みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 中村学園女子高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価大学や自習スペースで勉強できるので勉強する環境は整っています。特進は勉強に対する意識が高いし、先生方も目をかけてくれるので安心はできます。
-
校則校則は厳しいと思います。許可証を発行しなければ行けないものも多いし、寄り道は禁止です。ネットパトロールも反省文を書くレベルのものが2回見つかると退学だと聞かされています。
-
いじめの少なさ聞いたことがありません。先生方は基本的に優しいですし、校則等も大幅に違反する人も少なく、真面目で明るい人が多いので仲はいいです。ただ、SVになると先生方からのプレッシャーのあまりに精神的に病む人もいると聞きました。
-
部活動部活は強いです。特に剣道、薙刀、新体操、バスケ、テニスが強いです。文化部はあまり活動してないみたいですが、書道などは賞をもらう人も多いです。
-
進学実績勉強する環境や雰囲気もあり、特進は奨学金が出ている人が多いので塾に通う人も多く、いろいろな情報を交換して勉強しているので希望の進路を目指すことはできます。ただ、課外や予習復習が多いので時間をうまく使える人とそうでない人の差が大きいです。
-
施設・設備学食のメニューも豊富だし、お弁当も売っています。また、校舎はとても綺麗です。調理室には師範室と試食室まであるのでかなり充実しています。
-
制服夏服はいまいちですが中間服はかわいいと思います。靴下は白と紺、ブラウスも3色あるので気分によって変えています。
-
イベント文化祭はかなり盛り上がりますが、ほかの行事は全然です。
1年生のグローバルキャンパスはすごく面白かったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機県内トップの公立高校も受けましたが、そこで授業についていける自信がなかった。また、そこよりも安定して国公立に合格できると思ったから。
投稿者ID:388671 -
- 在校生 / 2017年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価女子校ですが、いじめなどはなく、みんな仲良しです。課外がたくさんあって大変そうだと言われますが、これは他校とあまり変わりません。
-
校則他校に比べると厳しいという声もありますが、私はこれは普通だと思います。中村の制服は、着崩さないでカッチリ着た方がカッコいいです。
-
いじめの少なさみんな仲良しです。質問もしやすく、面白い先生が多いです。
-
部活動剣道部や陸上部、テニス部など運動部の実績は全国レベルです。文化部は、強くはないですが、活気はあります。
-
進学実績進学実績はあまり良くないですが、2年生からコースが増えて、自分の志望校に合わせて勉強できます。
-
施設・設備とても綺麗です。外観だけではなく、中も良いです。教室内は清潔感があり、遊ぶにも、勉強するにも、快適に過ごせます。
-
制服合服と冬服はとても引き締まってかっこいいです。夏服は普通です。
-
イベント運動会や文化祭など一般的な高校にある行事があります。このくらいの行事数がやりやすいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機奨学金制度がある。
難関公立高校の滑り止め。
校舎が綺麗。
投稿者ID:3600394人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価校舎だけはすごく綺麗。食のナカムラと言いつつ、特進は2年次から調理実習がありません。いい先生もいますが、やる気のない先生も多いです。高い設備費を払っているのでエアコンをもっと効かせてほしい。課外が異常に多い気がします。
-
校則とても厳しい。朝、先生が違反している生徒をチェックしている。
携帯持ち込み禁止で、3回見つかったら停学。
SNSも学校を特定されるような書き込みは禁止です。
ネットパトロールをしているらしく、書き込みが見つかったら呼び出されて注意されます。 -
いじめの少なさ大きなトラブルは聞きません。
-
部活動剣道が強いです。
部活をしたいならおすすめの学校です。 -
進学実績系列校なのに中大の推薦が少ない。
中大に行きたいからとこの高校を選ぶのはおすすめしません。
SVコースは九大などに合格する人が数名いる程度。
特進は課外ばかりで勉強する時間が取れず逆効果では、、、。 -
施設・設備高校の新校舎はとても綺麗。ただいらない施設も多いです。教務室自動ドアとかアクアリウムとか。そんなものの前に体育館の古さどうにかなりませんかね、、、。
-
制服周辺の学校に比べて清楚で可愛いと思います。誰が着ても似合うデザインです。エアコンをケチるせいで暑いので、第1ボタンくらい開けさせてほしいです。
-
イベント運動会は団とチアしか盛り上がりません。平日開催だし、、、。
文化祭は禁止事項が多いのであまり楽しくないです。1日開催なのであまりゆっくり楽しめない。
クラスマッチなどはありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止め。
投稿者ID:3575097人中5人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 1]-
総合評価全体的にとても時代遅れで古めかしい学校です。
憧れの高校生活、青春をしたいという方にはおすすめできません。ただ、他の学校に比べ、推薦で進学する人が多いらしいので
推薦取りたい人、絶対中村学園大学に行きたい人は行く価値あるかもです。 -
校則厳しすぎだと思います。
最近snsの許可が出ました、そもそもsnsが禁止ということ自体
他の学校にはないのにあるからおかしいと思った。
ただ、社会に出てから必要な身だしなみ等も学べるので2にしておきます。 -
いじめの少なさ比較的先生と生徒間は仲良しです。
とくに中高一貫の方々との仲は異常ですね。
しかし、授業評価アンケートでかいた内容を見ているはずなのに
直してくれない先生がいます。あと贔屓激しすぎな先生もいます。 -
部活動運動部は素晴らしい実績を残し続けています。
しかし、文化部はほんとにやってんの?みたいな幽霊部員が
多くいる部活もあるみたいですね。 -
進学実績二年次から希望の進路にあったコースを選択できるので、
文理にしかわかれない高校よりはしっかりそのコースで学べば、
希望進路は叶いやすいと思います。 -
施設・設備施設は綺麗だとは思いますが、体育館がとても古いです。
雨漏りはするし、地震で壁が剥がれたりとちょっと怖いですね。
また、生徒数とグランドの広さがあっていません。
都市の中にある高校だから仕方ないかもしれないけど、
運動会の練習等で非常に混雑するのでどうにかならないかなと思ってしまいます。また、講堂で倒れる人が多いので講堂に何か異常があるのではないのですか。 -
制服全体的に黒なのでもう少し模様がほしいですね。
まあ福岡の中では可愛い方らしいですけど、、、 -
イベントこれは絶対してないです。
運動会も、明らかに団チアが楽しいだけで他の人はつまらないきつい練習をするだけです。全然盛り上がってません。
もっとみんなで取り組むもの入れるべき。
カードで文字作るとか。
文化祭もチケットがないと入れないし、1日開催になってしまったし、、、もう全然ダメですね
入試に関する情報-
高校への志望動機公立の滑り止め、家から通いやすかったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名福岡大学
投稿者ID:3305278人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年12月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価良いと思うか悪いと思うか、あくまでも本人次第。
頑張っている人、頑張っていない人、生徒に大きく差があります。 -
校則ケータイが持ち込みじたい禁止であるのは福岡県ではまれ。
統一感を出すという理由で、体育の授業で白ソックスが義務なのはどうかと思う。 -
いじめの少なさ基本的にないが、ちらほら耳にする。一般的に目立つものはない。
-
部活動かなり実績はある。が、全国から集められた部活クラスの人の活躍がほとんどなので、ほとんどの人が興味がない。
-
進学実績本人次第。こっちが頑張れば教師は協力してくれる。やる気のない人でも応援してくれます。
-
施設・設備一見美しく、近代的な校舎に見えるが、実際は最悪。見た目だけにこだわっており、校舎内の空気が悪い。夏は廊下に熱がこもり非常に悪い環境。風が通りにくい。無駄に眩しい。冷房、暖房は私立の割にかなりケチる。
-
制服普通。冬服は一般的なブレザー。夏服は福岡の公立の制服に似ている。
-
イベントどんどん充実はしなくなっていってる。文化祭は1日。体育会はほとんどの人にやる気がない。寝ていたり、本を読んだり、勉強をしている人がほとんど。学校義務の一つとしてやっているだけ。教師のやる気もあまりない。
入試に関する情報-
高校への志望動機オープンスクールに騙された。
投稿者ID:2791184人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価校舎が綺麗なので過ごしやすいです。特進から、部活クラスまであるので、様々な目標を持った生徒がいます。中村学園大学に行きたいのなら、高校から入学すると行きやすいです。放課後は多くの生徒が先生へ質問をしに行っているので、比較的先生への質問もしやすいです。先生も質問にしっかりと答えてくれます。
-
校則在学中は厳しいと思っていたが、卒業してみると丁度よく感じます。
-
いじめの少なさ生徒によって相性はあると思います。小さないざこざはありますが、気の合う子同士が自然に集まるのでそんなに大きないざこざは聞いたことないです。
-
部活動運動部が有名です。未経験からの入部は厳しい部活もあります。文化部は、わきあいあいとしています。
-
進学実績卒業までに進路が決まらなかったため、最後の入試が卒業後でした。先生によっては卒業後も、指導をしてくださったので無事合格できました。
-
施設・設備校舎が比較的新しいので快適に過ごせます。図書館も明るく、本もたくさんあります。
-
制服冬服と合服は可愛いと思います。紺色ブレザーに、紺地に薄ピンクの入ったリボンです。シャツは黄色、ピンク、白があります。黄色は黄ばんでみえるのであまり着てる人がいなかったように感じます。ピンクが人気みたいでした。靴下は紺としろです。夏服はそこまで可愛くないです。
-
イベント文化祭が、チケット制なので卒業後行こうと思ってもあらかじめ先生や後輩にチケットを貰わないと行けないのが不便です。
入試に関する情報-
高校への志望動機私立ではそこしか知らなかったから。親のおすすめ。
-
利用していた塾・家庭教師ネッツ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名九州産業大学工学部
-
進路先を選んだ理由ぎりぎりで受かったから。教職の資格が取れるから。
投稿者ID:3154193人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価先生方の対応も普通に良いと思われます
また校舎は比較的新しい方であり良い環境で勉学に励むことができます -
校則携帯の持ち込みは禁止されています
何ヶ月に一度生活点検があります
-
いじめの少なさ大きなトラブルはありません。基本的には教師と先生同士で仲は良いです
-
部活動剣道部は全国に行っています。また吹奏楽部なども日々部活に励んでいます
-
進学実績私立の大学、福岡大学や西南大学やなどの
難関私立への合格が多いです -
施設・設備とても綺麗です。屋上
庭が2つあり綺麗な校舎で勉学に励むことができます -
制服かわいいと思います。最近はグレーの長袖セーターが希望制ですが追加されました
-
イベント特に文化祭はすごく盛り上がります。売り物だけでなく講堂ステージなどでは先生方も出演して盛り上がります
入試に関する情報-
高校への志望動機校舎が綺麗で雰囲気も良く、制服もシンプルで清潔感があり可愛かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名西南大学
投稿者ID:2640012人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価クラスが自分の志望大学にあわせて選べるので進みたい大学がすでに決まっているのならとてもいい高校だとおもいます。
-
校則市内の中学校より少し緩いぐらいなので厳しい方だと思います。月一で生活検査があります。携帯は持っていけないし、髪型も肩を越したら地味な色のゴムで二つ結びかひとつ結び、またはおさげでした。
-
いじめの少なさ女子校ですがいじめは自分は感じたことはないです。クラスの中でグループはあっても、クラスの仲はよかったと思います。また、先生とのトラブルが起こったと言う話は聞いたことはありません。
-
部活動文化部も運動部も多いです。テニス部や剣道部は全国でも有名だと思います。特に運動部は集会のたびに賞をもらっていたと思います。
-
進学実績有名私立大に進学したい人や国立大に進学したい人にわかれてクラスで一丸となって勉強するので、希望進路への叶いやすさは高いと思います。
-
施設・設備設備は本当に綺麗です。教室内も綺麗ですが、トイレや食堂も広く、清潔です。
-
制服数年前にブレザーにかわったので、かわいいと有名です。
紺色のブレザーとプリーツスカートにピンクとグレーのリボンにシャツは白、黄色、ピンクから選べます。 -
イベント文化祭は企業とコラボすることが多いです。体育祭も団やチアなどの演舞やダンスが見ものです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年生の女子大学です。
投稿者ID:2609532人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価SVクラスになると、課外も多く土曜日が休みの日はほぼありませんが、利点としては勉強に対してとても真剣に取り組めます。
-
校則標準的な厳しさだと思います。校則がゆるい高校と比べなければ気になりません。
-
いじめの少なさトラブルは特に聞きません。高校生にもなれば考え方が大人なので心配入らないと思います。
-
部活動全国レベルで運動部は有名です。特待生が多く、テニス部や剣道部など多くの部活がインターハイなどに出場しています。
-
進学実績地元の九州大学を志望する生徒は多いものの、現役で合格するのはわずかです。
サポートはしてくれますが、進路に関しては自分の実力や努力の程度が大事です。 -
施設・設備体育館だけが古いです。しかし校舎は周りの高校に比べても綺麗だと思います。とても快適で過ごしやすい校舎だと思います。
-
制服可愛い方であると思います。シャツは黄色 ピンク 白から選べますし、ELLEの制服なので作りもしっかりしています。今年から長袖(グレー)のセーターが加わりました。
冬、中間服は紺色のブレザーで紺のベストかグレーのセーター、リボンは少しピンクです。
夏服はチェックのスカートにシャツ、ベスト(着なくても可)です。夏服は冬服より可愛さは劣ります。 -
イベント文化祭では企業コラボと言って、企業と協力してオリジナル商品を販売することができます。
運動会は非公開なため他の体育祭のような盛り上がりはありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機難関公立高校を志望していたため、学費免除が充実しているこの高校を選びました。
投稿者ID:258942 -
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価きちんと知っておくべきことをしっかり基本的な礼儀から作法まで教えてくれるきちんとした学校だと思いました。
-
校則他の学校と比べると少し厳しい所があるとは思うけれどきちんとしているため指導も厳しく決まった日にあるためそれまでに直していくことができるのでいいと思いました。
-
いじめの少なさ教師と生徒の間でも生徒間でもいじめといういじめを見てこなかったためそういう心配はないと思ってもらって大丈夫です。
-
部活動部活動クラスもあるほど部活動には力を入れている学校だと思います。運動部も文化部もとてもよい成績をおさめているため、部活動も勉強もしたい人にはぴったりだと思います。
-
進学実績自分の行きたいところに合わせて推薦がもらえたり自分に合った大学を先生も真剣に一緒に悩んでくれるのでとてもいいと思いました。
-
施設・設備とても綺麗で使いやすく見た目も中身も綺麗で掃除には手を入れている学校のためいつも綺麗です。
-
制服他の学校に比べてリボンというところが可愛いと思います。夏服はスカートにチェック柄が入るため地味になりすぎず可愛らしさも残るのでいいと思います。
-
イベント文化祭も大々的に行われ、ステージパフォーマンスも毎年盛り上がるものばかりです。企業コラボもあるため有名なお店と高校との限定商品もありとても面白いと思いました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名福岡女学院大学
投稿者ID:257507
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 中村学園女子高等学校 >> 口コミ