みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 氷上高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年12月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価男女の仲が良く、卒業しやすい高校だと思います
進学よりも就職や専門学校に進む人が多い
現在、在住の生徒は明るく活発である。 -
校則ここらへんの高校の中では校則は厳しめだが全国的に見ればさほど厳しくないと思う。どちらかと言うと女性に厳しいと思う
-
いじめの少なさ学年やその時の学校のふいんきにもよる
-
部活動部活動に参加しているひとが少ないので活発に活動している部活は
野球部 テニス部 男女バスケ部 女子バレー部 -
進学実績学校での努力次第だと思う
-
施設・設備体育館や武道館など体育館系の施設が数多くある
-
制服ださい
色合いが特に
あと雨が降ったときに色が落ちて
ウ○コみたいな色になる -
イベント体育大会は寂しいがやている本人は楽しそうだ
文化祭は楽しい毎年にぎやかで地域の人がたくさんやってくる
投稿者ID:280649 -
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価普通科とは違い、専門学科があるので他校で学習できないことが学べ、就職者向けで資格も在学中にとることができます。
-
校則校則は、他校と比べても厳しい方だと思います。
髪の毛の長さは肩まで。前髪は眉にかからない。結い髪はできません。服装頭髪検査が定期テスト後に毎回あります。 -
いじめの少なさ多くの学区から通学する生徒がいますが、オリエンテーションなどもあり交流ができるので生徒と生徒の間では特に問題はありません。
-
部活動この学校は女子バレー部が強く、県大会優勝。全国大会で、準優勝の実績を持っています。
バレー部に入って頑張りたいという方はこの学校で活躍してください。バレー寮もあるので遠方の方も安心です。 -
進学実績専門学科が学べるので自分の将来を見据えて学科を選び学習できます。資格もいろいろとれるので進路実現は他校に比べてもいいと思います。
-
施設・設備体育館、図書室、校庭は充実していますが、高校では珍しくエアコンの設備がないので暑い季節や寒い季節は大変です。
-
制服この学校の制服は他校の生徒からも人気があります。
黄土色のブレザーに緑のスカートで、農業高校ならではの畑と大地をイメージしています。 -
イベント文化祭、体育祭と行事がとても楽しく充実しています。
文化祭 体育祭以外にも農業高校ならではの課題研究発表会などの行事もあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機4つの学科があるということで食品加工について学びたかったので食品加工科に入学しました。
クッキーの製造や味噌の製造で、文化祭などでお客さんに買っていただいて幸せを感じたいと思ったので志望しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名食品加工工場に就職して、味噌の製造をしています。
高校で学んだことが活かされています。
投稿者ID:269034 -
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生方はとても温かく、授業では命の大切さや食べ物のありがたみを実感でき、本当に貴重な経験ばかりでした。
-
校則食品を製造したりもするので、爪や髪の毛などの多少の厳しさはあります。
-
いじめの少なさほとんどいじめやトラブルはなく、とても平和に学校生活を送れます。
-
部活動それぞれの部活動が一生懸命に頑張っていて活気あふれています!
-
進学実績地元の企業との連携が強く、地域社会に貢献できるような進路を紹介してくれます。
-
施設・設備図書館の本が少し少なかったのが残念でした。
グランドはとても広いです! -
制服キャメルのブレザーにチェックのスカートでとても可愛らしいです。
-
イベント文化祭では様々な出店があってとても賑やかです。体育大会なども充実しています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名教育に携わる大学へ進学しました。
投稿者ID:228802 -
- 卒業生 / 2009年入学
2016年08月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価社会人になって即戦力になりたい、専門的な資格が欲しいという方にはオススメです。基本的に高校を卒業してから社会に出る子が多かったので、社会に出て役立つマナーやスキルを教えてくれます。ビジネスマナー(敬語やお辞儀の仕方、名刺交換など)の基礎知識から専門知識まで幅広く教えてくれるので、社会人になってから有利でした。専門高校出身ではない子はPCの基礎も知らない、キーボードも早く打てない、敬語も知らない、名刺交換もできないなどで、基礎の基礎から教えないといけない感じでしたので、一歩先を歩くことができました。さらに、資格がたくさん取れるので、就職をする際や転職時などに活かすことができます。
校則が厳しく、在学中は入学したことに後悔をしていましたが、社会人になった今ではとても良かったと感じています。、 -
校則厳しいです。女子は髪を伸ばしてはいけません。結ぶことも許されていません。なので、全員ショートカットかボブです。後ろ姿はみんな一緒です。この校則は未だに意味がわかりません。また、スカートの長さも厳しく、ネクタイは自分で締めるタイプではなく、形が出来上がったものをクリップで留めるようなタイプで、緩めることができません。月に一度は頭髪服装検査がありました。
-
いじめの少なさ比較的安定はしていましたが、女子特有のグループ間でのいじめはあったように感じます。
壮絶ではありませんでしたが、いつの間にか1人になっている子もしばしば。
教師と生徒間は、良かったと思います。怖い先生もいればフレンドリーな先生もいます。 -
部活動バレー部は強いです。地元出身の子はいませんでした。ほとんど都会から推薦できた子たちばかりです。他の部活は、サークルみたいな感じで、他校と比べるとそこまで力を入れているようには感じません。
-
進学実績就職率は高いと思います。高卒で就職したいならとても良いです。進学もできますが、大体専門学校や短大に進む子が多いように感じます。
-
施設・設備施設は充実しています。専門分野が学べる施設がそれぞれ整っています。
-
制服近隣他校と比べると可愛い方だと思います。
ただ、校則が厳しいゆえ、ダサく感じるところもあります。
スカートを短くしたり、ネクタイを自分で締めることができれば、ドラマで使えるような可愛い制服だと思います。 -
イベント運動会はあまり力を入れているようには感じません。応援合戦などもありませんが、盛り上がってはいました。
文化祭はかなり力を入れています。多くの来場者で盛り上がっていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名夢ができたため、高校で学んでいた分野とは全く別の分野の進学先に決めました。
-
進路先を選んだ理由社会人としての基礎力は学べたので、その夢の専門分野をさらに学びたいと思ったからです。
その他高校に関するコメント-
アクセス駅からは徒歩20分ほどです。
ただ、電車の本数が少ないので、通学は大変です。
投稿者ID:197983 -
- 卒業生 / 2011年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価開拓者精神という校訓のもと、社会に出て学校で学んだことを生かし自らの手で新しい道を開けていくということを学びました。
-
校則周りの学校と比べるとすごく厳しい校則だと思います。
ミリ単位の指導が入ることもしばしば...しかし将来のためと思えば耐えられると思います。 -
いじめの少なさ私の知る範囲では大きないじめなどはなかったと思います。友達間のトラブルやけんかはありますが、話し合いで解決できる程度。
-
部活動氷上高校はバレー部が有名です。全員が推薦入学で専用の寮もあります。
実績は春高バレーに出場していてテレビにも流れたりします。 -
進学実績専門学科ですので、それぞれの学んだことが生かせる就職先に的を絞れるので希望の就職先への就職率は高いと思います。
-
施設・設備体育館・バレー部専用体育館・卓球部、剣道部、柔道ぶが使用する武道場があります。バレー部専用体育館は男子の立ち入りが禁止されています。
-
制服田舎の学校では珍しい色の制服です。制服を着たまま遠出する生徒も多いです。
都会っぽい制服で可愛いと思います。 -
先生それぞれの学科ごとに担当の先生がいますが、専門的に学んでこられた方たちばかりなので、上手に教えてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機兄が行っていたので興味を持ち始め、資格がたくさん取れるので役に立つと思って。
-
利用していた塾・家庭教師いってません。
-
利用していた参考書・出版社特になし。
-
どのような入試対策をしていたか苦手な問題に重点を置き勉強しました。面接練習もしっかりと。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名事務仕事で就職。
-
進路先を選んだ理由学校で学んだことが生かせるせるのが事務職だったので。
その他高校に関するコメント-
学習意欲それぞれの学科ごとで生徒たちの姿勢は変わってきます。私が在籍した学科は補習も多くみんな真剣に取り組んでいました。
-
アクセス徒歩15分ほどのところにJRがあるのでわりと通いやすいかなと思います。
自転車通学ですと、少し高台にあるのでしんどいです。
投稿者ID:124490 -
- 在校生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価検定は沢山取れましたが いま現在ひとつも役に立ってないので残念です 知識はそれそれなりに付いているので 役に立っています
-
校則変な校則でした。 スカートは膝下まで、女子の髪型は肩にかかるまで前髪は目にかからない長さで 爪は白い部分が出ないようにとゆう校則でした
-
いじめの少なさわたしたちの周りはあまりなかったとおもいます。 先生たちともフレンドリーで楽しかったです。 学年にもよるのでなんともいえません
-
部活動わたしは茶道をしてましたが 先輩も後輩も熱心で、補習がおわったあとでも来てました 他の部活もみんな熱心で放課後は いろんな所から掛け声などきこえてました
-
進学実績年々良くなっているとおもいます。 先生たちは親身になって聞いてもらったり これまでの経験談を話してもらったり、 大学まで付いてきてもらったりしてました
-
施設・設備校舎は結構綺麗になりました。 ですが所々古いところはありました 冬は暖房ではなく、煙突のついたストーブでした
-
制服可愛いという子もいればダサいというこもいます。 スカートを短くすると可愛いのですが 校則が厳しいのでださかったです
-
先生まあまあいい人はいました 先生によるとおもいます 変な規則を作ってる先生もいました かっこいい先生もいました
入試に関する情報-
高校への志望動機他の高校より専門の検定がたくさん取得できるということです。
-
どのような入試対策をしていたか小論文はかなり書きました あと、面接もがんばりました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日本電気化学
-
進路先を選んだ理由やりたいと思う夢がなかったので進学に進んでも 見つかるかわからなかったので
その他高校に関するコメント-
学習意欲検定には熱心だったので検定前は放課後遅くまで模試をやり続けてました 就職活動では、何回も面接をしてもらいました!
-
アクセスわたしは実家が青垣だったので 最寄駅に行くまでも車で30分かかるところだったので 毎日お父さんに駅まで送ってもらい 電車にのり降りたら歩いて通学
投稿者ID:129157
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 氷上高等学校 >> 口コミ