みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  上尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

上尾高等学校
出典:あばさー
上尾高等学校
(あげおこうとうがっこう)

埼玉県 上尾市 / 北上尾駅 /公立 / 共学

偏差値:55 - 57

口コミ: ★★★☆☆

3.17

(102)

上尾高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.17
(102) 埼玉県内81 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    後輩にオススメしようとは思えない
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      自主自立を掲げている割には、先生に支配されている学校生徒が心から楽しめていないように感じる静かな生徒が多い。休み時間も騒いだりしない。青春感は無い。真面目な生徒が多いので、少し目立つと干されるそんな中でも気の合う友達と過ごすのは楽しい。超後 …続きを読む(全1151文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強だけしたいならいいと思う
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      商業科は資格も取れるし生徒も真面目な人が多くて全体的なレベルは高いと思う。勉強や部活などだけがやりたいならいいと思う。
      でも高校生活を楽しみたいなら絶対に来ない方がいい。
      私はとても後悔している。身だしなみに関する校則がとても厳しい。女 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    陽キャぶってる陰キャの集い
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      教師がほんとにむりです。
      いい教師とはずれの教師の差がはげしいです。
      妥協して入るくらいならもっとほかの学校に行った方がいいと思います。体育はとてもキツイけど体の事情や不得意なことを話せば理解してくれる先生もいるのでいい教師が自分の講座担当 …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    規則が多いです
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      駅から徒歩1分という便利さは評価するが、そのほかに良いところがない。体育がびっくりするくらい軍隊レベルなので運動が嫌いな人は絶対に行かないほうが良いと思う。
    • 校則
      毎週の服装検査はないが、学期末ごとに行われます。しかし、一回スカートを折るだけでもバ …続きを読む(全626文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高学歴は諦めるしかない
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      自主自律は名ばかり。生徒は教員の支配下にあります。内部告発をした生徒が全校放送で謝罪をさせられ、晒し上げをされる始末。忍耐強い人にはおすすめ。修行です。
    • 校則
      未だに頭髪やスマホの持ち込みに関する校則を設けています。年々倍率が下がる原因にもなってい …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    決めた人考え直した方がいいと思う
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強を真剣にしたい人にはいいと思います。でも小テストが引くほどあってしんどいです。みんな休み時間を削って休み時間なのか?って思うほど席に着いて静かに予習や課題や小テストの対策をしています。体育はマジで無理です。準備体操がまず長くて疲れます。 …続きを読む(全559文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    表だけの情報を信じて決めるな
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      部活動と勉強の両立ができるとは考えにくい、部活が夜遅くまでやっていて勉強時間がほとんど取れず、睡眠もあまり取れず授業中に寝てる人をよく見かける。
    • 校則
      化粧やスマホは特に言われます。
      眉毛書いただけでも言われます。
      …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    体育以外では本当に楽しい学校
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      運動が苦手な人は絶対来ない方がいいと思います。体育が軍隊みたいだから運動神経悪すぎてついていくのも精一杯。高校で遊びたい人も来ない方がいいと思います。高校に入って全く勉強しなくなると授業についていけません。体育以外は本当にいい高校だと思いま …続きを読む(全609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自称日本一駅から近い、伝統のある高校
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      高校生活をまじめに送りたい人にはおススメ。遊びたい人は他当たったほうが無難。体育は軍隊みたいで、コロナ下で声が出しにくい状況でも枯れるまで出さなければやり直し。もう一度言うが、高校で遊びたい人は来ないほうがいい、後悔するから
    • 校則
      他と比べたら厳し …続きを読む(全844文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ごく普通の高校だと思います。
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      全体的に中学校とあまり変わりません。ドラマでよくある高校での青春はあまり期待しない方が良いです。偏差値や駅からの近さのみで決めると後悔しますよ。ただ、他の方の口コミのように真面目な生徒が多いので、勉強や部活に力を入れたい方はおすすめの高校だ …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    駅から近いのはとても利点!
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      まずJKライフを存分に満喫したい方にはおすすめしません。スカートは膝丈、メイクも髪を染めるのも禁止、制服はブレザーですが全体的に暗い紺色なのでチェックスカートや可愛いリボンなど漫画によく出てくるような制服を着たい方にはおすすめしません。(あ …続きを読む(全1196文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なんだかんだでいい学校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      私は普通科所属ですが、みんなそれなりの学力があるのでいじめとかは聞いたことがなく(個人的な喧嘩らしいものはあれど、当人同士で解決しています)、色んな子がいるので友達もできやすいです。みんな楽しく学校生活を送っていると思います。先生は当たり外 …続きを読む(全2494文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    駅近で有名な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅からの近さや、学校行事の充実においてはとてもいい学校だと、私自身通っていて感じます。悪い点は、受験についてです。入試の直前に定期考査を行ったり、高校三年生の冬休みに課題を出したりするのはどうなのかなと思います。
    • 校則
      校則が特に厳しすぎるというこ …続きを読む(全740文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    良くも悪くも自分の選択で生活が変わる
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく人による。
      でも、言えるのはあまり理由がないのであればあまりおすすめは出来ないです。運動に自信が無い人は体育はかなりきついかと思います。
      なにか強い理由がないと部活に入るのはモチベ的にも生活的にもきついです。
    • 校則
      スマホを持ち込めるし普通 …続きを読む(全529文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    不岐→読めない人しかいない
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      受験者は女子と男子が半分位だったのに入学者は女子の割合がとても多くなっていた
      勉強はせんせいによる。
      部活は多いが緩いところはとにかくゆるゆるです。
      厳しいところはとことん厳しく差が凄いです
      東大卒の先生が二人いますがおじいちゃんな …続きを読む(全437文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    のんびり
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のんびりしています。
      中庭があります。
      校庭や体育館はとても広いです。
      授業の進行は、他校と比べると少し遅いかもしれません。
    • 校則
      校則は厳しくありません。
      スカート丈だけは、厳しいと思います。 …続きを読む(全296文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    上尾高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科と商業科があります。
      校則は厳しいですがいい学校です。
      駅から徒歩1分程のためとても近いです。
    • 校則
      厳しい方だと思います。
      スカートは膝丈でカーディガンなども指定です。
      靴下にも厳しいです。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    駅近楽しいアッピー高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から日本一近い高校です!!また部活動をやりたい子は是非入るべきです!部室がとても綺麗で使いやすいです!
    • 校則
      他校と比べると校則は厳しくない方だと思います。携帯も学校で休み時間は使って大丈夫です。 …続きを読む(全370文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    一つの情報を鵜呑みにしないで!
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マラソン大会がないのが魅力で入学したが実際にはトータルマラソンというものがあり一回に男子4km女子2.5kmを20回弱体育で走りますまた3学期の体育は全部トータルマラソンです
    • 校則
      以前までは校風の自由さが売りでしたがセーター指定また女子の触覚男子 …続きを読む(全460文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    本当に自分に合っているかよく考えて!!
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      真面目に高校生活を送りたいなら問題ないと思う。ただ、遊びたい人はやめたほうがいい。特に、部活動は文化部であっても油断しないほうがいい。あと、他の人も言っているが体育は軍隊並みにつらいので運動が苦手な人で入学する人は注意したほうがいい。※体育 …続きを読む(全987文字)
74件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 上尾高等学校
ふりがな あげおこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-772-3322

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 上尾市 浅間台1-6-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  上尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服