みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

長野東高等学校
出典:Mti
長野東高等学校
(ながのひがしこうとうがっこう)

長野県 長野市 / 附属中学前駅 /公立 / 共学

偏差値:50

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(55)

長野東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(55) 長野県内62 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
31件中 21-31件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の学校です。それ以上でもなくそれ以外でもない。部活動が宗教じみている。
    • 校則
      普通
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめがある。しかし陰湿ゆえか、対応しているところを見たことがない。
    • 部活
      吹奏楽部はひどい。朝練習があるので、7時30分から学校に来なければならない。また、朝から15分掃除がある。
      バスで来る人は掃除しなくてもいいとのこと。
      練習時間は平均3時間半ほど、定期演奏会が近づくと夜の9時まで練習になります。
      定期演奏会でマーチングをしていますが、クオリティーは低いです。
      合奏で毛布を引きます。音楽室は響かないのにも関わらずやっています。タイムロスかつ昭和を引きずった練習。
      ホール練習の時間が短い。反響板を下ろしてくれません。せっかくホールにきているのに…
      先生たちは「生徒主体」を掲げていますが、指導放棄しているだけ。
      予定表は前日にならないとでない。もしくは日付を過ぎても出ない。
      生徒(学年)の間で対立がある。先輩達から陰湿に陰口をされたり、いじめを受けている。
      人の欠席にケチをつけて何がなんでもいじめてこようとする。
      練習時間が長いくせに大した実績もない。
      先輩達にいかに気に入られるかが重要。
      吹奏楽をしたいなら、今、勢いがある長野日大へ行くか、小諸への進学をおすすめします。
    • 進学実績
      推薦が欲しければ3年の一学期までに9回までしか休めない。
      それ以上休むと成績がよくても推薦は貰えない。
    • 施設・設備
      50周年なのでボロい。
    • 制服
      普通
    • イベント
      そこそこ有ります
    投稿者ID:975698
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    うるさいけど楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通だと思うけど校舎とても寒いです。耐震工事のせいで日が入らなくなりました。それ以外は進路に関してもそこまで悪くないかと…
    • 校則
      髪染め、ピアスダメです。テストの時に先生がまわって確認してます。 …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    高校生活はここに決まり!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいいと思います。
      卒業後の進路もとても充実しています。凄いです
    • 校則
      他校などの高校に比べると校則は厳しくないとは、私的には思います …続きを読む(全263文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まぁまぁかな?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      陸上に力を入れている高校です。
      毎年、4月の持久走では3キロ外周します。体力がないと挫折しそうになります。
      1年生の頃から進路学習に力を入れています。
      実際に大学に見学に行ったり、大学や専門学校などから講師の先生が来て実際に話を聞いたりする …続きを読む(全638文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    安心の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達の接し方が丁寧ものすごくわかりやすい勉強を教えてくださります
      私はこの学校に来てよかったと思うようになりました!
    • 校則
      普通ですねほかの高校に比べるとあまり厳しいようには感じません。 …続きを読む(全318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても安定した学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気もとても良く日々楽しくおくれます。
      部活動も盛んで特に陸上部がとても強いです。
      ちなみにプールは50メートルありますよw
    • 校則
      制服強制ではないのでとてもいいです。
      届けを出せばバイトもさせてもらえます。
      全然厳しくはないと思います。 …続きを読む(全417文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由で充実した生活がある。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気がとても良く、勉強しやすい環境です。
      ただ、校舎が少し古いです。
      グラウンドは、野球用とサッカー用があります。
    • 校則
      校則は比較的緩めだと思います。
      一定の成績を取っていればアルバイトもできます。 …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ワイワイ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にいい高校です!
      近くにセブンイレブンがあるので、色々と便利です。
    • 校則
      普通じゃない?
      …続きを読む(全196文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路に関してはとてもいい学校だと思っています。
      校舎が少しボロいです。が、ベランダがとてもきれいですを
    • 校則
      テストの度に頭髪検査が厳しいです
      テスト期間以外は、そこまで厳しくない。
      ピアスは見つかると没収されます。 …続きを読む(全270文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あっという間の3年間
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便がないから不便!頭髪やピアスなどにもすごく厳しいです!何度が注意されたのでここまで厳しいとは思ってなかったです!でも服装については正式な場以外特に指定服はないので私服でもなんでも許されます!
    • 校則
      頭髪検査が厳しいです!!テスト中にチェック …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    元気で活発な明るい高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習はもちろん、部活動にも力を入れていて、非常に充実した高校生活を送ることができると思います。四年制大学等への進学率も高いです。
    • 校則
      厳しさはそこそこだと思います。
      服装チェック等は行いませんが、あまり目立つものは指導の対象になる可能性がありま …続きを読む(全384文字)
31件中 21-31件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長野東高等学校
ふりがな ながのひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

026-221-8111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 長野市 大豆島2743-1

最寄り駅

-

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  長野東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ