みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 岩瀬高等学校 >> 口コミ
岩瀬高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価岩瀬高校は普通科と看護科があります。普通科は他校のような文理選択はなく二年次からは文理混合での大学進学クラスとなります。進学クラスは3年次クラス替えはありません。就職や短大・専門学校進学向けのクラスがあります。就職、短大・専門学校クラスは3年次からコース別にクラス分けされます。就職クラスは簿記などの授業があります。
大学進学向けの生徒に全国模試が実施されます。
看護科は五年一貫でクラス替えはありません。実習がとても大変だと聞きました。 -
校則スカート折ってたら放課後奉仕活動をさせられます。授業中スマホがなったらその日は取り上げで放課後返してもらえます
-
いじめの少なさ教師と生徒の関係は良好と思います。いじめやスクールカーストのようなものはなく楽しくやっています
-
部活運動部は野球部や陸上部、テニス部などがあります。
文化部は吹奏楽、ボランティア、書道などがあります。毎年夏に全校野球応援に行きます -
進学実績大学に関しては指定校や推薦、aoでいくひとが八割だと思います。進学先は白鴎、常盤など近隣の県の大学中心です。数年前ですが上智や明治など進学された方がいました。本人次第でマーチや国公立大は目指せると思います
就職は県内の企業中心です? -
施設・設備震災直後にできた建物なので比較的綺麗だと思います。看護科の棟には看護実習で使う病院のような設備があります。図書館もあります。プールはありません
-
制服男女共、ブレザーです。制服は他校と比べてもいいと思います。夏服は少しダサくなっちゃいます
-
イベント隔年で文化祭、体育祭が行われます。毎年一回クラスマッチが行われます。とても楽しいです!2年生は修学旅行に行きます(アンケートで決定)夏には全校で野球応援に見に行きます
入試に関する情報-
高校への志望動機ここしかなかった
投稿者ID:4176803人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価茨城県内の県立高校で唯一看護科が併設されてる高校なので看護師になりたい方は良いと思います。普通科においても、最近施設は新しくなりました。大学の進学実績は地元の私大が多いです。たまに国公立や難関私大に合格される方もいます。そこは本人次第です。
-
校則スカート短ったら奉仕作業。教師に逆らったら指導など色々めんどいです。教員の年齢層が高いからでしょうか?現在のニーズに合わせた指導をした方がよいと思います
-
いじめの少なさ良い先生もいればそうでない先生もいます。いじめはないと思います。意外とちゃらそうな人でも仲良くなれます
-
部活野球部とか陸上部、バドミントン、ボランティア、吹奏楽などどの高校にもあるような部活があります。実績は普通ではないでしょうか?
-
進学実績就職100%とか言ってます。
大学の進学実績は、地元の私大が多いです。難関私大や国立に受かる方もたまにいます。そこは本人の努力次第で早慶とかに行けます。
-
施設・設備体育館も普通です。
-
制服冬服はブレザーなのでいい方だと思います。これだけは近隣校に負けませんね
-
イベント文化祭や体育祭などがあります。しかし文化祭は他校の友達呼ぶのに、招待状など発行しないといけないため面倒です。髪型とか色々言われますが、文化祭の時くらいみんな破ってます
入試に関する情報-
高校への志望動機近かった
投稿者ID:363486 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価全体的にいい学校だとおもいます。でも、2.3年にヤンキーがいます。教師は、いい先生と悪い先生がいる。でも、生徒同士は仲はいいと思う。大学の、進学実績は少し悪いが、本人の努力次第でmarch、早慶上智などの難関にいけます
-
校則ほかの高校と比べると少し厳しい。スカートが短かったり、教師に少し反抗、授業中スマホなると雑巾がけ。他は普通です。
-
いじめの少なさそこらへんは、微妙なところです。生徒指導の先生が少し厳しいので行き違いなどはある。生徒指導部と生徒に信頼関係はないと思う。
-
部活陸上部、野球部、テニス、バトミントンなど普通の高校にある部活がある。
野球部は6-4で勝田工に敗退。 -
進学実績常磐大、流通経済大、東洋大等に進学している。たまに、茨大、上智、明治などに進学している。自分の努力しだいで、近隣の進学校の生徒と同じレベルの大学にいける。
-
施設・設備公立なので体育館が古いが、校舎は比較的新しい。看護科の実習棟がある。
-
制服近隣の下館二高よりかは良いと思う。
-
イベントクラスマッチ、綱引き大会、全校野球応援、文化祭(隔年で体育祭)、修学旅行、マラソン大会など。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分に合ってた
-
利用していた参考書・出版社声の学習社
-
どのような入試対策をしていたか入試の過去問の基礎を重点的に
その他高校に関するコメント-
学習意欲一年生は、いいと思う
-
アクセス岩瀬駅から徒歩15分程度。付近には、ファミレス、WonderGOOなどがある。
投稿者ID:1960114人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価全体的にはいい高校ですが、先生によって善し悪しがあります。二年生に、ヤンキーが少々います。二年生からは進学コースが設置されます。文理選択はないとおもいます。
-
校則授業中スマホの音なったら雑巾がけ、先生に、反抗したら雑巾がけです。
-
いじめの少なさ少なからずあるが、もみ消す傾向がある
-
部活陸上部が数年前に全国大会に。文化部では、ボランティア部が宮城復興ボランティアで活躍している。
-
進学実績進路指導はきちんとしている。無駄に公務員を勧めてくる教師がいる。2013年?度に、上智大学、MARCH(明治、中央)に進学している。また、たまに、国立大学にも合格している。平年は、常磐大学、白鴎大学、流通経済大学に進学してる
-
施設・設備校舎は比較的新しいが、トイレがウォシュレットではない。
-
制服ブレザータイプ。岩瀬高校制服と検索すればでてくる。
-
イベント普通。
入試に関する情報-
高校への志望動機ここしかなかった。
-
利用していた参考書・出版社茨城県高校入試過去問6ヶ年分
-
どのような入試対策をしていたか基礎を中心に
その他高校に関するコメント-
アクセス岩瀬駅から、徒歩20分くらい。50号を渡る。付近には、セブンイレブン、ココス、マック、回転寿司、カラオケ、WonderGooなどがある。
投稿者ID:1939925人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価看護科と普通科があり、看護師を目指す人は五年間で
看護師になることが出来ます。ただ、看護科なので、教科数が多いので、勉強が大変です -
校則他の高校と比べると、スカートの丈で注意を受けたりなど、すこし厳しいかもしれません
-
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いが分かれます。特には教師との大きなトラブルはありません
-
部活ココ最近では、演劇部が県大会に出場したり、テニス部が関東大会に出場したりしています
-
進学実績普通科では、就職か、専門学校に進学が多いです。学校自体も就職に力を入れています。
-
施設・設備図書館では、年に1度古本市と呼ばれるものを実施しています。本もそこそこ多いです
-
制服女子では冬服は可愛いと思いますが、夏服はとってもダサいと思います
-
イベント文化祭と体育祭は隔年でおこなわれたり、その他の行事も他の学校と同じと思われます
入試に関する情報-
高校への志望動機看護科があり、大学などに進学するよりも短い年数で看護師になることが出来るからです
投稿者ID:2755295人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価看護師になりたい方はおすすめです。ふつうの高校を卒業して専門学校に行くよりはやく資格が取れて、しかも、県立のためお金の面では困らないです。五年一貫なので、とてもおすすめです。
-
校則校則の面では、だいたいどこも同じことですよ。スカートの長さやピアスは禁止。ピアスは開けることも禁止です。髪は染めちゃいけないのも、どこも同じことなので、特にないですね。
-
いじめの少なさ生徒でのトラブルは、その人の関わり方だと思います。生徒と教師のトラブルは全くないです
-
部活部活は他校と比べて多くないです。演劇部が実績を伸ばしています。
-
進学実績普通科は進学コースと就職コースにわかれてます。毎年就職する生徒さんは多いです。看護科は、五年一貫なのでその後の就職は、いろいろなところへ行ってる方々です。
-
施設・設備体育館は不自由がない広さです。校庭は広いです。図書室は、みんなが使える図書室と、看護科が使う看護図書があります。
-
制服夏服は、ブラウスとスカートのみなので、シンプルです
冬服は、ブラウス、スカート、ブレザー、リボンで私は可愛いと思います。リボンは、つける形のではなく自分でしばるタイプのです。 -
イベント1年ごとに体育祭と文化祭が交互です。
そのため、体育祭を2回行う学年と、文化祭を2回行う学年とにわかれます。修学旅行など一般的な高校とかわりないです。
投稿者ID:2115883人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい先生方もいて、わかりやすい授業内容にもなっており、そういった面では満足できます。中間・期末もテスト勉強を最低でも1週間前に行えば赤点は免れます。
いい点はこんなところでしょうか。
悪い点をあげるならば、生徒の態度・格好・頭髪・ピアス、ですかね。
学校の近く徒歩30分くらいのところにある駅で不良の溜まり場ができています。自転車の2人乗りも減るどころか増えている気がします。先生方が注意を促しても年々増えていると思われます。
こういった面で、生徒にいくつもの改善点があり
学校生活は騒がしいです。落ち着いて授業ができる時間は少ないです。
もし来年度入学を希望する1年生がいるとするならば、2年、3年の先輩方のマネは決してしないでください。お願いです。ろくな社会人になれない、そう思ったほうがいいです。少し気を緩めるのも高校生でしかできないことかもしれませんが、気を緩めすぎないように気をつけてください。
投稿者ID:776159人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2013年05月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
・とても良い
【校訓】
・自分の中の力を伸ばせ
【日常五則】
1.考えて行動する
2.自ら学ぶ
3.ともに励む
4.きまりを重んじる
5.他に迷惑をかけない
【単位認定】
・学習成績の評定は、「5・4・3・2・1」の5段階とし、絶対評価を主とし、相対評価を加味して行う。
・欠課時数が科目の授業時数の1/5を超える場合は、当該科目の評定は「1」とする。
【部活動】
・様々な、運動部・文化部があり、充実している。
【進学実績】
・常磐大学、上智大学、明治大学、中央大学など
【アクセス】
・最寄りの駅から岩瀬駅
・真壁方面にバス有り
・自転車、バイク(50ccまで)の通学OK
【施設・設備】
・冷暖房完備
・図書の充実
・クラスにPC完備
【制服】
〈男子生徒〉
・紺のブラザー
・グレーのスラックス
・ワイシャツ
・ネクタイ
〈女子生徒〉
・紺のブレザー
・グレーのスカート
・ワイシャツ型ブラウス
・パータイ
入試に関する情報-
高校への志望動機高校への志望動機は、冷暖房もしっかりと整っており、楽しい高校生活を送れると思ったからです。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社茨城県公立高校6年間入試と研究「声の教育社」
-
どのような入試対策をしていたか県立の過去問題集の基礎問題を中心に解いて受験勉強をしてました。
投稿者ID:53874人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2017年02月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価看護師国家試験対策の課外は強制参加でした。単位はすべて取得しても参加しなければいけません。
先生にもよりますが、生徒の全てを把握したい先生もいらっしゃって、どの講座にいつ何処で受けたのか、今どこまで進んでいるのかかなり細かくチェックされます。
対して、とても熱心にわかり易く授業を進めてくださり、ユーモアを取り入れている先生もいらっしゃいます。 -
校則スカートの丈は厳しいと思います。
ブラウスの1番上は開けていると注意されます。
リボンが弛んでると注意されます。
式の後には大体頭髪服装検査があります。 -
いじめの少なさ生徒どうしのイジメは目立って聞いたことはありません。
しかし、看護研究で教師と生徒の間でトラブルはありました。看護師になる為厳しい事もありますが、生徒に対して流石にその言葉はないのでは?という事もあります、どう受け取るかはその人次第ということになってしまっています。 -
進学実績病院からの就職案内はかなりの数がきていると思います。
保健師学校、助産師学校へ進学した先輩方もいて、先生方は熱心にサポートしてくれます。 -
施設・設備看護専門の図書室があり、確か普通科の生徒も使って大丈夫です。
専門書は揃ってる方だと思います。
(使っているところを見たことがありませんが、恐らく2階は全て看護科の教室で、廊下の突き当たりにあるので入りにくいのかと) -
制服黒字に細かい水玉のパータイと呼ばれるリボンがあります。好みはわかれるかと思います。
自分で結ぶ手間がありますが、他の学校に通う友達からは可愛いとよく言われていました。 -
イベント文化祭と体育祭は一年ごとに交代です。
入試に関する情報-
高校への志望動機看護師になりたく、入学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名病院
投稿者ID:2910422人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2013年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【校則の自由さ】
茶髪・パーマ・ピアス禁止など一般的です。
【学習意欲】
正直学習意欲は低いと思います。ただ3年生になると進学クラスという大学進学を目指したクラスができます。大学へは推薦入試が多いです。毎年20人程度がセンター試験を受けます。進学先は地元の大学が多いです。
【部活動】
たまに成績を残す程度です。
【進学実績】
1、2人が国立大学に進学し、残りは私立大学が多いです。
【アクセス】
最寄りの岩瀬駅からは徒歩圏内です。
【学費】
県立なので学費は安いです。
【制服】
スカートの長さに厳しいです。
【先生】
わたしの在学していた時は進学に熱心な先生がおり、面接練習、小論文対策など力を入れてくれました。
入試に関する情報-
高校への志望動機この高校を選んだ理由は、進学に熱心な先生がいたことです。正直、進学校とは言えず大学進学率もよくありませんが、自分の頑張り次第で国立大学を推薦入試で目指すことができると思ったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名常磐大学人間科学部健康栄養学科
-
進路先を選んだ理由管理栄養士になりたいと思い、この大学学科を選びました。
投稿者ID:65222人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 岩瀬高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いわせこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0296-75-2475 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 桜川市 岩瀬1511-1 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 岩瀬高等学校 >> 口コミ