徒間でのトラブルはたまに聞きますが、いじめのことは聞いたことがないです。
悩みがあるときでも先生がいつでも聞いてくれるので心配はないと思います。
月に数回カウンセラーの方がいらっしゃいます。 -
施設・設備今年から教室にクーラーがついたので、夏でも快適です。
窓際は風が来ないので暑いですが…。
他図書室、会議室などもついてます。
しかし他の移動教室にはついていないので夏場つらいです。
プールはかなり深いので150cmは身長がないと危ないかも。
投稿者ID:5384382人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価自分が将来なりたいものについて学べる学校です。他にはない、体験学習や単位制というところも魅力の一つだと思います。
-
校則他の学校の校則が分からないのでなんとも言えませんが、服装検査は毎回授業の始めに必ずやります。携帯は持ち込みOKです。ですがもちろん授業中は使ってはいけません。
-
いじめの少なさ最近、いじめがあったと聞きました。ですが、普通に過ごしていれば巻き込まれないと思います。
-
部活色んなところから通っている生徒が多いので、部活動をしている生徒はあまりいません。大会なども人数の関係で出れない部活もあります。
-
進学実績他にはない、選択科目があるのでその授業で自分のなりたいものについて学べます。また、美容師になりたい人や介護士になりたい人などはそれ専用の物があるので実物を体験できます。
-
施設・設備体育館は、普通に広いと思います。図書室は、あまり広くありません。最近の本もあまり置いてませんし、専門分野の本はたくさんあります。校庭は、土埃が舞いやすくて、あまり長くはいたくないです。
-
制服ブラウスやシャツは水色で、女子はリボンとネクタイ、どっちも選べるので今日の気分で付けていくことができます。リボンやネクタイ、ズボンやスカートは、黒と青のチェック柄で、ブレザーは黒です。
-
イベント1年次にオリエンテーションキャンプや2年次には沖縄に行ったりと、仲が深められる行事があります。もちろん、体育祭や文化祭なども盛り上がりとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の将来について考えられると思ったのと、体験学習や行事などが楽しそうだと思ったからです。
投稿者ID:2648496人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年04月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価生徒次第で有意義な高校生活を送れます。
偏差値はそこまで高くないので、
外国人でも楽しい学校生活を送れます。
そして、先生と生徒が仲良く、人が近くに感じます。
ボランティアも実施しており、野球応援もカッコいいです。
中には、学校をやめてしまう子もいますが、そんなこでも
高校に顔だしにくるほど、いいところです。
選択授業が多いのは、特に良くて、資格も取る事ができます。
本当に、なにかを始めたい、やりたいことが見つからない人に
オススメの高校だと思います。 -
校則私は、中学校で校則違反をする人がいなかったので、
入学して校則違反をしている生徒に驚きました。
けれど、先生は、違反者を注意するし、
生徒もその場で直しているので、
最低限守っていれば厳しくはありません。
例えて言うなら、携帯の持ち込みは大丈夫ですが、
授業中の使用が見つかった場合反省文の提出が必要です。
制服検査は、授業の度に行います。 -
いじめの少なさヤンキーが多いイメージですが、全員が全員そうではありません。
トラブルが起きれば生徒指導部の先生に相談し、直接が嫌であれば仲のいい先生、中でも保健室の先生が聞き役になってくれます。
在学中も、いじめを見たことはないです。 -
部活実績さえありませんが、運動部の練習は毎日バイトしている私から見ても大変です。その分、人数が少ないので仲良しなイメージがあります。何より顧問と直接の連絡があるのは驚きです。
-
進学実績これは、本人次第です。頑張ればその分叶えられるのは当然です。
ちなみに今、私は、接客業に勤めています。 -
施設・設備各教室には、扇風機があります。夏は暑いです。ですが、図書室には、歴史の漫画があります。辞書もありますし、冷暖房が効いてて快適です。何より、希望すれば好きな本を取り寄せてくれます。体育館、プールは中学校の設備と大差ありません。グラウンドが2ヶ所あって、どちらも広いイメージです。
-
制服女子には嬉しい可愛い制服です。リボンもネクタイも選べて、自分の好みで学校に行けます。夏に関しては、ノータイでも大丈夫なので、3パターンが楽しめます。ブレザーでチェックのスカート。アレンジしがいのある制服です!
-
イベント文化祭も体育祭もあります。どちらも2日間行いまして、毎年盛り上がるイベントです。体育祭は、お揃いのTシャツでクラスがまとまるイベントです。文化祭も、文芸部の腕の見せ所で、卒業生も立ち寄るくらいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から1番近く、制服で即決しました。シャツも白じゃないので、汚れも目立たず、色も青なので爽やかです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ホテルフロント
投稿者ID:4212721人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価高校で勉強をまじめにやろうと思っている人にはとってもよい学校だと思います。 私が在学していて思ったことは先生と生徒の距離感が近くてわからないところがあればすぐに教えていただけるし進学先についてもまじめに相談してくれるのでよいと思いました。
-
校則他の学校と比べましても特にこれといったことはなくなんともない学校です、しかし一般常識が守れない人にとっては厳しいのかも知れませんね笑
-
いじめの少なさ私が在学していてそのような話はいっさいがっさい聴いたことがありませんね。 クラスの雰囲気も団結していて良いと思います。
-
部活特に記載することはありませんがクラブ活動に参加してる人も多くてみんな真面目に取り組んでいますので善きかなと思います。
-
進学実績ここにおいてははなまるしかありませんね。 先生たちが生徒一人一人真面目に相談してくれるのでよいと思いました。
-
施設・設備特に可もなく不可もないってイメージです。 特にのべるところもないです。体育館はもう少しでかくて良いと思いました
-
制服超絶可愛いです もう制服を見ただけで惚れちゃうレベルです。 もう少しスカートは短くてよいと思いました
-
イベントみんな積極的でよい雰囲気をまとっています。もう一回文化祭 体育祭をやりたいレベルですね。クラスの団結力がすごいです
投稿者ID:2527993人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では勉強だけでなく、今後、社会に出ても恥ずかしくないような人間を育てるのには、とても良い環境が揃った学校ではないのではないかと思います。
-
校則「自主・自律」がこの学校の校風です。校則は厳しい方ではないかと思います。私服での通学はもちろん、茶髪・パーマなど決してしてはいけないというもので、破ると指導が入ります。
-
いじめの少なさ校則が厳しいせいか一部の生徒がうだうだ云っていて、ストレス解消の為にいじめがあってもおかしくない環境ではないかと思います。
-
部活あまり多くの生徒が部活動に日々勤しんでいるとは思いませんが、部活動に打ち込んでいる生徒もおります。3年生の夏まで部活動を続けて、切り替えて夏から受験や就職に集中している生徒もおります。
-
進学実績受験する生徒は多くないと思いますが、進学先の大学は地方的にバラバラですが、やはり割合的には、地元の大学に進学する生徒が多いと思います。
-
施設・設備県が指定する「デュアルシステム」が施工されており、今後の活動に注目を集めていると思います。生徒の将来にも絶対に役に立つ教育だと思います。
-
制服他校とはずいぶんスタイリッシュだと思います。
-
先生先生によりけりです。優しくて良い先生もいれば、生徒に無関心な先生もいます。しかし優しくて良い先生が多いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機どの高校よりも、教育方針に、惹かれたため。
-
利用していた塾・家庭教師特にありません。
-
利用していた参考書・出版社テキスト本
-
どのような入試対策をしていたか普段から復習は欠かしませんでした。テキスト本も参考に勉強していました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲みんなの学習意欲は大声で自慢できるほど、いや、他の学校と比べるとそんなに高くないかと思います。しかし、学習意欲が高い生徒もおり、日々、苦手な教科と闘っていると思います。
-
アクセス家から学校までのアクセスはあまり、いいとは思いません。
投稿者ID:6169111人中8人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 石下紫峰高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いしげしほうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0297-42-3118 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 常総市 新石下1192-3 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 石下紫峰高等学校 >> 口コミ