みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟第一高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

新潟第一高等学校
(にいがただいいちこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 関屋駅 /私立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.96

(82)

新潟第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.96
(82) 新潟県内59 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

29件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道できる最適な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も一人ひとりにとてもサポートが手厚く、大学進学をしたい人にとってとても良い高校です。有名大学への進学者も多いです。
    • 校則
      公立高校に比べたら厳しいです。服装、髪型も決まっていて、スマートフォンやゲーム機などの持ち込みは禁止です。定期的に検査も …続きを読む(全640文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    教育方針について
    2011年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      中高一貫教育を取り入れており、中学から一貫した教育を受けれる県内でも数 …続きを読む(全309文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    厳しいが後々役に立つ厳しさ
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいが、それも糧となった。卒業した後は感謝しかない。イベントはしょぼいが、準備にすごく時間がかかったので、あれ以上派手にすると勉強に支障がでるかも
    • 校則
      正直、在学中は厳しい校則にあきあきしていました。しかし卒業してから振り返ると、ちょうど …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分次第で将来を広げられる学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しかったり、行事は面白くなかったりしますが、卒業した今は良い高校生活だったと思えています。
      特に進路指導に関してすごく親身になってもらえたので希望の進路に進めました。
    • 校則
      厳しいし、よく分からない校則もあります。
      でもだいぶ緩くなっている …続きを読む(全386文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    勉強辛い イベントツマラン
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強できる環境はよし、先生には当たり外れが多い、あたりは本当にいい先生だがはずれは本当に良くない。学園祭などのイベントがしょぼい気がする。
    • いじめの少なさ
      いじめをするとあなたはこの学校に不必要です的なことを言われるのでそれを怖がってみんなしないがこうにゅう …続きを読む(全423文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    良くも悪くも普通の高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      大学進学を目指す学生にとっては、先生方のサポートもしっかりしていますし、いい高校だと思います。正直なところ、体育祭などの行事はそこまで派手なものではありませんが、楽しめるかそうでないかは自分次第だと思います。
    • 校則
      入学前はとても厳しいと聞いていま …続きを読む(全644文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽しい高校LIFE(勉強ww)
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関してはとても力をいれています
      勉強したい生徒は来て下さい
      文化祭は…って感じです
      部活は剣道強いです
    • 校則
      かなり厳しいと…
      髪型について細かく言われます
      よく注意してくださいね …続きを読む(全311文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    新潟の皆さんへ
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      皆さんは、どこの高校に入ろうかと迷う事が絶対にあると思います。 
      私は実 …続きを読む(全277文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強しかさせない学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則でなにからなにまで縛られ続ける3年間です。校則のせいでグレていく生徒も少なくないです。 医学科難関クラスは優秀です。
    • 校則
      髪の毛、カバン、靴、靴下、校内で携帯の使用禁止などなどまだまだたくさんありますが男子の校則が1番大変そうです。第一の男子 …続きを読む(全689文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    所詮新潟の私立高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私が在籍していた頃に比べたら変わったかしれないけど、同時はとにかくハズ …続きを読む(全691文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    専願にしてまで行く学校ではない
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によると思いますが、お勧めはしません。もし自分が親の立場になった時、子供には行かせたくありません。

      だだ、併願の合格率は100%近く、新潟県では進学校という位置付けなので、公立で挑戦するための押さえとしては良い。
      医難、特進、進学 …続きを読む(全537文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    何もかもが指定されていて息が詰まりそう
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      タイトル通り制服からカバンや靴まで全てが指定のものを着せられていて生徒 …続きを読む(全620文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道を目指す学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目標に掲げる学校で、勉強だけでなく部活動にも力を入れている。特に剣道や柔道、空手が強い。勉強面では、個人の目指す分野に合わせて医学科・難関大コースや特進コースなどが設けられている。
    • 校則
      服装に関する校則が特に厳しいのだか、正直言って意味 …続きを読む(全582文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    個人的には微妙
    2012年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      勉強しかさせないところ。高校らしい楽しさは薄い。
      勉強だけに打ち込むなら …続きを読む(全304文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    進学なら
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      進学目的の高校なので学習には力が入っており、
      大学受験を目指す人にとって …続きを読む(全270文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    真面目な学校
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      新しいことにあまり意欲的ではなく硬い感じの学校。

      【校則の自由さ】
      厳し …続きを読む(全254文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    勉強しかしない3年間を送ることになります
    2016年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしは2010年度入学で2013年に卒業したので、当時医難コースはなく、一貫と特進と進学でクラス分けされていました。

      一貫以外の高校から入ってきた組は、県高や南から落ちてきた子ばかりでみんなモチベーションが高く、勉強もきちんと行えて …続きを読む(全1471文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    正直オススメはしない
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別悪い学校ではないと思います。ただ私自身には合いませんでした。新潟県内では一応進学校の分類になるので、他の進学校には成績が足りないけれど...という方にはいいと思います。
    • 校則
      県内の高校では珍しく女子は肩にかかる場合髪を結ばなければなりません。 …続きを読む(全505文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    卒業すると生き抜いた感がある高校
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      友人は、最高にいい人と出会えた。
      自分がどう楽しむかで変わると思う。
      まあ結局たのしんだものがち。
      新校舎に入りたいならいいと思う。
      先生は、割といい先生がたくさんいる。
      まあ、確実に明訓をオススメします。
      指定校でいいとこ行きたいならいい …続きを読む(全704文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    新潟第一高等学校の口コミ
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に来てよかった高校とは思えませんでしたが、いい友達とはたくさん巡り会えました。他の学校をお勧めする
    • いじめの少なさ
      いじめが起きるほど低レベルな学校ではない …続きを読む(全289文字)
29件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

新潟第一中学校

偏差値:46.0

口コミ:★★★★☆3.96(20件)

新潟第一中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟第一高等学校
ふりがな にいがただいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-231-5643

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市中央区 関新3-3-1

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟第一高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ