みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  船橋高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

船橋高等学校
出典:Mayuno
船橋高等学校
(ふなばしこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 東船橋駅 /公立 / 共学

評判
千葉県

TOP10

偏差値
千葉県

2

偏差値:71 - 73

口コミ: ★★★★☆

4.38

(161)

船橋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.38
(161) 千葉県内4 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

46件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    入学してよかったと思える学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校生活を送れること間違いなしです。船高に来たことを後悔している人を見たことがありません。優秀な仲間と切磋琢磨できる素晴らしい環境です。
    • 校則
      校則は一応あるらしいのですが意識したことはありません。 …続きを読む(全563文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強と学校生活を両立できる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まわりの友達もみんな大学進学を目指して勉強しているので、勉強のモチベーションが保てます。学校から配られる(購入させられる)問題集も充実していてわかりやすいものを選んでくれるので、その点なにをやればいいかわからないということはありませんでした …続きを読む(全838文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    入って損しません。来たれ!船高へ!!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      船高の生徒はみんな学力が高いのはもちろんですが人間的にも尊敬できる人が多いです。そういう人たちの中に身を置くことで自分自身の成長にも繋げることが多いです。
    • 校則
      校則は緩いです。スマホは授業中以外いつでも使えます。 …続きを読む(全472文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    高校生活を楽しみつつ難関大を目指せる大学
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も行事も部活も充実した学生生活を送ることができました。様々な活動を経験し人間的に成長しました。素敵な友達、先輩後輩、先生方に出会えてよかったです。また、受験期になって改めて船高でよかったと実感しました。1、2年の時は受験の意識が高くはあ …続きを読む(全1243文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    絶対船高がいいよ!
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      船高を卒業した人で船高を嫌いな人は見たことがありません。みんな頑張り屋さんで、周りから良い刺激を受けることができます。生涯付き合っていける最高の友達が出来ました。楽しい高校生活を送りたい、かつ、レベルの高い学校に行きたい人にはオススメの高校 …続きを読む(全641文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とにかく自由な高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風なこともあり、部活動にしてもクラス活動にしてもとても楽しく過ごせる学校です。
      勉強に関していえば、先生から促されることがあまりないので自分の意志をしっかりもって取り組むことが大切になります。
    • 校則
      校則は厳しいとはまったく思いません。
      …続きを読む(全568文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    生徒の自主性を重んじる学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の活動に教師がいちいち口出ししてこない自由な学校なのが魅力。しかし主体的に行動しないと惰性で3年間はあっという間に過ぎてしまう。
    • 校則
      基本的には緩いので満足。 …続きを読む(全442文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    無難に学校生活を楽しめる高校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      細かい点で悪いところがあるがそれを補って余りある良さがあるので☆5。特に男女の仲が良く学校生活の楽しさと雰囲気の良さでは県内でもトップクラスだと思う。また、世間的にはガリ勉のイメージを持たれているようだが実際は部活一筋でアクティブな人ととり …続きを読む(全1127文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    充実した高校生活を送ることができます
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      船高での3年間はとても充実していて楽しかったです。本当に心を許し会える生涯の友もでき、「船高に入って良かった!」としみじみ思います。船高は進学指導重点校なので県内全域から熱意のある優秀な先生が集まっています。そして熱心に指導してくださいます …続きを読む(全457文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強を頑張りたい人にピッタリの学校です
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      船高はハイレベルな生徒の集団なので少し気を抜いたり手を抜くと定期テストの順位などが一気に変わってしまいます。高校に入って本当に勉強を頑張りたいという人にはピッタリの学校です。
      一番大事なのはもちろん本人のやる気です。自分で「頑張りたい!」と …続きを読む(全634文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強もするけど高校生活も楽しめる
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      船高には各中学のトップクラスの頭のいい人がたくさん集まっています。頭がいいからといって上から目線の人はいません。
      船高の特徴は勉強への意欲がすごいということです。先生方も進路指導や補習などを通して全力でバックアップしてくださいます。先生方 …続きを読む(全682文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自由な校風で楽しく充実した学校生活
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      船高生は勉強も部活も行事も全力で取り組んでいます。また互いに切磋琢磨できる仲間がいる。そういう環境が整っているのが船高の良いところだと思います。
      船高に入って後悔したことはありません。本当に入って良かったと思っています。
      もちろん各中学校の …続きを読む(全595文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ぬるま湯のようなちょうどいい高校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自分は楽しかった。部活も勉強も追いたい学生は船高に来れば楽しいと思う。
      典型的な文系人間で、理数系で赤点とりまくってたけど当時の数学の先生が一週間くらい夜8時まで補講してくれて何とかなったというエピソードを披露しておきます。そのくら …続きを読む(全1448文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学して本当に良かったと思える学校です
    2018年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい真面目な生徒が認められる雰囲気のある学校です。勉強したい人にはお薦めです。先生方も補習などを通してやる気のある生徒を全力でサポートしてくれます。勉強だけでなく、部活動や文化祭などの行事にも全力で取り組みます。充実した学校生活が送れ …続きを読む(全461文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    最高の仲間と最高の時間をすごせる学校です
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の一番の特色は文武両道だと思います。部活動はとても盛んで生徒たちは日々練習に励んでいて、加入率も極めて高いです。比較的真面目な学生が多く、部活動の間の時間を縫って勉強をしています。学校の雰囲気はとても良く、生徒と先生の距離感も近いで …続きを読む(全454文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    船高生になれて良かった!!
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      船橋高校は一生懸命な生徒が集まるのでどんなことでも一生懸命取り組むし、どの行事も盛り上がります。真面目な子ばかりのイメージがあるかもしれませんがそんなことはなく、フランクでとっても面白い子も多いです。中学と違って周りの友達の性格が本当に良い …続きを読む(全1043文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    大学進学への環境は最高の学校です
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      船高は勉強にも行事や部活にも力を入れている素晴らしい学校だと思います。各中学校のトップクラスが集まりますから、たとえ自信があっても挫折を味わうかもしれません。それもいい経験だと思います。進路指導重点校なので進学に向けてのサポートはとても手厚 …続きを読む(全559文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    最高に楽しくて充実した高校生活でした
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高です!勉強を頑張り青春も謳歌したい人におすすめ。優秀な生徒が集まっているので勉強に前向きに取り組む雰囲気があります。朝、放課後や夏季冬季の希望制の補修や大学別説明会、模試なども充実していて、大学受験に向けては最高の環境です。生徒の自主性 …続きを読む(全578文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    充実した学校生活
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい真面目な生徒が認められる雰囲気のある学校です。勉強したい人にはお勧めの学校です。先生方も希望制の補習などを通してやる気のある生徒を全力でサポートしてくれます。勉強だけでなく、部活の加入率も高く、兼部しているひともけっこういます。文 …続きを読む(全592文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    超楽しい3年間でした
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      3年間楽しかったです。入学して後悔することはないと思います。しかし、浮かれているとあっという間に授業においていかれます。部活だけ、遊びだけではなく勉強をしっかりする必要があります。
    • 校則
      緩いです。一応スカートを切るのは校則違反ですが、集会の時だけ …続きを読む(全607文字)
46件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 船橋高等学校
ふりがな ふなばしこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-422-2188

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 東船橋6-1-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  船橋高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ