みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  静岡東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

静岡東高等学校
出典:Niba
静岡東高等学校
(しずおかひがしこうとうがっこう)

静岡県 静岡市葵区 / 古庄駅 /公立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.59

(84)

静岡東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.59
(84) 静岡県内26 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      東高校は課題が多いとは言われていますが私的にはそこまでだと思います。また日々の課題が受験勉強にしっかりと繋がっている実感があり、大学進学を見通して課題を出してくれているのは非常にありがたいです。なので基本学校生活は充実したものとなっているのですが、一つだけ注意して欲しいことがあります。東高校は一二年の間は部活動に強制入部ですが、数ある部活の中でも非常にハードな部活があり、特に、野球部、吹奏楽部、弓道部 がこれにあたります。これらの部活は練習は週6で夜七時半終了は当たり前、入部したら時間の自由はほぼなくなると思った方がいいです。だから、正直、勉学に励みたい人はこれらの部活に入るのをお勧めしません。化学部や、報道部(元写真部)、運動部なら比較的楽な卓球、テニスがいいのではないでしょうか。新一年生の皆様には、ちゃんと入る部活を見極めて充実した学校生活を送っていただきたいです!!
    • 施設・設備
      かなり古い校舎で現状ボロいですが、これから校舎の建て替え工事が始まり、学生たちは仮校舎での生活となるのでその点は問題ないと思います
    投稿者ID:979897
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    通学以外東高大好き!!!
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      通学以外まじで最高です。
      課題多いってみんないうけどけど別に小学校毎日出てた宿題より全然少ないよ。頭髪検査もないし校則まじ緩い、女子は第1ボタンさえ閉めればほんとにそれ以外言われない(おじいちゃん先生が寒いよって心配して声掛けてくれるだけ) …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第で楽しさが変わる学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      いい学校だと思います。古いとか遠いとか課題が多いとか色々言われていますが、そんなの入ったら慣れるし別に気になんないです。静岡県内では偏差値が高い部類に入る学校のため人間性的に駄目な人はいません。変人は沢山いるけど。
    • 校則
      高校生として生活する分には …続きを読む(全1024文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ハッピースクールライフYeah!
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      いい所だと思います。いい感じに緩くて。
      球技大会が多いのは良くは思わないけど。先生方は良心的で優しいと思います。
      本当にいい大学に行きたいならこの高校は勧めませんね。静高や清水東を受けるべき。そんな風に友達が言ってました。
      あと図書館がいい …続きを読む(全1012文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    中学の延長みたいな丁度いい学校
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      中学の延長みたいっていうのは高校生だ!わー!みたいな人があんまいなくて浮かれた空気がないことから連想しました。静高、市高に行った子から話聞いたりしてると静高はやっぱり勉強が1番感が強いみたいです。順位も張り出される(名前はでないそうです)ら …続きを読む(全1185文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    絵に書いたような自称進学校
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      絵に書いたような自称進学校。高レベルの大学を目指すのであれば静岡高校等を目指すべき。私は中学時代勉強しなかったのでノーベンで入れた静岡東高校を選んだが後悔した。文武両道と謳っているが文武中途半端高校。
    • 校則
      校則は軽い。スマホは帰りの会まで使えない …続きを読む(全496文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    知ってもらいたいので、本当の事かきます
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      ・1日で処理しきれない量の宿題が毎日出ます。特に数学は平均で2時間以上はかかります。寝る時間は毎日1時を過ぎています。宿題をやっていかないとみんなの前で先生に罵倒されます。それが理由で退学した子が学年で何人かいます。メンタルが弱い子は本当に …続きを読む(全900文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入学してよかった!静岡東式!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても良い学校です。世間からは静東は陰キャのイメージがありますが実際そんなことはないです。割と明るい人達です。しかも勉強もできる人たちばかりです。静岡地区と清水地区の大体中間くらいにあるので立地は微妙です。もう少し駅に近ければよかったのにな …続きを読む(全980文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    まじで悪い学校じゃないよ悩んだらおいでね
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      色んな高校に行った友達から話を聞いていても、今現状においても、1番後悔のない、入って良かったと思える高校だからです。
      勉強も学校生活も充実させることができます。とても楽しいです。
    • 校則
      静高と比べると自由さはないですが、頭髪検査はなく、持ち物検査 …続きを読む(全846文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    東高での高校生活は幸せ!!
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活も勉強も頑張りたいし、高校生活楽しみたい!っていう人にオススメだと思います!!正直入学するまではこんなに東高がいい学校だとは思っていませんでした。アクセスは、目の前のバス停が1時間に1度しか来ないのでまぁわるいです笑 ですが、帰りにサ …続きを読む(全1046文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自称進学校の典型だが頑張れば伸びる
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      これぞ自称進学校という感じだけど、自学自習ができる人なら伸びると思います。毎週莫大な量の課題が出されるため、土日にやろうと思っても終わらせるのは至難の業で、部活が忙しいとなると答えを見るのもやむを得ません。だから、1週間つかって地道に進める …続きを読む(全638文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    とても良い高校です。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      大学に行きたい人には良い高校だと思います。課題が多いなどという声が多いですが、そこまで多くはないと個人的に思います。量としては多いですが、どれも簡単なのでさらっと終わります()静高と東高で迷ってる人は自分より頭が良い人が多い方がモチベが上が …続きを読む(全563文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ここに3年間通いたい!とは思えない学校
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      自由があると考えない方がいいです。多すぎる課題に縛られ、休む暇も無く、進学校と言う割には部活は強制でなにがしたいのか分かりません。登下校も非常に辛いですし、通信制高校への転校まで考えています。高校選びに失敗した自分も悪いですが、ここまでとは …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    本当に来たい人だけが行くべきです。
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      本来1のはずですが登山部とソフトテニス部のお陰で2にしました。あと文化祭で熱中症のことを隠蔽したりしていて、少し残念な部分もあります。
    • 校則
      決まりが特になくて、スマホもやり放題です …続きを読む(全359文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    上と下が別れる学校。
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      今年定員割れした学校なので
      それなりの理由があるのかもしれません。
      でも悪いところばかりではなくいい所もあります。
    • 校則
      緩い方だと思われます。
      女子はスカートを明らかおってる人がいるが、「スカートおるなよ~」くらいで済まされます。トイレでメイクし …続きを読む(全982文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    東高で、JK出来て良かった!
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      私は、直前まで、志望校が東高ではありませんでした。だから、どうしても東高に入りたい理由は、なかったのですが、入ってみて、高校生活を送って、今では東高でほんとによかったと思っています!
      校則が、結構緩めで、生徒がみんな優しくて、先生が生徒の話 …続きを読む(全1062文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自称進学校の代名詞。
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      この高校を選ぼうとしている人は、もう一度考え直した方がいいとおもいます。
      特に安倍川よりも向こうや、清水の方などの遠くから来るのはオススメできません。
      そこまでして来る価値のない学校です。
      最初の方は課題も然程なく部活にも力を入れられ …続きを読む(全540文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    登山部がすばらしい学校です
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      まず一つ言いたい。本気で勉強したいなら静岡高校に行ってください 今進学実績が低迷して2018年度生の雰囲気も決して進学高を名乗っている高校とは思えません ただ、学校生活の面では充実しており明るく楽しい学校です
    • 校則
      入学する前のイメージとは全く異な …続きを読む(全569文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    意外とかわいい女の子はいるぞ。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      受験生に問う。何を求めて勉強をしているか。いい大学に行きたいから?将来安定した職に就きたいから?いいか!?勉強はなあ自分を高めるためにするんだ!!それならどこでもできるじゃないか!例えば中央高校でも、それなのに今これを見てる貴様は少なくとも …続きを読む(全983文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    恐らく入ったら後悔するだろう
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかくつまらない学校文武両道を掲げているがなにもかもが中途半端な学校そのくせ教師陣のプライドが高く、教師という型に捉われて偉そうなことを言ってる人ばかり。←体育教師に多く見られる(もちろん中には信頼できる先生もいる)また学校自体ボロボロな …続きを読む(全401文字)
45件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 静岡東高等学校
ふりがな しずおかひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

054-261-6636

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 静岡市葵区 川合3丁目24番1号

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  静岡東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ